「受験」カテゴリーを選択しなおす
新年度がスタートします。今年、大学受験に初めて挑む人。捲土重来を期す人。高校生活が始まる人。勉強って、かっこいい。毎年度初めに、みなさんへ贈っているメッセージです。アスリートたちが夢に向かって持てる力を振り絞るように、のぞむ結果に出会えなくても、真剣に目標にチャレンジするその時間は、誰も、あなたたちから奪えません。
愚痴祭り: 結局合格したのはこの1校。え、嘘でしょ?が本音です
marimcream様、いつもたくさんのブログをアップして下さって本当にありがとうございます。毎日可愛いモカちゃんも拝見できてうれしいです。こんにちはこんに…
今度高1になる生徒を指導してます。 昨日、授業中に単語をどのぐらいの時間をかけて。 覚えてるかを確認するためにね。 話をしました。 私「怒らないから、ちゃんと…
心にも あらでうき世に ながらへば 恋しかるべき 夜半の月かな (三条院)
心ならずもこのはかない現世に生きながらえるならば、恋しく思い出されるにちがいない、そんな夜更けの月だなあ。
【即効】浪人生なのに・・・勉強したくない!さて、どうする!?
浪人生活は長い。頭ではやんなきゃって分かっていても、勉強したくないって時もあるだろう。もしこんな悩みを持っていれば覗いてほしい。この記事を読んだ後に、どういう動きをすれば良いかが即分かります。
今日は26年間勤めた学校を辞めて、ちょうど10年目の日だ。あの日は未来の世界に希望はなく、車の中で泣きながら帰った。それから10年。今日は小論文の指導者講習会…
長男が受験生になり、誰かの話を知りたいという一心でこのブログにたどり着きました過去ブログも読み漁っています! こんにちはこんにちにゃーーー無事、長男が国立前期…
スーパーでは行楽弁当🍱が山積みです🌸夕方から大雨になりました⚡️⚡️大きな雷が続いて帰れない〜。一瞬停電×複数回🙀雷が大の苦手な(本当に大騒ぎする😭)知人は大丈夫かなぁ?と思って新年の挨拶ぶりにメッセージを送ったら、やっぱり大丈夫じゃなかった🙅♀️昼間は一輪も咲いていない石手川公園の桜の下にいたけれど、早く帰って良かった😮💨とのこと。今取り組んでいるリポートはもうひとがんばりというところだけど、雨が止んだので帰ろう♪◾️モンブランプリンも開花🍮◾️咲いとるよね🏵😆大好きなプリンを食べてレポートを仕上げるー!アニモー(ここは大雨の前に書いた部分&...ぽかぽか☀️→バリバリザーザー☔️
⬇︎【モチベ動画】 阪大合格者の宅浪生活を50秒にまとめてみた1年間の宅浪生活を経て大阪大学外国語学部に合格しました。これからは勉強法や受験生のモチベーション…
こんにちはmarimcreamです。たくさんのサロンへのお申し込みをありがとうございます。順に承認しておりますので少々お待ちくださいね。子の勉強は東大生がわか…
【登録者限定】プレゼント配布中 -我が子がたった3週間で驚くほど熱心に勉強するようになる-🎁サポートの教科書🎁 ◇◆ 目次 ◆◇ 📕スマホ依…
アジアとイノベーションのクリティカルシンキング講座」の体験会1回目
昨日は18時から新しい講座「アジアとイノベーションのクリティカルシンキング講座」の体験でした。この講座は、新しい長坂塾の水野先生の講座です。水野先生は北海大…
ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2024(24) Auroraさん
<お名前> Aurora <プロフィール> 西日本の中高一貫校出身、現役で合格。 2.受験形態 一般選抜 3.予想得点 人文社会得点 = 6-7割総合教養得点 = 6-7割英語リ...
数学、英語、物理、化学、小論文はクラスも開催!生物と面接対策は個別で対応!お問合せボタン🔘 訪問ありがとうございます! 3月は春期講習というわけではないのです…
【新作】『8番出口』の続編『8番のりば』が発表!4月末から5月ごろにリリース
国内で大ヒットした短編脱出ゲーム『8番出口』の続編版、『8番のりば』が発表されました。製作者のコタケノトケケ氏によると、今までの『8番出口』とは異なる点が多いそうです。そこで、今回の記事では、『8番のりば』に関する新作情報をまとめたので、ご紹介していきたいと思います。
前に塾のチラシを見たことがあります。 合格実績を大々的に載せてます。 個人名を出しててですね。 本人の承諾をとってるからいいんでしょう? 大学のランク順に名前…
夜10時、塾の自動ドアが開き人影。そこには外国人だと思われる女性が立っていた。「こんばんは」彼女は流暢な日本語で声をかけてきた。「こんばんは、なんでしょうか?…
自分を信じて一歩を踏み出せばドアは開く ヒプノサロンHANAKA オープン
おはようございます昨日は、ぐんぐん気温が上がって、初夏のようなさわやかな一日でしたねやっと桜も長い眠りから目覚め、街には人がいっぱい!私は、サロンで前世療法か…
最近、生徒とこういう話になりました。 生徒「中学生の時に、暇な時に好きな洋楽の歌詞を訳したりしました」 私「てか、今までの人生で、忙しいこととかあったの?」 …
モリソン号事件(1837年)の要点を語呂で楽して覚えよう!!
寛政の改革の内容を楽に覚えることができる語呂合わせを掲載しています。寛政の改革の内容は、この語呂合わせを覚えればバッチリ!!
