「受験」カテゴリーを選択しなおす
こんにちは、english-chanです。 先日、下記の記事を書いたのですが、やっぱり課題が多すぎます。 『課題が多すぎる』こんにちは、english-cha…
2024年2月、父と子で灘高校を目指すことになりました。息子は現時点で小6。公立の中学校に進学します。 昨日は、一週間ぶりの勉強だったので軽く流しました。数学…
3月31日(日)昨日、首都圏は天候にも恵まれたので、施設にいる実母を見舞ってきました。母の入居施設の場合、コロナ禍の面会制限は大幅に緩和され、今は面会可能時間帯が5時間ほどに設定されている以外、予約なしでも面会ができるようになりました。春休み期間中という
子育て中の親向けに<<愛情不足>>の女の子3つの特徴について元中学校教師道山ケイが解説します。思春期の女の子が愛情不足となった場合に出てくる特徴についてお伝えします。親が早めに子育てを変えることで、十分に解決できるため問題行動も落ち着いくでしょう。
ぴーこちゃん、後期の単位全て取れてたとの事でした。- ̗̀ 👏🏻👏🏻👏🏻 ̖́-良かったです引き続き頑張ってね🙆🏻トットに、パパさんが…まぁ、緩くでもいいか…
長男今日祖父母の家へ行きます。朝、寝ている長男の手を握って、何かあったら連絡するんよと言ってきました。(今日は仕事です。三時ごろ出発らしいです。)二日が入学式…
春休みに理科・社会の先取りは必要ですか? ガクさん質問です。 春休みに理科の先取りや社会の先取りは必要ですか?
【都立中高一貫校の受験対策】都立両国高校附属中学校の出題傾向と対策、偏差値、進学実績、選抜方法など
東京都立両国高校附属中学校に合格するにはどうすればいいか、過去問をもとに対策方法を紹介します。資料問題や記述問題、論理性を問う問題がたくさん出てきます。論理性とパズル思考力がハイレベルで問われる問題です。身近なものをよく観察し、ものの仕組みを考えるようにしましょう。初見のグラフをみて内容を的確に読み取れる力も必要です。
7泊8日の家族旅行(8日目)。妻は午後からテレワーク、息子は友達数人との遊び。それ故に、6時起床、7時出発の予定でした。しかし、天気予報を見たら、静岡県は春の…
新中2息子、春休み(3月末)から家庭学習で『最高水準特進問題集 数学中学1年』(旧版)に取り組み始めました。 ...
7泊8日の家族旅行(7日目)。次の場所まで距離がかなりあるので早朝に起きました。移動の前に、宿の目の前にある砂浜を家族で散歩しました。 静岡県に移動。長時間…
もうすぐ3月が終わります。PTA関係でお知り合いになった 息子高校の3年生のお母様からメール📩ご無沙汰しています。4月のPTAの打ち上げ楽しみにしています。私…
子供に<<友達がいない>>場合にできる親のサポート法について元中学校教師道山ケイが解説します。子供に友達がいない場合、親が具体的に何をすればいいかって難しいと思います。そこで、そんなお子さんにはどうやってサポートしたらいいのかをお伝えします。
中1息子が夏休み・冬休み・春休みに読んだ本・学習まんが(随時更新)
中1息子が夏休みや冬休み、春休みに読んだ本やマンガを紹介します。 学習まんが 日本の歴史 試験に役立つ! 超重...
こんにちは 長女の中学2年生最後の登校日が終わって数日。春期講習が始まっています。この春休み期間で少しでも学力向上すればいいのだけれど…と、思う毎日です …
【学研の家庭教師】口コミ・評判・料金を徹底調査!オンラインにも対応した人気の家庭教師
【学研の家庭教師】口コミ・評判・料金を徹底調査!オンラインにも対応した人気の家庭教師
いつも読んで頂きありがとうございます娘ゆうとの高校生活⇒大学生活について徒然なるままに書いています🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶【⠀前回のつづき 】高校…
【都立中高一貫校の受験対策】都立武蔵高校附属中学校の出題傾向と対策、偏差値、進学実績、選抜方法など
東京都立武蔵高校附属中学校に合格するにはどうすればいいか、過去問をもとに紹介します。武蔵の適性検査には資料問題や記述問題がたくさん出てきます。論理性とパズル思考力がハイレベルで問われる問題です。身近なものをよく観察し、ものの仕組みを考えるようにしましょう。初見のグラフをみて内容を的確に読み取れる力も必要です。
今朝旦那が帰ってきました。長男がママとけんかしと旦那に話してました。内容は合格体験記を書いたけれど、文転を書いたことを止められたそうです。だから、書かなかった…
3月29日(金)今日は、年度末。週末に休日出勤する人を除いて、通常勤務ベースでは今日で年度末になります。3月決算の企業だけではなく、学校年度も年度末です。少数定員のため、辞退者が出た場合の繰上合格を1人ずつ出す医学部医学科の場合、まだ繰上合格が続いていま
二男 駒場東邦NNOP 合格してました。 理科 > 70 > 4科 > 算数 > 国語 > 60 > 社会 国語の記述に懸念ありましたが、半分ぐらいは書いていたので頑張ったと思います。本番の試験では、記述
二男 NN駒場東邦中のを見るのに、ふと開成を開いたら受験人数が100人以上も増えてる。。。自宅受験の方が反映された結果でしょうか。↓更新前分 そして合格可能性も偏差値も順位も下がった。うちは全然、気にならない順位なのでいいのですが、1位とか
何か言うだけで子どもが反発してきたり、会話がなくなって部屋に引きこもったりするようになったりしていませんか?こうした問題行動は、親のアプローチが原因であることも多いです。
体系数学を完璧にしたら高校受験に対応できる? 体系数学1、2(問題集+チャート式)を完璧にしたら高校受験でも割
いつも読んで頂きありがとうございます娘ゆうとの高校生活⇒大学生活について徒然なるままに書いています🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶受験が終わった3月初旬頃ゆ…
近所の公園の桜、まだ咲いてないんだよね〜この2日の雨がやんで、一気にぱぱぱって咲くのかな💓そして、直近の週末はお花見1番の見ごろではないのかー。来週末は凄い人…
【都立中高一貫校の受験対策】都立大泉高校附属中学校の出題傾向と対策、偏差値、進学実績、選抜方法など
東京都立大泉高校附属中学校に合格するにはどうすればいいか、過去問をもとに紹介します。大泉の適性検査には資料問題や記述問題がたくさん出てきます。論理性や記述力を高め、初見のグラフをみて内容を的確に読み取れる力を養っておきましょう。また、大泉では適性検査Ⅲも出ます。算数の比を得意にし、パズル思考を養っておきましょう。
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)