「受験」カテゴリーを選択しなおす
小4の次男は今週で学校が終わって夏休みに入りました。週末は育テとそろばん検定があり、その後にはすぐに夏期講習が始まる忙しい夏休み序盤です 4年生の夏期講習は…
おはようございます。 バスタ新宿よりお届けごはんおおもりデス 昨日裏ブログに書きましたが、 Xのアカウントを乗っ取られました。『まさかXのアカウントを乗っ取ら…
乳がん手術後に知らされた「ステージⅢA」|治療方針が決まるまでの不安と気づき
2023年11月14日に、私は乳がんの手術を受けました。無事に手術を終え、1週間後の11月21日に退院。やっと「これから回復していくんだ」と前を向けるかも…そう思っていた矢先、病理検査の結果が出ました。診断は「乳がんステージⅢA」。予想より...
しかしラーメンとは面白い食べ物である。同じ名前の料理で、チェーン店ならまだしも基本的にはそれぞれの店で味が違うというのも、珍しいのではないか。ウイーンで食べるシュニッツェルとか、TEX-MEXのタコスとかエンチェラーダとか、料理というのは多少のアレンジはあれど、
ちょっと事情もあり、期日前投票に来た。選挙権を持ってから全部の選挙に参加しているんじゃないかな?若い頃にサボってなければだけど、覚えてないや。役所に着くと、結…
こんにちは、ギフテッドの中学受験その後です。いつもご訪問ありがとうございます。 昨日の雨のおかげで今朝は涼しかったですね。昨日は終業式でしたが、大雨で朝から…
何だか女子オフ会みたいな感じになったけれど、お声掛けされたので、気後れしつつも参加してきてみた。どこが気後れ?その割には随分喋ってたじゃない❗️とメンバー界隈…
この日は午前部活、午後部活。大きめのお握りとメンチカツにソース、胸肉の唐揚げ。お握りの具は鮭、背が伸びるように小魚の振り掛けをまぶす。普段は白米のままにするん…
おはようございます。 先日こちらの記事でも書きましたが、 やっぱり自分の年齢よりも低い点数/偏差値を見ると凹みますよね。でもしゃーない。年齢は毎年1つずつカウ…
先日に引き続き、また夜、21時過ぎ(だったと思います)iPhoneに通知が。Appleアカウントが…って言うアレ!今回はお目めパッチリの時間だったのほまま慌て…
明日から公開の「劇場版「鬼滅の刃」無限城編 』第一章 猗窩座再来」。『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 』第一章 猗窩座再来』 公式サイト|2025年7月18日(金…
間もなく選挙も終わる。たかだかこの駄文を集めたものに公権が目くじらを立てることはないと思うが、選挙期間中に不用意なことを書くのも憚られる。しかし、やっぱりなんかおかしい。やはり経済が悪いと人の心もささくれ立ってしまうのだろうか。東京の、そして全国の選挙結
小3の息子がいま家庭学習としてやっていることを、見直しも兼ねてまとめてみたシリーズ後半です。 今回は社会編ですが、日能研ではまだ理社は始まっていないので(短期講習では扱うようです) 主に家庭でどんな工夫をしているのについて書いてみます。 ①読売こども新聞で時事問題に触れる ②地図帳を家族で読む ③本から学ぶ 日常的にやっていることはこのくらいでした。それぞれ解説していきます。 ①のこども新聞は息子が1年生くらいのときから購読しています。 週一のペースがちょうどよく、中身もとても読みやすいので、続けられています。 活字中毒な息子なので、毎日届く朝日こども新聞を取り入れてみたこともありましたが、毎…
【複製】11写真で綴るアメリカ記録(11)ソニースタジオツアー、最後お別れ!