【2024物理重要問題集】物理重問シリーズ 2024問題137(p.115)
新課程2024物理重要問題集(通称:重問、数研出版)を私と一緒に解いていくオンライン講座です。物理重問シリーズ 物理重要問題集の解説講座 物理重要問題集 解説 オンライン講座 オンライン指導 東大 物理 東大物理 大学受験 受験 mitty mitty77777 mittynote
4月からはキリン組🦒担当が決まったと、ベテラン保育士さん🤱🛝週明けにはどこも新年度スタートですね✊私もクラスファイルの入れ替え作業中📚◾️今日の灯り◾️暗い時だけ点灯するソーラーライトを階段の辺りに置いて、使い勝手をお試し中💡「踊り場」を照らす😊階段の踊り場:a(half)landingランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング踊り場でちょっと足休め@年度末&年度始め
【登録者限定】プレゼント配布中 -我が子がたった3週間で驚くほど熱心に勉強するようになる-🎁サポートの教科書🎁 ◇◆ 目次 ◆◇ 📕スマホ依…
スタディサプリ小学講座とは?メリット・デメリットを評判から解説
「小学生の子どもにスタディサプリ小学講座を利用しようか迷っている」 このような悩みがある保護者の方に向けて特徴やメリット・デメリットをふまえて実際に活用すべきかどうか解説しています。
長さ:~15分 / レベル:発展 / 重要度:重要 仮定法の単元でwishの過去形の用例がないのはなぜでしょう? そこには重要な事実が隠されています。
(1)受験指導の地域格差 OK小論文では、おかげさまでココナラで多くの受験生にご受講をいただいております。 2024年3月30日現在、販売実績 61件、評価 …
【ダウンロード可】国公立大学 医学部 医学科 宅浪合格体験記(リライト無し)
※ダウンロードファイルのリンク処理を訂正しましたので、合格体験記のダウンロードが可能となりました。10年ほど前、国公立大学医学部医学科に合格された方の合格体験…
こちらの動画のタイトルは、「自称進学校にありがちな特進クラスの闇」。 ↓自称進学校って何?という方は、こちらをご覧ください。『自称進学校?』今回はこちら。武…
今年度もまもなく終わろうとしている。同時に、新年度に向けて本格的な受験モードに突入する受験生も急増する時期である。こ...
やすらはで 寝なましものを さ夜ふけて かたぶくまでの 月を見しかな (赤染衛門)
(あなたが来ないとわかっていれば)ためらわずに寝てしまっただろうに。(あなたを待っているうちに)夜が更けて、とうとう西にかたむくまでの月を見たことだよ。
【2024物理重要問題集】物理重問シリーズ 2024問題136(p.114)
新課程2024物理重要問題集(通称:重問、数研出版)を私と一緒に解いていくオンライン講座です。物理重問シリーズ 物理重要問題集の解説講座 物理重要問題集 解説 オンライン講座 オンライン指導 東大 物理 東大物理 大学受験 受験 mitty mitty77777 mittynote
TIME誌でお勉強 frictionless payment
昨日は薄寒くてカイロを背中に貼ったのに、今日は最高気温20℃@松山今夜の高1ニュースリスニングクラスは、旅行や帰省のメンバーが多くスモールクラス。高1クラスは来週から高2高3クラスはお引越しです🚚🚛どうして人は浪費してしまうのか?TIME誌からfrictionlesspaymentについての記事を読みました。パンデミック以降、アプリ決済の便利さが止まらない。クレジットカードも登録されているから、クレジットカード💳をスワイプすることもない(つまりは摩擦無し)取引💸すいすい読みやすい記事でした🤑frictionlesstransactionfintech:financialtechnologyWhyWe'reSpendingSoM...TIME誌でお勉強frictionlesspayment
【登録者限定】プレゼント配布中 -我が子がたった3週間で驚くほど熱心に勉強するようになる-🎁サポートの教科書🎁 ◇◆ 目次 ◆◇ 📕スマホ依…
早稲田大学合格体験記~勉強のできなかったボクが政経政治に受かったワケ~
早稲田大学合格体験記へようこそ!この記事では、勉強が苦手だった筆者がどのようにして政経政治に合格したのかをエピソードとともに紹介します。苦労や挫折の中で見出した学びや工夫、そして合格への道のりに関する貴重な情報が満載です。受験を乗り越えた過程が、同じ夢を追う受験生にとって励みとなるはず。合格への道のりに興味がある方や、勉強に自信のない方にとって、参考になるエッセンスが詰まっています。
長さ:~15分 / レベル:共テ / 重要度:超重要 2024年共通テスト・国語第4問(漢文)の解法実況中継を行っています。今年の漢文は前半は基本的な問題ですが、最後の配点の高い2問がトリッキーでした。
春よ来い!と願い続ける毎日毎日、風が強くて…花粉症さんは本当に気の毒ですヒプノセラピーの続きで学んでいたNLPの最初の講座が終了して、課題に追われる毎日の私大…
まず、ご好評いただいている「スーパーコンサル」ですが、すでに5月中旬くらいまでの予定がいっぱいで、休みも週1取れない状態です。 僕一人での限界を超えておりま…
こんにちは今回はテーマにも買いてある通り株のお話です。さて、アメリカの市場が今日の夜はお休みなので、エヌビディアは今日は動きません。3月のエヌビディアの週足…
内裏にも、かかる人ありと聞こし召して、「いとほしく、大臣の思ひ嘆かるなることも、げにものげなかりしほどをおほなおほなかくものしたる心をさばかりのことたどらぬほ…
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)