「受験」カテゴリーを選択しなおす
都立高校残念で、併願優遇の私立高校へ通う 2024大学受験へ向け頑張る ゆうの記録
2023年に受験を控えたムスコ(中3)の母です。中1の頃から利用し始めたスマイルゼミの記録をUPしています。塾は絶対行きたくないと言い張るのでスマイルゼミのみで高校合格を目指します。スマイルゼミを検討している人の参考になればと思います。
早稲アカKコース→サピックス中学部に通う、中1の長男の早慶附属高校合格を目指すブログです。
中2の夏、突然志望校を高専に。 そんな次男坊が、塾にも行かずに高専受験に挑んだ日々。
普通の中学生が、中2で英検準2級合格した勉強法を紹介と英語教育について考えます。
馬渕教室を取り扱ったブログサイトです。
え?!2学期で大阪府立志望校は決まってたの?
新田高校入試対策~社会
【中3長男】合格発表後のバタバタな入学手続き。意外にやることある。
【愛知県の高校受験】2023年度 私立高校の二次募集が発表されました!
進学校あるある(かも)
【中3長男】塾長との面談!大学受験に向けて!「今年の夏休みに絶対やってください」と言われたこと。
大阪私立高校入試日程をチェック
全く予想外に終わった息子の高校受験。
東雲高校入試対策~英語
【中3長男】高校入学後の学習予定と4月以降の塾代。塾長との面談!
受験前なのに勉強しなかった人、寄ってたかれ
【中3長男】私立高校の入学金「40万」!!我が家のお金の出どころ。
中3☆公立高校の入試過去問に挑戦③
[中学数学]入試に向けた演習に最適な良問!2021年度千葉県「規則性」の問題を解説!
【中3長男】高校の合格発表(ネット)って、子供はどうする?遅刻させる?
最後は計算力【4~5年生】
【あと4日】今は最後の最後まで伝え続けるしかなくて・・・
【中学入試】面接でよく聞かれる質問例と模範回答例:面接対策のおすすめ参考書
ドタバタ 日能研 上位生集合講座 [追記あり]
【塾を比較した】2023年の合格実績【中学受験】
「漢字テストは絶対満点主義」元塾講ママがスパルタ鬼教師だったワケ
全員が同じ環境で勉強するメリット
親も子も幸せになれる受験期の迎え方~子育てと同時にそれは始まっている
現在の東京都の中学入試出願状況(2023年1月25日現在)
○付け
【中学受験準備】一番大切なこと
関西 中学受験 塾の特徴 パート③
関西 中学受験 塾の特徴 パート②
関西 中学受験 塾の特徴 パート④
関西 中学受験 塾の特徴 パート①
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)