「受験」カテゴリーを選択しなおす
[Amebaグルっぽ] 7月最初の土曜日は、17時に浦和駅で待ち合わせて会食。いつも通りウォーキングの代わりに30分かけて歩いて行こうと家を出ました家…
多摩六都科学館は、 世界最大級のプラネタリウムがあります! 1億4000万個以上の星を映せるそうです! プラネタリウムの大きさも、 星の数も世界トップクラス! そんなプラネタリウムで ウトウトしてしまったのは、 ここだけの話ね笑 今日は、開演時間前に到達予定だったけど、 出発が遅れて、開演時間後に到着し、 入場までに30分以上かかりました💦 3連休の最終日でしたので、 いつも以上に混雑していたようです! もし、足を運ぶ際は、 開演前の時間に到着できるようにして下さいね。 パズルに夢中になる太陽と星也。 電流を通し、ランプを光らせる物質は何かな? さく子の反射神経は!? 悪くはないけど、 良くも…
個別指導の自学塾Activeです。 自学塾Activeは私立特待、栃高栃女、宇高宇女を自学で目指す塾です。 本日は13:00~15:00でボードゲーム会でした! 参加者 小学1年生 5名 小学5年生 3名 小学6年生 1名 保護者様 3名 ありがとうございました! 小学1年生はいいですね。 2時間わいわいと遊んでおりました。 一方で、高学年グループは頭脳戦を繰り広げていたり。 ボードゲームで【遊ぶ】と言っても、実際は様々なことを考えます。 だから、疲れるのは当然のことです。 むしろ、疲れない方が「おや?」と思ってしまいます。 「何も考えずに遊んでいたの?」と。 小学1年生の課題として。 ①しっ…
模擬試験が返却されて、絶句・・・字が汚くて不正解にされている・・・そんなことを耳にしました。保護者さまからすればびっくりですよね。そんな時お子様に「字を丁寧に書きなさい!」と言っても解決することはまれです。だって、生徒さんからすれば汚い字を書こうなんて思っていないわけですから。普通に書いて何が悪いの?と思われるだけです。今回は「テストにおける丁寧な字」を書く指導方法を述べていきます。どういう字を書けば正解になるの?まず
入試問題の最新潮流を探る!思考力問題の源流:2024年度:開成中学校・算数
座談会、無事終了いたしました。 お時間いただき、ご参加いただいた方々 ありがとうございました! ↑は今までの応用問題の正体 これからも重要。 ↓はこれからの思考力問題の正体 これから重要性が増す部分。 ということで、座談会では 最新の思考力問題の潮流として こちらの問題をご紹介しました。 ・わからない状態に慣れる。 ・わからないけどやってみる気持ち。 ・仮説と逆算を活用しながら突破口を探る。 思考力=試行力 こちらをそのまま体現している問題です。 解答は複数あります。 2024年度:開成中学校・算数 2024=2×2×2×11×23 ここを元に試行する感じ。 11が見つかりづらいですね。 解答…
個別指導の自学塾Activeです。 自学塾Activeは私立特待、栃高栃女、宇高宇女を自学で目指す塾です。 前回の息子受験記です。 tochigi-sanojuku.hatenablog.com 息子受験記⑱ 7/8~7/14 通塾日数 4日 ほーぷ小2算数 p118~129 自学 音読 中学生の授業を一緒に聞く はたらく細胞 夏休み中に小学3年生の内容まで進める予定です。 金曜日に授業参観がありました。 息子はというと、手を挙げていたり、先生に質問していたり、とても楽しそうに学習していました。 このまま積極的に学習してくれると良いなぁ...と。 -----✎✎✎✎✎----- 元高校教師(現…
【FMゆうひ:111.9MHz】音声配信版!#9 一点集中、全面展開٩( ᐛ )و
【FMゆうひ:111.9MHz】音声配信版! #9 一点集中、全面展開٩( ᐛ )و .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 480px) { .standfm-embed-iframe { height: 230px; } } 時間ある時に是非! ブログ版とともに! www.yu-hikai.net 過去の配信は、公式ホームページで! www.yu-hikai.com 夏期講習会、募集枠。 小学生 2名 (中学受験組の塾長個別指導は要相談) 中1生 2名 中2生 1名…
月曜日中2yリモート英語 NEW TREASURE read精読数学 式の計算の演習問題、平方根若干精神が強くなってきている気がする。中1i英語 UNIT7教科書ノート作成数学 方程式の文章題社会 アジア農産物(地域、地形、天候視点で)順調。中1t英語 主にUNIT4の復習数学 文字式の同類項まとめ…
どうもです。早大政経卒,高崎駅徒歩1分の塾「とよくん塾」の吉永豊文です。 夏休みに向けていろいろと動画を作成しておりますが今回は、三角比の問題です。 気づくか…
〖全学年共通〗 ◆7月~9月の日程◆ 【祝祭日の授業日】 ※授業がありますのでご注意ください。 ★7月15日(月) [海の日] ★9月16日(月)…
個別指導の自学塾Activeです。 自学塾Activeは私立特待、栃高栃女、宇高宇女を自学で目指す塾です。 本日はボードゲーム会! 13時~15時で遊びます! その後は通常通り授業があります。 今週も頑張っていきましょう! -----✎✎✎✎✎----- 元高校教師(現在も非常勤講師をしています!)が塾を立ち上げました! 学校についていけない 塾に通っているのに成績が上がらない... 塾は、受け身の姿勢で通うだけでは、成績なんか上がりません。 積極的に活用していかないと、通わせる意味がないのです。 自学塾Activeの教育理念は【自ら学ぶ力を。】 なぜ学ぶ必要があるのか、学ぶことで何ができるか…
日曜日中1y数学 文字式の項、係数、次数、同類項まとめ 各種計算、等式不等式の立式英語 UNIT5-1教科書ノート作成国語 文法 文の成分、連文節、文節の関係いい感じでした。中2kj英語 UNIT4-2教科書ノート作成数学 一次関数の変化の割合、変域、グラフ国語 教科書の物語 本文精読、問題演習、
一昨日、 東洋大で小学生向けのイベントに参加した太陽。 教授の指導のもと、 学生さんに手伝ってもらいながら、 光スライムや入浴剤を作ったそうだ! 地域のイベントに参加すると 興味や知識の幅を広げるきっかけになるかもしれませんね。 今日は、 家族で多摩六都科学館に行ってきます! 今は、宇宙に興味がある太陽。 将来、太陽は宇宙飛行士か? それとも、研究者か!? 僕の大好きな、 植松さんのこちらの話もどうぞ↓
今日は小学生対象の理科実験を行いました。塾生だけでなく外部の方も参加していただきました。今回行った実験は「アイスクリーム作り」冷凍庫を使わずに冷凍庫より早く作…
【今夜のYouTube Live】今週の質問コーナー!分からない問題で、すぐにイライラ!こんな時にはどうする?北辰テストの理科、社会の勉強は?
