みなさんからの応援がブログ執筆をする上で、大変な励みになります。ぜひ、上のリンクをクリックして応援してください。名古屋の中学受験市場が大きく変わりつつある名古屋を含む愛知県の中学受験市場が、ここ数年で大きく様変わりしています。2025年度の志願者数は前年より約3,500人も増加し、過去最多を記録しました。かつては関東や関西に比べて「中学受験熱」が控えめだった名古屋圏ですが、今や激戦区へと変貌を遂げつつあります。
今日は勉強に関する基準のお話。あるお母さんが、こう言いました。「最近の子供は大変ね~ 小1から家でも勉強させられて!」“お母さんのころは違っていましたか?”「私たちのころは、小学校の間は家で勉強なんてしませんでしたよ! 友達とも、そう話すんですよ~」すると、すかさず、お父さん。『いや、僕は小1からやってたけどなぁ。。。』お父さんは、小学校1年生にあがれば、学校から帰ると毎日きちんと学校の宿題をして、家...
こんにちは、戦う母です。 春休み、もう終わりが見えてきました…! たった2週間だなんて短すぎる。せめて3週間は欲しい。 三女ちゃんの学校が遠方のこともあり、普段の平日は朝早くから始動せねばならず、前日に終電まで残業とかしていると辛くて辛くて…。 春休みなどは親もしっかり睡眠時間が取れて、本当にありがたいのです。 もちろん学童弁当を作るというミッションは加算されますけど、どのみち中高一貫校に通う長女ちゃんのために普段から弁当作りしていて大分慣れたので、冷食も使って適当に作るのはそう苦ではなくなってきました。学童は登校と違って、朝は適当な時間に送り届ければいいし。 少し前に志望校選びにまつわる動画…
ご訪問ありがとうございます。 こちらは愛知県一宮市にある自立学習塾の塾長が普段の指導や時事ネタなどから思いついたことを書いてるブログです。(割とよく読まれてい…
2025春季アニメ俯瞰/再放送も多そう、異世界少な目かも、後日追記予定
2025春季アニメ俯瞰/再放送も多そう、異世界少な目かも、後日追記予定,出産前からの英語かけ流し推奨 絵本音読 積み木考察 親子英語 CTP絵本 キンダーガーテン ピアノ ヴァイオリン辞めて小3で三国志にハマって歴史一直線。元気男子の読了記録 iPad Z会中受 読書 音楽 絵画 運動系習事漬けの中学生活。まさかの文転 独自世界へ 子育て後の映画 アニメ ドラマ 読了感想記録
この前箱根駅伝見たばかりなのにもう新年度!進学&進級おめでとうございます新しい学年新しいクラス新しい学校新しい出逢い悲喜交々の新年度です。子どもが大学生になる…
人は、いつ身の危険が及ぶかわからない。今、こうして生きている事に、感謝を忘れてはいけない。今日は、娘さんの新入生のための大学ガイダンスがありそして入学アルバム…
今日から新年度なのに一日中雨が降っている寒い新年度初日となりましたね。あいにくの雨でしたが入社式も多く行われたようですね。 さて我が家ですが、大学生二人の家族…
明石の天文台へ今まで、明石にたまに行く事があっても入った事がありませんでした。子供がいる事で親も色々経験させてもらえるんだなと思う今日この頃です。展望台からは…
人を生かすみことばの力1524 神とキリストの祭司としてくださったお方❣️
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖私たちを愛し、その血によって私たちを罪から解き放ち、また、ご自分の父である神のために、私…
中学受験において、国語の長文読解は多くの受験生にとって難関の一つです。問題文が長いと、読み終わるまでに時間がかかり、焦りからミスをしてしまうこともあります。 しかし、正しいコツを...
私自身悩むことがあって、とある1才年上の方に相談したのですが、 それを実行しなかったらみんなの前で 「せっかく答えてやったのに何で実行しねえんだよ!?!」 っ…
現在2ヵ国目。滞在10時間の1ヵ国目。土砂降りで目的の屋台ディナーを断念。飛行機で2ヵ国目へ。15年ぶりのこの国。MRTの販売機がやけに少ないな…しばし機械と…
日本最古の温泉がある愛媛県松山市にて創業49年の不動産会社リビング椿のスタッフです♪ 本日の松山市は晴れの天気予報でしたが、日中でも少し肌寒い一日になりそうです。明日からビールが値上がりするのでドラックストアではまとめ買いをするお客様を多く見かけました。 さてリビング椿では3月31日の今朝の朝礼でもセールスコンテストのお祝いが開催されました(^-^)♪ その時の様子をどんどん掲載してきますね(^-^)♪表彰されるスタッフは分譲マンション上田営業マンです♪ くす玉を割ろうとしている時、こちらに並んでいるスタッフはクラッカーを鳴らす準備をしています(笑) クラッカーから出てき..
