こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日で仕事も終わり! ゴールデンウィークの連休を使って、乙4や歴検といった勉強もやりますし、もちろん遊ぶこともやります(*^^*) 社会人となると全てが楽しくてやりたいことばかりではないですが、それは学生も同じ。 ある程度は堪えてやらなきゃいけないこともありますからね。 ともあれ今日もよく頑張ったと思って一日を終わらせるようにしますかね! さて、今日の取り組む乙4の勉強についてです。 今夜は初見の法令分野をやりました。 すると13点取れまして、今回は自信をもって答えたものが正答できていたので良い変化を感じられました。 この調子で取り…
今の時期、受験がらみて書くことってあまりないので、新三年生の方にご紹介。 立体図形の難しいところは実物がないというところです。 それを、作ってしまおうという…
中学受験における志望校検討の際、偏差値表で偏差値は分かるものの、どの辺にある学校なのか意外と知らなかったりします。自宅から近いと分かっていれば、学校説明会に行くなどして検討対象にすることもできるので、立地については早めに把握しておくことをお
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・生徒の満足度90%超!大学受験の予備…
本日2本目、先ほどのキラー・ナマケモノ から気持ちをしっかり切り替えてグランドシネマサンシャイン池袋へ あまろっく 町工場を営む父のもと、生真面目に勉学に励…
4)ぜんぶ半額!厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目クーポン&アイテム!
『楽天DEAL★ポイントバックを狙う!【楽天お買い物マラソン】注目アイテム!』 注目アイテム1位■50%ポイントバック!【セット商品】メイベリン ハイパーイ…
プロの目線から"親の役割"を解く この本の著者は中学受験専門のプロ家庭教師センターを運営しています。 "中学受験は親の受験"とよく言われますが、プロ目線か…
のらぱんファミリー私(アラフォー)影響受けやすい系教育ママ。長男(小5)サピ少年。長女(小2)知識豊富少女。次男(年中)我が家唯一のひょうきん者。パパ(ドク…
算数の間違い直しをするとき、正しい解放をまとめるのではなく 自分の解き方だとなぜいけないのか、をまとめておくようにしてみてください。そして 自分のやり方で正解…
本が大好きな次男ですが、最近は読書に使える時間も限られてきています。 6年生になって、少しだけ、ほんとに少しだけではあるものの、 自分でやりたいことを自制するようになってきました。 これまでみたいに、ごろごろ寝っ転がって読みたい放題の時間をとるのは、さすがにやってません。 なので、以前のように図書館から大量に借りてきて・・ ということはしなくなりました。 ・今は読みたい本は購入する(期限ありでは読みきれないから) ・読むのは、休憩や移動時間、おふろや寝る前。 ・寝る前はワクワクする本は読まない。(眠れなくなるから) ・休憩時間やおふろで読む時は必ずタイマーをかける ・学校の図書館で借りて、学校…
2024/4/26こんばんは〜。明日明後日が聖光祭だと仲良しの聖光保護者さんから伺いましたので、一次的に昨年の記事を再アップします聖光ツアーに参加したら、生徒…
昭和の日とは何かオンライン授業で中学受験生が疑問に思ったことを基に子供向けに解説します。なぜ平成の日がないのか昭和の日の由来と名称の移り変わり昭和の中学受験に…
6月号の中数オリンピックは算数の考え方が上手いなと思える問題です
帰宅したら中数6月号が届いていたので、さっきぱらぱらっと目を通しました。今回の中数オリンピックは私の好きな図形問題です。 図形問題ってパズルみたいで面白いです…
こんばんは、四天王寺中学受験カウンセラーの青山麻美です本日は桜灯塾長代理でございます金曜日の18-21時はめちゃくちゃ余裕ある時間帯ほぼマンツーマンということ…
【スマホ用メニューバー】TOP はじめに 入試対策全資料 受験者の声 リンク集 総管理人のTootsie Rollです。2024年度(2023…
