「受験」カテゴリーを選択しなおす
キーエンス財団の給付型奨学金、ID登録期間がはじまっていますよ。新1年生は別制度があるので要確認です。大事なので何度もつぶやきますね。笑家系基準なしなど、ほ…
娘の通っていた塾では5年生から塾弁持参スタートでした。通塾日数と時間が多い塾だったのでお弁当の時間が癒やしの時間となっていたようです。冬は温かいお弁当、夏は傷みにくいお弁当と工夫しました。中学生になっても毎日お弁当です。それでも「美味しかっ
小3と中1の男子ママ子どもは賢く!でもママは楽したい!アラフォー主婦のふくざきですプロフィールはこちら 本日もご訪問、ありがとうございます! …
おはようございます。 いよいよ2025年組みの新5年生コースがスタートしました。 だからという訳ではないのですが、、 「目指せGMARCH!アベレージ女子の中学受験」にタイトルを変更しました。 *長い・・ 目指せGMARCH!としましたが、、 GMARCH付属だけ狙うということではありません。 GMARCHに強い中高一貫校(多くの合格者を出していたり、その道がありそうなところ)も含めて、本人と一緒に探していこうかな、と思っています。 *いまのところ本人もその気ですし、目指す目標として2年間頑張ってみます hatkobayu.hatenablog.com 兄のときにも学校見学は環境が難しいなかで…
こんばんは。 中学受験、、東京・神奈川、怒涛の1週間が終わりました。 2023年受験組の皆さま、大変お疲れ様です! *まだ、最後の受験、繰上げ、、ともう少し続くと思います・・ 今週末からは登校日=拘束日もあると思います。 先日、うちの兄が部活(駒沢まで遠征)の帰りに、ちょうど発表日で書類渡しの時間帯だったそうで、、前庭で写真を取る受験生とご家族がいらしたそうです。 *去年の君じゃないですか・・笑 ~~~~~ そして、はやいもので今日から妹さんの新5年生コースがスタートします。 *今日は復習テストです 復習テストに向かう妹さんは、、 学校の授業は(今日は)はやく終わったらしく早々と帰宅していたの…
ブロ友さんの記事で教えてもらったこちらのカード式教材すっごく良さそう!1,000枚のカード切り離しかぁ『図形の必勝手筋』を思い出すなぁ…。親の愛があれば、きっ…
日々の受験勉強で本当に役立ったアイテムを紹介します。今でも愛用しているもの多いです。 リビング学習に役立ったアイテム子ども部屋に机も用意したけれど結局ほとんどリビングで勉強していました。さっと出せて片付けられる道具箱、消しゴムかすクリーナー
まだ学校ホームページには掲載されていませんが、Twitterの塾講師アカウントでチラホラと2月7日の夜に流れ始めたこの情報。フェリス女学院、横浜共立学園と共に横浜女子御三家と呼ばれてきた横浜雙葉中学校が2024年度より複数回入試をはじめるら
本日もご訪問、ありがとうございます! アメトピ掲載記事はこちら 「宿題やりなさい!」小5長男に言わないように試した結果良い子が育つ3つのポイント親の…
そういえば、長男、英検4級に合格しました。ダウンロードした過去問を無理矢理やらせて、試験に突っ込むという雑な対策でしたが割と余裕でした。英語の成績が地を這って…
中学受験を終えて、塾へのお礼って?&中学入学に向けて何かしておくことは?についてわが家の実例をまとめてみました!
KAKERU PLUS中学受験に必要な国語の記述力を身につける|KAKERU PLUSKAKERU PLUS(カケルプラス)は、中学受験の合格に必要な国語の記…
すきすきワンワン#3 お写真がありますのでお気を付けください(*- -)(*_ _)ペコリ ※※※ 岸くん!?のツイートを見かけてたからち…
水曜日から授業が始まるにあたって、家庭学習リストを作成しました兄の時も作ったのですが、全く活用されず勉強もせず…虚しく捨て置かれたので、弟は是非活用してほしい…
「翼の翼」 朝比奈あすか リアルな描写が話題の本作の感想と学び
【中学受験】入学辞退の連絡方法や辞退届の書き方は?参考例をご紹介
新設校の怖さ
中学受験の結果
中学受験一区切り
【再】中学受験のあと。「暗号」で合否を確認する子供たち!どういうノリなの~
【中学受験】 試験前日の過ごし方とは?7つのポイントをご紹介!
【佐藤ママ】「灘→東大理Ⅲ3兄弟の母が教える中学受験」を読んだ感想
【中学受験】試験前日に眠れない?良く眠るための8つのコツを紹介!
中学受験 1月過去問・直前期のメンタルコントロールが難しい
【再】中学受験。受験直前に学校を休ませるのか?我が家はどうしたのか、とういう話。
いざいかん!立教新座!
【東大×公文式】「なぜ、東大生の3人に1人が公文式なのか?」を読んだ感想
中学受験の学校選びのポイントは?受験成功のカギは子供の意思!
早稲田アカデミーの料金って高い?受講コース次第で11,000円お得!
あーもうやだ。やだ。やだやだやだやだ!!! (@_@。(@_@。(@_@。 キンプリ解散すんのやだー(←まだ言ってる) いや、 ずっと言う …
1月と2月の入試休みを満喫したムスメ。課題は終わったのかしら?(-_-)休み明けには2度目の校内外部模試のZ会アドバンスト模試。9月にやったベネッセ学力推移調査よりも難しい模試らしい?どの模試が世の中でどういう位置付けなのか分からないので何とも。。。秋は定期テスト<<<ベネッセ学力推移調査な成績だったムスメ。大学受験を考えると、外部模試の成績が良いほうが良いのか?でも最近は半分以上が推薦らしいし、校内の成績の方が大事なのか??大学入試で推薦などの割合が過半数超ネットでは「親ガチャ当たり組が有利に」と批判もジャーナリスト「家計が豊かでなくてもチャンスは十分ある」(ABEMATIMES)-Yahoo!ニュースあさってからは「大学入学共通テスト」が始まる。志願者数は51万人あまりで、センター試験時代を含めると5...ムスメZ会アドバンスト模試
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)