ハーバード大学「新奨学金制度」で見せた太っ腹! 年間授業料800万円超を免除する世帯年収の上限を2倍の「2900万円」に引き上げへ3月17日、アメリカの名門…
全粥は良いのですがおかずがね…普通のおかずになってしまい詰まるらしい…よく噛めば?と言ったのですが時間がかかると…それは仕方なくないですか?私は元々食道が細い…
訪問ありがとうございます。ボロアパートから一人暮らしを始め…節約でタワマンを購入したNiaoです!住宅ローン10年返済を目指しお得なものを探しながら、楽しく…
息子1年間娘は3年間続けている 基礎英語 今日から4月号を スタートすることができました はじめの方の簡単!と思えるうちに 時間や場所や聞き方を 整えていこうと思います 娘は小2の4月からいきなり 基礎英語1、2を両方はじめて 毎朝両親も一緒にやって ギリギリ続けられた感じだったので その教訓を活かして 息子には1年前倒しで 小1の時は基礎英語1のみやりました 正直英語力が向上したとは思えない 1年間を過ごしてしまいましたが それでも今日聞いていて 昨年よりは確実に成長していると思えました (先にテキストを見ている時にnameを ナメと読んでいた時には苦笑いでしたが…) 平日の朝15分 英語に…
子どもの健やかな「脳と心の育て方」を提案する 中学受験のゴッドマザーです 初めましての方はこちらもどうぞ↓ 中学受験の記事が中心ですがいろいろな環境…
☆桜井信一の「本」はこちら☆私が中学受験にここまで本気になる理由可能性に気付かない補欠【今日のテーマ】 4月の質問教室の時間です『塾サポ 下剋上受験』4月の入室可能時間はこちらメタライフを利用したバーチャル自習室ではこんなことをやっています。ご利用には塾サポ 下剋上受験の動画視聴が必要です。(バーチャル自習室は無料です)次回に続く・・・ランキングのご協力をお願いしますクリックしてね!☆塾サポ 下剋...
まだ終わらない胃腸炎…
胃腸炎にやられていました…
宿題がない春休みにするべきこと(PR)
【新小6上7】光と音でドボン。ドップラー効果かモノコードか、それ以外か?【四谷大塚】
春のパンまつりなおうちランチ
【新小6上6】復習単元の容器の水量・変化とグラフが全滅だった(*_*;【四谷大塚】
思っていた以上にやばくない…?!
リピしまくりの鶏むねおかず
《小5》交流学級児童からのいじめ③|加害児童の言い訳
3月【新小6組分け】平均点とコース編成【四谷大塚】
英検がんばったご褒美ごはん…?!
【自己採点】組分け【新小6】自己採点。【四谷大塚】
組分け【新小6】今後の投稿予定【四谷大塚】
子どもが夢中になる学習ツール(PR)
【新小6上4】今度は水溶液でドボン【四谷大塚】
そろそろ志望校別対策の話が出てくる時期ですね。もちろん、志望校が決まっていない方も多いとは思います。 自分も見せていただいた分析会の資料や志望校別対策の国語の…
いつも買ってる真空パック米。 値上がりしていて、10キロで1500円近く値上がりしています。 この秋の新米から来年度に向けてのうちでの米の消費が おそらく、…
こんにちは、アリーシャです。 東京は桜が満開の週末ですね! 私は花粉症がひどくて、目の周りは涙目でアイメイクもろくにでき、家族のことで忙しくて疲れていたら、仲…
のらぱんファミリー私(アラフォー)影響受けやすい系教育ママ。長男(新小6)サピ少年。目指せα1!長女(新小3)知識豊富少女。次男(新年長)我が家唯一のひ…
アイビーリーグの合格発表から2日。今年の合格者の様子が分かって来ました。 とりあえず、お待ちかねの数字からです。非公開の大学もあるので、分かっている限りを表に…
先日、「鎌倉大仏」へお礼参りへパパと長男と行ってきましたこちらには中学受験の時から、お世話になってます 昨年の9月にパパ・次男・私で長男の受験のお参りへ行って…
母と電話していたら、「あのね、実はね、エアコンを消そうと思って、リモコンをエアコンに向けたらね、そのままひっくり返っちゃったのよ」と言われました。「え?!」「…
VOLTME充電器&USB-Cケーブル レビュー|高性能充電器で快適なデバイス充電を実現
GaN搭載のVOLTME充電器&USB-Cケーブルを徹底レビュー!高性能でスピーディーな充電体験やコンパクト設計の魅力を詳しく解説します。
英検3級に6月1日で合格!小中学生向け3カ月間ロードマップ&おすすめ教材まとめ
今日もお越し頂きありがとうございます。今からでも間に合う!英検3級は計画がすべて2025年度第1回英検の一次試験は6月1日(日)。娘もここで3級取得を目標にしています!馬渕の公開模試が 2回目が4月20日 / 3回目が7月6日 と丁度あいているところなのでこの間の期間は英検に絞って勉強を進めることが出来そうです💦(あ…5月にはじめての中間考査があるんだった(。>ω<。)ノ )あと約2カ月半、しっかり準備すれば...
