先週のことなのですが、ついに私のもとにもやって来てくれました!「お~、キレイやな~」 まず渋沢栄一。このホログラムのところが良いですね~。色々言う人もいるで…
来年より、女子をとりまく受験事情はかなり激変しそうです。東工大や東京理科大に続き、京都大学でも女子枠の設定(数学科・物理科で10名、航空宇宙科で5名)が行わ…
中学受験算数の第一歩は、計算力をつけることだ。受験算数では、とにかくまず計算力をつけることが第一で、計算が駄目だと、中学合格なんて夢のまた夢だ。 というのも…
【2024】千葉大学入試問題数学大問5をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
参考書や予備校のサイトを利用して大学入試問題を勉強している人の中で「解説を読んでも理解できない」と思ったことはありませんか?YouTubeなどに解説動画がありますが「通信環境がない」とか「動画を見るのはめんどう」思う人も多いでしょう。この記事では読むだけで動画よりもわかりやすくどの参考書よりも細かく解説をしていきます。
東京女学館中学校2023年度帰国生入試問題5.平面図形の求積(1)平行四辺形の面積解説解答
プロ家庭教師集団スペースONEの中学受験専門プロ家庭教師が東京女学館中学校帰国生入試問題を解説します。
できない問題、分からない問題を1つ1つ解決していくしかないと思います。 急にできるようになる方法はないと思います。 急にできるようになることはありますが、それは、今までの積み重ねが花開いたのです。 積
未来をつくる学びテストとは? どんな問題? 国語 算数 科学 3つの対策 新聞を読んで知識を増やす 「読む」練習をする 「書く」練習をする 結果とその後 未来をつくる学びテストとは? 毎年7月に小学3年生限定で行われる、朝日新聞社が主催する無料公開テストです。 会場は東京・神奈川の大学や私立中学などで、普段のテストとは違う雰囲気を味わうことができます。 時期になると、朝日新聞や朝日小学生新聞などに参加申し込みの方法が載るので、お子さんがこれから小3になる方はご覧になってみてくださいね。 どんな問題? 日能研が問題を作っているので「日能研全国テスト」と似ていますが、より自由度が高く、子どもの知性…
昨年度の日程が掲載されているページをご紹介します。 ここをお読みになっている方なら、なぜこのページを紹介させていただいたかはお分かりかと思います。 これから内…
家庭学習日が多い7月は、もう夏休み?っていうくらいの中1息子。期末の結果は楽観視できないらしく、おまけに出された夏休みの課題が想像以上に多くて、今からゲッソリ…
この本は以前高次脳機能障害の講義で使えるかなと思って購入した漫画本です。久しぶりに読み返して、忘れていたことも思い出しました。何となく動脈硬化による器質性の急性心筋梗塞だったかのように思ってましたが、心臓の冠動脈がれん縮して起こる「安静型狭心症」の発作だったのですね。30分...
睡眠時間: 6時間8分睡眠スコア: 91エナジースコア:52 今朝は自然に目が覚めた昨日、整体に行ったからかすっきりとした目覚め …
全国の都道府県が共同で設立した自治医科大学は、医療に恵まれない地域の医療を確保し、地域住民の保健・福祉の増進を図るため、医の倫理に徹し、かつ高度な臨床的実力を有し、更に進んで地域の医療・福祉に貢献する気概ある医師を養成するとともに、併せて、医学の進歩を図りひろく人類の福祉にも貢献することが建学の精神である。 初代学長 中尾喜久様のお言葉だそうです。
「楽しく勉強させたいんです!」という親御さんに出会ったことがあります。「楽しい」という言葉、これはなかなかの曲者で、どの「楽しい」を求めているのか・・・例えば、ピアノを弾くこと。ピアノは、誰にでも音が出せる楽しい楽器です。赤ん坊でも、鍵盤をたたけば音が出ます。それも「楽しい」しかし、何かメロディーが弾けると、もっと「楽しい」かもしれません。でも、そのためには、少し練習が必要ですよね。いきなり、メロディ...
