https://www.youtube.com/channel/UCBhd5Pnqs5hK__kpbiObfGg/videos久留米自習室のユーチューブチャンネルです!高校2年生の親御さんからお問い合わせがありました。明日8日に親子で校舎見学に来られるそうです!よろしくお願いします。一流企業の凄さは、一流の従業員にあ
おかげさまで中3生の体験、および 新規入塾者が増えましたので、いよいよ 3年生も3クラス化に舵を切ります。 今すぐにという状況ではありませんが 7月の北辰の結…
ご訪問くださり、いつもお読みくださりありがとうございます。 今回、成績の定点観測として使っているサピックスの組分けテストを受けませんでした。理由は私の「うっか…
今年も七夕のお願い事を書いてもらいました。「漢検5級が受かりますように」「テニスの試合で勝てますように」「おかし食べても太りませんように」「高校合格できますように」「おばあちゃんが長生きしますように」「家族とずっと一緒にいられますように」「勉強ができるよ
皆さん、私は福岡市博多区の福岡県立博多青松高校に在籍する「勤労高校生」です。1997(平成9)年度に福岡県下初の公立単位制高校として開校した青松高校には定時制…
UGREEN Nexode 65W 急速充電器X559レビュー|4ポート搭載の最強GaN充電器
UGREEN Nexode 65W 急速充電器 X559の詳細レビュー。4ポート搭載でUSB-C×3+USB-A×1、GaNII技術採用の高性能充電器の特徴、外観、使用感、競合製品との比較まで徹底解説。
まずは週末に書いたネタの回収から。 『投資』今日も土曜日と言うことで泳いだ後のブランチはマック。久しぶりにビッグマックを食べました。 新しいCMも始まりました…
1記事先に読めます!ぜひ来てください! https://kakazubora.com/ こんにちはかかずぼらです。 早く家事を終わらせて 早く寝たい。 旦那が寝た後はテレビもつけずに もくもくと動い
2026年度の受検生に向けて、秋田県立大館国際情報学院中学校が学校説明会の情報を公開しています。 受検を検討されている方は参加しておくことをおすすめします。 目次 2026年度入試 大館国際情報学院中学校 学校説明会 概要 関連記事 2026年度入試 大館国際情報学院中学校 学校説明会 概要 【日程】 令和7年8月22日(金)14:00~16:15 【場所】 秋田県立大館国際情報学院 【内容】 授業参観 校舎見学 学校説明会 ※説明会終了後に部活動見学が可能です。 【申し込み方法】 詳細は下記学校ホームページをご確認ください。 令和7年大館国際情報学院中学校 学校説明会の開催について – 大館…
いつも誕生日にはブーケだったりアレンジされた生花を贈ってくれる夫今年は造花よくよく見るとこしあん🐇にそっくりなウサギが!!お花も可愛いけれどウサギもメチャクチ…
・優れた指導力で必ず成績を上げます!・厳選した講師により100%合格へと導きます!なんて広告が多いですが、そんなうまい話はどこにもありません。子供の指導はもっ…
京都プラザホテル京都駅南楽天トラベル7月の万博はいよいよ今週末です。京都駅のホテルに宿泊して、行きます〜。京都駅から万博直通バスがあって便利です!ブログ村に登…
続きです。 ②課題対策(事前課題とプレゼン)時期 : 高校3年7月〜受験直前※具体的アクションは高3・期末テスト後・過去問の分析・大学のアドミッションポリシ…
「リベラル」という言葉を使いたいなら、もっとしっかりと定義と歴史的経緯を理解しろというご指摘があったので確認してみることにした
あとこのnote記事、「リベラル」の意味がわかんない。「左翼 left-wing, left-leaning」のこと? ほんとに日本語圏の政治を語る語彙がどれもこれもぐだぐだなために、中が真っ黒なアボカドみたいで形だけで中身がまともではないからどうにもならん。アメリカはふわっと語れても欧州はそうはいかないよ— maybe_frills #EndTheSiege (@n0fr1ll5) 2025年7月7日 当方、UKIPヲチャ歴長かったんですが、UKIPのことをぼやーっと「極右」としか認識してない方には、ロバート・キルロイ・シルク https://t.co/R4mVkktmLV についてざっと確…
月曜日はレギュラー少ないんですが今日は?今月から?少し増やすのかな?選択回数少ない人は進行状態からしっかり判断してね!今日は七夕で オカ君のバースデー!誕...
今日は久々の仲間との語らい、すっかりハッピーな気分でまだまだ会員サービスデーのグランドシネマサンシャイン池袋へ ルノワール 小学5年生のフキはかなり自由な発…
こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日の0時から家を出発して、下道で三島市に向かいました。 正直疲れたのですが、その分楽しさが上回りました。 意外や意外、23時前には帰宅できまして、遊び方を工夫すれば日帰りで浜松から弾丸ではあるけど旅行はできるのだなと思いました。 さて、今日の取り組む勉強についてです。 今回は三嶋大社をはじめとする場所の歴史を知れました。 少しでも良いから日々向上! メリハリを持って前進あるのみ。 昨日の自分よりも明日の自分を高めていく! それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。 また次回の更新をお楽しみに!
