「受験」カテゴリーを選択しなおす
宿題忘れのさく子!これも想定内!?上位の子達の学校のワークを仕上げるタイミングは?
さく子を含め、 まだまだ、塾への未提出の子が多い、学校の数学のワークの宿題。 僕は、ある程度、これを予想していた。 まずは、 学校のワーク自体、 配られるタイミングが遅い学校があっただろうからね。 他にも、 要因はある。 それは、 学校のワークを自宅に持って帰るのを忘れること! 正に、さく子は、このパターン! 僕は、読めていたのよ。 金曜日などの週末に持って帰るのを忘れる子がいるだろうなーって。 さく子に、 先週の土曜日に聞いたら、 案の定、忘れていたんだ笑 土日にワークが進められないじゃん笑 だからね。 今回の宿題の提出日は、 木曜日にしたのよ。 僕の中では、全て計算済みなの。 学校から持ち…
【中2 数学 1-4】 式の計算 【同類項の計算 ひっ算】 テスト対策 受験対策
#数学#中2#式の計算#受験対策#学校#中学生#オンライン塾#個別指導#テスト対策【1時間500円の学習塾イマジン】中2数学の式の計算についての解説動画の4つ目です。🟥同類項の計算、ひっ算🟥などについて解説しています。HPはこちらですhttps://snowflakes4405.wixsite.com/imagine🏳️🌈🏳️🌈🏳️🌈🏳️🌈🏳️🌈🏳️🌈🏳️🌈チャンネル紹介🏳️🌈🏳️🌈🏳️🌈🏳️🌈🏳️🌈🏳️🌈🏳️🌈5歳、3歳、2歳の3人姉妹の育児をがんばりつつオンラインの学習塾で中学生を対象に教えています🖍️月15000円で週5日通えます🌎毎日勉強するようになるメソッドがあります🏛️9教科責任を持って教えます💮安心して間違えられる環境を整えています🟨20年以上、個人で中学生を対象...【中2数学1-4】式の計算【同類項の計算ひっ算】テスト対策受験対策
授業参観で数学の先生に怒られる保護者!さく子の目標は、5番以内!?
昨日は、 さく子の授業参観に妻と参加。 その日の授業は、数学の授業。 40歳前後の男の先生が担当していた。 僕は、妻と教室の後ろで並んで、 授業の様子を見ていた。 すると、 廊下の方が、何やら騒がしい。 授業参観に参加した保護者の方々が、 廊下でおしゃべりをしていたのです。 数学のその先生は、 廊下に出て保護者の方に一喝! 静まり返る保護者の方。 でも、 また話し声が。 ちなみに、 僕は、いつもの格好で、授業参観に参加。 妻に、 「その格好で行くの?」 と聞かれたけど、 わざわざ、着替えるのも時間の無駄だからね。 さく子よ。 すまん。 ちょっと目立ちすぎるパパで申し訳ない笑 そんなさく子の中間…
ご訪問ありがとうございます。 こちらは愛知県一宮市にある自立学習塾の塾長が普段の指導や時事ネタなどから思いついたことを書いてるブログです。(割とよく読まれてい…
おはようございます 今日もブログをご覧いただきありがとうございます 2012年の元日からブログを更新し続けて・・ 今日で連続4500日となりました 私の知る限りにおいては、群馬の塾長で毎日ブログを更新しているのは3人だけかと。 高崎のラポール、前橋のサクセス、吾妻の斉藤塾。 群馬の3大塾ブロガーです。 (勝手に言ってるだけ) さて500回ごとに数字にまつわる記事を書いてきました。 500回・・500円札 1000回・・1000年女王 1500回・・1500m走 2000回・・2000本安打 2500回・・2500g..
