今日は静岡県にある陸自富士学校に行ってきました!【幹部レンジャー訓練の帰還式】があったものですから!陸曹のレンジャー訓練は各部隊で行われますが、幹部レンジャー…
今日から「マシンピラティス」開始です! 今回は下半身中心のプログラムでした。昔から立ち仕事をしてきているので、意外と足は強い方だと思っていたのですが…。結構き…
【どちらが上?オススメは?】早稲田大学政治経済学部と中央大学経済学部はどちらが良い?
大学学部と大学学部はどんな大学? 早稲田大学政治経済学部は1949年に設立され、東京都新宿区西早稲田に位置し、最寄り駅は早稲田駅です。学部のアドミッションポリシーはPhilosophy, Politics, and Economics(PP
外国人排斥ではなく、「外国人料金」を提唱する政党とかだったらちょっと興味ある
togetter.com⑤「外国人による国保濫用」説についてR5年度の被保険者総数に占める外国人率は4%なのに総医療費に占める外国人率は1.39%比較的若くて健康な外国人が、日本の高齢者医療を支えてくれている実態は明らか。外国人の国保加入禁止なんて、日本人の自爆行為ですよ!出典https://t.co/M3Mv2gydRQ pic.twitter.com/QnEY5pzSsV— Dr. Naoko Hashimoto 橋本直子 (@NaokoScalise) 2025年7月9日 ⑦-1「外国人留学生優遇」説についてR6年5月時点の外国人留学生数は約34万人で大多数は私費留学。詳細データがあるR…
そういえば今さらですが、ブログでは妻の話があまり登場していないですね(誰も気にならないとは思いますが)。で、登場しない理由は受験に関しては私とは結構逆のスタン…
今回の選挙の争点で消費税を減税するかどうかがある 減税するかどうか言い合う前に そもそも知りたいこと 消費税は一体何に使っているのか 建前上、消費税は全て社会…
ご訪問ありがとうございます。 こちらは愛知県一宮市にある自立学習塾の塾長が普段の指導や時事ネタなどから思いついたことを書いてるブログです。(割とよく読まれてい…
今、きゅうりの在庫が多くて、たまたまYoutubeのおすすめで、きゅうりのパスタというのが出てきたので作ってみました^^ きゅうりに火を通すというのは…
小3早稲アカ生】マンスリーテストに向けた家庭学習の工夫|国語・社会の対策
小3娘が早稲アカに入塾し、マンスリーテストに向けて国語・社会を家庭学習でフォロー。短期集中の取り組みをご紹介。
7000本の講義が見放題の学び放題サイト【Schoo(スクー)】
7000本の授業が見放題!社会人向けオンライン学習【Schoo(スクー)】で人生が変わる🖼️(イラスト案:オンライン学習風景。パソコンに向かうビジネスパーソン、講師の映像とテキスト資料が並ぶ画面)&
受験生であれば、これからの総復習の学習で、最大の敵となります。 4・5年生であれば、今後の成績の停滞(下降、とまでは申さず)の原因となります。 早めに対処し…
中学受験+男子+国語が苦手な子に共通する問題点がある事に気づきました。 いわゆる「酷語」(国語ができない事をあ …
ここ最近は夜雨が降る朝4時5時太陽でる夕方雲が厚くなるそんな今日2025年7月11日11:48今おきた身体がかたまってたかなしばりという状態と同じようだがっし…
HP 2025年7月11日 金曜日 晴れ5年生になると塾では割合の授業が始まります。グノーブルでは6月~7月にかけて。四谷では新年度早々から。このとき同...
根室グランドホテル楽天トラベル↑南極大陸のドラマは、北海道根室で撮影されたそうです。こんばんは。我が家のマイブームについて②勉強関係ないネタばかり続いてすみま…
地元公立中学の進路指導には、以前から疑問に思っている点がたくさんあります。もちろん、学校のせいだけではなく、徳島県の教育環境や、風習のようなものも大きくかかわっているとは思いますが、毎年、夏の三者面談が終わったあとは、もやもやします。特に、学区内で、普通科すれすれラインの子たち。つまり、基礎学で、最終的に300点前後、中3の校内実力テストとかで、350点前後の子たち。よくあるパターン。。。実力テストで、3...
先日yukiの卒業式の写真を持って、旦那の実家に行ってきました。「mamaは全然変わらないわねぇ。ずっと若くて羨ましいわっっ。yukiちゃん、ameくん、こん…
【小学校高学年におすすめ】林木林『二番目の悪者』を読んだ感想
3年前に一度読んだ絵本です。小6になった次女・二の姫は「やっぱり考えさせられる本だなあ~」とうなっていました。選挙が始まる今、ぜひ大人に読んでほしい良書です。〇小学校高学年~ 〇噂話が好き〇嘘の情報に苦しんだことがある〇SNSなどの情報の扱...