超絶美人の港区区議会議員 新藤加菜さんが、こんなツイートをしました。 (・∀・)←超絶美人区議会議員 「参政党支持者で高学歴の方って、いらっしゃるのでしょうか? 少なくとも私の見ている範囲では見かけたことがありません。 特に中学受験で難関校に合格してきた、いわゆる基礎学力の高い層の中で、参政党を推している方には一度も出会ったことがないのが正直なところです。 いたら教えてください!」 目o(゜o゜;←母 「え… 自民党の保守層は今、行きつくところがなくて、みんな参政党に集まってきているのに、 こんなこと言って、大丈夫?」 さらに、超絶美人は追い討ちをかけてきました。 (・∀…
皆さん、お久しぶり。 最近のMRIで、初めて、朗報が。 瘤が小さくなり、破裂の心配はないので、手術は不要だそう。 とても嬉しくなりました。 今は、一人暮らしで寂しいけど、何とか頑張リます。 では、またいつの日か。 皆さんもくれぐれも健康には気をつけて。
しんどいって、これは… 以下、解説 大問1 他塾であれば、正答率がさらに下がったであろう問題が、 「分別」「戸外」です。 ただ、「会心」「故意」も、漢字学習に…
福、足りてますか!? 相変わらず、歩いてます。 集中線みたいな橋を通って、ラムーに行ってみた。 ストロークの長い神社。 えげつない下り坂。 出版社系の仕事…
高井美紀さん人生楽勝だったのに毎日放送社員、梅田界隈会社員が受験生の僕をバッシングしてうつ病自殺
慶應義塾大学生のユーザーさんがスチューデント・エディターとして記事を執筆してくれたようです。世界的な経済誌のForbes日本版でオンライン自習室のZOOM医進…
名進研小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
南山大学附属小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
仁川学園小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
城星学園小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
大阪教育大学附属池田小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
大阪教育大学附属天王寺小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
ぐんま国際アカデミー初等部 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
暁星国際流山小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
徳島文理小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
関西創価小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
奈良女子大学附属小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
関西国際学園初等部 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
小林聖心女子学院小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
箕面自由学園小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
奈良学園小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
墓参りに帰省めっちゃ暑かった 夕方は小6受験の算国。算数は場合の数。国語は小説。あとポンポンと授業したら夏期講習です。夜は中3の英数。英語は「want 人 to 動詞」が登場。前回同様、中2のリメイク版。教科書の内容は
どうも、シグマです今日はラッキーセブン、777の日です令和7年7月7日だからですね前回の平成7年7月7日からちょうど30年ぶりのラッキーセブンですそれで今日結…
こんばんは四天王寺中学受験カウンセラーの青山麻美です【今後のイベント一覧】7/12の9:00から物語単発講座 【6年生対象】ZOOMメイト ~物語文(単発)~…
体調不良でグロッキー状態でした。。 出張の準備があるため、在宅で騙し騙し仕事していましたが。。 そして、今週は丸々一週間出張と。 閑話休題。 SAPIX小5の7月度組分けテストの結果が出ました。 40<理科<45<算数、国語、社会<50 今回は全部下振れしましたね。 最近は何か下振れしても別の何かが上振れて帳尻を合わせていたのですが、今回はすべて下振れでした。 これが単に下振れと言って良いのか、それとも今後の実力となっていくのかはまだわかりかねるところがあります。 みなさんが頑張っているチキンレースなところがあるので、ちょっとでも気を抜くと、、、いや気を抜かなくても落ちていくのがこの受験界隈の…
風の時代★ご自愛キャリアのつくりかた 自分を愛せる人生をつくるママのキャリアを応援 国家資格キャリアコンサルタント たなかみなこです。 Amazon、全国書…
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・生徒の満足度90%超!大学受験の予備…
今日はブログ運営に関する悩みのお話しです 本ブログの紹介 理系学部卒の「りけパパ」です長女と次女の中学受験の奮闘をご紹介します 【長女】・2025年…
