「受験」カテゴリーを選択しなおす
こんばんは! 私がamebloを書いて4年が経過して5年目に突入しました。ライフワークになっているamebloから、イベント参加のお誘いが来ましたよということ…
息子氏、2月の新6年が始まってから放課後遊びに行くのをやめました。春期講習も課題は全てこなしてすごく頑張ってました。平常授業も授業点のクラス昇降が始まって、授…
2024年4月17日(水)。 本日の公文数学Q33-34の「平面上のベクトルの4」を夕食前に採点完了。 ■毎日...
「小学校の宿題」って、中学受験する子にとっては 一つの悩み事だと思います。 毎日、漢字・計算・音読、たまにプリントなど、 中学受験生にとってはけっこうな負担です。 5,6年生では、さっと終わらせても毎日30分程度は出ます。 日頃塾がない次男でも、負担感があります。 (そして内容的にあまり必要と思えず・・ここが一番の問題ですね) 長男のときの6年の担任の先生は、 1学期~夏休みまでの課題を4月に発表、提出は9月1日でOK 2学期~冬休みまでの課題を9月に発表、提出は1月でOK、 受験がある場合は2月になってからでもよいという、 本当に受験に理解のある先生でした。 (ちなみに受験しない家庭からのク…
元ネタは「冷静と情熱のあいだ」ですが、もはや誰も知らないですよね。。 冷静と情熱のあいだ 竹野内豊 Amazon 閑話休題。 新4年生になって家庭学習時間を週10時間に設定していましたが、以下の要因でここ2週間は週20時間に設定しています。 理科社会も出来るまで復習する 勉強時間を考慮し理科社会を意図的に適当にしていたら、SAPIX偏差値45前後 春期講習の復習を並行で実施 春期講習が終わったらそのまま通常授業のため全然終わっていない で、週20時間のスケジュールですが、以下の形で回しています。 ※木曜日はスイミング※水、金は通塾日で帰ってきたら21時前 リスケした最大の要因は春期講習です。5…
使っていたシャーペンやボールペンを教えてください 使ってたシャーペンやボールペンなどを教えて欲しいです クルト
暖かい、いや少し暑い日が続いてますね。皆様、いかがお過ごしでしょうか?息子1名、日曜日に部活で昼から夜まで出かけておりました。出かける前から鼻水がずるずる、ポ…
仕事打ち合わせで福山市の沼隈まで来てお昼なりましたので、帰り途中にみろくの里の近くにあるまんぷく食堂に初めてきました。 平日でもいっぱい。 あんかけラーメン🍜が有名らしい。^_^ [uploading:DD5EB8D4-7E41-4D93-B50B-E2E2B1B1F4CE/L0/001]
学生時代、独身時代も一人暮らしが長く、 ある程度の料理はすることがよくあった しかし、お寿司は作ったことがなくて 初チャレンジ・・・ ・・・・・・・ しか…
2024年4月17日(水)。 昨日は公文数学Q30-31の「平面上のベクトルの4」を2枚。 ■毎日の基本メニュ...