出版記念イベントでの質問を 今夜のYouTube Liveでもお答えしていきます! 時間は、21時55分から! 分からない問題で、すぐにイライラ! こんな時には、どうする? 視覚優位や聴覚優位が分かった場合には、 どんな勉強方法で取り組む? 毎日コツコツ勉強するには、どうしたらいい? 小学校高学年の夏休みで、 力を入れておきたい勉強は? 7月の北辰テストの理社の勉強方法は? 身近に受験生や保護者の方がいらっしゃいましたら、 ブログや動画の共有をお願いします。
受験生に(受験生以外にも)よく聞かれる問いです。塾で学習している内容と違う。受験勉強に邪魔。色々な意見があります。その上で、どう考えているのかを述べたいと思います。学校の宿題ってなんで出すの?学校の宿題ってなんのためにあるんでしょうか?まず、学習習慣をつけるため。そして、学力をつけるため。これが大きな意味だと思います。最近たまに耳にする言葉で「自称進学校」という言葉があります。偏差値トップクラスが「進学校」その下が「自
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディのインスタはこちら https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/ さくらスタディのYOU TUBEはこちら https://youtu.be/YNTmWBJrCj8?si=n47UwMvFNbBFYGqR さくらスタディのLINEスタンプはこちら https://store.line.me/stickershop/product/26628500/ja 14・15日は こちらのブログを更新します!↓ furud…
土曜日中2g久しぶりの直接授業数学 相似、リモートの3倍の密度の授業 濃いね。 小5kステップ理系チェックエクスプレス文系国語 物語の読解社会 日本地理(地図の読み取り、地形と気候) 高1t数学 三角比の解説、平面幾何の解説英語 教科書レッスン2 中1n
別のところでやってる系列塾の大学合格実績が中学生用の塾に関係あるんかな?と思う。
当塾は数年前まで予備校をやっていた。 当塾が予備校を吸収したため休止した高校部のブログと一緒...
どうも、みなさん!尾崎です。今日は和泉校の授業を担当しました。中3の英語は、A mother's lullabyの本文解釈を行いました!バラク・オバマ氏の話はなかなか難しい単語や熟語が出てきましたが、きちんと覚えようとしていましたね。前置詞は特に気をつけて覚えておこう。さて、愛祥学院は明日から夏期講習会準備期間として休校になります。…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は7月13日(土)。 明日から7月18日(木)まで桜井校と和泉校も夏期講習会の準備期間として休校となります。 また、桜井校と和泉校は各クラスが募集定員に達したため、夏期講習会の受付は今日をもって終了となります。 今年もたくさんのお問い合わせ・お申込みありがとうございました!(^_^)/ 桜井校と和泉校の夏期講習会本科の…
いよいよ夏休み直前。志望校も現実的になってきた時期でしょうか。この学校に行きたい、入学したい!という想いが強くなってきた頃でしょう。ところが、偏差値が足りない!ということもたくさんあると思います。そのような時にどうしたらいいのでしょうか。夏休みの段階での志望校夏休みの段階での志望校は「目標校」という意味合いもあります。夏休みに一生懸命勉強すれば、まだまだ成績が上がります。昨年当塾で勉強してくれた中学3年生の生徒さんで、夏休み前と夏休み後
せっかくの夏だ! 成長したい!!! 成長するには一点突破が重要だ! あれもこれもやろうとして 結局、何もしない。何も積み上がらない。 当然、結果は出ない。 ポンコツ一柳少年、小学生の時代 虫眼鏡の実験が好きだったんですよ(笑) でも、この実験はある真理をついていて、 それはこちら。 ポンコツ一柳少年の浦高への希望のお話は 公式ブログでもお話していますが、 www.yu-hikai.com 苦手から逃げずに 一歩一歩という覚悟とともに 人生を変えた夏! 具体的には何をしたのか? 1か月、苦手な英語しか勉強しない! という暴挙ψ(`∇´)ψ 47都道府県の英語の入試問題だけ! 1か月で全部解きまし…
【参加無料:東京駅八重洲口】7/14(日) 灘・開成中学受験セミナー 14時~
最難関中学受験をお考えの皆さんは必読です! 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・他東日本のご父兄の皆さま、初めまして。最強塾・塾長の西田と申します。 大阪・梅田…
どうもです。早大政経卒,高崎駅徒歩1分の塾「とよくん塾」の吉永豊文です。 前回お伝えしましたベクトルのショート動画に音声を加えてみました。 動画の内容は解説音…
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)