ロングトレイルシューズおすすめ5選 – 長距離を快適に走るための厳選シューズ
ロングトレイルは100km以上の距離を自分の足のみで突破するエキサイティングなスポーツです。時には山脈を、時には砂漠をと一般人では見ることの出来ない光景を目にすることが出来ます。無事に完走できればなにものにも代えがたい大きな達成感と幸福感を得ることができるでしょう。そんなレースは、体力と精神力を試す挑戦であり、そのためには適切なシューズが不可欠です。今回は、ロングトレイルに最適な5足のシューズを紹介します。各シューズの特徴や利点、実際のユーザーレビューを交えて、あなたのロングトレイルランニングをサポートする一足を見つけるお手伝いをします。ぜひ、参考にしてみてください。
いつもお読みいただきありがとうございます😊実は昨日の朝、息子からラインで質問が来たので、いまだっ!!と、思い立ち、電話してみたら、珍しく息子が電話に出てくれま…
7月30日 (火)21時30分~22時30分ZOOMにてお話会を開催いたします。参加ご希望の保護者の方は、お振替サイトよりお申込みいただけます。後日、ZOO…
東工大は、2年生から「系」に分かれますポッターの理学院は、数学系・物理学系・化学系・地球惑星科学系の4つ。今までにも何度か書いていますが、ここ数ヶ月、ポッター…
1週間前の11日に吉井教室で撮影しました。 きれいですね! そろそろ梅雨明けが発表されそうですね。 昨日から8月号のお便りを配布し始めました。 今回で何と・・ 150号となりました! 今月の主な見出しです。 ●8月はこれをやろう! ●2、3年生へ!一次関数のコレが大事! ●夏休みの宿題(5教科)は早めに仕上げるな! ●農大二校中等部の入試説明会へ ●経附VS高北VS富高 大学合格実績対決第2弾 ●新教科書!来年からこう変わる! ●仕事=教育=恋愛だった件 ●えっ?世界遺産のついでに自習? 一番上と一番下以外はすでにブログ..
終業式が金曜日7/20から夏休みです。8月下旬から2学期が始まります。大学生は8月初旬から9月中旬くらいまで夏休みです。外に出ると私が熱中症になるので夏休みの…
明日7/19はSAPIX5年生『7月復習テスト』です❗ テスト当日夜11時30分〜12時30分に解説や難易度を配信予定です💡 現在は、過去の平均点・対策方…
2024年7月18日(木)。 朝に実施。公文数学Q121-122の「行列の定義と加減」を2枚。朝に対応すると良いですね。 &...
中1社会「2学期中間テストでよく出る問題」です。 テスト範囲「アフリカ州、北アメリカ州、南アメリカ州、オセアニア州」 難易度「基本、テストでよくでる用語が中心」 注意点「漢字は正しく記述しましょう」 ※学校によっては進路の進み具合が異なりま
どうもです。早大政経卒,高崎駅徒歩1分の塾「とよくん塾」の吉永豊文です。 今回も動画をお届けです。 放物線に関する面積問題です。1/6公式は有名ですが、この公…
今、長男のところにいます。 試験前の追い込みのサポートをするために 週末に来ようと思っていたのですが 旦那が休みを取れたので早めにきています。 長男のところ…
先日の予備校の3者面談で、夏の学習計画について相談しました。予備校ではスタディプラスで学習計画を管理していくそうですが、前期はほぼ未入力だったame。夏休みに…
”【日能研】応用/難問 夏期講習テキストの違い”2025組のみなさまへ。
ブログ村に登録ポチっとお願いします〜 キザックスさんが日能研夏期講習テキストの難問と応用の違いについて書いてくださりました。毎年夏になると、ウチの子は算数は…
忙しい夏休み 娘の夏休み前の保護者会、面談ラッシュと仕事の引き継ぎと。バタバタしております。 娘は夏休みの宿題課題が思いのほか多く、7月後半はそれらを片付けるのに忙しくなりそう。また、夏休み中も部活動があります。頑張れ〜。 7月後半は私自身
日中はほぼほぼ部屋飼い状態のこしあんサマ昨日長男の追加レッスンのために出かける準備をしているタイミングで足にすり寄ってきました 結構ツンデレな子なので淋しいの…
やる気スイッチ?そんなの知らん!でも意識のスイッチは自分で入れろ!
