「受験」カテゴリーを選択しなおす
自分の知識と経験をフル活用して2児の子育て中! 先取り学習とスパイラル学習を軸にどこまで通塾なしで学力を伸ばせるか試行錯誤中です。 まずは2029年中学受験、合格を目指して記録します!
2022兄中受終了組・2029中受を目指す元サピックス講師ママのブログ 自身も中受経験者、元サピックス講師、元個別指導塾講師、家庭教師は継続中の母がわが子の受験についての経験や仕事での経験、日々の生活をブログにしていきたいと思います。
米国育ち→帰国後インターナショナルスクールのぼうや君の教育日記。 インターから最難関中学へ入った人のブログは見たことないので、それを目指します。
医師の日常綴ります。仕事ネタあり、子育てネタあり、マネーネタあり、遊びネタあり、グルメネタありのボーダーレスなブログです。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
2025/01/26
2025/01/27
2025/01/28
2025/01/29
図書館で借りてきた本「3LD(学習障害)のおともだち」「いくらなんでもいくらくん」おすすめ絵本
褒め方を間違えると逆効果に
ユーモアあふれる英語絵本「I Just Ate My Friend」友達を食べちゃった!?
意外と難しい愛情の伝え方間違っていませんか
幼児向け英語絵本「Me and My Robot」子猫探しの大冒険!
図書館で借りてきた本「かえってきたへんしんトンネル」「アスペルガー症候群のおともだち」おすすめ本
幼児向け英語絵本「Tiny Goes to the Movies」で学ぶ簡単英語フレーズ
図書館で借りてきた本「おおさかメトロのでんしゃ」「バーバパパペンギンのくにへ」おすすめ絵本
図書館で借りてきた本「おやくそくえほん」「雨の日の地下トンネル」おすすめ絵本
至近距離でビデオ通話をした結果、、、、、
2025年 千葉 私立中学入試 渋幕 市川中 東邦大東邦中、昭和秀英などの合格戦略の分析
直前期に「してよいこと」は?
2025年 埼玉の中学入試問題 国語の簡単な分析
2025年 埼玉入試の中学入試の全体像を独断と偏見+AIで分析
2024年 2月入試を振り返って①
国語について 受験直前に気をつけることやアドバイス
2024年 国語の学習アドバイス 入試問題に強くなるために。
塾の賢い使い方 国語編 早稲田アカデミー、四谷大塚 4.5年
2024埼玉入試で思うこと 塾講師としての分析
2024年 1月入試に向けて
2024埼玉入試の簡易な分析②
2024千葉入試、渋幕、市川、東邦大東邦をプロの視点から軽く分析
賢い塾の使い方 国語編 サピックス、早稲アカ、四谷大塚、日能研
模試結果はステップの1つ。我が子を信じて。
9/15渋幕文化祭レポート
【医学部への道】医学部出願後、2浪母がしたコト
【高校生ママ】部屋籠りから脱出。息子がリビングに居る時間が増えた理由。
サイゼリヤで夕食とちょっと緊張しています
底辺家庭の東大受験~YouTube版~
国立大学の二次試験出願時の注意点
受験生の仁義について
国立大学出願
整いました!<恐怖>出願にかかったお金…
受験生の9割が後悔する⁉ 塾を選ぶ前に知っておくべきこと
苦手科目を克服するための3ステップ!効率よく得点UPする方法
勉強のやる気が出ない時の対処法5選
【耐久チャレンジ】日帰り勉強合宿を開催しました!
何か楽しみを見つけて
猫弁「百瀬」を卒業し、「成瀬」にハマっちゃったこと
過去問は徹底的にやった方が良いのか
栃木県公立高校入試の倍率情報が発表されました!
【中学生】受験対策はいつから始める?志望校合格までの道のり
塾の話〜息子の中学時代⑮
「まだ大丈夫」は危険!受験生になる前にやっておくべき勉強とは?
新作どんどん制作しています!
受験生の9割が後悔する⁉ 塾を選ぶ前に知っておくべきこと
苦手科目を克服するための3ステップ!効率よく得点UPする方法
勉強のやる気が出ない時の対処法5選
【耐久チャレンジ】日帰り勉強合宿を開催しました!
突然の進路変更〜息子の中学時代⑭
全国学力テストで競争させると、人間の本性が噴き出る
自宅で模試
全国学力テスト(中3・小6)の闇は深い
2024年:神奈川県公立高校入試、関連記事まとめ
神奈川県公立高校、合格発表日のながれ【2023年】
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)