サピックス小5の理科では、天体分野がスタートします。 ワラワラといろいろな月が出てきて、月の出や月の入など問われる問題では、数が多すぎて頭も悩ますもの。 今回はサピックス保護者会での話でも出てきた月問題攻略の一つのお話をご紹介したいとオモイマス。 ◆ 基本月の南中時刻をまず覚える ◆ 南中時刻±6で月の出・月の入りがわかる! ◆ 本物の月を見ると、グンと伸びる! ◆おわりに ◆ 基本月の南中時刻をまず覚える 月の動きに関する問題では「南中(空の真南で一番高くなる時刻)」がポイントです。実は、月の形によって南中時刻は決まっています! table { border-collapse: collap…
無職生活保護の内は、教団事務局のご奉仕当番もマメにするのだ!!
suhtt後述のプロフの通り、踏んだり蹴ったりな人生なのだ!!日々、勉強記録等を書き記しているのだ!!だが…物価高も相まって、教材も思うように購入できないのだ…
🌸2025年度ICU Cherry Blossom奨学金 奨学生インタビュー【後編】
インタビュー後編:静岡からICUへ――独学・単願で挑んだ受験プロセス 静岡県の進学事情 ― 静岡県の高校生は、どのような大学に進学する人が多いのでしょうか? 静岡は関東と関西の中...
【まだ動かないのか。。】少しの変化がその後の差になるってこと
んー。部活もあるしねぇまだ受験生の自覚も少ないしねぇ仕方ないと思うべきなのか。。。特に今日なんて理系と文系の授業があって自学の時間がない曜日早めに動かないと毎…
高校2年生も部活に精を出した1年でした。(決して強豪校ではない)まる子の部活では【試合前は絶対に休めない】の圧があり、無理して部活に参加し体調を崩し学校を休むという本末転倒な感じになったこともありました。何度も部活を休んだほうがいいと言って...
加藤純一の離婚、はんじょう謹慎について元東大受験ブロガーが斬る
どうも、シグマですアメリカ株、復活!!と、言いたいですが、そこまで手放しで喜べるほどの復活ではないですねw年初からまだ20%以上は下がってるわけでそれに昨日の…
目次 中学受験算数の難しいジャンル、ベスト3! 場合の数 立体切断 まとめ 1・中学受験算数の難しいジャンル、ベスト3! 1位:整数問題2位:場合の数…
中学受験にチャレンジするか家族で考えていたころ、中学受験のアルアル話を、YouTubeでいっぱい視聴して、そんあことにならないように期待を膨らませずに、親の伴…
なんだか、いいこと尽くしで嬉しくなりました。石川忠広先生は、進学塾エクシードで長年にわたり指導を続けられている非常に経験豊富な塾の先生です。特に、学生時代...
メンタルが弱い子を支える!中学受験のストレス対策と親の関わり方
中学受験はメンタルとの戦いでもあります。ストレスを抱える子どもに親ができることを、具体的な関わり方とともに解説します。
【竜操教室 塾長日記】答の冊子に書いてある解説を読んだことありますか?
