「受験」カテゴリーを選択しなおす
志望校に合格できるのは〇%!? 【9割が知らない中学受験の誤解⑧】
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。 中学受験カウンセラー野田英夫です。いつもブログをお読みいただきありがとうございます。 さて、今回も皆さんが…
明日は高校見学早起きつら 7/19(金) Mステ『BON』うもーーーー岸くんが、岸くんが、岸くんが、岸くんが、岸くんが、かっこよかったー…
1記事先に読めます!ぜひ来てください! https://kakazubora.com/ こんにちはかかずぼらです。 お風呂掃除みなさんはどうされていますか? 普段のお掃除ではなく、床の黒ずみ、パッキン等の赤
あくまでご報告の趣旨の10時間限定記事(18時には削除します。)
室蘭民報社 電子版 (muromin.jp) 「基本の積み重ね大事」 本室蘭中閉校記念、卒業生招き講演会|室蘭民報社 電子版 (muromin.jp) 母校に…
今日もこちらのオープニングテーマからスタートです。上手い歌とは言えないと自分でも思いますが・・(そこそこ聴けるものにはなっているとは思います)ヤッタアのところ…
夏休みの勉強どうしよう!!学校からの宿題はほとんどないみたい! なんて焦っている方に。 癒しの漢字をお届けします。 かぼた(小3)の書いた「登る」です。どう…
塾で新学年が開始してからちょうど半年経ちましたが、皆様、勉強の進み具合はいかがでしょうか。 ちょうど今週の月曜日、海の日に塾内で「判定模試」が行われました。(6年生のみ) 夏期講習を目前にし、なおかつ2月の塾学年開始からちょうど半年のこのタイミングは、これまでの学習内容と成果を確認しておくのにちょうどいいタイミングですので、今回はそういったお話を。 算数の観点で言わせていただきますと、2月の頃に比べたら全員が成長しています。 この成長とは、算数の実力がついたというのももちろんですが、勉強に向かう姿勢の変化が大きいように思います。 学年はじめの頃は宿題が真っ白だったり、授業中に手遊びしていたりし…
1記事先に読めます!ぜひ来てください! https://kakazubora.com/ こんにちはかかずぼらです。 雑穀米って私好きなんです。 我が家の雑穀米はこちらを使用しています。 \話題の大麦も配合
TMDからまだ進めないずっとみてゆ7月6日 THE MUSIC DAY と思ってたら↓リエハタさんのインスタにダンス動画がっ!海ち…
残り200日 皆様、三連休はいかがお過ごしでしたでしょうか? 我々にとっては、 3連休=3連勤 ということで、月曜日は6年生を対象に 「DG模試」 を実施しておりました。 このDG模試の特徴としては、 国語、算数、理科、社会がオリジナルであることはもちろんなのですが、 「SHIKOU」 という科目があげられます。 こちらは、 既存の知識を前提とせず、準備時間に得た知識を活用する力 を測るものです。 ちなみに、麻布の理科の出題とバッチリ当たったことがあります! 女子専門塾の教材が麻布に的中した話 - 塾講師、かく語りき この「SHIKOU」の問題を通じて、「思考力を伸ばす」のはもちろんなのですが…
1記事先に読めます!ぜひ来てください! https://kakazubora.com/ 夏休みが近づいてきました。 学習用品を毎日少しずつ持ち帰って来ている息子。 学習用品の中には、絵具セットや習字道具があ
新著流通開始!いったんの集大成、よろしくお願いいたします<(_ _)>
今日もこちらのオープニングテーマからスタートです。上手い歌とは言えないと自分でも思いますが・・(そこそこ聴けるものにはなっているとは思います)ヤッタアのところ…
二月の勝者 -絶対合格の教室- コミック 全21巻セット (小学館)Amazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 二月の勝者 ー絶…
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)