成城物語文・こういうのを一杯やりましょう。そしたら自ずと、国語力は上がっていきます。一般人にもわかりやすい芸術論が展開されます。それも物語文で・・・才能にあふれた主人公はブラスバンドの練習で、唯一、正しい速さで吹くので他から浮いてしまいます。プロのホルン
30キロオーバー(読まなくても支障なし)この記事で免停にならないように気を付けよう…と言っていたけど舌の根も乾かぬうちに……免停になっちゃった(*ノ>ᴗ『降り…
今日は「ウルトラマンの日」だそうです。▼本日限定!ブログスタンプ「7月10日」はウルトラマンの日ウルトラマンシリーズを中心とする円谷プロ作品の最新情報をチェッ…
どうも、シグマです今日の日経平均は下落しましたね僕の持ち株も全滅です JTはちょっと不穏な感じですね6月に4,400円で買ったけど、権利確定日前に4,200ま…
息子2人国公立医学部現役合格。「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。 もうすぐ夏休み。ワーママにとっては辛…
「決意力100%の落とし穴」
アメリカ人が納豆巻きに挑戦!?塾がまさかの国際交流の場に
【七夕2025】願いごとは未来への設計図
無印良品でお気に入りを追加購入とデュオリンゴの話
【2025年版】三者面談で必ず確認すべき5つのこと
やっと発売!塾長のLINEスタンプ爆誕!
【小学生編】“がんばれる子”を育てたい
【高校生編】「普通の努力」じゃ絶対に届かない理由
【SAPIX】猛暑を逆手に取れ!子どもが勉強するようになった意外な理由
【中学生編】「ワークを終わらせること」=「テスト勉強」ではない!
「文系は将来ムダ?」なんて言わないで!
【小学生編】「ここまでやる!」と目標を決めてやり抜く力
【点数に直結】テスト前最後の土日 中学生が絶対にやるべき5つのこと
中学生ガチ勉 高校生は爆上がりクラスマッチ!
【高校生編】がむしゃらにやるだけじゃ届かない
ずっと前から、「そろそろ国語辞典を買わないと…」と思っていました。 実際に使う息子が見やすいものがいいので まずは私がいくつかピックアップして その中から選ばせるスタイルでいこう。(ランドセル選びの時を思い出す) ちなみに日能研の国語のテキストでは 三省堂の例解小学国語辞典が紹介されていました。 オンライン辞書つき&オールカラーで小学生向けの定番のよう。 三省堂 例解小学国語辞典 第八版 オンライン辞書つき オールカラー [ 田近 洵一 ] ふーむ。よさそう。 けど、これをそのまま買っていいのものか。 中学受験用の辞典ってあるのかな? "中学受験用""国語辞典"で調べてみました。 すると、どう…
毎週更新予定です。 総計 20.2時間/週 【宿題】11.6時間/週算数(1.7時間/週)国語(4.5時間/週)理科(1.6時間/週)社会(3.8時間/週) …
そうだよ!小5の夏休みこそね…新規のスポット授業の依頼がありました。小5の早稲アカに通うお子さまの保護者の方からです。『夏休みにも比を扱うので、先手で少し指導…
引き続き大学の計画を読むシリーズです。前回、年内入試と一般選抜について少し触れましたが、指定校推薦などを考えている人にとっても一般選抜にそれなりに力を入れてい…
【中学受験】小5入塾、いきなり偏差値70スピードスター現る。
小5入塾、いきなりの偏差値70塾の月例テストの結果が返却されて、娘の偏差値は微減…とはいえ順位は悪くなくホッと一安心な我が家…娘は着々と淡々と本当によく頑張…
トランプ大統領は米ドルを守りたい?壊したい?について解説します
アメリカのドルに関する話題を目にすることが多くなっています。 トランプ大統領が米ドルについて語る時、混乱してしまう人がいるかもしれません。 関税政策によって…
たくさんのブログの中から訪問して下さってありがとうございます伯母さんの持病が悪化して、大学病院に入院していましたが、退院後自宅に戻っています83歳、認知症、要…
たくさんのブログの中から訪問して下さってありがとうございます寝不足だわ昨日、伯母さんにこんこんと言い聞かせたんやけど本人騙されてる感覚なし危機感一切なしfac…
大阪万博の男性おすすめの服装は?メンズ向けの夏のファッションコーデの基本と暑さ対策【PR】
この記事では、大阪万博にぴったりな男性向けのおすすめ夏コーデをご紹介しています。暑さ対策を意識しながらも、おしゃれを楽しめるメンズファッションを厳選しました。…
ついこの間塾のお迎えに行こうと玄関ドアを開けたら!塀の上をセミの幼虫が歩いてるではありませんか羽化する場所を探していたのでしょうか虫好きの子が手に乗せて喜んで…
Z会と進研ゼミ、どちらを選ぶべき?実際に両方を資料請求した我が家が、悩んだ末にZ会を選んだ理由を本音で解説。チャレンジタッチとの違いや、それぞれの教材が合う家庭の特徴も丁寧に比較。無料資料請求リンク付きで、迷っている方必見です。
子どもの健やかな「脳と心の育て方」を提案する中学受験のゴッドマザーです 初めましての方はこちらもどうぞ やっと自己紹介を変更しました!↓中学受験を中心…
前回、今回と下がっていき又下位層クラスに戻ることになってしまいましたもちろん偏差値も下がっていき、本人も自信喪失です原因は時間配分丁寧にしている分、前半部分で…
深海魚の子どもたちをじーっと見ていた経験から、今、思うことがあります。それは、特に、前回の朝倉先生の助言を無視して、深海魚として潜っている息子に、釣り針垂らし…
タカウジ流個別指導 受講者数名募集 2025年後期~2026年予約生
「うちの子、国語だけが安定しない…」そんな悩みを抱えるご家庭へ ― 中学受験国語専門講師が見てきた“変わる子”の共通点 ―こんにちは。中学受験専門の国語講師、…
なんか最近太った?私もだけどame。高校生の時と比べて、浪人時代は少し太ったなぁと思いましたが、入試の緊張、ストレスからか入試時期は少し痩せていました。今。浪…