個別指導の自学塾Activeです。 自学塾Activeは私立特待、栃高栃女、宇高宇女を自学で目指す塾です。 【きょうのいちもん】はこちら 引用:下野テスト 第175回 DE=CEの証明です。 これを証明するためには、△ADE≡△ACEを証明しましょう。 仮定も2つあり、そのうちの1つで⊥と言っていますね。 直角三角形の合同条件を使うのかな?と考えましょう。 では、解いていきます。 【解答】 △ADEと△ACEにおいて 仮定より AD=AC ① ∠ADE=∠ACE=90° ② 共通な辺なので AE=AE ③ ①②③より 直角三角形の斜辺と他の1辺がそれぞれ等しいので △ADE≡△ACE 合同な図…
日能研に通う小学5年生の娘。 トップクラスからクラス落ちし 中学受験に向けてなかなかうまく行かない日々を記録中。 公立中学校に通う息子のことも書いていきます。…
京都市伏見区 京都橘中学校 「授業見学会」&「オープンキャンパス」紹介
2024年 4月26日京都市伏見区にあります「京都橘中学校」さんから、2024年6月1日(土)実施予定「授業見学会」と、6月22日(土)実施予定「オープンキャンパスⅠ」の案内を頂戴しましたので、紹介します。元気な京都橘を体感してください。「授業見学会」&「オープンキャ
予告編は知らず、映画.com で知ったらもう、行くしかないので池袋HUMAXシネマズへ キラー・ナマケモノ いやぁ、わくわくするじゃん、ばかばかしくって〜〜…
【2024最新】東京理科大学はレベル低い?偏差値や学部、おすすめの受験対策も紹介!
この記事では東京理科大学のレベルは具体的にどのくらいなのかや東京理科大学の学部や偏差値についてなどを詳しく解説しています。東京理科大学は全国でも有名な理系総合大学です。今回はそんな東京理科大学ついて詳しく紹介していきます!
昨日はパートでミスして落ち込みました全ての自信をなくしました…←落ち込みすぎやっぱりミスするとショックだし、もうダメかも…とか思っちゃいますよね息子も、昨日の…
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)ちょっと前に4月になったばかりだと思っていましたがもうGW…来週は5月です。この4月から受験勉強を始めたそんな受験生のみ…
昨日の記事の中で、興味のない講義もしっかりと受講してみると意外と役に立つということを書いた。大学時代というのは、いろいろなことに挑戦できる。自分と関係なさそ…
中1に理科を解説する。中3は泰輝(32期生・三重大学工学部3年)が担当、過去の附属の問題。2階では平岡(三重大学医学部2年)の共通テスト対策の数学の授業が始まる。いつもより出席者が少ない・・・欠席した理由が、明日が全統だからというなら根本的に間違っている。全統のために勉強してるんじゃない、10か月後のために勉強している。・・・ちょっと失望。ちょっと失望
「病」においては「自覚症状がない」状態が最も恐ろしいそうです。自覚症状があれば、大抵の人は病院に行くでしょうし、生活面においても気を遣うようになると思います。…
ご訪問いただきありがとうございます! 本日2回目の更新です↓↓↓『聞く力だけじゃない ぼんやり聞いている可能性』ご訪問いただきありがとうございます! 今日が終…
【登録者限定】プレゼント配布中 -我が子がたった3週間で驚くほど熱心に勉強するようになる-🎁サポートの教科書🎁 ◇◆ 目次 ◆◇ 📕スマホ依…
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※いいねやフォロー、アメンバー申請、ありがとうございます!また、ブログを読んでくださっている方、ありがとうござ…
最近、国語を教える機会が増えた。 個別指導だから、何でも教えるんだけれど、国語ほど教え方がハッキリしていないモノはない。 もちろん、表面上は、やることは決ま…
3)ぜんぶ半額!厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目クーポン&アイテム!