わからない問題の答を考えたり迷ったりするのって時間がもったいないのです。いや、考えたら解法を思いつきそうなのであれば、あきらめずに考えることも大事とは思います。ただ、まったくわからない、知らない問題を
【館林四中生のみなさん】1学期中間テスト講習無料体験のお知らせ
館林四中生のみなさん 5月16日(金)に今年度初めての定期テストが行われます。 それに向け、サンカントサンクでは 1学期中間テスト講習を実施します。 最大10回分の無料授業が受けられますので ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 お問合わせは 下記の公式LINEからが簡単でお得です。 また、下記のホームページの「お問い合わせフォーム」からもできます。 電話でのお問合わせも受け付けてあります。 お気軽にお問い合わせください。 高校受験にとどまらず、大学受験を見据え、「自学力」と「自走力」を育む塾、地域No.1 お問い合わせはこちら lin.ee studylab55.wixsite.com
校内ボーダー偏差値の試算結果を比べる 北野・天王寺と上位私立
そろそろ母の日ですね。ちょうどお買い物マラソンのようですし、チラッとのぞいてみてはいかがですか? さて、本題。 偏差値まみれの当ブログでございます。 私…
お疲れ様です。 観ました!大満足でした!! 劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』果たせなかった約束と、隻眼に宿った残像。氷雪吹き荒れる山岳で、白き闇の因縁の幕が…
英語検定のお知らせです。 5/30(金)に英語検定を行います。時間などは後日連絡いたします。 希望の生徒は、受検級を各担当の講師か西澤Tまで伝えてください。(…
2026大学受験のはじめの一歩…ちょっと応用編[得する?用語編 -3-]
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)はじめの一歩…少し応用編です。今回は傾斜配点について触れてみます。傾斜配点って、何かと言うと…特定の教科・科目の配点を高…
ブログをお読みの皆さんコンニチワ! 今日もさまざまな場所で先輩と後輩の姿を発見!馬と向き合う毎日は技術だけではなく、人との関わり方も学ぶ毎日です 高校生は馬…
1記事先に読めます!ぜひ来てください! https://kakazubora.com/ こんにちはかかずぼらです。 果汁グミ美味しいですよね。 グミといえば真っ先に果汁グミが上がってくる私。 果汁グミの
昨日の授業終了間際に、ちょっとした「事件」がありました。 昨日は母がそろばん教室の授業を担当していたのですが、いつまでたっても授業が終わる気配がないのです。そ…
よっしゃ!本日20時から4月最後の楽天マラソンっっ!エントリーはお済みですか?つや姫が好き過ぎる!!つや姫おかずにつや姫食べられる【ふるさと納税】 つや姫 無…
京進スクールワン鎌取教室はおかげさまで今春開校19年目を迎えました。鎌取教室は「個別指導+通い放題」の塾、「リーチング生徒手帳」を使用して学習スケジュール通りの学習を行ってもらうことで生徒の成績を上げ合格に導いています。全科目で成績を上げる鎌取・おゆみ野でオンリーワンの教室webはこちらからどうぞ
ある時までは 自己肯定感を育むことは重要だ でもやりすぎると 根っこが腐る 水と栄養のやりすぎ 天才じゃないと気づいてしまうような ことを避けるようになる 成長の種が拾えない 向き合えないというのは 成長にとって害でしかない 「やらないだけ。やればできる。」なんて ごまかし続けることになる 自律→自立→自走の最初の一歩は 勝てない奴の存在に気づくことから始まる え???? あいつは何をやっているのだろう? え???? どうやったら勝てるのだろう??? まずは負けを認めること でも自分のやるべき努力・工夫には 限りがないことに気づくこと 【積小為大】で地道にコツコツ ここで闘える自己肯定感は必要…
全国の元200万乙女のりぼん読者の皆様、いかがお過ごしでしょうか。(あ、今も乙女ですよねすみません)
【5年生】テスト準備と効率的なスケジュール管理法~木曜日が怖い~
子どもの健やかな「脳と心の育て方」を提案する中学受験のゴッドマザーです 初めましての方はこちらもどうぞ↓中学受験を中心にいろいろな環境で頑張るお母さん…
人を生かすみことばの力1555 聖霊のバプテスマはイエスの証人となるための原動力です❣️
人を生かすみことばの力1554 御言葉に伴うしるしをもって…❣️
人を生かすみことばの力1553 神はキリストの香りを放ってくださいます❣️
人を生かすみことばの力1552 主を自らの喜びとせよ❣️
人を生かすみことばの力1551 主に信頼する人の祝福❣️