高校リード問題集・英文法A・第1章文型 1.2.3【STEP1】
#高校英語#英語#テスト対策#文型#高校生#個別指導#高校リード問題集【1時間500円の学習塾イマジン】高校英語の文型についての解説動画の2つ目です。HPはこちらhttps://snowflakes4405.wixsite.com/imagine高校リード問題集・英文法A・第1章文型1.2.3【STEP1】
[2024年4月26日更新]都立高校入試について知っておくべき知識問題を5個そろえた。今回は初級編2回目。一般入試の共通問題に着目している。マルかバツで答えてもらいたい。(内容は2015~2024年度入試についてです)問6.国語の入試では200字の作文が出る問7.数学の入試では作図問題が出る問8.英語の入試ではリスニングが10点分、必ず出る問9.社会の入試では日本国憲法の問題が必ず出る問10.理科の入試では文で記述解答する問題が必ず出る◆問6.国語の入試では200字の作文が出る国語は毎回、大問1~5で構成されている。大問4では200字の作文が毎年出ている。配点は10点と変わらない。よって答えは「〇」◆問7.数学の入試では作図問題が出る数学の大問1は毎回9問。その9問目は必ず作図問題である。答えは「〇」<過...都立高校入試検定初級その2
本日の 小6算国木曜クラスで 制限時間を設けて 『中受』問題に挑戦 今回は 東大寺学園中 早稲田中 の過去問から2問出題 都会の中受をする小6と 田
まず一番のトラブルが、PCのダウン!結局買い換えになってしまいましたヨヨヨ・・・困ったのは、ネット接続でサービスを受けていた会計ソフトに受講生の入退室管理。会計ソフトはクラウド上のデータで復元出来たんですが、入退室のメール配信で使っていた管理ソフトがアウトでした。その他で言えば、コツコツ貯め込んでいた教材関係のデータは何とかHDDからリカバリー出来たのでホッとしたんですが、PCがと言うよりOSが最新になってあわ...
#高校英語#英語#テスト対策#文型#高校生#個別指導#高校リード問題集【1時間500円の学習塾イマジン】高校英語の文型についての解説動画の1つ目です。HPはこちらhttps://snowflakes4405.wixsite.com/imagine高校リード問題集・英文法A・第1章文型1.2.3【解説】
今週の小学生のチャレンジ問題!99番目の周りの長さは!?入試でも出題!?
先日の小4のチャレンジ問題。 正六角形をマッチ棒で11個並べて作ったら、 何本必要!? 小6では、正六角形がn個並んだ時に、 マッチ棒は何本必要か、nを使った式で表してもらった。 また、 階段のように並んだ、正方形の規則性の問題。 99番目の周りの長さは!? このような規則性の問題は、 入試でも問われることが多い! また、小6のチャレンジ問題の最後の問題と同様の問題は、 過去の埼玉県の入試でも出題されている。 (中1、中3は、今日の割り算の問題) こちら↓ ほら! あるよね。 さあ、松江っ子は、 小学生から、チャレンジ問題を解いて、 賢くなろう!
www.yu-hikai.net 大きな樫の木も小さなどんぐりから育つ。 ジェフリー・チョーサー 樹齢二千年という立派なブナの木があるが もとをただせば鳥のフンからだ 安藤百福 春に種を下さずんば 秋の実いかに獲ん 空海 むかし蒔く木の実、大木となりにけり 今蒔く木の実、後の大木ぞ 二宮尊徳 キュウリを植えれば キュウリと別のものが収穫できると思うな 人は自分の植えたものを収穫するのである 二宮尊徳 小さくていいのだよ。 普段を変える。 小さくていいのだよ。 中間テストに向けて動き出す。 行動の変化がなければ 結果の変化はないよね。 さあ、種をまこう! 中間テスト対策道場 Ultimate S…
個別指導の自学塾Activeです。 自学塾Activeは私立特待、栃高栃女、宇高宇女を自学で目指す塾です。 【きょうのいちもん】はこちら 引用:下野テスト 第174回 AD=FCの証明です。 二等辺三角形でない場合は、まずは合同を証明してから対応する辺を示していきましょう。 仮定としては、平行と中点があります。 では、解いていきます。 【解答】 △AEDと△FECにおいて 仮定より DE=CE ① AD//BCより、平行線の錯角は等しいので ∠ADE=∠FCE ② 対頂角は等しいので ∠AED=∠FEC ③ ①②③より1組の辺とその両端の角がそれぞれ等しいので △AED≡△FEC 合同な図形の…
個別指導の自学塾Activeです。 自学塾Activeは私立特待、栃高栃女、宇高宇女を自学で目指す塾です。 自学走期間というものがあります。 テスト2週間前は、基本的には土日も塾を開けます。 12:00~21:00頃までを予定しています。 やる気がめちゃくちゃあるのであれば、最大10:00~22:00の時間帯で塾にいることができます。 塾が1日開かない場合は以下の2パターンです。 ①塾長に既に予定が入っている時。 ⇒息子の体験学習等で出掛けることが確定している場合です。 帰宅の時間にもよりますが、19:00頃から開けることはできるかもしれません。 ②学習ボランティアに参加している場合。 ⇒5月…