2キロの減量がやりたくなり、 水泳道具をさがしたら、昔のやつが使えそうでした。 ひさしぶりに水泳に行ってみたら、バタフライ泳力がえらい低下してました。 雪山でズッコケて、左肩が痛かったので、あまり動かさなかった期間があったせいか、左腕が上がりにくくなって、 体力が低下しているのも相ま
こんばんは。現役医学生のゆりまめです。 今週から大学は一応始まったのですが、本格的に授業がはじまるのは4月からなので、アルバイトをしたりアルバイトをしたりし…
中学受験合格後も馬渕へ!?高校受験コース春期講習でまさかの再会にビックリ!
今日もお越し頂きありがとうございます。春期講習が始まり、娘も新中1クラスでの学びに少しずつ慣れ始めた今日この頃。そんな中、驚きの出来事がありました。(。>ω<。)ノなんと中学受験時代に同じクラスだったお友達と、馬渕の高校受験コース春期講習で再会したというのです。しかもそのお友達は、すでに私立一貫校に合格・入学予定のはず…。なぜまた馬渕に?と思いきや、「高校は北野を目指すから」とのこと。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ今回...
【新中3】たくや式中学英語ノート9~家庭学習の状況(英語編)
新中3春休み(4月)から、たくや式9冊目(不定詞、分詞)に突入しました。 息子が、中2・2月の塾の宿題で「現在...
「スピードリーディング一科学的英語の速読」(森田 勝之・吉田 研作共著)を読んだ。最近、英語は音読だと耳にすることが多くなった。はたして長文を読むには効…
2025年4月3日(木)の学習記録気分・陽気・6時30分に起床。・小学校は4/7が入学式なので、今週は自宅。・天気は今日も雨。最近雨ばかり、、国語・文型 兼 ひらがな:テキスト:くもん小学ドリル「1年生 言葉と文のきまり」。分量等:1in1...
「英検でMARCH合格!」 英語トレーナーの飯塚信子です。 マイ・プロフィール プロフィールはこちらでご覧ください 4月1日から新年度! 新しいことをスタ…
昨夜、いろいろ揉めたのが記述・・・端的に言えば字の汚さ。「これがバツなのはおかしい」と持ってくるのは嬉しい。それなりに点数へのこだわりが感じられるから。しかし、あまりにひどい字が多すぎる。昨夜は蒼哉・悠人・菜月が欠席。それ以外のメンバーで璃久が190点、彪生が162点、敬意は157点。字を丁寧に書けば点数がさらに上へと動くはず。今日はインドからの入塾希望者が一人。インドというのは親父が永らくインド駐在、あげくコロナもインドで罹るという稀有な笑える過去をもつ宮口(11期生)。ちなみに娘はずっと日本暮らし。白地図に東南アジア・南アジア・中央アジアの書き込み・・・国名と宗教、なかなか厳しいと思ったが、バングラデッシュの宗教を仏教としたミスが1つだけ。ヒンディー教について話したが、「親父のほうが俺なんかよりよく知...新高1へ
午前中の授業が終わって奥さんに電話。銀行回りとなる。「去年の昨日は山崎川で桜を見たわね」と助手席から声がする・・・銀行回りが終わってから中村川へ。そろそろ満開かな・・・でも空模様が今イチで、透き通るような青空なら桜も映えるのだが・・・散歩しながらもメール・・・寺岡(三重大学医学部6年)・平岡(三重大学医学部3年)・悠人(36期生・三重大学医学部1年)とやり取りをしながらカリキュラムを変更していく。土曜日の寺岡のセントの英語を浪人へシフト。セントは英汰(35期生・三重大学工学部1年)が引き継ぐ。平岡の木曜日は共通テスト対策の授業、去年と同じ。この後に三重6年制4年の授業が控えているので、今日のうちに俺の判断で数学のプリントを手渡すことにする。たった今、高3と浪人の机の上に置いておいたから。浪人は参加するかど...変更に次ぐ変更やな
