「受験」カテゴリーを選択しなおす
雄飛会のBEAT&VIBES:愛がダダ洩れるつぶやきを(੭ ᐕ)੭*⁾⁾
雄飛会のBEAT&VIBES 心を耕すBEAT&VIBES 生徒のBEAT&VIBES 最高のセッションを目指す(੭ ᐕ)੭*⁾⁾ 響かせるために心を研ぎ澄ます 響かせるために言葉を研ぎ澄ます 文化・伝統に巻き込まれて、 日常を変えよう! 文化・伝統を創る側になり、 積み重ねよう! 君が本気になる環境を手に入れよう! 君を本気で導く環境を手に入れよう! 普段を環境で変える、 それが一番人生を変える(੭ ᐕ)੭*⁾⁾ 才能の差???? 正体は、努力できる才能の差だ。 ここで大切なのは、 この才能は後天的に育てることができるが、 努力をしてみないと育たないということ。 まずは努力を促す環境に(੭ …
中学部は 定員90名満席 となっております🙇♂️ 空きが出ましたら ブログでお知らせいたします! 現在募集中のクラスは・・・ 桑山中に進学する小学生限定 小6英語月曜クラス 毎週月 18:00~19:20 お月謝:6,500円(税込) 小6英語火曜クラス 毎週火 18:00~19:20 お月謝:6,500円(税込) 小6算国木曜クラス 毎週木 18:00~19:20 お月謝:6,500円(税込) 🏵️週2回コース(英語・算国)は お月謝が1,000円割引となります! 小5英語クラス 毎週木 18:00~19:10 お月謝:6,000円(税込) 小5算国クラス 毎週火 18:00~19:10 …
【高校入試で1位】戦国武将の武田信玄!連戦連勝の要因とは!?
1つ前の記事の続きです! さて、その連戦連勝の要因は!? 武力や政治力など、 様々な要因があったと思いますが、 一言で言えば、 勝てる相手としか戦わなかったから! これは、数学の模試でも同じ事が言えます! 偏差値70を取るには、 自分が勝てる(解ける)問題で勝負! そして、そこをしっかり落とさないこと! 言い換えると捨て問を見抜く力が大事です! これは、早稲田に進学した子も、 動画の中で話をしていたよね。 まだご覧頂いていない方は、 先日の動画を確認して下さい^_^ ちなみに、東大の入試も同じです。 満点を取らないと受からないなんて事はありません。 取れる問題を取るんです! そのためには、 【…
東海大と神奈川大の 試合を観た🏀 www.youtube.com 神奈川大#3山本愛哉 身長163㎝のスコアラー 凄い・・・ あと凄いと思うのは ハーパージュニアの www.youtube.com 鬼ディフェンス 応援している2人の#3
【何でちゃんとできないかな。。】適当に取り組むことほど無駄なことはない
毎日課題は確かに大変毎日毎日、365日あるからたまに手を抜きたくなるときもあるだろう でもね適当に取り組むことほど無駄なことはない 適当に取り組んでも力になるはずもなく時間ももちろん無駄になる 何も自分のためになってない 毎日提出されるノートを僕は見てるねんで 適当に取り組んでるかどうかなんて当然バレるのにもかかわらず 平気で適当なことするのはもはや誰も得をしない😛 中学生にもなってそんな簡単なことも分からずやれと言われてるからやってる子 本当に無駄なことだと思うよ😛
一柳夫婦は、休日はよく飲む(笑) なにげに平日はあまり飲まないが。 ワインも日本酒もウイスキーもビール なんでも飲むが カクテルにもうるさいψ(`∇´)ψ 他のお酒と違って カクテルはバーテンダーさんの技量 これが大切になってくる 街のオーセンティックバーから ホテルのメインバーまで 結婚当初から、数多くのバーを訪れた。 最初のデートの2件目も浦和のバーだった(笑) 一柳家流:バーテンダーさんの腕前の見破り方 どんなバーに行っても まず注文するカクテルを いつも同じにしておくのだ 一柳はギムレット 奥さんはコスモポリタン そうすると腕前をすぐに見破れる 嫌な夫婦だ(笑) ウイスキーの水割りです…
録画していた 『あんぱん』を 2週間分 一気に観た。 面白いっ! アンパンマンの 見方変わるわ―😶🌫️ ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ
【数学の偏差値70への道】戦国武将の武田信玄は、連戦連勝を続けた!その理由は!?
