年中達の鳥の絵の宿題早生まれさんもクーピーや鉛筆の持ち方を練習中ですが頑張っています〰️4月生まれさんは流石だなあ絵もよく描いているので好きなんでしょうねプリ…
ご訪問いただき、またいつもお読みくださりありがとうございます。 コメントを頂いたのと、最近やはり新年度だからか、周囲の方にもゲームやネットの相談を受けることが…
【今時期これは解けて欲しいシリーズ】勝手にシリーズにしましたよ 今日から新高2の方 では↓をご覧ください 電数図書館広島大学過去問ライブラリーよ…
ミャンマーでかなり大きい地震が起こって被害が酷いようだ。 日本から自衛隊を派遣して、直後の震災被害者を助けるべきだと思うが、今の所石破内閣からミャンマーに打診…
エイプリルフールですねー。 私、昔、エイプリルフールだからといって、気の利いた嘘を思いつかない貧困な発想の持ち主ですので、エイプリルフールは見る専門でございま…
春期講習で四苦八苦、七転八倒の皆さん、こんにちはどうも、中学受験ロスです。中毒患者なんだよな。馬鹿にしないでくれる?知ってるわよ、それくらい。 本題。春期講…
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)4月になりました。大学受験のはじめの一歩シリーズも7回目になってしまいました…今回は共通テストについてです。ちょっと説明…
明石の天文台へ今まで、明石にたまに行く事があっても入った事がありませんでした。子供がいる事で親も色々経験させてもらえるんだなと思う今日この頃です。展望台からは…
たくさんのブログの中から訪問して下さってありがとうございます我が家の娘ちゃん無事に大学3年生に進級しましたただね、成績は悪い、、、単位を落としたのが1つなんや…
訪問ありがとうございます。ボロアパートから一人暮らしを始め…節約でタワマンを購入したNiaoです!住宅ローン10年返済を目指して、お得なものを探しながら、楽し…
今日から4月気分が安定しないのに無事大学に合格した生徒が挨拶にきてくれました。入学式用にスーツは買ったけど革靴をまだ買ってないので今から行きます、と。そんな慌ただしい時にわざわざ来てくれてありがとうね。今週から妹と弟が他塾を辞めてY'sにきてくれるそうです。重ねてありがとう。4月1日
【中学受験】合格体験記27 昌平中学校Tクラス 2025年度
(生徒指名)R.S (合格校)昌平中学校Tクラス (授業形態)オンライン (生徒のコメント)私は10月ごろまで自分の勉強の仕方のどこが悪いのかわかり…
どうも、シグマです今日から新学期ですね!僕も転職したのでピカピカの1年生です今日は研修で出張行ってたので、本格的に職場で働くのは明日からですドキドキワクワクで…
今日はかぼたと図書館へ行きました。いつもと違う棚をふらふら眺めていたらまんがで読破のシリーズを発見中学生になったら文学史などでやるであろう本と、独断と偏見でこ…
研究からわかった<<賢い子供>>を育てる家庭の特徴について元中学校教師道山ケイが解説します。賢い子供を育てる環境には、3つの特徴があります。東大生の家庭教育研究からわかった、興味深い発見です。意識することで、お子さんの能力は自然と伸びていくでしょう。
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです 今月から「実物大」の過去問題集の発売が…
今日は夜勤明け明日と明後日は連休なので今が一番テンションは高いのだけど、眠い(´ぅω・`)ネムイ 今日から4月なのに朝から真冬のような冷え込みだった福岡明日か…
23年に聴講したサピックス中学入試分析会⑤社会編~社会の出来事は自分の出来事に
息子が小6になった2023年サピックス中学入試分析会を聴講したときの社会編のメモになります。 2023入試の問題特徴 ①変わってない出題傾向 知識の活用力を問う 問題の読解力を問う 当事者意識を問う ②目立ったトピック ロシア・ウクライナ戦争 災害 選挙 公共 身近なもの ③でどうするか? 2023入試の問題特徴 地理3割5分・歴史4割・公民2割強で変化が無し。 その年あったことが出題されるが、数年変化が無い傾向も。 ①変わってない傾向、②めだったトピック、③でどうするか?を説明 ①変わってない出題傾向 知識の活用力を問う 難しくて細かい語句の問題は減少傾向 知っている知識を(知ってるだけでな…
桐朋小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
東星学園小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
東京農業大学稲花小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
東京都市大学付属小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
東京女学館小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
東京三育小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
田園調布雙葉小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
帝京大学小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
玉川学園小学部 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
清明学園初等学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
星美学園小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
聖ドミニコ学園小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
聖心女子学院初等科 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
成城学園初等学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
成蹊小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
2025連絡を受けた理科のみ指導愛光 浦和明の星栄東佐久長聖淑徳与野淑徳与野医進女子学院逗子開成聖光学院東京都市大附属都立小石川中等豊島岡女子日大日吉広尾学園広尾...