中村川の帰りに中川駅近くのドンキへ。祐(36期生・名城大学法学部1年)がバイトしていると聞いたので探索・・・おらんかった。家に戻って体育館の桜を見ながらしばし散策。7000歩ほど歩いたと奥さんが喜んでいる。今日は諮問試験がなかった。ないままに夜に・・・これが中1と中2と中3が入り乱れる乱打戦となる。中2の朱理には授与動詞の文法的説明から入る。それが終わると連立方程式の文章題をさせていたが、中間期末レベルなら解けるようなので一次関数に入る。中1は連太郎に任せる。地理の最初と数学は正負の数のまとめ。同時に同じ空間で中3が模試を受けている。クラブなどで来れなかった生徒だ。まずは悠人が終了、167点。これでなんとか他のメンバーに追いつく。2階では幸太朗(れいめい4年)が古典の授業を始まる。意外と通る声で話している...今年の桜は塾の窓から
昨日から娘の大学生活が始まりました!ドキドキワクワクの大学生活。娘は雨で前髪が崩れるのを気にしてばかりいましたが、2日目にして履修登録のシステムの複雑さに打ち…
有名中学受験を目指し、サピックスに通う小4のお子さんをお持ちのご家庭では、日々の算数の学習方法について悩むことも多いかと思います。 特に計算において「ちゃんと途中式を書かないと、受験に通じる計算力が身につかないのでは?」という疑問をお持ちの方もいるかもしれません。 今回は、その途中式の是非について、息子が小4でサピックス通っていたとき、先生からいただいたお話のご紹介になります 小4なら途中式は書かなくても良い? サピックスの先生によると、小4の初期の段階では途中式を書くことに過度にこだわらなくてもよいとのことでした。 暗算で解けるなら、無理にすべての計算過程を紙に書く必要はないそうです。 その…
とある私立高校特進を受け持つ現役の高校教師、パワぞー先生現役の高校教師なのでなかなか💦お授業枠は少なくてこの春w大学私立薬学部GMARCH合格で卒業生が出てや…
春の花いきいき💐薄着をする勇気は私にはまだ無く、夜はもふもふパジャマと仲良くしています。来週あたりにはスプリングコートに手を通す勇気が沸くかしら🌱来週はもう入学式ですね🌸◾️今日も前髪命◾️いよいよJK💕春休みは残り1週間💇♀️ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング4月2日最近眠い🌱
【SAPIX】クラスの約2/3が春季講習で塾を掛け持ち?その課金ゲーム必要ですか?
【SAPIX 3月度復習テスト】平日ガッツリ遊んで習い事までやってるのに、4科目テストで成績上位5%以内をキープ!
【シン読解力: 学力と人生を決めるもうひとつの読み方】感想・レビュー
1年で16偏差値上げた奇跡~③大泣きカオス状態
春休みにやっておくと良い!学年別おススメ「社会の学習法」
【田舎の公立小中高から東大に入った私の勉強法】感想・レビュー
【キリスト教学校合同フェア】青山学院中等部を見学して感じたこと
【灘中学に合格した医学部専門予備校塾長が教える真実 合格したいなら「中学受験の常識」を捨てよ】感想・レビュー
忙しいママに共有したい! 「効率的」なテスト分析&直し
読書好き&習慣キープ作戦!国語力UPに役立った多読サブスク
【中学受験、受かるのはどっち?】感想・レビュー
「やりなおしたい」春期講習にしない!「効果倍増」の準備はOK?!
【SAPIX 3月度組分けテスト】前日午後と当日午前の勉強だけで、成績上位5%以内をキープ!さすがに親もビックリ!
テストに一喜一憂するもの!!それがリアルな中学受験
【SAPIX】祖父母からのお小遣いが爆増!祖父母の家に持っていくべきアイテム3選
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)