「受験」カテゴリーを選択しなおす
家で勉強できない民・中2まで塾なし/地方公立高校~国立大受験(情弱親子のリアル受験日記)
今年も受験生とその保護者のみなさまを勝手に応援していきます!
京大生を筆頭に、中3生、未就学児の2男1女の子どもを育てる主婦が織りなす雑記です。 目指すは『兄妹(兄弟)で京大!』
E判定の公立高校生が、塾にも通わず3ヶ月で偏差値を17上げ、京都大学へ逆転合格した勉強法
2023年東京大学理科一類合格を目指す浪人生のブログです。ドイツ語差し替え+地学選択で受験します。不定期更新。
鉄緑会に通わず東大理科三類を目指す受験生の記録です。 嬉しいことも悲しいことも、辛いことも苦しいこともありのまま綴ります
国立文系志望のかわいい塾 浪人生です。元野球部です。 初めて受けたマーク模試は 359点。(笑) ここから何点ぶち上げるのか! 暖かく一年見守っていただけると うれしいです!(^o^)
偏差値41からの塾なし大学受験 明治大学逆転合格記
開運マニアちゅん 19才借金2,000万円の極貧女子が開運していくまでを赤裸々に綴っていきます! 【運は変えられる!いつからでもっ!】を合言葉に開運情報を分かち合いしています
早慶の合格体験記です。通っているのは早稲田政経です。 勉強の方法や、おすすめの参考書を紹介します
学校では教えてくれない受験情報、学校と塾の闇を塾講師目線で暴露します。理解が遅いので塾は無理…そんな娘が中学受験をすると言い出した!ことから始まる。中学は部活漬け、次は旧帝現役合格!と言い出し進学校へ。偏差値90超を叩き出した体験記も紹介中
バイク屋の奥さんの日記 バイク屋の奥さんですけど受験&教育オタク 子供たちは小学校~大学卒業までずっと国公立の しかもほぼほぼ、塾なし。 貧乏ならでは・・・な理由でしたが~~~
医学部に合格するまでは国公立医学部受験を目指すブログ。合格後も続けられるようにブログ名をつけました。
現在早稲田大学理工学部に所属 他に慶應や名古屋にも合格した経験を持つ 現役時は全落ちし、駿台で浪人 2年間の受験経験をもとに受験情報や勉強法などを書いていく
灘・東大卒、資格マニア・勉強マニアのガっくんが運営する社会人学習・大学受験・中学受験に関するサイトです。
河合塾に浪人で通っている管理人リケトの筑波大学合格のための奮闘の一部をお見せします
京都大学理学部に在学中 浪人時の予備校(河合塾)についてや受験全般について
浪人し、2017年に慶應義塾大学商学部に入学した僕のブログです。
一浪を経て某国公立医学部へ入学しました。浪人生活や医学部受験について書いたブログです。
浪人する覚悟はあるか?エミの前に 大きく立ちはだかったセンター試験。それまでに平均点を40点上げなくてはいけない!
最後は計算力【4~5年生】
【あと4日】今は最後の最後まで伝え続けるしかなくて・・・
【中学入試】面接でよく聞かれる質問例と模範回答例:面接対策のおすすめ参考書
ドタバタ 日能研 上位生集合講座 [追記あり]
【塾を比較した】2023年の合格実績【中学受験】
「漢字テストは絶対満点主義」元塾講ママがスパルタ鬼教師だったワケ
全員が同じ環境で勉強するメリット
親も子も幸せになれる受験期の迎え方~子育てと同時にそれは始まっている
現在の東京都の中学入試出願状況(2023年1月25日現在)
○付け
【中学受験準備】一番大切なこと
関西 中学受験 塾の特徴 パート③
関西 中学受験 塾の特徴 パート②
関西 中学受験 塾の特徴 パート④
関西 中学受験 塾の特徴 パート①
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)