「受験」カテゴリーを選択しなおす
今月お誕生日を迎える下娘のリクエストに応えて、コナンの映画を観てきました。(画像はお借りしています)サブタイトルに「ついに明かされる"キッドの真実"」とあるよ…
2024年 都立中高一貫校の東大合格実績 2018年から過去7年合格率推移 南多摩 両国が躍進
2018年から2024年の東京都立中高一貫校の東大受験合格実績と合格率をご紹介します。 都立中高一貫校の東大合格者数と合格率の推移を考察してみました。 目次 2018年~2024年 都立中高一貫校(九段含む)東大合格者数 合格率 2018年~2024年 都立中高一貫校(九段含む)東大合格率の推移 2018年~2024年 都立中高一貫校(九段含む)東大合格者数 合格率 ※2024年3月24日現在の数字です。 ※生徒数は概算です。 広告 // 都立中高一貫校と九段を合わせた11校全体での合格者数は65名で過去最高となっています。 その原動力は、なんといっても南多摩の躍進です。 南多摩がこれまでの実…
2024春。全統小の4年夏はアメリカ、全統中、テスト諸々申し込み開始
こんばんは。春です進級して〜いろんなテストの季節ですね↓昨年も書いてました。。今朝、今年中学受験を終えた地元の親友から「全統中ってどれを受けたらいいの?中1部…
グアム旅行と言うと何を思い浮かべるでしょうか。 青い空、美しい海、ステーキやトロピカルフルーツ・・ 素晴らしい。 確かに!ミクロネシアを代表するリゾート地です。 ええ。連載のつづきです。 ①『海外プチ留学』...
花粉マヂパネェ ナマステ 6月2日(日) 全国統一小学生テスト 早速申し込み ・・・おや 最寄りの会場が ・・・ない 初めて受験した 小学2年生のときから お世話になり続けた 自転車でも 電車でも たどり着けず 車で行くしかない まぁまぁ遠くの 最寄りの会場 もはや 最寄りという言葉の使い方に 疑問を感じざるをえないyakkoですが ないものはない ということで さらに遠ざかった最寄りの会場で 受験することに 田舎っぺの意地 見せてやっぺ 豆奴全統小遠足図(イメージ) ランキング参加中中学受験 ランキング参加中教育,勉強方法
こんにちは!グノーブルに通う5年生の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。小学校も新学期が始まりました!春期講習後の数日は塾はお休みだったものの、慌ただしい日々でした(ワタシが)。頭と身体がちゃんと機能していないと言いま
娘たちは引越しが済んで働き始めた。 上は実家に帰ってきた。朝は5時に起きて、7時半までには仕事に着手できるように出勤して、帰りは駅に18時30分くらいに着くく…
大学受験に強い「お得な」中高一貫校トップ10はどこの学校?(首都圏中堅校)
週刊ダイヤモンドに特集されていた「入学しやすいけど難関大学に合格する」大学受験に強い「お得」な学校レバレッジ度ランキングの中で、首都圏中堅校(中学入学時日能研偏差値50未満)トップ10についてまとめました。
小4はじまりました 小学校、始業式も終わって毎日の漢字や音読宿題がある日常がはじまりました。我が家は共働きなので小学校が終わった放課後は学童へ通っています。 学童で漢字書き取りなどの学校の宿題をなるべく終わらせてもらって、自宅に帰ると塾の勉
鉄緑会への資産運用:S&P500投資の運用結果(評価損益/税後:+48,431,448円 / 2024年4月13日(土))
2024年4月13日(土)。 S&P500の公開実験運用の4年目です。 結論として、2020年8月13日に公開実験を開始し、1,187日目(=3...
老後への資産運用:iDeCo投資の運用結果(累計評価損益:+7,911,287円 / 2024年4月13日(土))
2024年4月13日(土)。 iDeCoの資産運用歴18年目。 僕は資産運用に頭と時間を使いたくないし、そもそもマーケットを安定的にアウトパフォームでき...
朝から入学式の写真をプリントしたり、小2娘の給食白衣にアイロンがけしたり。土曜日授業に出発する中1息子を見送ってからは、やることが盛りだくさんです。記入できて…
いつもお読みいただきありがとうございます✨石田勝紀氏主宰「ママカフェ」認定ファシリテーター銀座コーチングスクール認定コーチ「合格力メソッド」専任講師『ママの心…
8回にわたって展開して(しまって)いる「趣味としての算数(シリーズ?!)」 妻からクレームが入りました。「関係のないサッカーの話、投資の話など出てくるし、話…
今のパート先、中小企業(限りなく”小”^^;)なんですが… 社長の一声で色々決まってしまうので、 世間一般でいう一般職でない仕事をしてる人も ざっくり一般職でくくられて、 お給料抑えられている( `ー´)ノ 私もね…( `ー´)ノ( `ー´)ノ で、そんなんにあほらしくなった上司が、先日、退職されました。 お給料アップの栄転ですよ(*^▽^*) 会社は困るけど、本人のためには絶対いい! で、近々もう一人、一般職扱いに怒ってる方が退職されるそうで…(T^T) その人、英語ペラペラで、 海外にかかわる仕事一手に引き受けて、 貿易関連の手続きとか、 法関連とか、 その人にしかできないことやってるのに…
小論文の参考書:高校生向けに小論文の構成や書き出しが分かりやすいものをピックアップ
高校生向けに小論文の参考書を紹介します。総合型選抜や学校推薦型選抜、国公立の一般入試後期で小論文を使うケースが多いです。入試の3か月前、遅くとも1か月前からは小論文対策をはじめましょう。ここで紹介した参考書のなかでも、小論文のネタ本や小論文のおきて55などは小論文入試で必須と言っていいでしょう。
4月になってモノクロ家の家族がバラバラに暮らすことになりました。他県で研修医として働く娘sakiちゃん。地元大学近くで一人暮らしを楽しんでいる息子naka君。東京で単身赴任をするコトになったモノクロ夫。自宅のモノクロと愛犬atoちゃんです。
昨日からの続きです。 あのSAPIXよりも難関校に強い2つの少数精鋭塾を取り上げています。 入室テスト エルカミノ:小1~小3は入室テストはなく、小3秋…
・最強の勉強法は「アウトプット」 ・「見てもらうこと」に意味がある ・恥かいて、直されてナンボ ・点数でなく「トライ」でを認める
【埼玉】私立中2024入試 共/男/女別 偏差値付き志願者ランキング
2024年1-2月に一都三県で行われた中学受験の志願者数をコアネット教育総合研究所という会社が出していました。 その内容を、私なりに埼玉県に絞り、共学・男子校・女子校別にまとめてみました! 志願者数ランキング(埼玉県) 共学 順位都道府県偏
この前一泊二日の出張で広島に行きました。 人生で初めての広島だったので、初日仕事が終わってから原爆ドームを見に行きました。 広島の路面電車に乗り原爆ドーム前で降りると、夕方にも関わらずまだまだ観光客がいました。 一方で想像していたほどではなかったので、時間をずらすというのは有効な手段なのかもしれません。 私が到着したのは19時前でしたので、資料館は諦めてiPhone片手に散策というスタイルを取りました(資料館は19時で閉館)。 ↓夕暮れどきの原爆ドーム ↓逆光で荒涼とした雰囲気を表現 ↓暗くてわかりづらいが、桜を額縁代わりに ↓原爆の子の像 ↓慰霊碑。ちょっとななめですね。 全体的に厳かな雰囲…
おはようございます。中学校の入学式の翌日から始まった学校生活どうなることやら?とドキドキしていましたがなんとか無事にお弁当も作り忘れることなく過ごせていること…
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)