どうも、みなさん!尾崎です。今日は桜井校の授業を担当しました。中1は体験生が2人も!MさんとSさん!はじめましてだったので自己紹介をしたのですが、Sさんはなんと私の名前を1発で読んでくれました^_^まだ習っていない漢字だったかと思いますが、よく読んでくれましたね〓
\2028年組の中学受験を応援します/#中学受験2028 皆さま、今日も1日お疲れさまです。 ちらちらとPCの端に出てくるので、どうしても気になってし…
すごい 数学100点 英語 100点 5科目468点 高得点者相次ぐ🐬
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘、アユモ教室、シーズ立川教室の佐藤民子です。今回は学院長先生が担当します。2024年7月10日水曜【すごい数学100点英語100点5科目468点高得点者相次ぐ】🐬期末テストがドンドン返ってきています。英語、数学ともに100点満点という生徒がでました。小学校1年からJS教材をしっかり頑張り、中学に入ってからもミラクルロードをコツコツ楽しそうに解いています。また、今年から中学生になった中学1年生も高得点者が相次ぎ、ご褒美の図書カードが足りなくなってしまいました。テストの範囲をあらかじめミラクルロードで基礎を固め、ワークブックで3回きちんと演習するという当たり前のことをあたり前にできた人は高得点を取...すごい数学100点英語100点5科目468点高得点者相次ぐ🐬
昨日までの暑さとはちょっと変わって 今日は幾分涼しくなりました。 このくらいの気温が続いてくれると 体には楽なんですが、そうはいかないでしょうね。 今日は中3…
明日で早朝登校の年季が明ける次男。しかし今夜は大雨です。先生から、最近の様子を聞かれ、ようやく私の気持ちは友人に聞いて貰って落ち着いてきたと話ました。来週スク…
おサルの復習、なかなか大変でした。ホームタスクは他社でいうところのサピで言えば、確認編ABCD四谷で言えば、演習問題集の練習日能研で言えば栄冠よりちょっと難し…
『全国統一高校生テスト』はどの部門を受けるべき? 高1部門・高2部門・全学年部門 全学年部門に申し込む 12時間耐久 全国統一高校生テストの結果 次回に向けての戦略 戦略その① 英語をがんばる 戦略その② 数Ⅰの復習をする 戦略その③ 情報を勉強する 夏期特別招待講習に行く 『全国統一高校生テスト』はどの部門を受けるべき? 高1部門・高2部門・全学年部門 6月に全国統一高校生テストを受けました。 全統高には高1部門・高2部門・全学年部門の3つがあって、自学年よりも上の部門ならば受けることができます。 問題形式は共通テストに似せてあり、それぞれ履修済みの範囲から出題されます。 全学年部門は6月で…
「障がいの自己理解を促す教育」大阪教育大学教育学部後期2020年
(1)問題 設問 次の文章を読み,要点をまとめた上で,障がいの自己理解を促す教育について,あなたの考えを述べなさい(600字以上800字以内・横書き)。 ① …
深谷市の学習塾、彩北進学塾です。 彩北進学塾では夏の講習に「年長さん」向けの講座を1つ用意しております。まだ早いと思うかしれませんが、この時期ならではの内容で…
今年は登録制です。 お早めにどうぞ。 「大阪府公立高校進学フェア2025」特設ページ「大阪府公立高校進学フェア2025」を開催します。www.pref.os…
有名中が届きました手に持ってずっしりこれが有名中かぁ〜たしかに厚みがありますね!電話帳より丈夫かも!さっそく背アイロンからの4分割にしてみました有名中裁断の流…
いつもお読みくださりありがとうございます。先日、コメントを頂きましたので、その返信も兼ねてこのようなテーマで書いていきたいと思います。 頂いたコメントです↓勝…
こんにちは。 難関校受験を目指す女子受験生さんは、指導していても非常に真面目な方が多い印象を受けます。 基本的には、受験生さんがいきたいところを志望していただ…
新NISAが始まってから3月時点の全国の口座状況 先日、金融庁の特設サイトにてNISA口座の利用口座調査の結果が発表されていました。 ※詳しい数値はサイトにてエクセルファイルをダウンロードできます。 ちなみに3月時点での全国でのNISA口座
ムー助 私立中2 RISU算数とすららで先取り中学受験合格( 小2で 5年生の先取学習進めていました) 「 RISU算数 」「 すらら 」「 スタディサプリ …
好きなヒーローキャラは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今日は「ウルトラマンの日」ですね。テレビに初めてウルトラマンが登場した日です。…
【小3】5月公開学力テストの結果・振り返り・感想。初めての偏差値!