昨日の超絶ハイレベル講座の1コマを 特別に、ここのブログにも載せておきます。 【戦国武将の武田信玄は、 連戦連勝を続けたそうだ!】 【さて、その理由は!?】 僕は、生徒達にそう聞いた。 一見、数学とは全く関係ないように思うだろうが、 実は、 模試の数学で偏差値70を取るためのヒントが詰まっている! さて、 考えてみて欲しい。 答えは、まだ書かない。 ちなみに、 この質問に、 スパッと答えてくれたのは、 偏差値72以上のある生徒。 答えは、次のブログで! 親子で一緒に考えてみるのもアリですよ🎵
4月11日(金)、国立競技場の近くで行われたきっかけ食堂に参加しました。 東日本大震災に思いを馳せ、毎月11日に開かれる被災地の食材を使った食堂。 参加は3回目です。 今回は先に森林火災に見舞われた大船渡の食材が使われました。 後ろに見えるのが国立競技場。 昨日書きましたが、この日はFC東京戦 こっちも行きたかったです〜 食材を食べるくらいしかできませんが、大船渡市の復旧・復興が進むことを祈念しております。 ラポール個別指導塾
【この質問に答えられますか?】365日のうち、勉強しない日は何日ですか?
基本、うちの子達は、 365日、何らかの勉強をしている。 勉強しない日があるとすれば、 体調不良の日。 それ以外は、 帰省しても、 旅行に行っても勉強をしている。 その時々で、量は変わるけどね。 継続が大事だ。 今日の勉強の様子は、こちら↓ 基本、リビングのテーブルで勉強をしている。
【学力を伸ばす塾の本質って何だ?】テクニック?裏技?小手先の技術ではあかんと思う
岡村塾の授業は基礎基本基礎をきっちりと固めていく塾 定期テストで400点を超えてる子もね😝 勉強が本当にできる子は基礎がしっかりしてるのは間違いない というか基礎を疎かにして勉強できるはずない 定期テストで300点くらいの子も当然基礎基礎を固めずに400点なんて目指せない 世の中には色々な塾があるけど基礎をしっかり教えてくれてそれが身につくまで繰り返し課題をこなす塾は実はそんなに多くないことに普通の人はあんまり気づいてない😛 岡村塾は授業で基礎を指導して毎日課題でそれを固める 学習習慣を身につけつつ基礎力も身につけてから自学で爆発的に伸ばす学習時間は塾できっちり確保して集中するのが難しい家庭学…
「勉強してもすぐに忘れてしまう」 そんな経験は、子どもだけでなく 大人にもあるのではないでしょう...
毎年恒例の中3計算コンテスト展開編の 出題が終わりました。今年の中3生は 提出率は良いように感じますが、正答率は かなり厳しい・・・符号ミス、計算ミス、 そも…
【より勉強しやすい塾を目指して】オンライン生も理社テストが可能に!
岡村塾は少しずつ進化してる今年はオンラインコースがスタートしてすでに数名がオンラインのみで受講中😛 ただオンラインのみなのでプリントのやり取りや小テストが難しいねんけど理社満点合格テストはオンライン生も受験できるように仕組みを整えてみたよ😃 自分のやりたいテストをダウンロードして取り組むセルフテスト方式😃 まだまだ進化するよー
春期講習後のテスト
【通塾なしで開成合格! 中学受験おうち勉強法】感想・レビュー
個人面談③夫抜きでの密談
ひとりカラオケとテレビが苦手
新中1女子 入学1週目で最終下校まで残った理由[追記]
私立中1 学校からの電話に震えが止まらない[追記/改題]
個人面談本番!②夫の言い訳ついでの私の意見表明
中学入試算数の計算問題(高槻中学校2025年B算数第1問(1)②)
ZOOM授業...やっぱり対面が一番?
【中学受験】4月の模試で偏差値が急落!5年生と6年生の学習の違い
俺は噛みつくときは、相手を明らかにして噛みつく
個人面談本番!①沈黙から始まる
最後まで残り続けられたとしたら
速読解力トレーニングの魅力
【新年度生徒募集】一人ひとりの夢を一緒に育てる学びの春 始まります!
【塾生全員が理社を得意科目に!?】満点合格テストを今年もスタートさせる!
