たくさんのブログの中から訪問して下さってありがとうございます。息子が新社会人になったお祝いに私と娘ちゃんとで旅行を計画中です母子家庭になり旅行に行く余裕もなか…
はい、今日のタイトルはウソです。 エイプリルフールです (秒で訂正するな!) エース故障でも二番手の石垣投手があそこまで頑張れるとは! 最終回でエースに出てこられるのですから、報徳学園もたまったものではなかったでしょう。 これから書くことは全部本当です。 群馬県勢初のセンバツ優勝! 高崎からは春夏通して初めての優勝! 記念すべき100周年での優勝! 低反発バット正式導入初年度での優勝! 健大高崎の関係者の皆様、おめでとうございます 優勝を記念して、この前の統一テストで健大を志望校に書いた生徒に差し上げます 健大グッズ、何点..
思春期・反抗期になると 子供は親に秘密を持つようになります 秘密を話してもらえるよう 信頼関係を築くことは大切です けれども秘密は秘密として 尊重するこ…
全国の社畜仲間の皆様お疲れ様でございます。 受験中のトラブルやら作業の遅れを取り戻すべく嫌な顏せず残業した日々。 そんな超社畜な金のメー子のお給…
今日の朝の散歩🚶で桜が🌸咲いてました。ミモザも綺麗に咲いてました。明日から子供と弾丸東京ツアー。その弾丸ツアー、電車🚃好きの息子と二人で青春18切符で行く事に…
●1ー5広島カープ @横浜スタジアム 内野指定席B 2024.3.31 ベイスターズ観戦記:度会くんの魅力に六振長女もメロメロ
いまをときめく度会くん、開幕戦で同点3ラン、2戦目で危険球退場死球を受けたあと2試合連続弾含む4の4で完全にファンの心をつかんだ。 ベイファンの心ばかりでなく、度会くんと同学年で、野球のルールをよく知らず、高校のソフトボールの授業では特別ルール「六振」を喫した長女の心も虜にしている。 ガルフェスのチケットは妻、長女、次女、そしておれの4人分とってあるのだが、長女としてはそれが楽しみで仕方ないらしい。そんなに???と思う半面、これが一番星、スターが放つ光なのかと。 度会グッズは当然ながら、昨年度のものは誰ももっていないので、作れば作るだけ売れるはず。ぜひがんがん作って売り上げに貢献してほしい。 …
中学受験の勉強は大変だと聞いていても、実際にはじめてみないとよく分からないものです。 大手塾に通い始める場合が多いと思います。 通い始めて3ヶ月くらいすると、塾の勉強を子供がどのくらい理解しているかだ
最近暖かくなってきたので久しぶりに走ってきました。といっても今回は大型バイクではなく、普段使っているビッグスクーターです。半径2㎞圏内で生活がほぼ成り立ってい…
ようやくやる気になってきたときに、たいていの子が「知らんかった。。。」と言います。自分が、今、どのくらいの位置につけているのか。どのくらい、やらなければいけないことがあるのか。例えば、「城東、難しい。」「城北、簡単。」という噂を聞いている中学生は多い。確かに、総選が廃止されて以来、城東のレベルは上がっていますし、城北のレベルは下がってしまいました。でも、それって、誰から見ての「簡単」と「難しい」な...
<Stage-6> episode-4 絶滅危惧種発見される(大学関連)
下の子(小学生)関連でお母様の集まりがありまして、ママが顔出しました。こちらも、ももたろう君を知るお母さん方も多く、大学受験の話になりますよね。 羊ママ :…
睡眠時間: 6時間53分睡眠スコア:87 無職1日目。見事に寝坊 夫のお弁当 今日の朝ごはん やっておきたい英語長文1000 (河合塾…
個別指導塾あすと☎07090806522 講師ブログをお読み頂きありがとうございます。 守備力がない場合、 大崩れを起こしやすい。 成績の波が大きくなります。…
ご訪問いただきありがとうございます! 4月1日! 自転車でかっ飛ばしている途中で何人ものスーツ姿の若者とすれ違いました 本日社会人となる方おめでとうございます…
2024年 4月1日 月曜日 曇りオレンジちゃん(新小6)です。1年以上前に数学習は終了していますが、この春休みに立体切断に申し込んでくれました。算数は好...
個別指導塾あすと☎07090806522 講師ブログをお読み頂きありがとうございます。 当塾は攻撃力、守備力をともに強化します。 攻撃力とは、正解率30%以下…
↓厚生労働省が2024年3月15日に、第118回医師国家試験の合格状況を発表しました。 第118回医師国家試験の学校別合格状況[PDF形式:543KB] 合…
【令和6年4月1日施行】改正DV防止法と民法嫡出制度改正をセットで考えると共同親権賛成なのだ!!