年度始めだからという感慨はないのだが、やはりもう引退までのカウントダウンである。要するにあと何年、4月1日をこの会社で迎えられるだろうか。あと何度、桜が見られるか。あと何回、ボーナスがもらえるか。あと何回、クリスマスと正月を迎えられるか。そう考えると気が引
何を考えれば、こうなるのかわからない。 現在、介護の現場では人不足で問題になっている。 でも、政府のとった政策は、資格所得条件として実務経験期間を延ばした。 …
こんにちは。 グノーブルに通う6年生の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 突然ですが大手4大塾にあってグノーブルにないもの、なんだと思いますか? それは『入試報告会』です。 もちろん新学年の保護者会で在籍校の受験生の
先週火曜日、「住民票」が「手元にない」という理由だけで「門前払い」をされてしまった、次男の「原付免許」の学科試験に再チャレンジしてきました(笑)。試験時間自体…
子ども服BeBeのセールがすごい!【半額】Noeil aime BeBe バスクボーダー 配色Tシャツ(90~130cm) 男の子 ギフト プレゼント 子供…
新年度早々糞腹立つのだ!!公務員も生活保護受給者も税金で飯食ってるのだ!!
suhtt内部の事なんて(´・ω・`)知らんがな!!もう、新年度早々踏んだり蹴ったりなのだ!! 後述のプロフの通り、踏んだり蹴ったりな人生なのだ!!日々、勉強…
大問1:『鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。』川上和人〈説明文〉文章の題名・筆者名・文章の要約リンク筆者は「回転運動」の効率の良さに着目し、なぜ野生動物が回転運動をしないのかを探究していく。
ペナテストの開始の時に、 注意点があれば、 僕は、最初に伝えている。 今日の小4の授業が、正にそれ。 問題文には、 『筆算で計算しなさい』 と書いてある。 ただそれでも、 筆算を書かない子がいるかもしれないと思って、 テストの最初に筆算をするように全員に伝えた。 それなのに、 筆算を書かない生徒が! まあ、 その生徒とは、 息子なんだけどね笑 さすがに、 温厚な僕でも、イラッとしたわ笑 しっかり話をきけー 問題文読めー 見直しをしろー どれか1つでもできていたら、 ミスは防げたはず!
担当しております、生徒さんたち、 お通いの塾のテキストを、あるいは、テストをお持ち頂くこと、 ありまして…。 その直しを、ということがあります。 テストについ…
【4月1日】新年度まですぐ!今だからこそ準備をしておくべきこと
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 1対1完全個別指導塾メイクアップの太田です。 4月1日を迎え、新年度まで残り少しとなりました。 特に…
影さんにまだ会えていませんしかも、マジ殺されかけていますまあ、ネットストーカーたちが、明日影さんが来るよみたいにしててまあ、その前々日はあさパラの最終回を見、前日には行列を見ていたで、深夜、また、影さんに会わすまいとする、新しいネットストーカーが来て、影さんに会えないようにされたこれは、予測できたが、家のものを、実家に戻す準備などをすると、まだ大丈夫だと、影さんを呼んでもらえないと思って、敢えてしていなかったで、深夜そうなったので、朝、パソコンなどの貴重品を持ち出せるようにし、で、業者が荷物を回収するにしても、昼頃まで来ないだろうと思って、その前日、気になっていたことを、ブログに書こうと思ってパソコンを開こうとした途端ピンポーンまあ、業者が来て、全部持っていきますね、とか来て(今月中にトラックで撮りに来た...殺されかけてる
ハロワの引継ぎミスで就業支援対象者から外されたので、就活していた証拠を用意したのだ!!
suhtt内部の事なんて(´・ω・`)知らんがな!!もう、新年度早々踏んだり蹴ったりなのだ!! 後述のプロフの通り、踏んだり蹴ったりな人生なのだ!!日々、勉強…
中学受験において、国語の長文読解は多くの受験生にとって難関の一つです。問題文が長いと、読み終わるまでに時間がかかり、焦りからミスをしてしまうこともあります。 しかし、正しいコツを...
