こんにちは、ギフテッドの中学受験その後です。いつもご訪問ありがとうございます。 今朝は暑さもマシな感じでしたが、湿度が高いですね。息子の学校では昨日から中間…
【中高一貫校】気になる中間テスト結果と読解力向上のために先生からおすすめされた本
※この記事はPRを含みます。 楽天グルメ大賞受賞(2021年干物ジャンル賞で受賞)の、なんと30秒に1件売れている(自社調べ)というわかめがこちら↓グルメ大…
総合型選抜や推薦入試で評定平均値の下限基準を設定する大学は多いが
総合型選抜や推薦入試で評定平均値の下限基準を設定する大学は多いが、5段階で4.0以上というような高い値を設定するのはあまり賛成できない。高校1年1学期から3年1学期まで家庭科や音楽といった副教科までしっかり目配りしなければならないとなるといわゆる真面目で従順な良い子には向いているが科目間のでこぼこはあっても個性的で覇気のある人材は圏外に去ることになってしまう。さらに超進学校の評定平均と平均的な高校のそれ...
併願パターン研究ー聖光①- 2025年の併願パターン研究記事シリーズです。 ↓昨年以前の本テーマの記事は以下からどうぞ。併願パターン研究|2022中学受…
この3月に、いくつかの大学での現浪比などについて記事を書きましたが。『浪人もなかなか難しい…(訂正あり(3/12))』(3/12訂正)慶応大学の箇所で誤りがあ…
中学受験で志望校をどう選ぶかは、中受親にとって頭を悩ませる問題の一つだと思います。2年くらい前に栄光ゼミナールが行った中学受験生とその親を対象にしたアンケート…
えーっ!リーベル閉店してたの?!今日、二子玉川に用事があって行ったのですがわたしの頭の中で、用事が終わったらリーベルでフルーツケーキ食べて〜という予定を立てて…
おはようございます。 昨日は暑かった。 そして熱かった。 めちゃくちゃ惜しかった。 シランケド...やっぱり3着に来たし。 アスコリピチェーノ/シランケド/ア…
【悲報】マクドナルド「ちいかわ」ハッピーセット、たった2日で販売終了…その裏にあった“爆買い転売”の実態とは
クリックよろしくお願いします。 うちの娘は筋金入りの「ちいかわ」ファンです。 家でもグッズを集め、SNSでイラストを見ては「かわいい〜!」と叫ぶ日々。そんな彼女が目を輝かせて「パパ!マクドナルドのハッピーセットにちいかわが付くんだって!」と報告してきたのは、先週のことでした。 「お願い!明日、買ってきて〜♡」 というわけで、父は朝マックついでにハッピーセットを購入。お目当ては「ハチワレ」だったのですが……出てきたのは「ラッコ」。 「えー、違う〜!でもまあ、かわいい♡」と娘。なんとも乙女なリアクションです(笑)。 そして再チャレンジを決意していたのですが――まさかの販売終了。まだキャンペーンが始…
3連休の2日目 今日は☁がちの福岡夜から☔予報。 午前中に電車に乗って管轄のハローワークに行って専門実践教育訓練給付金制度の最後の追加申請の手続きを終わらせて…
2025年5月22日(木)。 公文フランス語2A31-40を実施。さて、明日から1学期中間テストです。 ■毎日...