『ぜんぶ半額!厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目クーポン&アイテム!』販売前の商品は「☆お気に入り」をしておくと、後から確認出来て便利です注目アイテム1位…
2024年4月26日19時44分も 禁断の副業メソッド: たった2時間のスキマ時間で毎月10万円を稼げる方法Amazon(アマゾン)若者に告ぐ 闇バイトの末路…
#PR訪問ありがとうございます。ボロアパートから一人暮らしを始め…節約でタワマンを購入したNiaoです!住宅ローン10年返済を目指して、お得なものを探しな…
Yoyoです今日は人生について考えてみました生命には寿命があって、私たち、全員、もれなくいずれ終わりがきます人間は100〜120才まで生きることができたとし…
こんばんは。 今日も朝から会社の役員が机に新聞広げてくつろいでいるのを尻目に、全力で駆け抜けた自分を褒めてあげたい。正直「おまえ要らんやろ」と思ったのは秘密です。 愚痴はさておき。 ムッスコ氏、ほどほどに頑張ってらっしゃいます。 たぶん、件の役員より頑張ってます。 で、思うんですけど。 頑張って勉強して、 全国どころか国を股にかけて転勤転勤って幸せ? とかとか。 人によって幸せの基準は違うだろうし、結婚して家庭をもって定住することだけが幸せでもなかろう、とも思いますけど。 親としては、子供に近くにいてもらいたいな~なんて思っちゃいます。 ってことはですよ? 頑張って遠くの学校に通い、大きな会社…
昨日は、お仕事先のお嬢さん🤓御年26歳のすらっと美人と お好み焼き🤗。飲み放題つけて、2980円。やす飲み放題つけても、もったいない感じしなかった。結構じゃん…
高校リード問題集・英文法A・第1章文型 4.5【解説】 #高校英語 #英語 #テスト対策 #文型 #高校生 #個別指導 #高校リード問題集 【1時間500円の学習塾イマジン】 高校英語の文型についての 解説動画の3つ目です。 HPはこちら https://snowfl...
毎日、燃え尽きるように働いている。朝弁当作って、朝食出して、子供達を送った後、三足の草鞋で働くのはきつい。 ―――――――――――――――――――――アメン…
にほんブログ村 今回は2024東京大学第二問(A)の、「自転車は人類の最も偉大な発明の一つである」について書きます。 60~80語の英語で自分の考えを述べよとあります。 私はこれまで、指示文の意向に従って構成を考えることが多かったのですが、このお題に関しては・・・ YESとは言い難く、NOの立場から考えてみました。 「自転車は、人類の最も偉大な発明の一つだとは思わない」 理由は ◎スピードの点でも運搬量の点でも自動車の方が役に立つ ◎自転車は手ごろな価格で購入でき、免許も要らないので多くの人が利用するが、そのため安易に捨てられて廃棄物処理や再利用のためのコストがかかる。 身近なモノなのであっと…
幼児クラスお友達が金属磨きをしているのを見て私もやってみたい。お互いに何してるんだろ、面白そうだな、次やってみようなど子どもたち同士、よく観察してます。グルー…
去年の夏からSAPIXに通い始め、小4から本格的な中学受験モードになってきました。 息子の勉強を見るたびに「大変だよなー」と思うのですが、同時に実感するのは「俺って頑張ったよなー」。 地元中学から適当に公立高校に入学し、進学校の底辺から一年勉強して旧帝大と早稲田に合格。 しかも親は低学歴(中卒)で勉強しろと言われたこともないし、学歴にはほぼ興味なし。 でもこれまで「俺頑張ったなー」とあまり感じることがなかったのは、地方公立高校には結構自分みたいなタイプがいたからです。 普段は部活動に熱中し、ジャンプの回し読みやら睡眠の確保やらでまともに授業を受けてる奴なんて一握り@男子校。 お前らはこの学校の…
個別指導塾あすと☎07090806522 講師ブログをお読み頂きありがとうございます。 昔、ある知り合いに フランチャイズの塾を6つ経営している 経営者として…
たくさんのブログの中から訪問して下さってありがとうございます。仕事終わったよー今から、家に帰って、夜ご飯作って新大阪まで息子ちゃんを迎えに行ってきます。息子ち…
#高校英語#英語#テスト対策#文型#高校生#個別指導#高校リード問題集【1時間500円の学習塾イマジン】高校英語の文型についての解説動画の3つ目です。HPはこちらhttps://snowflakes4405.wixsite.com/imagine高校リード問題集・英文法A・第1章文型4.5【解説】
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)