残念だけど やる気スイッチなんてないから笑 仮にあったとしても そんなもの誰かに押してもらうものでもない 全ては自分しだい これに気づいた子が 成績をグングン伸ばすんだ 何かに取り組む時に イヤイヤ参加したって楽しくもないし 後ろ向きな気持ちで得られるものは少ない 分かるよね? 同じ状況だとしても ええい!楽しんでやる! くらいの前向きな気持ちがあれば 何かを得るチャンスは自ずと増えるもの 意識のスイッチだけは 自分で入れられるんだから 前向きな意識で 真剣勝負してみるつもりで 目をギラギラさせて 授業を受けてみたらいい いつもはつまらない授業も いつもは眠くてしんどい授業も いつもはやる気な…
中学受験の情報は、くまなくチェックしているつもりです。 そうしたら、中学受験批判もたびたび目にし、耳にします。 中学受験を頑張っている御家庭にはとっては雑音…
ワーママ&マイペース息子×3人が小学校受験。在宅ワーママが色々な限界に挑戦。国立・国立・私立のお受験&生活体験記です👩🏻🚀🚀⭐長男(中2) マイペースな…
日本史の一問一答:南北朝時代(建武の新政、南北朝動乱、南北朝統一まで)
高校生の日本史の勉強用に、南北朝時代を一問一答にまとめました。建武政権に設置された機関(記録所、雑訴決断所、鎌倉将軍府、陸奥将軍府など)、南北朝の動乱(観応の擾乱、南朝と北朝の戦い、征西将軍・懐良親王と九州探題・今川貞世)、南北朝の文化などです。定期テストや共通テスト対策にご活用ください。
【you Tube】京都大学2023 [1-1]【英文和訳】
お待たせいたしました! 新しい年度の動画、出来ました!! お楽しみください!!! 英語哲人 京都大学 2023年[1-1] 英文和訳https://youtu…
報告してませんでしたが、MAXバンド数集まって、開催に向けて店と折衝などしているようです。店は、前にも出たことのある、中高生を応援する気持ちの強いとこなので、…
これも中学受験小説『息が詰まるようなこの場所で』(外山 薫)
子供に残せる資産を持たないサラリーマン家庭の場合、学歴だけが頼りとなるため、小学校低学年から塾に通わせることが常態化している。(本文より) 中学入試の出題候補作品としてではなく 中学受験小説としてすすめたい一冊だよ。 タワマン文学とかカテゴライズされるが 描かれる葛藤はみんなにもお馴染みかと。 変にドロドロしたものを想像してたけど むしろ終盤なんてスッキリできる意外さ。 親たちの会話にはナルホド感もあるよ~。 「わかるー。女子の場合、MARCHの附属には入れたら一丁上がりって感じだよねー。」(本文より) 確かに、女子の早慶附属は割と無理ゲー。 子供達が通うのはサピックスらしき塾で 校舎トップの…
夏休み前に、なんだかだるーんとなっているママですが。夏休みの準備を始めないとな、と思います。夏休みは、ものすごく重要です。これまで2回の夏休みを終えて、その重…
【千葉日本大学第一小学校】親子面接徹底対策、回答例とそのポイント
私どものお受験経験を元にnoteにしてまとめています。これから受験されるご家族のお役に立てれば嬉しいです。 今回は、千葉日本大学第一小学校の親子面接徹底対策です。 千葉日本大学第一小学校の願書対策については以下のnoteにまとめています。 本noteでは、千葉日本大学第一小学校の親子面接回答例とそのポイントまでまとめていますので、必ずお役立ていただけると思います。 願書対策と併せて本noteもぜひご参考ください。 1.千葉日本大学第一小学校 面接質問と回答例・そのポイント
夏休みがスタートしました 計画表は皆さん出来ていますか? 小さいお子様は夏休みだけでも計画表作ってみてください緩い感じがいいですそしてその計画表通りにお母さん…
ゆこゆこネット2000円クーポン最新情報!最大1万円クーポンコードも配布中!【PR】
この記事はゆこゆこネット2000円クーポン最新情報を紹介しています。 ゆこゆこでは2000円クーポンだけでなく、最大1万円クーポンコードも配布中なんですよ。 …
・ 「環境整備」は親が9割 ・「子どもと先生任せ」はほぼウソ ・ 「間違いノート」親の監修の仕方 ・○✕、偏差値より大切な「観察」
計算式の中の空欄を他の数字から推測して穴埋めする、通称「虫食い算」。 ほとんどパズルゲームみたいです。 中学入試でも出題があります。 足し算と引き算がわかれば…
家庭教師生より本日から夏期特訓START授業開始時に1 スケジュール表2 テキスト3 日記&新聞4 健康管理ノート5 筆記用具上記の用…
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)