人を生かすみことばの力1550 御霊のからだに変えられるのです❣️
人を生かすみことばの力『希望に向かう歩み』❣️4月20日イースター礼拝にて
2回目のイースター愛餐会に参加してきました。
人を生かすみことばの力1548 キリストはわが命❣️
人を生かすみことばの力1547『キリストイエスによって与えられる信仰と愛』4月19日柿山礼拝にて
人を生かすみことばの力1546 聖書に約束された神の福音とは❣️
人を生かすみことばの力1545 神の民としての生き方❣️
人を生かすみことばの力1544 名が天に書き記されていることを喜ぶ❣️
人を生かすみことばの力1543 イエスは私を自由にする❣️
人を生かすみことばの力1542 イエス様に結びつきます❣️
小5に家庭教師をします。予習シリーズの使い方は? 現在大学4年の私は、小5になる子の家庭教師として算数と理科を
「私のときはこうだった」が通じない時代に:成功体験の押しつけが子どもの学びを妨げることも
「自分のときはこうやってうまくいったんだから、あなたも同じようにやりなさい」 お子様にそんな言葉をかけたことはありませんか? もちろん、保護者の皆さまの経験は…
6年生がまずマスターすべき100問を精選した問題集です。 すべての分野を横断した問題集ですが、頻出する問題をカバーして、しっかりと考える力を養います。 B5版に1ページ2問が配置され、その裏に解答、解説がついています。 6sanjuu_sa
こんにちは!彷徨うオカンです! 仕事が忙しく、帰宅してもしばらく放心しているオカンです。 丸つけもめんどくさくなってる…ちゃんとやらねばと思いつつ、最近は 「自分で丸つけもしようね!」 と声かけしています。 丸つけは楽しいみたいです。 あと、オカンがたまにスタンプを押すのでそれも嬉しいようで。 まだこんなことで喜んでくれるのでありがたし! もうすぐ5月マンスリーなので、今週から復習を始めていますが、春期全部と06~09って、やはりなかなかエグい量。 全部完璧なんて無理なので、うっすらわかっていればいいかな、くらいに思っています。 理科の授業がとても楽しいようで、サピから帰宅するとすぐに (*'…
【2025年最新】ちいかわパークはどこにできる?場所予想東京のどこか徹底レポ!
この記事は、【2025年最新】ちいかわパークはどこにできるか場所や行きかたを紹介しています。結論として、東京で2025年にオープンする予定です。ちいかわの最新…
私立文系志望の浪人生で現在の成績が地歴公民の偏差値が50前後ならまずい。これではちょっと来春も危ないよ。英語、国語は、成績が上がっているのだから、地歴…
皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 一橋大教室➀(第2回)、明日25日、新宿で実施です(ハイブリッド講座)。一橋大教室1 日本史 朝日カルチャ…
4月から移動になったお母様や長期出張のお母様…まぁ皆さんご多忙で大活躍👏👏 幼稚園・学校関係の役員を立候補されたり本当逞しく嬉しいご報告ありがとうございます …
「英検でMARCH合格!」 英語トレーナーの飯塚信子です。 マイ・プロフィール プロフィールはこちらでご覧ください 今日4月23日は、息子のお嫁さんのお誕…
漢字検定のお知らせです!以下の日程にて漢字検定を行います。希望の生徒は、受験料と受験級を記入して中村Tまで封筒を提出してください。封筒はガラスの部屋の前にあり…
こんにちは。H.Aです。今週の土曜日、4/26からG.W特別時間割に変わります。また、G.Wにただ来て勉強してね〜っていうのもつまらないので!達成したものから…
「批判的思考ってなんですか?」こんなことをよく聞かれる 批判的思考はクリティカルシンキングと呼ばれる 「批判的って悪口を言うこと?」 そんなふうにも思われがち…
今回は、志望校判定SOの国語B(記述メイン)を解いたので、その分析をしようと思います。 難度これは何を基準にするかで変わりますが、難関校の入試レベルと比べると…
正しい『都立・国立小学校受検』のやり方‼【2025/04/24更新】
こんにちは、りんご会です🍎 本日は、 『正しい 都立・国立小学校受検のやり方』 についてのお話です‼️ 小学校受験業界の膨大な勉強量や課金に振り回されることなく正しく受験してもらいたい‼️という思いから、今回は書かせて頂きます✨ 都立・国立小学校の良いところは、 🌟縁故関係なく、 🌟入学金・授業料無料で、 🌟高度な教育を受けられる ところだと思います。 本日は、都立・国立小に興味を持ったらどの様に進めていくか、順を追ってお話していきます‼️ ①通学範囲を調べる✨ まず初めに行うのは、通学範囲内の都立・国立小を調べること‼️ 国立•都立小学校には『通学範囲』というものがあり、指定された区域に住ん…