2025年 7月7日 新しいカテゴリー「まり先生のひとり言の独り言」を作りました。この15年、「けいkids+ブログ」は「子どもの笑顔を守る幼児教育」や「ミスマッチがない私立小学校受験」を目指して更新してきました。「けいkids+教室」の活動としては、幼児教育コース生よ
中受【 しまった! 漢字書けない 漢字テスト信じすぎた 】小6 8月
ムー助 私立中3 RISU算数とすららで先取り中学受験合格( 小2で 5年生の先取学習進めていました) 「 RISU算数 」「 すらら 」「 スタディサプリ …
SAPIX夏期講習 (4・5・6年) ~優先すべきこととは?~
夏休みまで残りわずか🍉サピックスの夏期講習、どう乗り切る?4・5・6年生の具体的な学習法をご紹介🧑🏫ポイントは…○6年生:全分野網羅!怒涛の講習期間、毎日の…
先日、サピックスから郵便が届きました。基礎トレ(算数)が入ってる。やったー。今月から基礎トレができるなんて、ありがたい。この基礎トレですが、長女と二女の受験を…
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです 10月実施の学校は 残り2ヶ月 余りで…
ハーゲンダッツも4つ入ってるアイスの福袋!!子どもも大人も開ける時ワクワクするよ!夏休みの一つのレジャー感覚これまでに5万個以上売れた 超お買い得 アイスクリ…
2025年7月7日(月)今月は、参院選がある。先週の土曜日の晩にNHKのニュース番組を見たら拡大版になっていて、各党の討論会が行われていた。視聴した感想をとりとめもなく記す。どうやら、今回の選挙の最大の争点は、物価対策のような感じで番組が進行していた。そして、減
今回は中学生が夏休みにやっておきたい学習を3つ紹介します。特に3つ目は、受験生では大きな差がつく内容になっているので要チェックです。 カジきたドットコムは、カジきたラボに通ってくれているご家族はもちろん、「全国の子育て世代のお母さま」の力に
2025年Amazonプライムデーおすすめ学習アイテム10選!いつから?おトクに購入する裏技2選
2025年amazonプライムデーで学習アイテムを探している方へ プライムデーは学習アイテムをお得に手にいれるチャンス。 この記事では2025年のプライムデーで注目の学習グッズ10選をご紹介!さらに、おトクに購入できる「裏技2選」もあわせて
こんにちは!海口わかめです。1992年大阪府生まれ。武蔵野美術大学卒業し、フリーランスの造形屋・原型師として活動しています。絵を描くのが好き・ものづくりが好き…
見た目はここまで老けてないぞ。 私にとっては3回目の中学受験。 もう50歳になる。 何度、子供に付き添ってもクリアされて新鮮な学習記憶。 「は・じ・き」ってどれが上?どれが下だっけな。 水槽に上から水いれても、下から出ちゃうやつねー。 とにかく、うろ覚えで付き添う。 長女のときは、必死こいて 月や星も光もまとめ資料を起こしたし、算数の解き方も開設みてもわからんくて、知恵袋で同じ質問している人がいて、それを参考にしたり。(たまに解答だけじゃくて、『なんでわからないのかわからない』的なコメントも足されているものあったり)、中学受験の書籍を読みまくったし、 とにかく、親としても心身ともに元気で パワ…
今回は中2の時間割の紹介です。 F18:00~19:10G19:20~20:30H20:40~21:50数英はs(スタンダード)クラスとh(ハイ)クラスがあります。 月 火 水 木 金 土
子供が身だしなみ指導に激怒する場合に親は<<学校>>に抗議すべきかについて元中学校教師道山ケイが解説します。子供が身だしなみ指導に対して不満を持つこともあると思います。そのとき、親は子供のために学校に抗議すべきか正しい対応法についてお伝えします。
お疲れ様です、こまみつママです!息子、絶賛期末試験中ですー。毎日暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしですか??今年こそ息子と一緒に京都の祇園祭を観に行きたいと…
今週のお題「最近やっと〇〇しました」に乗っかって、遊ばないボードゲームの断捨離を始めたお話です。 昔は親子でボドゲを遊んでいたが・・・ ボードゲームは図体がデカイ やっと断捨離(フリマ出品)を開始 昔は親子でボドゲを遊んでいたが・・・ 親がゲーマーな点もありますが、息子も興味を持ってくれて小さいときはボードゲームを親子で良く遊んでました。 簡単なものから2時間くらい遊ぶような重量級なものまで色々。 特に重量級は各自分のターンで選択肢が多いので、以下のようにタスクリスト作るくらいになって、親がびっくりすることも。 息子がアグリコラを通じてタスクリストを祝初作成。#アグリコラ pic.twitte…
アメリカ人が納豆巻きに挑戦!?塾がまさかの国際交流の場に
【七夕2025】願いごとは未来への設計図
【2025年版】三者面談で必ず確認すべき5つのこと
やっと発売!塾長のLINEスタンプ爆誕!
【小学生編】“がんばれる子”を育てたい
【高校生編】「普通の努力」じゃ絶対に届かない理由
【中学生編】「ワークを終わらせること」=「テスト勉強」ではない!
「文系は将来ムダ?」なんて言わないで!
【小学生編】「ここまでやる!」と目標を決めてやり抜く力
【点数に直結】テスト前最後の土日 中学生が絶対にやるべき5つのこと
中学生ガチ勉 高校生は爆上がりクラスマッチ!
【高校生編】がむしゃらにやるだけじゃ届かない
【中学生編】「とりあえず総復習」とならないように
🌻2025年 夏期講習会始まります!
この夏変われる子の条件 夏期講習はこう使う
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)