「受験」カテゴリーを選択しなおす
娘2人の2015年中高ダブル受験応援記として始めたシングルパパの日記の続編。大学受験編です。
メーカーで研究開発に従事する理系サラリーマンです。フルタイム共働きで子ども3人。関心事は株式投資、子どもの教育(中受2024&2028&2034?/日能研/公文/そろばん)、音楽、他。長男は2024年に日能研から第1志望の中高一貫校に進学。
2026,2029大学受験を目指す息子2人の記録です。 書くことで思考や情報の整理をし、ゆくゆくは情報交換などができればと考えています。 2020,2023中学受験していますので、たまに中学受験~中高一貫ネタも書いていきます。
良いも悪いもセキララに。 日々のバトルと気づきのブログ。
2人の子どもの中学受験を終えて、実際に役立った本、コト、モノ、メソッドを振り返って発信中。
2022年に中学受験。都内私立中学にに入学したチリ太郎のその後。
長男ame(2018年終了組)、長女yuki(2016終了組)の受験記&私立中学生活日記。
初めての中学受験。 手探りで灘・開成・筑駒に合格するまでの道のりを備忘録として綴ります。
発達凸凹の息子の中学受験・中高一貫校・不登校で私の対応が悪く親子関係が悪化。経験者の誰かに話を聞いてもらいたかった・・・ちょっと先を知りたかった・・・今度は同じように悩むママたちに寄り添い、心の隙間をつくりたいと思っています。
中学受験を目指しての日々の取り組みや、現在小1の息子との些細な出来事を書いていきます♪
SAPIXに通っていた息子との中学受験奮闘記を書いていました。2019年に終了し、今は後輩のために暴露本を執筆中(ウソです)。これから受験する皆さんのお役に立てるような記事を書いて行きたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
今春中学受験を終えて娘が進学するのを機に、自分と家族の等身大の記録を残そうと始めました。中学受験に正解は無いと思いますが、同じ悩みをお持ちの誰かの、何かの参考になるところがあれば、嬉しいです。
2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。四谷大塚偏差値50前半に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。
私たち親子の経験した中学受験受験を振りかえり、少しでも挑戦される方の参考になれば幸いです
サピックス→開成合格!! 国語偏差値35から頑張りました。 受験時代と開成生活を中心に綴っています。
2018年4月麻布中に入学した息子の母です。麻布中の生活や受験期の様子など。
2児の母である女医です。上の子は中学受験終了し、下の子は小学3年生で公文数学高校課程学習中です。 幼児教育・中学受験・大学受験を含む教育関連から雑記まで、いろんなことを書いていきます。よろしくお願いします。
2018年中学受験終了(首都圏) 男子公立小学6年生 サピックス途中入塾組
2018年中学受験終了しました。 その時の備忘録と日々の出来事を綴っていきます。
中1と小3の2児のママです。 上の子が中学受験を終了し、自分の経験に基づいて、知育・幼児教育・小学生教育について少しでも発信できればと思い、ブログを始めました。 くもんは子どもが幼児の頃からしており、下の子は小3で高校数学学習中です。
共通テストの過去問は何を買う?【10月に全科目購入】
【想定外の結果⁇】東大オープン・東大実戦の判定!!!
【東大模試当日の様子】高3の1学期模試判定結果と夏期講習の申込み
東大推薦入試を目指すためのガイド:学校推薦型選抜の概要と成功へのステップ
高2の2学期中間テストと冬期講習申込み
悠仁サマの東大騒動、どう思う?
東大合格者数予測の結果検証
東大コネクトの口コミ・評判ってどうなの?
東大の学生寮
東大合格率9割の塾⁈【総合選抜型入試対策でハーバード合格率94%‼】
【米大不正入試の手口】推薦AO総合選抜入試で富裕層有利を加速する社会へ⁈
鉄緑会中2第1回校内模試のレギュラーと英語強者への転向
一般入試は消滅するのか?【vs総合型選抜】
東大受験に塾なしで挑む!合格のための施策~出願する科類の選択~
中国の塾禁止
4人きょうだいの末っ子、ヨンスケの2021年中学受験までの記録です。ときどき、きょうだいの中高一貫生活のことも。
中2娘・模試結果と中学校の三者面談と
私立中学に通いだして気づいた、公立とは違うなと思ったこと
中学生の成績、どうつけられてる?最新通知表事情レポート
闇だらけの公立内申対策(合否の分かれ目)
中2・模試結果と志望校選びが振出しに戻る
【教育ニュース】名古屋市公立中学校で「絶対評価」ではなく「実質相対評価」で内申点(評定)をつける指示文書が流出!ー愛知県密着の教育情報をお届け|モリコベ!ブログ
中学1年生 英検4級合格と母の英語学習
予想より多かった!中学2年生でかかる塾の費用
中1で塾デビュー 娘を塾に行かせて良かったなと思ったこと
中1 塾の2月請求金額 今月2回目の支払い
中1の娘の底知れぬ食欲に慄く母
中1 塾の初回請求金額とニチガク破産に思うこと
中学1年生 塾へ申し込み 1月から本格通塾開始
「親友はいますか?」中学1年生 2回目の三者面談
中学1年生 初めての通塾と学力テストの結果
【医学部への道】中学受験塾に入ってからの夏休み
中学受験 時には休むことも必要
Nフレンズ 衝撃の超展開!
中学受験ブログ再び!むすこくん、6年生当時をふり返って
【中学受験注目校】東京都市大等々力中学校 〜手厚すぎるほど生徒を指導〜
7月の模擬試験の結果が振るわない時に考えること
【中学受験注目校】広島大学附属東雲中学校 〜楽しく自主性を育む〜
成城物語文・こういうのを一杯やりましょう。
テストの復習のタイミング
口は災いの元
顔晴り続ける能力さえあれば…
隣の芝生は青く見えるものです
【中学受験注目校】広島城北中学校 〜手厚く生徒を指導〜
公中検模試 25年6月 5年生結果 確定版
中堅私立に入るなら中学受験?高校受験?
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)