令和7年度大阪府公立高校入試について 実施日程と合格発表日ね 《特別入試》試験日程 2月20日、21日合格発表 3月3日 《一般入試》試験日程 3月12日合格発表 3月21日 んー、日程についてはいつも通り 今年の衝撃的な定員割れの状況を見て 日程の前倒しとかも含めて 大阪府の教育委員会も動き出すみたいだけど どんな案になるのかは この夏くらいになるみたい そして2026年度からの実施らしい ってことで 令和7年度はいつもの感じの日程 もともと大阪府は 公立高校入試の日程が 全国的に見ても遅いからねー それに加えて 私立高校の無償化の影響なのか 公立高校の志願者はめちゃくちゃ減少 とにかく 今…
2号館が稼働して 一番困ってるのが 「2号館にパソコンがない問題」 2号館にパソコンがないから プリント作っても 1号館で印刷したりして まぁ面倒なのよ それを解消すべく 新たにパソコンを2台注文 ◯ウスコンピュータの ノートパソコンを2台! 4/24に到着予定だったので 「おー、これで何とか動けるな」 って思ってたんです。。。 そしたら ◯ウスコンピュータさんから こんなメールが。。。 --------------- お客様にご注文いただきました製品でございますが、ご注文後のご案内納期にて生産手配を進めておりましたところ、動作チェックの段階にて、OSのバージョンにより動作が不安定になる症状を…
孟子は幼いときに父親を失い、母親一人の手で育てられた。最初墓の近くに住んでいたが、息子が葬式の真似ばかりするので教育上好ましくないと母親は思い、市場の近くに引っ越した。息子は今度は商人の真似ばかりして遊んでいる。やはりここも好ましくないと思った母親は、今度は学校の近くに引っ越した。すると息子は祭礼の道具を並べて、儀式の真似をして遊ぶようになった。母親はこここそ息子の教育にふさわしい場所だといって、初めて安心して住まいを構え住みついたという。 子供は周囲の影響を受けやすいので、 子供の教育には環境を選ぶことが大切である という教え。 個人塾の良さの一面は 教える先生が決まっているということだから…
京進スクールワン鎌取教室は今春開校18年目を迎えました。鎌取教室は「リーチング生徒手帳」を使用して学習スケジュール通りの学習を行ってもらうことで生徒の成績を上げ合格に導いています。小学生中学生高校生の全科目無料サポートも行っています。全科目で成績を上げる鎌取・おゆみ野でオンリーワンの教室webはこちらからどうぞ
個別指導の自学塾Activeです。 自学塾Activeは私立特待、栃高栃女、宇高宇女を自学で目指す塾です。 現在の自学塾Activeの授業の流れは、以下のようになっています。 小学生低学年(1/2年生) 1時間目 15:00~15:40 2時間目 15:45~16:25 小学生(3~6年生 算数/国語/中学受験) 3時間目 16:30~17:10 4時間目 17:15~17:55 5時間目 18:00~18:40 中学生/高校生 6時間目 19:00~19:40 7時間目 19:45~20:25 8時間目 20:30~21:10 9時間目 21:15~21:55 大まかな流れはこのようになりま…
これね 自学時間に 三語短文に取り組む子がいるので 国語辞典を何冊か用意してみた 自分の辞典を持ってくる強者もいるけど笑 電子辞書もいいんだけど 紙の辞書、やっぱり好きなんだよねー 英和辞典や古語辞典もあるよー 貸し出してますので 上手く使って どんどん勉強🎶 ◾️お問い合わせや体験授業のお申込みなどはホームページへ! ◾️塾のインスタもどうぞ! https://www.instagram.com/okamura_juku ◾️応援もポチッとお願いします
4月22日で子どもの権利条約が批准されて30年が経ちました。 ↓まさにその節目にあたる日に参加しました。 珍しく新聞で知ったイベントです。 7人の有識者らが短時間で登壇し、様々な角度から子どもの人権について話されました。 そのうちお一方は以前イベントで知り合った方でした。 中でも刺さったのが学校内民主主義という言葉。 例えば校則について。 何でこんな校則があるのか。 民主主義の観点から言えば、学校側は納得のいく説明をする義務があるのです。 というよりも、校則を決める際には生徒も参加させるべきでしょう。 以前群馬県統一テストの国語の..
中3Aクラスで 『展開・因数分解』テストを実施。 できる子は凄くできる👍 しかし 何人かの 採点しながら 頭に浮かんだことを 言語化すると よくもまぁ こんなに
塾は28日からGW休塾に入るため、 GW前残りの授業はあと2日です。 各学年も中間テストの範囲は終わったと 思うので、GWが明けたらテスト対策に突入です。 そ…
レベルを上げようと思ったら、トライ&エラーなんです。やってみて、間違って、正解を確認して、またやってみて、また間違って、また確認して・・・というのを何回繰り返すかの勝負です。わからない問題をじーっと見
松学塾 授業料 上限があるので、毎日何時間勉強してもだいじょうぶです。 予定表 好きな日と教科を、記入してください。 1時間 ...