2025年4月柏教室カレンダー 日曜日月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日土曜日3/29(休塾日)3/304/14/24/34/44/54/6(休塾日)4/74/84/94/104/114/124/13(休塾日)4/144/154/164/174
寝落ち率98%!!!知多半島の働く女性を輝かせる快眠オーダーメイドサロンGoogleクチコミ高評価店♪愛知県知多半島常滑市のリンパデトックスサロンNextRo…
こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 4月1日。 みなさまにとって、毎年エープリールフールでもあり、節目の年ではないでしょうか。 2013…
こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 本日は中学受験で最も大切かつ親御さんが大変な「家庭学習」で効果的な自走と伴走のやりかたについて記した…
3月は例年「嵐」のように忙しいのですが、年度内に納品をすると、いったんお休みとなります。そういうわけで、私は毎年毎年この「桜」の時期に旅に出ます。今年は一人で…
1記事先に読めます!ぜひ来てください! https://kakazubora.com/ こんにちはかかずぼらです。 最近洗濯機でエラーが出て止まります。 それが排水エラー 洗濯機をずらすと再開できます。
最強塾のWeb授業(オンライン授業)を必死に取り組んだ結果はいかに…?【Part.2】
皆さん、こんにちは。 さて、今日のブログは、昨年5月に最強塾を訪ねてこられ、 無料教育相談を経て、最強塾へ入塾し、最強塾のWeb授業を夏休みの期間中、 朝から…
大問1:幸田文の文章〈随筆文〉要約:筆者が動物園の類人猿舎を訪れ、ゴリラ・チンパンジー・オランウータンと、それらを飼育する係員たちとの交流の様子を観察し、動物と人間の理解の難しさや、長年の飼育で生まれる信頼関係について記...
ブログをお読みの皆さんコンニチワ! 今日は4月1日、いよいよ新年度が始まりますね!しかし1日中雨で少し残念ですがバジガクでは体育館からにぎやかな声が響いてい…
中学受験の終わり 日能研卒塾式
[オフ会]2025年中学受験終了パーティ
卒業した小学校からかかってきた一本の電話[追記]
2025中学受験お疲れ様会
日能研の2025入試結果R4偏差値を見て思うこと
育成テスト結果+憂鬱な月曜日[追記改題]
日能研育成テスト 算数に全集中できないツラさと育成テスト自己採点
[PR]戦う中学生のお供~ふりかけ革命~
日能研Mクラス生の通知表と嵐の卒業式[追記]
悩める私立中学の学費問題
日能研への期待と恐怖のクラス通知
中学受験 テストが無い週末のありがたみ
中学受験を終えた長女の春休みの予定
オンザロードが示す中学受験の御縁
中学受験後の日能研番号はなんと!
2025🌸
【中学受験】『ゆるい中学受験』の影響で『全落ち』の子が増えた気がします。
【中学受験】SAPIX保護者会 過去問はいつから何年分やるべきか問題
【中学受験】新小6春から成績を劇的に伸ばす方法
【中学受験】「算数できる子」の親が避けた落とし穴。“訓練型学習”のメリットとデメリット
【中学受験】伴走できる親かどうかの判断基準
【高校受験】【大学受験】3年後の大学をどこにするか?親の気持ちは複雑。
速さ(旅人算(N回目の出会い))の問題(滝中学校2025年算数第5問)
小学生でも解ける大学入試数学の問題(北海道大学2025年前期理系数学第5問)
【中学受験】『うちの子にはどこの塾が合っているの?』
【中学受験】思考力のある子たちがしていること
小学生でも解ける高校入試数学の問題(大阪星光学院高等学校2025年数学第1問(4))
【中学受験】新6年生が春にやっておくべきこと。
“できない”は伸びしろ
お子さんにやってあげなければならないのはこれです!
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)