「受験」カテゴリーを選択しなおす
2022年に中学受験。都内私立中学にに入学したチリ太郎のその後。
3年生からSAPIXに通っています。最下位クラスからのスタート。どこまで上がれるか。
日々の中に「面白い!」を探そう! 我が子と楽しく学ぶ! 学び=楽しいこと、ワクワクに変えていく 親勉&親子英語インストラクター ふくざき 朋子が実際に我が子との 関りなどをつづっています。
地方公立高出身の東大卒パパが息子の中学受験対策を通して子供の能力開発に役立つノウハウをシェア
習い事のサッカーを続けながら塾に通い2022年中学受験を頑張る記録です。
小中高一貫校にも関わらず、中学受験希望の娘と、お姉ちゃんの学校をお受験予定の弟の記録です。
日中英トリリンガル小5男子と挑む国立中学受験
2022年中学受験に息子が挑戦予定。愛する妻と息子はのり気でありません。たどり着けるでしょうか?
サピックス 偏差値40 小学3年生 一人っ子 SAPIXテキスト内容 家庭学習 習慣・方法の記録
2022年に受験予定の親子の記録です。
2022年中学受験にて、最難関含め全受験校に合格することができました。 ハードな戦いに挑んだ息子とその父の、日々の記録を綴っています。
2022年と2024年に中学受験予定の姉弟の日々を記録していきたいと思います。現在、サピックスに通塾中。
関西在住、息子の中学受験の成功の為に 奮闘中のおとんです。 桜咲くことを夢見ながら、日々の出来事を書いていきたいと思います。 中学受験終了後に、こんなことあったな~と振り返れたらと思っています。 宜しくお願いします。
サピックス新5年生の第一子長女が2022年中学受験を目指す様子を綴っています。
地方から上京してきた父親が長男(現小3)の中学受験に右往左往するブログです。 小3:早稲アカ→新小4:SAPIX
中学、高校、大学受験を経てきたパパの子供たちの受験日記。サッピクスに通学中。
仕事算4。
また受験を考えることに…高校無償化と都立中倍率の変化が気になって調べてみた話~後編~
仕事算1。
年齢算5。
速さ14。
成功する中学受験!合格する子に共通する勉強習慣6選
2025首都圏 中学受験状況
【SAPIX 3月度復習テスト】平日ガッツリ遊んで習い事までやってるのに、4科目テストで成績上位5%以内をキープ!
【中学受験】兄の受験中。次男の保育園のお迎えで辛かったこと。
【中学受験 親がやるべきサポート大全】感想・レビュー
【2025年度速報】栄東中学の入試日程・結果!昨年度との比較も
中学受験
■
小学生の子どものおすすめ習い事一覧!いつから何個やる?辞めたい時は?
中学受験願書・出願の時期はいつ?写真の服装や書類提出方法、スケジュール解説
Let's aim to be a bean that can speak English
SAPIX生の喧嘩を買うひと
学校説明会は、ぜんぶ親子で行く
家庭教師の回数と時間
夏期講習紹介③ 高校受験の先を見据えて――今こそ必要な「夏の学習設計」
新型コロナの流行がなければ…
ドキドキの個人面談
悪いテスト結果の影響
攻玉社のオープンスクール
「家で学べる力」を育てる!リビング学習×おうちの工夫
【保存版】中学受験|学年別・勉強法ガイド(小4・小5・小6対応)家庭学習と通塾のベストバランスとは?
夏期講習紹介② 学年別・夏の学び完全ガイド!小中高それぞれの夏期講習とは?
夏期講習紹介① さくらスタディの講習は【ただの総復習】じゃない!
中学受験はゴールじゃない!?中3で“逆転現象”が起きる理由とは
優先すべきはどっち?
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)