京進スクールワン鎌取教室は今春開校18年目を迎えました。鎌取教室は「リーチング生徒手帳」を使用して学習スケジュール通りの学習を行ってもらうことで生徒の成績を上げ合格に導いています。小学生中学生高校生の全科目無料サポートも行っています。全科目で成績を上げる鎌取・おゆみ野でオンリーワンの教室webはこちらからどうぞ
こんにちは!進学塾unitの福永です。 入塾面談に関するアンケートを行いました。 私たちがどんなことを大切にしているのか、少しでも伝われば嬉しく思います。 これから塾選びを考えていらっしゃる方はぜひ参考になさってください。 以下のアンケート
ようやく令和7年度の群馬入試の日程が決まりました。 〇入学願書等受付 令和7年2月3日(月) 令和7年2月4日(火) 〇第1回志願先変更 令和7年2月7日(金) 〇第2回志願先変更 令和7年2月13日(木) 〇本検査学力検査等実施 令和7年2月20日(木)、2月21日(金) ※定時制課程選抜は、2月20日(木)のみ 〇追検査学力検査等実施 令和7年2月27日(木) 〇合格者発表 令和7年3月5日(水) 先日の新聞に昨年度の受験生と保護者のアンケート結果が掲載されていました。 多くの方が新入試制度を好意的に受け入れていた..
ご訪問ありがとうございます。 こちらは愛知県一宮市にある自立学習塾の塾長が普段の指導や時事ネタなどから思いついたことを書いてるブログです。(割とよく読まれてい…
[2024年4月24日更新]都立高校入試について知っておくべき知識問題を5個そろえた。今回は初級編。必ず知っておいてほしいことばかり。マルかバツで答えてもらいたい。(内容は2024年度入試のものです)問1.推薦入試に不合格の場合、一般入試では違う高校に出願できる問2.一般入試の試験時間、1教科60分である問3.ESAT-J(スピーキングテスト)は推薦入試・一般入試ともに配点がある問4.調査書点(通知表の点)は中3の二学期のものだけ反映される問5.自校作成問題は国語、数学、英語の3教科のみ解答と解説はこの下に書いていく。まずは考えてみよう。◆問1.推薦入試に不合格の場合、一般入試では違う高校に出願できる推薦入試や文化スポーツ等特別推薦で不合格なら、一般入試はどの都立高校にでも出願できる(島しょは一部条件あり...都立高校入試検定初級その1
本日 中1クラスの授業時に 前回実施した数学テスト を返却したんですよ。 前回 Sクラスで このテストを実施後 「テストやってみて 正負の足し算・引き算 忘
【学研の家庭教師】口コミ・評判・料金を徹底調査!オンラインにも対応した人気の家庭教師
【学研の家庭教師】口コミ・評判・料金を徹底調査!オンラインにも対応した人気の家庭教師
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!非公式ブログ777記事更新だー!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! 騒がしくてすいません(笑) 刻むのです。騒ぐのです。 これが継続の秘訣(੭ ᐕ)੭*⁾⁾ 次は800でお祝いします(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 渾身の記事は10個に1個あるかないか。 が、関係ないのです。 チーム【積小為大】なのです。 書けない絶望 届かない絶望 伝わらない絶望 この絶望にまみれることで 言葉は磨かれるはず。 1勝9敗でいいのです。 9敗が1勝を支えているからね。 対生徒でも同じです。 タイミングと琴線に触れる言葉。 それは1勝99敗かもしれな…
本日、2月に行われた県立高校入試の 平均点が県より発表されました。 入試当日に平均点を予想しているので、 2月21日のブログに書いた平均点と今日発表された 実…
京進スクールワン鎌取教室は今春開校18年目を迎えました。鎌取教室は「リーチング生徒手帳」を使用して学習スケジュール通りの学習を行ってもらうことで生徒の成績を上げ合格に導いています。小学生中学生高校生の全科目無料サポートも行っています。全科目で成績を上げる鎌取・おゆみ野でオンリーワンの教室webはこちらからどうぞ
計算問題を解くのって、わかるかわからないかじゃありません。わかるかわからないかと言われたら、解き方なんてそんな難しいものではありませんよ。普通の計算問題については、解き方は聞けばわかるはず。でも難しい
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)