「受験」カテゴリーを選択しなおす
公立トップクラス高校3年の娘と難関私立大3年の息子の日々の生活(主に受験)を書きます
大4理系男子のんびりはるる&大1理系女子おとぼけまるるの日常です。 ♡みんなちがって、みんないい♡
大阪在住、2021年4月に中学3年生になった子とその母の高校受験備忘録&そこに至るまでの思い出話です。
丸付けを通して、高1むすこ・小6むすめの家庭学習を試行錯誤するブログです。ほぼ塾なしでの高校受験をしました。
2023年4月に高1となった娘がまたもや塾なしで大学受験へと挑むらしい。気ままな更新となっています
娘2人の2015年中高ダブル受験応援記として始めたシングルパパの日記の続編。大学受験編です。
早慶附属高校、都立トップ校、2020年2月高校受験。併走母のつぶやきです。
公立に通う子供達に受験勉強の指導(親塾)。全てが順調、幸せな日々を送っていたが、妻がガンと発覚。
2025年に長男が高校受験、二男が中学受験を予定している父ふらりばによるブログです。二人とも2023年4月から早稲アカに通っています。 両方を体験するのでどなたかの参考になれば幸いです。
子どもの受験や進学が心配な親のブログです。勉強にあまり積極的ではない息子、そしてその逆で頑張り屋さんの娘、そんな2人の受験をサポートしていきたい!
偏差値70超えの大阪府公立高校【文理学科】を受験するまでに知っておいた方が良かったこと、持っておくべき資格などを、実際に娘の高校受験での経験を元に発信しています。ぜひお子様の高校受験にお役立てください。
塾なしオール公立の子どもが東大生になりました。考えるお母さんがこれまでの子育てを考えてポツポツと語ります。
中学生とその親向けに高校入試の勉強法、定期テストの勉強法、不登校の解決策、子育ての仕方などを解説!
公立第一志望からまさかの早稲田附属校第一志望へ。 天然男子とうっかり母のお受験記録。
札幌市在住、40代公務員の子育て日記です。 娘の公立高校受験(2024.3終了)に関する話題を中心に綴っていきます。 統計を調べるのが好きです。北海道、札幌市の地区別の傾向を視覚化し、見えてこなかった部分が見えたとき、よく記事にします。
塾なしで中学時代は17回学年1位になれた現在高3の娘と父の奮闘記。偏差値67地方公立高校から京都大学合格を目指し頑張っております!
塾なしでトップ高校⇒国立大・早慶上智大に合格した息子の軌跡。定期テスト対策や問題集,受験の知恵について綴ります。
2028年中学受験検討中の小1次女と2029年高校受験予定の長女との日常を綴ります。 おそらく2人ともボリュームゾーン。 そこから一歩抜け出すためにやっていることなどをご紹介します。
ほとんど塾に行かずに偏差値70超のTOP高校に合格するまでの記録。勉強法や思ったことを綴っています
中学2年生への英語と数学の基礎からやり直し学習支援記録。
令和7年度/愛知県公立高校の推薦志願者数が発表されました!
令和7年(2025年)4月に行われる入学式の日程です!
【愛知県の公立高校】普通科コース制がある高校をまとめました!
愛知県に開校する「フレキシブルハイスクール」について調べてみました!
【愛知県の公立高校】2025年度から学級数が減る16校をまとめました!
愛知県の高校の中途退学率は?
【愛知県の公立高校】第1回進路希望状況調査から定員割れしそうな高校をまとめました!
【愛知県の公立高校】2025年春の入学生から新制服に変わる高校をまとめました!
愛知県内にある女子校の高校をまとめました!
★★愛知県内にある男子校の高校をまとめました!
【愛知県の公立高校】体験入学の申し込みはまだ間に合います!
愛知県の公立高校は内申点が足りなくても受験できる?
愛知県内で国際科(英語学科)のある公立高校をまとめました!
【愛知県の公立高校】熱田高校が人気を集める理由は?
【愛知県】公立高校の制服157校をまとめました!
個人面談③夫抜きでの密談
ひとりカラオケとテレビが苦手
新中1女子 入学1週目で最終下校まで残った理由[追記]
私立中1 学校からの電話に震えが止まらない[追記/改題]
個人面談本番!②夫の言い訳ついでの私の意見表明
中学入試算数の計算問題(高槻中学校2025年B算数第1問(1)②)
ZOOM授業...やっぱり対面が一番?
【中学受験】4月の模試で偏差値が急落!5年生と6年生の学習の違い
俺は噛みつくときは、相手を明らかにして噛みつく
個人面談本番!①沈黙から始まる
最後まで残り続けられたとしたら
速読解力トレーニングの魅力
【新年度生徒募集】一人ひとりの夢を一緒に育てる学びの春 始まります!
SAPIX)息子が塾を続けたい理由が気になりまして
私の春休みとドラマ「秘密」
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)