「受験」カテゴリーを選択しなおす
[2023年1月27日更新]都立入試にスマホなどの携帯電話を持って行ってよいのだろうか。2023年1/26(木)の都立推薦入試では、電車遅延が原因で、24校の試験開始時刻を遅らせている。都教委はツイッターで情報発信した。本日、都立高校の入学試験を受験する皆さんへお知らせいたします。現在、中央線の運転の見合わせが続いています。運転の見合わせにより高校への到着が遅れても、受験することができますので、受験生の皆さんは慌てることなく、落ち着いて各試験会場へ向かってください。—東京都教育委員会(@tocho_kyoiku)January25,2023ツイートされてても、試験に向かう電車内でスマホがなければ受験生は情報を確認できない。(実際は電車や駅で放送があったから無問題)さて。◆持ち込みは可能結論から言えば都立高...都立高校入試携帯電話の持ち込み可否
2次の出願手続きをしています。 ネット申請になったせいか、なかなか進みません。 写真を貼って、受験料を払って、封筒に貼る宛名を印刷。 インターネット出願の流れ…
2次試験のネット出願の最後に検定料支払い手続きがあります。 カード番号と有効年月、名前をいれて決済完了。 となるはずですが、何回やってもエラーコードがでます。…
[2023年1月25日更新]各都立高校が作成している、自校の紹介動画を「まなびゅ~」と呼ぶ。在校生が作成・編集をしているのが特徴。まぁ高校生が作った動画だなというクオリティのものが多いが、それはご愛敬。https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/school_video.htmlつい先日も新宿山吹、秋留台、芦花が新作公開した。◆進学指導重点校はゼロ58の都立高校が動画を発表している。残念ながら進学指導重点校(日比谷、西、国立、戸山、青山、立川、八王子東)は作成していない。進学指導特別推進校、進学指導推進校からは小松川のみである。(この小松川、写真や静止画をナレーション付きスライドで流したもの。これを動画と言うべきかどうかはさておき)上位校が動画を作らない理由は何...都立高校の公式紹介動画まなびゅ~
年末に出願した私大の受験票がまだ届かない。 試験日は2月の初め。 あまりにも遅すぎる。 年末の郵便事情で、別のところへ届いたか? パパの務めている会社に届くは…
ドタバタ日能研 上位生集合講座 [追記あり]
【塾を比較した】2023年の合格実績【中学受験】
立体図形攻略に向け秘密兵器投入
【不登校回復期】中学受験の塾選びをスクールカウンセラーに相談してみた
【再】中学受験。受験直前に学校を休ませるのか?我が家はどうしたのか、とういう話。
出願数が減った学校がやさしいというわけではない
部屋の中で体を動かす
息抜きついでに…
【大公開】小2~6年までかかった塾の費用【中学受験】
灘中不合格体験記
残り5日
過去問終了!!
[解決]全然分からない日能研の立体図形問題[追記あり]
サピックス新2年生の組み分けテストの結果
日能研 上位生集合講座資料届きました
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)