司法試験・予備試験・司法書士試験・行政書士試験に出題が予想されるのだ!! ▼関連ソース 今日から改正施行なのだ!!#改正DV防止法 『「#共同親権推進派の正…
令和三年八王子市立第三小学校内てらまち学童暴行共同正犯事件人間的な、あまりに人間的な丸山真男氏はかつて全共闘に殴られた30年前の古傷が痛むと死の直前のスピーチで主張した。この執念が貴重だ。見習おう。個別にみていこう。(1)当事者①加害児童A警察取り調べ(令和
「客観性がない」と学校は耳を貸さず 小3いじめ問題、両親が批判
「客観性がない」と学校は耳を貸さず 小3いじめ問題、両親が批判他人に調査を求めるのではなく保護者自ら調査し納得できる内容にすべきだ。我が子を守るのは保護者であって他人に期待することは何もない。2022年4月(小3)暴行暴言5月ノート提出6月①傷害事件、②保護者メモ
嫁姑問題の起源は期待外れの長男に対する憎悪だ毎年2月1日は勉強のできる長男さんに有頂天になるお母さんが大量に発生する記念日です。一方でその必然的な反射的効果としてあまりの出来の悪さに廃人と化すお母さんもその数千倍発生する日でもあります。ご愁傷様。毎月1日を命
【2024物理重要問題集】物理重問シリーズ 2024問題138(p.116)
新課程2024物理重要問題集(通称:重問、数研出版)を私と一緒に解いていくオンライン講座です。物理重問シリーズ 物理重要問題集の解説講座 物理重要問題集 解説 オンライン講座 オンライン指導 東大 物理 東大物理 大学受験 受験 mitty mitty77777 mittynote
息子2人国公立医学部現役合格。「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。 ぺたほめ本気塾は、将来医学部・京大・…
新中2息子、スマイルゼミ(標準コース)で1学年先取り受講しているため、待ちに待った中3講座が4月1日に配信され...
年度末の忙しさにかまけて、ブログの更新を怠っておりました。以前のようにはいきませんが、それでもあまり間を開けずに更新していこうと思います。 本日は4月1日、「…
息子のスポーツで6年生で卒業したんですが、5年最後くらいで1年ちょっと前に急に始めた子がいるんですね。その子がもう、痺れるのよね…元々違うスポーツと並行でやっ…
【令和6年4月1日施行】相続登記の申請が義務化になったのだ!!
司法試験・予備試験も出題の予想もされなくもないが…司法書士試験は不動産登記法と絡めて出題されると思うのだ!!▼法務省民事局特設HP参照https://www.…
桜の季節 以前は入学式に桜が咲いていたことは 記憶にもあるのですが 最近は減ったのかな?? ほとんど散ってしまうようです ところでうちの息子も入学式が待ちき…
こんにちは。カウンセラー・コーチの齋藤 典子です。今日から4月ですね♪新入生、新入社員、新学期と、環境が新しくなる人も多いと思います。ウキウキする反面、新しい…
ご訪問ありがとうございます。 こちらは愛知県一宮市にある自立学習塾の塾長が普段の指導や時事ネタなどから思いついたことを書いてるブログです。(割とよく読まれてい…
運と言うのは科学で証明されないことですが、指導をしていると法則みたいなものが見えてきます。公立中高一貫校に合格した子の中で、「あの子は運がよかったから合格した」と言われるケースもあるでしょう。では、全然頑張らなくても運だけで合格するのか?とい
新小6、灘中合格ライン。中学数学のおすすめ教材は? 4月から小6です。 現状、灘中の合格ライン状にいて、中学の
「現代社会の乙女ゲームで悪役令嬢をするのはちょっと大変」がすごく面白い。バブル崩壊後の日本の衰退の運命に抗おうとするマクロレベルの壮大な復讐ロマン【拓銀令嬢】
コミカライズのレベルたけえええ!!!! はいもうこれ決まりでしょ。4月のイチオシ作品はコレでいきたいと思います。(3月のイチオシは「桜田の☓☓レポ2」)現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変 1 (ガルドコミックス)作者:デェタ,二日市とふろう,景オーバーラップAmazon現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変 2 (ガルドコミックス)作者:デェタ,二日市とふろうオーバーラップAmazon なろうでは2018年から連載しており。ネットでは「拓銀令嬢」という愛称で知られる人気作品! 少なくとも1章の間は「悪役令嬢」はただのフック要素であり、実際は平成を舞台とした政治経…
日曜日新中2y英語 助動詞たくさん、不定詞の3用法 8thgrade mathの解説数学 図形の移動、関数、指数法則、平方根この2ヶ月の取り組み方を持続、発展させて、どこに行っても通用する力を身に着けよう。期待しているよ。新小5nサポートブックの確認エクスプレス算数 合同と角エクスプレス理科 メダカ 夜に…
年度変わりですね。昨日は、ふと思い立って長女の東進POSの学習履歴と模試結果をひととおり保存しました。まだしばらくは見られるのかな?とも思いましたが、思い出と…
高1クライシスってなに?新高1生におすすめ|現役塾講師が教える対策はコレだ!
こんにちは。塾講師さくらです。突然ですが、「高1クライシス」という言葉を知っていますか?高1クライシス!?何それ??はじめて聞いたかも!この記事では高校1年生がおちいりがちな「高1クライシス」の対策について紹介していきます。新・高校1年生に
今日から4月ですね。yukiは大学4年生、ameは浪人生スタートです。2人とも人生の岐路に立つ、大事な1年になります。母は、見守り隊頑張ります。さて。就職活動…
2024年4月1日(月)。 さて、本日から中3となりました。あっという間の2年間でした。。 公文数学Q9-10の「平面上のベクトルの1」を2枚。 &nb...
今日から、長男の学校が始まります。 中2で発症した起立性調節障害のために全日制の高校をあきらめて 通信制に編入した長男。 中2からほとんど学校には行けてませ…
「…などか情けなくはもてなすなるらむ」など、のたまはすれど、かしこまりたるさまにて、御いらへも聞こえたまはねば、「心ゆかぬなめり」と、いとほしく思し召す。 【…
今日は春期講習がお休みだったので、お出かけしてきましたもちろん宿題も残ってましたがちょっとリフレッシュが必要だなと思い、3人で体動かしてきましたなんと昨夜、息…
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)