中学受験業界では有名な森上教育研究所の森上展安さんの『10歳の選択──中学受験の教育論』(ダイヤモンド社)を読みました。その中に「正答率から見た成績向上法」という記事がありました。合不合などの模擬試験の結果がでるときには、各問題について何パーセントの人が正解しているかを示す正答率が示されます。この正答率と偏差値には相関関係があって、「正答率50%の問題が全部クリアできていれば偏差値50」、「正答率40%の問題が全部クリアできていれば偏差値60」になるということを導き
ゴスペラーズのライブ~billboard classics The Gospellers Premium Symphonic Concert 2024~に行ってきました(*^▽^*)
ゴスペラーズ,ライブ,八王子,billboard classics The Gospellers Premium Symphonic Concert 2024
医学部小論文でよく出るテーマは何か:対策の仕方やおすすめ参考書も紹介します
医学部志望の高校生・浪人生向けに、医学部小論文でよく出るテーマをまとめ、対策の仕方や参考書を紹介します。医師としての資質や医療情報に関する出題が多く、論理性・客観性のほかに共感力のある人柄かどうかも見られています。医学部入試で小論文を課す理由も3つ紹介しているので、今後の小論文対策にぜひ活かしてください。
昨日、時間の使い方スマホの使い方を意識した結果!!!・ブログかけた・インスタの情報アカウントのフォロー数減らした・歌うたえた・絵を描けた・昼寝20分で起き上がれた・気付きをちゃんとメモできた・音楽を聴くことを単体で味わえた・集中して難しめの本を読んで楽しめ
小1次男、元気に学校に通っています。くたくたになって、夜寝てしまうことも多い。1年生で学童18時迎え、つらいよね…疲れるよね…。大変申し訳ない。 しかし母の仕事も40台半ばで正念場であり、兄も小5でSAPIX正念場であり、父の仕事は知らんが
・実は「少数派」の中学受験組 ・他人の合不合格には興味津々 ・子どもに「探り」を入れる人 ・ママ友とつるんでも得るものなし
今年、首都圏のある大手塾が公立中高一貫校受検指導から撤退したと話題になった。 公立中高一貫校の入試は、学校法施行規則により学力検査を行わないことになっているた…
おはようございます。昨日は本当にへんてこな朝でした朝寝坊はするわ猛ダッシュで息子のお弁当と朝ごはんを食べさせて自分の支度をして車へ乗り込み会社へ向かっていると…
モノクロの夫もミニマリストなんです。モノクロよりモノを持っていませんし、以前から靴は全部で5足です。先日、ニューバランスのスニーカーがくたびれてきたのでABCストアに行ってきました。またしても同じ様なニューバランス996の黒を購入していました⁈
先週末、「プリシラ」を観てきました。(画像はお借りしています)エルビス・プレスリーが徴兵制で西ドイツに赴任した際に14歳だったプリシアに出会い、恋に落ち、結婚…
2024・2023・2022・2021年 神奈川県公立中高一貫校 東大合格実績 合格率推移 横浜サイフロがトップ
2021年から2024年の神奈川県の公立中高一貫校全5校の東大受験合格実績と合格率を計算してみました。 神奈川県公立中高一貫校の東大合格者数と合格率の推移を考察してみます。 神奈川県立相模原中等教育学校 神奈川県立平塚中等教育学校 横浜市立南高等学校・附属中学校 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校・附属中学校 川崎市立川崎高等学校・附属中学校 目次 2021年~2024年 神奈川県 公立中高一貫校 東大合格者数 合格率 2021年~2024年 神奈川県 公立中高一貫校 東大合格率の推移 2021年~2024年 神奈川県 公立中高一貫校 東大合格者数 合格率 ※2024年4月16日現在の…
導入文 ■ 海城中学高等学校まとめ 【帰国】入試科目:A方式(国算+面接)またはB方式(英国算+面接) 【帰国】試験日:1月上旬(2025年は1/7)クラス編成:一般生との混合クラス英語取り出し授業:あり(中2まで、週に2時間)海外大学進学
今回は、米国で日本の存在感を高める「カギ」についてです。 週刊エコノミスト(2024/4/9号)に伊藤忠ワシントン事務所長の多田博子さんが記事を書いていたので紹介します。 その「カギ」とは、米国における「脱中国」と「分断」にあるといいます。 世界覇権への野心を隠さない中国を警戒した「脱中国」と、今年の大統領選を控えてバイデン氏率いる民主党とトランプ氏の共和党に象徴される「分断」は、正に、現在の米国を考える際の重要なキーワードですね。 goodweatherx.hatenablog.com 多田さんは、「脱中国」について、こんな例を紹介されていました。 ・米国の港湾で多く使われていた中国製クレー…
一昨日、昨日で取りあえずメルカリの出品32品を完了した。 カバン、衣類関係で、間違いなくすぐ売れそうなもの、ブックオフに持って行ってもどうせ1円、5円でメルカ…
⑧中学受験の準備もしつつ、隙を見て遊びまくる!海外にも行くぜ!お金はないぜ!
連載のつづきです。 ①『海外プチ留学』どうなった?中学受験優先で辞めるのか?いや考えてるよ!! ②『中学受験』と『海外短期移住』同時並行で準備をしておるのじゃ ③海外短期移住できるか?我が家の『選択』と『集中』を今一度考...
2024年4月16日(火) 晴れ アメリカの大学受験は、「就活」にたとえられることが多いです。 まず、これまでの自分の生い立ちを振り返り自分の強…
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)