明日からまた楽天お買い物マラソンでも6月に入ったら一番値下がりするスーパーセールも控えてますねここは絶対必要なものだけ狙うべし? ずっと買わなきゃと言ってる…
先週の金曜日のことですが、20時を過ぎたので、タマくんの位置情報を確認。サピックスの校舎から動き始めたので、自転車で迎えに行きました。 途中、マックがあるんですが、こんな時間なのに大行列。何事かと思い、合流したタマくんに話をしたら、その日から始まったハッピーセットの景品目的に、多くの方が群がっていることを教えてもらいました。 ちょっとした社会現象を引き起こしているので、ご存じの方も多いかと思いますが、「ちいかわ」と「マインクラフト」が、その日からハッピーセットの景品となっており、高値で転売も出来ることから、多くの方が買いに殺到しました。 すごいな~。大人達は子供のおもちゃを横取りせず、そのエネ…
【起立性調節障害・高校受験】内申書の「欠席日数」が、実際より少なかった理由。
↓「学校でナプキンを替える時間がなかった…」「服やイスを汚してしまった…」などのストレスから解放!楽天1位受賞 [Be-A 公式] サニタリーショーツ ジュニ…
訪問ありがとうございます。ボロアパートから一人暮らしを始め…節約でタワマンを購入したNiaoです!住宅ローン10年返済を目指しお得なものを探しながら、楽しく…
今日は娘と息子の個人面談でした 特に困っていることはなかったですが 学校での様子を知りたかったのと 二人とも新しい先生になったので ご挨拶をしたいなと思っていた 丁度良い時期なので行ってきました 面談に行く前に 子どもたちに何か伝えて欲しいことある? と聞いたものの 二人とも最近は落ち着いていて ないーと言うので 私の方からは先生に 相談したいことを持っていませんでした それでも いつも見守ってくださっているお礼を 直接伝えたかったので 面談期間があってよかったです 娘 ・特に仲の良い子もいるけれど それだけでなく誰とでも仲良く過ごしている ・クラスがもっと活気づいて欲しいので 意見を言ってく…
中間テスト後も気が抜けない!市内は中学によって期末テスト時期がバラバラ⁉
今日もお越し頂きましてありがとうございます。ようやく中間テストが終わり、塾も平常モードに戻る…と思いきや、そう簡単にはいかない様子。市内の中学校では、中学ごとに期末テストの時期がズレており、塾側の対応も複雑になっているようです。市内でも中学校ごとに試験スケジュールが異なる現実同じ市内でも、中間テストの時期も違えば、期末テストの開始時期も中学校によってまちまち。娘の中学校では5月末で中間が終わりました...
お疲れ様です。 私立の中高一貫校の場合、必ずしも教育課程に準拠した教科書を使用するとは限りませんよね。息子も娘も授業でテキストが配布されることは多々あります。 子供達は別々の学校に通っていますが、使用するテキストは完全に異なるのか??それとも、同じテキストを使用することもあるのか...
子供が学校でSAPIxが同じお友達に、『この前のマンスリー、算数何点だった?』と4人からも別々に聞かれたらしい 『125点』と答えるとみんなびっくり どうやら…
先日、次男が誕生日でした。 そんな次男に誕生日に何が食べたいか聞いたら 回転寿司とのこと。 じゃあ義父母も誘って5人で回転寿司に行こうということになり 学校…
↓これ一冊あるとめちゃくちゃ便利ですよ!ようやくこの本の素晴らしさを実感しました。我が家は毎年東進から貰えます。。1400ページあるので分厚すぎますけど。。2…
3連休の1日目 珍しく、今日と明日は予定があり明日は2年ぶりになる[ALEXANDROS]のライブで楽しみ過ぎる 今日は1日楽しい時間を過ごせた外食も久しぶり…
河合塾のストライキに関して、ネットでは様々な意見が見られましたね。
さて、先日河合塾の講師が賃金上昇の要求のためにストライキを行うという異例な試みが繰り広げられるということで、少し様子をみておりました。個人的にはこういう動きは悪い話ではないと思っておりますが、まあ覆らないんですよね。でも、そのストライキを敢行すると言った人、結構河合塾でももらってんじゃん!っていう感じだったのですが、それでも、その下の世代の人が1コマ1万行かないとかっていう話は出ており、確かにそう...
3桁席次の学生が、1年で学年2位まで上り詰めるってすごい事なんだよね。
さて、非常にうれしい話が舞い降りました。ある学生が所属している高校で、学年2位になったという話が私の耳に。こういうのは嬉しいもんですね。しかも、1年前の時点では席次が3桁だったんですよね。色々あって勉強がうまくいかなかったわけですが、ちゃんと勉強してこつこつやってくれたおかげで、こういう1桁席次まで上り詰めたわけです。わが軍には、たまにこういう学生が出てくることがあります。過去にも進学校でも、そうで...