中学生たちが理社満点合格テストをスタートさせた!中1は中1範囲の全てを!中2は中2範囲の全てを!中3は中1と中2の全てを!これを2学期が始まる前に最低1周する…
京進スクールワン鎌取教室はおかげさまで今春開校19年目を迎えました。鎌取教室は「個別指導+通い放題」の塾、「リーチング生徒手帳」を使用して学習スケジュール通りの学習を行ってもらうことで生徒の成績を上げ合格に導いています。全科目で成績を上げる鎌取・おゆみ野でオンリーワンの教室webはこちらからどうぞ
塩釜の学習塾エンカレッジ、千田です。4月7日から新年度の通常授業がスタートしました。暖かくなり、過ごしやすくなってきました。春先は生徒や講師がいなくなったり、新たに加入したりと入れ替わりが多いタイミングです。元塾生が大学に進学し、講師として戻ってきてくれ
AI時代を楽しんじゃう秘訣について グーグルはどちらかというと 鉄道の切符売り場に近い。 つまり、 目的地がわかっているときに 訪れる場所だ。 調べたいことがないと グーグル検索は役に立たない。 調べたいことは目的や目標があって生まれる。 大げさに言えば、「志」がないとね。 AIも同じよね。 機械は答えを出すために存在し、 人間は問いかけるために存在する。 逆に言えば、「志」がある人には こんないい時代はない。 テクノロジーはそろっているから。 塾で言えば、 大きな教室がなくても ZOOMでいけるし 大量のチラシや高額のテレビCМをしなくても こうやって無料ブログでも書けば 全国の人に知っても…
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。 内房エリアの中学生向けのお話です。 歩こう歩こう♪今日のテーマは通学時間。最寄り駅から公立高校まで、どれくらい時間がかかるかの特集です。 今回のルール以下の2つ...
[2025年4月12日更新]都立入試社会、日本史では何時代以降が出るのか。過去20年分の過去問を洗い出した。◆「飛鳥時代以降」が最多各年度での、最も古い時代は以下の通り。2025年度飛鳥2024年度飛鳥2023年度飛鳥2022年度奈良2021年度飛鳥2020年度古墳2019年度飛鳥2018年度奈良2017年度弥生2016年度弥生2015年度弥生2014年度古墳2013年度飛鳥2012年度飛鳥2011年度弥生2010年度飛鳥2009年度飛鳥2008年度奈良2007年度奈良2006年度古墳2005年度飛鳥まとめると弥生時代以降4回古墳時代以降3回飛鳥時代以降10回奈良時代以降4回「飛鳥時代以降」が多いのが分かる。奈良時代以降は必ず出ると考えよう。都立で出る、最も古い時代区分は弥生時代。覚えるべきキーワードは弥...都立入試社会出ないのは〇〇時代
おはようございます。 珍しくスマホでの更新です。 昨日は雷雨の中、千駄ヶ谷駅下車。国立競技場へ。久々にFC東京戦へ・・ではなく、素通りして別のイベントへ。 どこへ行ったのかは明日のブログにて。 以上、新宿のホテルからでした。 今日はこれから帰って吉井教室です。 ラポール個別指導塾
今日中2の授業で確認テストを行いました。 今まで勉強してきた文字式の計算だけど まだ学校の授業が始まっていないので 演習量は塾での勉強のみ!小テストを重ねた …
京進スクールワン鎌取教室はおかげさまで今春開校19年目を迎えました。鎌取教室は「個別指導+通い放題」の塾、「リーチング生徒手帳」を使用して学習スケジュール通りの学習を行ってもらうことで生徒の成績を上げ合格に導いています。全科目で成績を上げる鎌取・おゆみ野でオンリーワンの教室webはこちらからどうぞ
平素は学習塾輝にご理解・ご協力いただき、厚く御礼申し上げます。さて、4月29日(火)~5月5日(月)は、ゴールデンウィーク期間のため、通常授業をお休みとさせ…
インタビューマガジン「B.S.TIMES」に掲載されました
ジャーナルの力:幸せな未来への一歩
パフォーマンスが下がっていませんか?:解答編③
夢、目標、ゴール、ビジョン、目的の違いは何でしょう?
パフォーマンスを上げるには?:解答編
パフォーマンスを上げるのにどう取り組みますか?
他者のモチベーションの上げ方を知ってますか?
ティーチングとコーチングの違いがわからない人はキケンです!
自分を変えるためのコーチング思考
辛い時の対処法
「頑張ります」より「続けます」がベター。
転職に悩むあなた必見!コーチングが解決する転職の課題とは?
ティーチングとコーチングの違いがわからない人はキケンです!
NLPとコーチング
かっこいい女は、個人メンテナンスをする。
【通塾なしで開成合格! 中学受験おうち勉強法】感想・レビュー
新中1女子 入学1週目で最終下校まで残った理由[追記]
私立中1 学校からの電話に震えが止まらない[追記/改題]
消去算2。
【高学歴発達障害 エリートたちの転落と再生】感想・レビュー
SAPIX、グノの国語と四谷大塚、早アカの国語の弱味って、あるの?
【2026年中学受験】サンデーショックとは?影響と対策を徹底解説!
どうする?小学校で使ったアイテムたち
植木算2。
SAPIXの国語テキスト(記述中心)はどんな復習が効果的か。※グノの生徒も参考になると思います。
長女の中学入学式と便所飯
食塩水10。
国語の勉強の手順
【学歴社会は誰のため】感想・レビュー
食塩水9。
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)