こんにちは!関西の中学受験ブログのマグロです。 中学受験に挑戦する小3の長女(エビちゃん)がいます。 浜学園の小3の5月公開学力テストの結果が返ってきましたので、振り返ってみたいと思います。 基本は横ばい
ラストday1)これ得!厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
『2)ぜんぶ半額!厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪』 『ぜんぶ半額以下!厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポ…
アメトピ掲載★再【中学受験】成績優秀者Tくんにタマげた出来事。頭がいい子はやっぱり違う。
↓楽天口コミより「近代~政治は子供にはとても難しいですが、図解での説明が多くよくまとまっています。中学以降でも使える内容ではないでしょうか」中学入試 くらべ…
堀江貴文、通称ホリエモンは、日本の起業家であり投資家、そして作家としても知られています。そのユニークな人生観やビジネス哲学は、多くの人々にインスピレーションを与えています。彼の本は、挑戦や革新に満ちた経験を基に、ビジネスや自己啓発、効率的な生き方など、幅広いテーマをカバーしています。この記事では、ホリエモンが書いたおすすめの本を5冊ご紹介します。彼の著作を通じて、成功するための考え方や実践的なアドバイスを学び、新たな視点を得てみませんか?
三者面談の期間が特に設けられているわけではないのですが部活も引退したし期末試験も終わったし模試の結果も帰ってきたし そんな頃合いで夏休みを目前に控え三者面談 …
昨日、申し込み忘れが発覚した全統模試、無事申し込みできました。まず共テ模試。科目は3科目です。値段は学校で申し込む倍以上でした😭Payeasyで支払いができて…
京進スクールワン鎌取教室は今春開校18年目を迎えました。鎌取教室は「リーチング生徒手帳」を使用して学習スケジュール通りの学習を行ってもらうことで生徒の成績を上げ合格に導いています。小学生中学生高校生の全科目無料サポートも行っています。全科目で成績を上げる鎌取・おゆみ野でオンリーワンの教室webはこちらからどうぞ
あ〜あ、夏期講習下位クラスでスタートクラス降格は息子のモチベーションが問題で、あきらかに落ちる。さて、我が家のお話ですが、、、3年生の夏期講習で息子がSAPI…
先日、夜道を自転車で走っていたとき、オートライトが急に消えてしまうアクシデントに見舞われました。 家の近くでの出来事だったので、押して帰れる距離だったのは不幸中の幸いでした。 帰宅後、何とか直らないかと色々観察してみたのですが、考えてみるとこのライトの仕組みをよく知らないまま使っていたことに気付きました。 昔、中学校まで自転車通学をしていたときには、タイヤで発電するライトを使っていました。暗くなったら手動でライトの発電部分を傾けて、タイヤの回転でモーターが回って発電し、点灯するライトです。タイヤが重くなるやつ。 あちらのライトも何度かつかなくなったことがありましたが、原因はせいぜい電球が切れた…
多かれ少なかれ人は葛藤を抱えて生きています。その葛藤からモヤモヤしたり悩んだり。それはきっと葛藤することを良しとしていないから。でも宿命を知ると葛藤していても…
こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 少しでも良いから日々向上! メリハリを持って前進あるのみ。 昨日の自分よりも明日の自分を高めていく! それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。 また次回の更新をお楽しみに!