当ブログは家族や友人等に内緒にしていますわかった場合、ブログの事を言わないで下さい こんにちは、english-chanです。 娘、GW前後から新歓に参加し…
5月19日(月)また、ブルーマンデーがやって来ました。5日間、我慢の日々が始まります。さて、先週の母の日に面会に行ったばかりの高齢者施設から、打合せをお願いしたいという連絡が入り、日曜日に行ってきました。役所や金融機関と違って、土日も打合せや手続きが可能
中学受験の塾選びで失敗しない!大手塾・中堅塾・個別指導のメリット・デメリット
中学受験の塾選びに悩む保護者へ。大手・中堅・個別指導塾のメリット・デメリットを比較し、向いている・向いていない家庭や子ども像まで詳しく解説します。
どちらかというとこれから中学受験をする方向けの話です。高校3年になると何をやっているのか?首都圏にある1つの中高一貫校理系クラスの例というだけですので、お含み…
都シティ 大阪天王寺(旧:天王寺都ホテル)楽天トラベルこんにちは。最近記事を書く内容がなくて、、、というか、記事を書きたいという欲求が減ってきたのですよね。や…
仕事帰りに、映画かくかくしかじかを観に行った。今回の騒動でむしろ興味を持ち、原作が面白いという評判だったので。率直に言って、佳作というか良い映画であった。差し引くものもなく、気持ちを込めるものでもなく、単に観て良かった、二千円という対価に見合ったものであ
【反抗期】敢えて言おう。テレビは悪だと!!【エンドレスエンタメ】
昼間は暑かったのに、この時間の風の冷たさよ 在宅ってこういう温度差とも戦わないし、甘やかされてるわと思う夜 いやいや、もっと甘やかしてくれていいんですが…
こんにちは! よく中学受験は、「親がつぶれたら終わる」と聞きます。というわけで、本日は、親のメンタルケアについて書いてみます。 中学受験といえば、基本的には子供が努力をするもの…ですが、実際には親の精神力もかなり必要とされますよね。 子供のメンタルよりも先に親が燃え尽きそうになる、そんな瞬間も出てくると思います。我が家はまだ先ですが、6年生ともなると受験の現実味が増し、親のプレッシャーもかなりのものだと聞いて今から戦々恐々としています。 そこで今回は、中学受験で親がつぶれないために想像しながら今からできる習慣をまとめてみました。 「比較しない」ことを、習慣にする このブログでもよく書いているこ…
またまた…今度はTOEICですかTOEIC試験で過去に2度替え玉受験か…京大院生の侵入容疑者、受験票に自身の顔写真(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュ…
白百合の東京一科国医+早慶現役進学率の推移(2024-2025年)
白百合の学校ホームページに2025年の進学実績が掲載されたので、2024年~2025年の東京一科国医+早慶現役進学率の推移を見てみます。東京一科国医+早慶現役進学率の定義東大、京大、一橋大、東科大、国公立大医学部、早稲田大、慶応大への現役進
喜多川泰「運転者」を読みました。喜多川さん、この数年よく注目されてるので、そのうち読もうっと思っていたのでした。たとえば、Amazonの書評欄をご覧ください。…
最初に、これはあくまで息子から聞いた息子の校舎の話です。また息子は現在αコースに在籍しており、Aクラスの現状は息子が友達から聞いた話になります。その話を私が聞いた上で書いているので、実際とは異なる部分もあるかもしれません。
Z会小学生コース専科「公立中高一貫校作文」を小学6年生向けを4月から受講開始しましたのでレビューをしたいと思います。 我が家では現在通塾なしで公立中高一貫校を目指して家庭学習をしています。 メインで使っているのは四谷大塚の予習シリーズですが、6年生なので公立中高一貫校向けに特化した学習をもう少し増やしたいと思ったのがきっかけです。 Z会 公立中高一貫校作文のよかったこと 作文添削の内容がとても良かった! Z会小学生コース専科「公立中高一貫校作文」では、1ヶ月に1回分作文を添削してもらいます。 私はLINEと連携したアプリから、撮影した原稿を提出しました。 提出から約2週間後に、撮影した原稿画像…
「英字新聞を読む」英語セミナーに行ってきました。サブタイトルは、「日本人はなぜ英語が苦手なのか」の講演でした。3つのポイントがありました。(1)英語には…
記述が書けないのは、実は設問で答えるべきことが分かっていない?
