「受験」カテゴリーを選択しなおす
低学年の保護者会に参加したからでしょうか? 子供の能力値のようなものについて、色々考えてしまっている最近。 簡単に言うと、ネガティブ目な路線に行く場合の話。…
あっつい中、初めての外部受験会場の公開模試へ。 (去年冬のPRE合判の時の大失敗はこちら↓) 全国で1万人近くの6年生がいるってことは、成績表を見て知っていたはずだけど、改めて駅からの道にあふれるNバッグを見ると、こんなに日能研生っているんだね!と新鮮な気持ち。 初めての外部会場で緊張してるのかなーと思いきや、得意の鈍感力を生かしてなのか、全然普段と変わらない様子でした。 そんな公開模試の結果は、、、 ■国語(65) 漢字があらびっくり。4問しか合ってない! 記述はいつもよりはピントが合っていたかな。110点前後で素点としてはいまいちですが、問題が難しかったようで国語苦手男子にしては偏差値が意…
世間では 小学校低学年までのテストは 100点が当たり前 という声を聞きますが それは本人が間違えなければ の話です うちの娘に関しては 学校のテストで100点とるのは 簡単な話ではないようです 100点のこともあるし そうでないこともある という状態です 小学校低学年のテストは 平均85点になるように作ってるから 85点以下だったら 親のフォローが必要とも ネットで見たことがありますが 今のところ私は 解き直ししてごらんと言って そこであっていれば良しと 考えています 娘が持ち帰ってきたテストが 100点の方が嬉しい気持ちもあるし 何を間違えたの?? という気持ちもあるのですが 娘を見ている…
プールの進級テスト、まさかの不合格でした。 Yukaちゃん(^_^) 「パパ、テスト合格だったでしょうか?ダメだったでしょうか?」 パパ(*_*) 「う〜ん、合格!」 Yukaちゃん(^_^) 「ダメだった…」 これはかなりショックでした。 プールを初めて約半年。一度も毎月の進級テストを落としたことがなかったので、パパは普通にやっていれば普通に進級していくものだと思っていました。 パパ(*_*) 「そっか〜。それは残念だったね。もう一回チャンスがあるから次うまくできるといいね!」 Yukaちゃんは週2回プールに通っているので、テストも2回チャンスがあります。 Yukaちゃん(^_^) 「次もた…
Aクラスのテスト。 算数60国語90理科40社会50(四捨五入の点数です), 国語は語彙や知識は全滅で他は良かった様子。 社会が前回に比べてよかったんですけ…
1年2か月通ったキッズデュオを辞めることを検討。その一番の理由。
タマくんは小学校入学と同時に週2回、英語学童で有名な「キッズデュオ」に通っています。 もう行きたくないと言い出し、2度、危機を迎えましたが、なんとか説得して切り抜けて、最近は、また楽しく通ってくれていました。 気になる成果も、英検ジュニアのSILVERに余裕で合格できたので満足していました。タマくんが嫌がるので、まだ受けていませんが、GOLDも受かる実力は十分についています。 では、なぜ辞めることを検討したのか、その理由をご紹介します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ◆キッズデュオを辞めようと思う理由二年生になって、英語漬…
我が家はマンション住まいで 家に庭がないうえに バルコニーの日当たりもイマイチなので 息子の園のすぐ近く(=家の近く)で 畑を借りて野菜や花を育てています この時期は 新鮮な野菜が毎日収穫出来る 農園をやっている身としては とても楽しい時期なのですが いやぁそれにしても暑い💦 倒れない程度にと思うと 息子を園に送ってから 農園に寄ってジョーロで水をあげて 採りやすい野菜の収穫をしたらもう限界 本当ウルトラマンみたいなスピード感 今日は ナス、キュウリ、インゲン、ピーマン、シソ の収穫をしました 我が家夫婦は 野菜を好んでは食べないのですが 子どもたちは お肉やお魚より野菜大好きなので 新鮮野菜…
低学年のテスト参加者保護者会(テストの解説会)に出たことがなかったので、ちょっと参加してみました。 同じテストの解説会、しかも塾も同じ早稲アカながら、雰囲気…
100words kids need to read Grade2ちびっこそろばん10級くもん たしざんハイレベ100 漢字に取り組みました。久しぶりになって…
息子 先週あたりから急にウルトラマンブームが やってきています (園にウルトラマンの人形があるようで そこで遊びながら覚えている模様) スペシウム光線ー ガタノゾーア(敵の名前のよう) エースにレオにウルトラの父母に セブンタロウ と知っている単語を並べてきて スマホでウルトラマンメドレーかけてーーー♪ とお願いしてきます そのため最近は毎日 ウルトラの父がいるーウルトラの母がいるー そしてタロウがここにいるー や セブンーセブンーセブンーセブンセブンセブン と 歌っていて非常に楽しそうです 我が家では一度も見たことがなかったし 私も名前と歌がかろうじて分かるくらいで 詳しくないので 昨日は日…
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)