「受験」カテゴリーを選択しなおす
長男タマくんとの中学受験を最終目標とした勉強日記です。 まだ低学年ですが、サピックスでの通塾体験や親として感じたことなどをご紹介していきます。また塾以外にも英語学童(キッズデュオ)での経験など、タマくんの成長をご紹介しているブログです。
日能研に通う姉妹(長女はな子:小6/次女まる子:小4)のゆるーい中学受験をメインに、コンクールやスキー、キャンプ、小学校生活などを不定期に更新していきます。twitterやLINEも始めてみました。
2027年 神奈川県公立中高一貫校の中学受検をする娘をもつママのブログ。
2022終了して中高一貫女子校に進学した長女(東進数学特待)と、2027中学受験予定(日能研)の次女。 それぞれの塾生活と遊びについて書いていきます。
千葉から中学受験~2027年合格目標 小3の2月から中学受験塾へ入りました。息子の中学受験に向けて、学習進捗と日常を綴っていきます。 ときどき教育資金づくりのための投資と地域ネタも。
2027年娘、2030年息子が中学受験年代。2024年現在中受はしない予定ですが毎日おうち学習継続しています。
小1の4月にSAPIXへ入塾しました。テスト結果や日々の学習について記録していきます。おうち英語についても記録予定です。
なんとなく始まった中学受験。 思うこと、やったこと、など。
【医師への道】娘のパートナーは息子の物理の家庭教師
模試E判定から合格した次男と、模試上位だった長男の不合格──判定に一喜一憂しすぎないで
【暮らしの豆知識】学校などで行われる「模試(もし)」は何の略?
行っておいでと背中を撫でる
チャイムが鳴ったら 急いで集合!
中2・模試結果と志望校選びが振出しに戻る
模試を受ける意味って?センター世代の母が感じた5つの大切な理由
老後が心配すぎる
春空ミルクコーヒーフラペチーノと久しぶりのサンドの話
毎日腹痛を訴える高2娘
【公務員試験】土木職で都道府県庁や政令市を受験するなら模試を必ず受けるべき!理由を解説します!
はじめての首都圏模試受験~小5の1月~
近づく国立大学の二次試験
いっそ清々しい数学の下降っぷり
東大受験に宅浪で挑む!最終東大本番レベル模試成績表公開
考察:日能研 難関校トライアルテスト
【全く使ってない過去問の】ブックオフ売却額
チャットGPTでビックリマン風の画像を作ってみた!
【子どもの人生が変わる放課後時間の使い方】感想・レビュー
中学受験で有利になる!?事前に暗記しておきたい計算一覧
5/31 インター探しも帰国受験も、塾探しも土曜のサンテックで解決!
最後の聖戦☆6年生
倍数算8。
【中学受験】ドルトンプランの実践校 〜ドルトン中学校〜
【中学受験】 三田の有名付属校 〜慶應中等部〜
【高校生対象】考査対策週間スタート!通い放題・質問し放題でライバルに差をつけよう!
ADHD児の親、私立中に入学して減ったストレス
【2025年最新版】全国統一小学生テストとは?受けるメリット・対策方法を徹底解説!
まだ勉強が好きになれないお子さんには…
早稲アカ夏合宿のバッグ選び
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)