「記述が書けない」のではなく“何を聞かれてるか分からない” 記述以前の「設問の意図」をつかめていない子の特徴と対策 今回は記述が書けない理由として、じつは書き…
一留の大学4年生の息子私立高校に通う勉強が苦手な娘『子どもたちの高校』一留の大学4年生の息子私立高校に通う勉強が苦手な娘の母のブログ娘の高校。私立高校。進学校…
こんにちは!彷徨うオカンです! 5Mマンスリーが終わり、その分のテキストをガガッと移動させ、少し棚がすっきりしました。 点数はこれ以上すっきりしないでほしい…(´-ω-`) 理社の復習の仕方をちょっと変えてみました。上手くいくといいのですけども。 暗記の赤シートをもっと活用してくれるといいのか?と思うのですが、眺めて終わってしまう危険性もあるか?! いつも手の届くところに置いてありますが、全然さわってません。今度一緒にやってみようかと思います。 言葉ナビも赤シート活用ですね。 それで覚えられるほど賢いお子様ではないので、運用方法をどうしようか考えていたのですが、 そうだドリルにしよう バラすだ…
まいど。お待たせいたしました、えーやんです。※誰も待ってませんよ~。 ブログに飽きたわけではないのです。界隈のブログも巡回しているのですが、今、私の興味が完…
【中学受験】SAPIXからの帰り道、息子のまさかの報告に涙しそうになった夜
かわいーーーきっちりしすぎてなくて、でもラフ過ぎでもなくパートにもランチ会にもさらっとしていて肌触りもよく、これからの季節にピッタリ↓半袖シャツジャケット レ…
訪問ありがとうございます。ボロアパートから一人暮らしを始め…節約でタワマンを購入したNiaoです!住宅ローン10年返済を目指しお得なものを探しながら、楽しく…
【中1 次男】なぜ勉強するのかがしっかり的を得ていた
【高校生向け】保元の乱とは?いつ・誰が戦ったかを簡単に解説|定期テスト・大学受験に使える覚え方付き!
【中学生向け】「大きな政府」と「小さな政府」の違いとは?|定期テスト・高校入試のポイントも解説
【中学生向け】内閣不信任決議とは?意味・流れ・テスト頻出ポイントをやさしく解説|高校入試にも役立つ!
【高校日本史】平安時代の荘園の仕組みとは?入試・定期テストで差がつくわかりやすい解説!
【中学公民】三審制とは?意味・仕組み・覚え方をやさしく解説|定期テストでよく出るポイントまとめ
安土桃山時代の人物を中学生向けにわかりやすく解説!信長・秀吉・利休の活躍と文化の魅力
【中1次男】新入生テスト結果と獲得報酬額
【中3長男】実力テスト結果と獲得報酬額
中学生の公民テスト対策:クーリングオフ、消費者契約法、PL法の違いと売買契約の義務を徹底解説
めしべとは?先端部分や根元部分の名前や役割をわかりやすく解説【中学理科テスト対策】
【テスト対策】当校はGW期間中も授業を行います!
インフレ・デフレの覚え方|中学生向けにわかりやすく解説!テスト対策にも役立つ知識
反抗期娘 親のダメな関わり方①
四大公害病とは?症状と発生場所を詳しく解説|中学生向け定期テスト・高校入試対策
「えっ、もう読み終わったの⁉」速読効果にびっくり!
“耐久チャレンジ”で自分を超える
【なかなか成績が伸びない】中学生がやりがちな3つの落とし穴とは?
高総体直前!考査対策も同時にスタートしよう
スマホが“最大の敵”ってマジだった
今すぐできる!集中力を高める3つの習慣
考査で結果を出す方法!〜通い放題で両立&成長〜
GW特別企画第2弾!「スタディ〇イザップ」で習慣をキープ!
GW特別企画・第1弾!「耐久チャレンジ」で勉強に全集中!
成績がいい=頭がいい?
🌸連休明け 大切にしている3つのこと🌸
スタディライザップ実施中!
ネイティブの英語を兄弟から学ぶ/習い事
【GW特別企画】勉強の“視覚化”でやる気アップ!
【2025年5月最新】ワンコイングリッシュの入会キャンペーンは2種類!あなたに合った特典で英会話スタート!
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)