「受験」カテゴリーを選択しなおす
久しぶりに会った、長男が小学生だった時のママ友さんお二人。二人ともお子さんが中学受験をし、現在は私立中に。めちゃめちゃセンシティブだった受験関係の話題も、…
学校が始まったものの、色々と変則的で、落ち着かない日々でした。学校からは、比較的近くに住んでいるクラスメートと一緒に帰っているそうです。出身小学校は違いますが…
久しぶりに、長男が小学生だった時の、小学校のママ友(と言うのか、顔見知り程度)お二人と偶然あって、色々盛り上がり、じゃあちょっとお茶でも…と近くのカフェに…
こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 昨日成績表等、詳細なデータが返却されたと思います。 %が出るテストを初めて受けられた方も多くいらっし…
新学期も始まりましたね!入学式を迎えられた皆さま、おめでとうございます 年度初めは、色々物入りな時期。1年間持って帰ってこなかった水彩絵の具セット(!!)が…
先日、入学式が行われ、息子の中学校生活がスタートしました。家から少々距離のある学校です。乗り物酔いをしやすい息子なので、ちょっと心配ですが、乗り慣れていて、本…
こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 繰り返し説いていますが、テストは終わった後の処理が極めて重要です。これをしっかりとしなければ、塾に通…
今週の狙い目(2025/4/14週)
さらばiDeCo ついにマイナス圏に没落
S&P500売却金を手にしてバーゲンセールに向かった結果…
【資産額】2025年4月8日時点
新NISA状況(2025年4月)
トランプ関税ショック(2025/04/06)
特定口座の株や投信を売ってNISAで買い直すなら株価下落も税金が減ってありがたい?/全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株 各インデックスファンドの成績
今週の狙い目(2025/3/31週)
【投資信託】インド株インデックスの評価損が評価益になってた
【2025年3月の買い増し状況】 3月24日 iDeCo、投信評価損益
S&P500の下落はまだ続く?8資産均等型との比較で見えた分散投資の効果
今週の狙い目(2025/3/24週)
実は米国ハイテク株にも多額投資しています!?
【放置中】米国投資信託はどうなってるか確認してみた
株価下落時こそ愚直に積立せよ~投資信託の口数グラフに見る“安く買う”ことの重要性~
個人面談③夫抜きでの密談
ひとりカラオケとテレビが苦手
新中1女子 入学1週目で最終下校まで残った理由[追記]
私立中1 学校からの電話に震えが止まらない[追記/改題]
個人面談本番!②夫の言い訳ついでの私の意見表明
中学入試算数の計算問題(高槻中学校2025年B算数第1問(1)②)
ZOOM授業...やっぱり対面が一番?
【中学受験】4月の模試で偏差値が急落!5年生と6年生の学習の違い
俺は噛みつくときは、相手を明らかにして噛みつく
個人面談本番!①沈黙から始まる
最後まで残り続けられたとしたら
速読解力トレーニングの魅力
【新年度生徒募集】一人ひとりの夢を一緒に育てる学びの春 始まります!
SAPIX)息子が塾を続けたい理由が気になりまして
私の春休みとドラマ「秘密」
【通塾なしで開成合格! 中学受験おうち勉強法】感想・レビュー
新中1女子 入学1週目で最終下校まで残った理由[追記]
私立中1 学校からの電話に震えが止まらない[追記/改題]
消去算2。
【高学歴発達障害 エリートたちの転落と再生】感想・レビュー
SAPIX、グノの国語と四谷大塚、早アカの国語の弱味って、あるの?
【2026年中学受験】サンデーショックとは?影響と対策を徹底解説!
どうする?小学校で使ったアイテムたち
植木算2。
SAPIXの国語テキスト(記述中心)はどんな復習が効果的か。※グノの生徒も参考になると思います。
長女の中学入学式と便所飯
食塩水10。
国語の勉強の手順
【学歴社会は誰のため】感想・レビュー
食塩水9。
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)