【 夏休み~ 受験後期の勉強 7時間で覚える 出る順漢字購入 】
ムー助 私立中3 RISU算数とすららで先取り中学受験合格( 小2で 5年生の先取学習進めていました) 「 RISU算数 」「 すらら 」「 スタディサプリ …
【7月のキャンペーン】①英語授業無料体験!②夏期学習管理! ⇒お問合せボタン🔘 ※寺子屋㈯は7月は満員御礼!キャンセル待ちの方は早めにご連絡を。 訪問ありが…
── 大阪の受験事情をふまえた難易度&競争率の話中堅の私立中学・高校を目指す場合、「中学から入る方がいいのか?高校からでもいいのか?」と迷うご家庭は多いはずで…
わたしは半分スピリチュアルが視点の仕事なのでその観点から言うと子どもは親を選んで来るし誕生日も選んでいるしなんなら名前も選んでいると信じてる。スピリチュアルの…
はじめての「ふるさと納税」|しくみ・メリット・デメリットをわかりやすく解説
忙しい毎日に、ちょっとだけお得と地域貢献をプラスしてみませんか?今回は、「ふるさと納税って聞くけど、実際どういう制度なの?」という方のために、しくみからメリット・デメリットまで、初心者向けにやさしくまとめました。ふるさと納税とは?ふるさと納...
2026年度入試用 山形県立東桜学館中 学校説明会 開催概要まとめ
2026年度の受検生に向けて、山形県立東桜学館中学校が2025年(令和7年)学校説明会の予定を掲載しています。 本年度の受検を検討されている方は参加をおすすめします。 目次 2026年度入試用 東桜学館中 学校説明会 概要 2026年度入試用 東桜学館中 学校説明会 概要 【日 時】 令和7年7月26日(土) 8:40~11:00 【場 所】 山形県立致道館中学校 【対 象】 参加を希望する5、6年生の児童および保護者 【内容】 学校概要説明 校舎見学 授業参観 生徒との懇談 【申 込】 下記期間内に申し込み 969c08fd776134666a6d2fdd7d3698f5.pdf 7月24日…
今日から「ちはやふる-めぐり-」が始まりました。このために急遽先週、映画を観たわけですが観ておいて良かったです。夏ドラマで一番楽しみかも。ちはやふる-めぐり-…
千葉のbayfmに比べ、ライバルである埼玉のNACK5はちょっとダサい感じである。もちろん感覚の問題だが、FM局にとってイメージというのはとても大事であろう。NACK5を聴くのはもちろん埼玉県にいて(基本的に通過中)、bayfmの電波が心許なくなってきた時か、交通情報が聞きた
小学生でも解ける高校入試数学の問題(慶應義塾高等学校2021年数学第2問)
過去問演習の準備は今すぐ始めましょう
小学生でも解ける高校入試数学の問題(ラ・サール高等学校2010年数学第2問(2))
数の性質(フィボナッチ数列の一の位の周期性)の問題(渋谷教育学園幕張中学校2023年1次算数第2問)
はてなブログの片隅で2E児のボリュゾ中学受験体験を語る
小学生でも解ける高校入試数学の問題(慶應義塾高等学校2016年数学第1問(1))
【CFP試験対策まとめ】6課目の出題傾向と攻略ポイントを一気にチェック!
見直し?加入?提案書?頻出テーマと対策を解説CFPリスクと保険の傾向まとめ
【2025年対応】CFPライフの出題傾向と対策ポイント 大問のテーマまとめも
中学入試算数の計算問題(甲陽学院中学校2012年算数1日目第1問(1))
小学生でも解ける高校入試数学の問題(久留米大学附設高等学校2020年数学第1問)
【2025年対応】不動産運用設計の出題傾向と対策ポイント 過去4回分分析
小学生でも解ける大学入試数学の問題(慶應義塾大学2025年理工学部数学第1問(2))
【2025年対応】CFP試験で一番難しい!?金融資産運用設計の出題傾向と対策ポイント
【全く使ってない過去問の】ブックオフ売却額
東京中華学校小学部 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
椙山女学園大学附属小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
名進研小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
南山大学附属小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
仁川学園小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
城星学園小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
大阪教育大学附属池田小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
大阪教育大学附属天王寺小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
ぐんま国際アカデミー初等部 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
暁星国際流山小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
徳島文理小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
関西創価小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
奈良女子大学附属小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
関西国際学園初等部 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
小林聖心女子学院小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)