日曜日にSAPIXの入塾テストを受けてきました。 前回受けたのは、小1の1月なので、1年半ぶりですね。 SAPIXのテストって無料じゃないので、毎回は受けません。 今回は、夏期講習を受講しようと思っているので、テストを受けてきました。 久しぶりのSAPIX。いやーなかなかのボディブローで母の焦りはかなりのものです。 採点前答案がフライングで日曜の夜に上がっていたので、早速自己採点をしてみました。 もう良い方から言います。 算数 95点✨ 時間が足りず最後の問題が解けなかったそうなのですが、申告通りの結果でした。 本人曰く、難しくはないけど、時間が足りなかったらしいです。 そして、お次は、いやー…
仕事算は全体の仕事量を1と置くよりも、公倍数を使った方が、後々の計算が楽になる。 もちろんこれは「便法」であり、子供から「なぜ?」と尋ねられても、明確に応え…
島根県や鳥取西部は大雨でたいへんだったみたいね。 夜は中1が初アチーブメントテスト。テストでは同時にいろんなことが問われる。大文字小文字を気にしてたらピリオドがぬけてたり。分数の計算に集中してたらマイナスをつけ忘れたり
ブログ村に登録ポチっとお願いします〜 次女ちゃんのやった勉強7/9(月)・計算と漢字 19回7/10(火)・RISUこんばんは。本日は塾の日でした。帰りの待…
ちょっとつまらなかった英語長文から知識を広げる試みをしたお話の続きです。「広げる」などというと、まるでこちら…
都内私立小学校に通う長子(小学6年生)と地元の公立小学校に通う末子(小学3年生)の学習などを主に綴っています書くのが苦手なお子さんにおすすめカラーマスノート…
去る7月7日は世間一般的に「七夕」と呼ばれる日、今年2024(令和6)年の場合は日曜日でしたが我が地元・福岡県では「七夕の日」が豪雨災害どころか一滴の雨も降ら…
こんばんは、お久しぶりです。 先日、7月の組分けテストの結果とコース分け表をもらってきました。 hatkobayu.hatenablog.com *兄は大きく大きくクラスを落としての小6夏期講習に突入していきました・・ 夏期講習中はたしか2日に1度の割合いでクラス昇降が判定されていて、 ブロック越えすると(教科が変わるので)校舎より電話があったような気がします 妹さんは前回より少しだけ盛り返したようですが、、 結局、ベット上位~中位辺りでの夏期講習スタートとなりそうです。 例によって、、この辺りは10点~15点で1クラスずつ変わります。 SAPIX 夏期講習組分け-自己採点 - 目指せGMAR…
お母様と面談をさせていただいて「私のような大人に我が子はなって欲しくないんです」っと泣かれるケース本当に多いですそんな大人に育てられている子どもは可哀想だなと…
はじめましての人は→★テーマ別もくじ★ 当ブログの複製・転載を禁じますお買い物マラソン本日最終日本日ポイント4倍DAY❣️ 今日はちょっとブルーな気分にな…
【成城幼稚園】面接対策、面接質問への回答例とそのポイントまとめ
私どものお受験経験を元にnoteにしてまとめています。 これから受験されるご家族のお役に立てれば嬉しいです。 今回は、成城幼稚園の面接徹底対策、面接質問への回答例とそのポイントまとめです。 成城の街並み 成城幼稚園の願書対策、合格に向けた幼児教室選びについては以下のnoteにまとめています。 本noteでは、成城幼稚園の親子面接回答例とそのポイントまでまとめていますので、必ずお役立ていただけると思います。 願書対策と併せて本noteもぜひご参考ください。 1.成城幼稚園 面接質問と回答例・そのポイント
1 過去問から 2021年の「現代社会」 「公共サンプル問題」 2 多数決のパラドックス ①コンドルセのパラドックス ②ボルダ・ルール ③コンドルセの批判 ④票の割れについて ⑤オストロゴロスキーのパラドックス ⑥中位投票者定理 ⑦「1票の格差」その1 ⑧「1票の格差」その2 ⑨全会一致のパラドックス 1 過去問から 民主主義は必ずしも多数決ではない・・・ 多数派マジョリティの「特権」に対し少数派マイノリティの「尊厳」を守る、そういう人権論とともに、「合意形成としての」多数決そのものに対する懐疑も浮上して、入試問題として出題されるようになった。 2021年の「現代社会」 その最初の問題が、初の…
”【運営が本気で伝えたい!vol.3】アイテム検索機能を活用して、報酬アップを目指そう!”
メモとして。てかうち書籍か文具か、夏休み塾併用苦手対策 算国『【夏にウカる!】夏期講習併用型の算国苦手単元克服テキスト』採択基準1 夏期講習を受けてても終わる…
中学受験各塾の夏休みの計画 2 【親と子でとりくむ中学受験】
『首都圏各塾の夏休みの計画 1【親と子でとりくむ中学受験】』というわけで夏の話。春の話してるとこじゃない!うん、そうだね。でも、夏スケでたらしいじゃん?SAP…
こんにちは。V-SYSTEMです。いつもたくさんの方々に見ていただき、本当にありがとうございます。取り上げてほしいテーマ、学習方法や進路などのお悩みなどありま…
家族全員が風邪をひき、バッドムードに覆われた我が家です。 やる気が起きません。考えごとをすれば、なぜかバッドエンドの方向へ引きずられます。 中学受験・塾に関しても、家族全員一致で「無理かも・やめた方が」なムードになっていました。 そんなネガティブモードの中、塾の時間がせまってき...
私生活のぞき見物件 居住中の物件の中を拝見させていただくと、どうしても、私生活に目が行ってしまいます。 趣味や、置いてある書籍から類推される職業とか、家族構成とか、常備薬とか、家具とか... 自分がやるとすると、結構勇気がいります。 インバウンド物件 インバウンドは、マンション購入に走っ
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)