「受験」カテゴリーを選択しなおす
小3の息子がいま家庭学習としてやっていることを、見直しも兼ねてまとめてみたシリーズ後半です。 今回は社会編ですが、日能研ではまだ理社は始まっていないので(短期講習では扱うようです) 主に家庭でどんな工夫をしているのについて書いてみます。 ①読売こども新聞で時事問題に触れる ②地図帳を家族で読む ③本から学ぶ 日常的にやっていることはこのくらいでした。それぞれ解説していきます。 ①のこども新聞は息子が1年生くらいのときから購読しています。 週一のペースがちょうどよく、中身もとても読みやすいので、続けられています。 活字中毒な息子なので、毎日届く朝日こども新聞を取り入れてみたこともありましたが、毎…
【複製】11写真で綴るアメリカ記録(11)ソニースタジオツアー、最後お別れ!
昨年記事ですが、リクエストが来たので、※記事複製&一部削除して公開アップします。8月中旬まで。 EFパンフレット↓から請求できますEF Circlei…
小3の息子がいま家庭学習としてやっていることを、見直しも兼ねてまとめてみました。日能研の宿題に加えて、家庭でどんな工夫をしているのかを、算国理社それぞれにわけて書いてみます。 前回の算数に続き、今回は国語。 ①日能研の宿題 内容は算数同様授業でやった復習と漢字練習 ②学校の宿題 毎日プリント一枚。主に漢字練習。 あと音読もありますが、息子は一切しません!(詳しくは後述) ③母のオリジナル漢字チェック ④寝る前の読み聞かせ ⑤のびーる国語シリーズ こんな感じでしょうか。 それぞれ解説します。 ①の塾の宿題は算数同様、授業が土曜日なので日曜日の午前中に復習を済ませます。 漢字練習は月~水あたりで半…
ミニマリスト_ロボット掃除機『SwitchBot K10+』がまた故障しました💧
お掃除ロボットが故障しました💧今年に入って2回目です。モノクロ所有のお掃除ロボットは、2年前に購入した『SwitchBot K10+』です。小回りが利いて、ゴミ集積も自動でしてくれるのでメッチャ大活躍なんですが…。保証期間が3年付いているので、修理代金は無料でした。
Let's aim to be a bean that can speak English
蓮始開 はすはじめてひらく 七十二侯に何度か出てくる 始開 はじめてひらくシリーズ 桃だけは 始笑 はじめてさく 笑=咲 ナマステ 日本語をこよなく愛すyakkoです ようやく 我が家にも英語の波が 押し寄せてまいりました アンパンマンも ェンペンメン ジャムおじさんも ジェメェジスン English 英語ですよ 皆さん イングリッシュ 上半期の目標に 英検4級を挙げていたことを すっかり忘れていました ゴメンよお豆さん 少しのんびり10月受検に 切り替えませう 英会話教室とか YouTubeとか 多読とか いろんな勉強方法があるようですが 愚直に Z会で基礎からコツコツ 単語も覚えや…
小6受験生向けに行われた早稲アカ校舎&NNミニ保護者会の内容をレポート。夏の学習計画や科目別アドバイスも紹介。
おはようございます、ギフテッドの中学受験その後です。いつもご訪問ありがとうございます。 毎日暑いですね。今日は昨日の雨のおかげか、涼しい朝でした。先週末頃か…
こんにちは。グノーブルに通う6年生の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 6月グノレブの翌週には夏期実力テストがありました。 なかなかのテストスケジュールです。 算数が不調に終わった前回の6月グノレブ。 範囲のないこの
こんにちは。 本日は 学校説明会の参加枠争奪戦における 若干のTipsと反省を書き残します。 ⚫︎ クリックの速さ ゆすらは先着順で予約を受け付ける 説明会や文化祭において 予約が取れなかったことがありません。 それは教育ママに備わった、 ・画面遷移するやいなや入力できる動体視力 ・我が子の情報に関するタイピングの速さ ・入力後の確認→確定クリックまでの速さ などの能力によるものです。 という冗談はさておき、 中学受験の説明会予約であれば 以下の事前準備でなんとかなりました。 ① 心構え コンサートやスポーツ観戦の予約で鍛えた人 には絶対勝てないという謙虚さ
【保存版】中学受験|学年別・勉強法ガイド(小4・小5・小6対応)家庭学習と通塾のベストバランスとは?
中学受験に向けた学年別の勉強法を小4・小5・小6に分けて詳しく解説。家庭学習と通塾のベストバランスや、学年ごとのつまづきポイント、保護者ができる効果的なサポート法も紹介。受験成功に必要な「戦略的なステップアップ」を知りたい方に必見のガイドです。
【SAPIX算数】正答率何%以上の問題が解けたら偏差値50を超えるのか?
前回のSAPIX小5の7月度組分けテストは平均点74.9点であり、比較的難易度の高いテストになりました。 息子は偏差値50以下だったものの、答案用紙を見る限りではそこまで悪いように思えませんでした。 というのは多少のミスはあるものの、解くべき問題はある程度解けていたからです。 では、正答率何%以上の問題が解けていたら偏差値50を超えるのでしょうか? 今回はこの正答率に的を絞って調査してみました。 正答率に対する偏差値は? 偏差値50を超える正答率は? まとめ 正答率に対する偏差値は? それでは正答率に対する偏差値を示します。 横軸が全問正解するX%以上の正答率、縦軸がその際の偏差値です。 例え…
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【夏休みは個別指導へ行こうかな】
【Z会の通信教育】夏の資料請求キャンペーン開催中!幼児〜大学受験生まで、お得な特典がいっぱい!
Z会 中学受験コースの料金・口コミ・合格実績を解説!無料体験の方法も
How to create an account on the Ellison platform.
Distinguished: Studying remotely for free and obtaining the Afsal certificate is a free and accredited platform, the Edraak platform.
Distinguished: How to create an account on the Edraak platform for distance learning.
Distinguished: Distance health courses, online study, the best accredited platforms that contain courses on therapeutic nutrition and health, OPENWHO platform, World Health Organization platform
Distinguished distance education platforms: How to create an account on the openWHO distance education platform for free.
Distinguished: How to create an account on the Coursera platform and how to study.
海城中入試 国語問題の傾向と対策
四谷大塚生徒・保護者のログインを解説 ログインできない時は?
中学受験の偏差値の出し方と標準偏差の理解
中学受験勉強にオススメの買ってよかったペン5選
4年生11月の組分けテストを終えて
中学受験塾大手 四谷大塚の通信教育「進学くらぶ」とは
日能研 前期最後の育成テストがやばい!
結局、地頭なんだと思う
映画「でっちあげ」観た(ネタバレアリ)
夏休みの算数は何をする?
植物🌸の花びらやおしべの数どこまで覚えればいいのか問題!
確認テスト5年生7月 まだまだ伸びしろしかない
講習会の募集,終了しました
続:私立中1女子のお小遣い問題
進学先、本当に特進クラスじゃなきゃダメ?
一生懸命やってもなかなか成績が上がらないお子さんは…
図形問題を得意にしたい!
【中学受験注目校】二松学舎大学附属柏中学校 〜穏やかで暖かい学校生活〜
【中学受験注目校】大妻中野中学校 〜楽しい学校生活〜
中学受験の決め手は「バスケ部」!? 早稲田実業オープンスクールでスイッチが入った日
え、ゲーム⁉︎私立中学の面接で焦ったむすこくんの珍回答(子供編)
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)