昨年記事ですが、リクエストが来たので、※記事複製&一部削除して公開アップします。8月中旬まで。 EFパンフレット↓から請求できますEF Circlei…
【複製】⑩写真で綴るアメリカ記録⑩ハリウッドボウルミュージアム、UCLA
ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄楽天トラベル昨年記事ですが、リクエストが来たので、※記事複製&一部削除して公開アップします。8月中旬まで。 …
ホテルはこちら。これまた、ブロ友さんの(というよりその旦那さんの)お勧め。ホテルニューオータニ博多【公式】ホテルニューオータニ博多は、天神と博多の中間に位置し…
今日も雨が降ったり止んだり落ち着かない一日でしたね。この雨も明日までみたいです。明後日には梅雨明けするかも知れません。 さて、私が読んでいるマンガに「黄泉のツ…
続きは上空で更新、と書きましたが、peachはWi-Fiありませんでした映画もないし、着陸したところからターミナルまでバスだし、昔の飛行機思い出しますねそして…
こんばんは、ギフテッドの中学受験その後です。いつもご訪問ありがとうございます。 今日も暑かったですね。今日は外仕事だったので、干からびそうになりました息子が…
※7月16日21時過ぎに追記改題しました。おはようございます。 福島からお届けごはんおおもりです。 先日やっと福島おおもり邸の工事が完了。(こちら) これで部…
ナベツネさんはプロ野球の選手に対して「たかが選手が」と言って、今ふうに言えば炎上した。誤解を招くことは承知で、私はナベツネさんの気持ちが少しわかる。プロ野球という大きな組織というか世界の中で、選手というのは最も中心にいるようで、最低でも120名くらいは存在し
ただいま、福岡空港で搭乗待ち今回の旅。飛行機での出張に慣れていないのに、酔っ払った状態で往復の便を取ったら、「往復ANAで羽田⇆福岡」を取ったつもりが、なぜか…
今回の参院選は3連休の中日に投開票日が設定されていますが、これは現政権が投票率をなるべく低くなる(=組織票の影響力が強くなり既存勢力が有利になる)よう狙ったと…
小3の息子がいま家庭学習としてやっていることを、見直しも兼ねてまとめてみました。日能研の宿題に加えて、家庭でどんな工夫をしているのかを、算国理社それぞれにわけて書いてみます。 前回の算数に続き、今回は国語。 ①日能研の宿題 内容は算数同様授業でやった復習と漢字練習 ②学校の宿題 毎日プリント一枚。主に漢字練習。 あと音読もありますが、息子は一切しません!(詳しくは後述) ③母のオリジナル漢字チェック ④寝る前の読み聞かせ ⑤のびーる国語シリーズ こんな感じでしょうか。 それぞれ解説します。 ①の塾の宿題は算数同様、授業が土曜日なので日曜日の午前中に復習を済ませます。 漢字練習は月~水あたりで半…
中学受験の決め手は「バスケ部」!? 早稲田実業オープンスクールでスイッチが入った日
文化祭とはまるで別物!早稲田実業オープンスクールで見た「リアルな日常」
【医学部への道】中学受験塾に入ってからの夏休み
【SAPIX】えっ、フードコートが一番集中できる!?外出時の意外な勉強環境
また受験を考えることに…高校無償化と都立中倍率の変化が気になって調べてみた話~後編~
中学受験 その20 【数字と判定に振り回される息子】ー我が家の教育
【SAPIX 7月度組分けテスト】え、1日半しか勉強してのに?過去最高成績で成績上位5%以内をキープ!
また受験を考えることに…高校無償化と都立中倍率の変化が気になって調べてみた話~前編~
【SAPIX】猛暑を逆手に取れ!子どもが勉強するようになった意外な理由
【うちの子に合わせた中学受験〜負担を減らす3つの工夫〜】
【勉強にかかるお金図鑑: 幼稚園から大学まで】感想・レビュー
【SAPIX】木曜夜に言い出すなよ!時間がない&範囲もない日曜の組分けテスト勉強法
中学受験は情報戦!親が知っておくべき『全体像と戦略』がわかる本ベスト5
【中学受験】親子の伴走記〜合格とその先にあるリアル中学受験〜<小4春>予想外の受験スタートと、親子の奮闘
【なぜゲームをすると頭が良くなるのか】感想・レビュー
通塾を検討し始めた娘
中2娘・模試結果と中学校の三者面談と
スタディサポート結果を見て 大阪府立高校1年
【大学受験・長男】河合全国統一記述式模試の結果。
点数見てないのに「成績上がった」と言い張る息子
だんだん無口になってきた高3娘
「LINEもスルー、模試結果に漂う事件の香り」
子が模試を受け、親がナゾを解くシステムですか?
高3娘 増え続ける出費
小4 全国統一小学生テスト結果
【高3】全統模試結果はE判定
塾の面談が苦手すぎて、今年もテストスルー
【医師への道】娘のパートナーは息子の物理の家庭教師
模試E判定から合格した次男と、模試上位だった長男の不合格──判定に一喜一憂しすぎないで
【暮らしの豆知識】学校などで行われる「模試(もし)」は何の略?
日能研 前期最後の育成テストがやばい!
結局、地頭なんだと思う
映画「でっちあげ」観た(ネタバレアリ)
夏休みの算数は何をする?
植物🌸の花びらやおしべの数どこまで覚えればいいのか問題!
確認テスト5年生7月 まだまだ伸びしろしかない
講習会の募集,終了しました
続:私立中1女子のお小遣い問題
進学先、本当に特進クラスじゃなきゃダメ?
一生懸命やってもなかなか成績が上がらないお子さんは…
図形問題を得意にしたい!
【中学受験注目校】二松学舎大学附属柏中学校 〜穏やかで暖かい学校生活〜
【中学受験注目校】大妻中野中学校 〜楽しい学校生活〜
中学受験の決め手は「バスケ部」!? 早稲田実業オープンスクールでスイッチが入った日
え、ゲーム⁉︎私立中学の面接で焦ったむすこくんの珍回答(子供編)
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)