睡眠不足が続き音が聞こえづらくなり、耳鼻科にいくと。。鼓膜が動いていません。耳管狭窄症です。との事。抗生物質を飲み、生活サイクル立て直し中!まず毎朝5:30 …
うちの医進浪人生コースは、2,3月に入塾してすぐに講義を受け始め、3月中には各科目の内容を一巡してしまう子が多いです。4月にはその内容を頭に叩き込みながら、模…
大学留年、内定取消し、大学5年目の息子勉強が苦手な私立高校に通う娘の母のブログ先月のクレカ未払い分と今月末のクレカ支払い分『学生だけど成人なんだよねー』大学留…
こんばんは🐣 志望校別国立中学受検塾ことりゼミの塾長です。 本日も引き続き都立中高一貫校の解説をしていきます。 本日は、 『東京都立立川国際中等教育学校』 についてです。 都立立川国際は、2022年4月に附属の小学校が開校し公立の12年一貫教育として、初年度の小学校倍率は30倍を超えるなど大きな話題となりました。それでは都立立川国際の解説いってみましょう‼️ 🔷アクセス 立川市曙町3-29-37 ・JR中央線、青梅線、南武線「立川駅」より徒歩20分又はバスで12分「立川国際中等教育学校」下車 ・多摩モノレール「立川北駅」より徒歩20分又はバスで12分「立川国際中等教育学校」下車 🔷教育の特徴 …
北大阪急行緑地公園駅すぐ/阪急千里山駅から徒歩15分/豊中市・吹田市/プロ講師によるマンツーマン指導/英語数学ⅠA・ⅡB・ⅢC現代文古文漢文小論文/英検1級・準1級・2級・準2級/総合型選抜入試/講師は英検1級TOEIC満点/京大阪大・医学部・早慶関関同立
2004年10月からブログを始めた。途中、Facebookへシフトしたこともあったが、古民家再生を機にこのブログに戻ってきた。足掛け21年。このブログを何処かのサイトに移そうかとも思ったが、これで一旦締めとする。今までの日記は書籍化することにした。膨大な量になると予想できるが、お金では買えない代物なので残すことにした。孫たちの成長を綴り始めたが、今の孫の姿をこの日記の最後に載せる。元気に育って行きなさい。てっぺい3歳こよみ1歳gooblog関係者様今まで本当にありがとうございました。私の20年の足跡を保存していただき、感謝申し上げます。上野義行64歳2025.4.24gooblogが終了
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学2B大問3をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
1+1=2を証明する。
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学2B大問2をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学2B大問1をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学1A大問4をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学1A大問3をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学1A大問2をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学1A大問1をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
数強塾の口コミ・評判ってどう?料金も徹底解説!【神奈川女子御三家愛用】
方程式に対する考え方
勉強のできる長男さんに有頂天になるお母さんvsあまりの出来の悪さに廃人と化すお母さん&寄り添い軍団
場合の数(組み合わせ)の典型論点、じゃんけん問題は3人の場合簡単だが、4人以上だと難問になる
中学入試算数2025予想)開成算数2023の類題として東工大2007年大問3
まとめ)小1の取り組みを小4でレビューする
2024年最も印象に残った言葉
第3回その3(労務管理)民間から公務員に転職した40代の独り言
第4回(配属部署初日)民間から公務員に転職した40代の独り言
第5回(業務分担)民間から公務員に転職した40代の独り言
(公務員試験受験報告①)民間から公務員に転職した40代の独り言
(公務員試験受験報告①その2)民間から公務員に転職した40代の独り言
第6回(担当その1)民間から公務員に転職した40代の独り言
地方公務員の仕事
公務員試験の結果
息子たちの就活を見ていて思うこと②
国家公務員か地方公務員か……
就活終了……
最後の就活
もやっっとした💦
次郎が合格を頂いた国立大学
海上保安庁を目指す方必見!海上保安庁を目指す人のお悩み相談10選
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)