ずっと「東京FM」が好きでした。車運転中は、まず「東京FM」に固定。AMは音が悪いので聞きたくないし、「NAC5」も「NHK」も「YOKOHAMAFM」も選ば…
ついに小学6年生の年度が始まりました。今日は春期講習が休みでしたので、一日フリー。春休みに入って初めての休日ですね。今日は勉強したくないという感じでしたので、…
ほとんど詰め終わったので記録!何個かは詰めてから何日も生活できたので我が家にもまだまだいらないものあるなぁと思った・・・笑でも基本的には毎日使うものが本当に多くて、ものが厳選されているのを感じて嬉しかった(*^▽^*)ちなみに最後に残ったのは、食器と、息子の勉
本日、大学入学式でした。ちゃんと大学生になれました!不思議なことに、中学校の入学式の時に着たスーツ、縮んでパツパツに💦喪服が箪笥の中で縮むという話は聞いたこと…
「どちらでも参ります」といいながら願ったのは、ただ中学受験クラスを担当させてほしい、ということだけだ。(本文より) 12月に発売された中学受験小説だけど 中受界隈では話題になってないようだな。 大藪春彦新人賞作家にして現役塾講師が 描き上げたという触れ込みのストーリー。 正直な感想をいうと掴みがちょっと弱い。 が、しかし二章のトラブルで引き込んで 志望校が問題になる中盤でも魅力が増す。 最高だったのは夏合宿を描いた辺りだよ。 スロースタートな作品だけど8章は必見。 受験本番の9章も、もちろん見逃せない。 ちょっと見つけにくい作品ではあるけど 素材文適性はなきにしもあらずって印象。 全9章だがこ…
当ブログは家族や友人等に内緒にしていますわかった場合、ブログの事を言わないで下さい こんにちは、english-chanです。 今日の記事は、後期の合格発表…
娘が転学を考えていたN高グループには奨学生制度がある事を、たまたまHPを見て知りました。 奨学生 N高等学校・S高等学校・R高等学校N高グループでは学業・…
北海道で流氷を見てみたい(^^)/と長年思っていたんです。冬の北海道に行って流氷見てみたいな~。YouTubeで『美しき雪国の絶景と日常‐流氷と野生のワシを追う/世界自然遺産知床羅臼町』をお勧めで出てきましたので、チョッとチラ見するつもりがメッチャ美しい映像で…
修旅がない時期にお世話になってるローカルの乗り場にもインバウンドの波が押しよせてます。こちらには個人も法人も一定数やってくるのですが、私自身が12年ほど前にす…
馬渕教室高校受験コースにも奨学金制度が!公開テストで授業料免除のチャンス?
今日もお越し頂きありがとうございます。馬渕高校受験コースで“奨学生認定”をもらいました!(((o(*゚▽゚*)o)))先日、娘が馬渕教室(高校受験コース)から「奨学生認定のお知らせ」のプリントを持ち帰ってきました。中学受験の頃にも制度は知っていたけれど、当時は遠い世界の話…。ところが今回は、コツコツ努力してきた娘の頑張りが実を結び、ついに奨学生認定!成績優秀者には授業料免除の特典があると聞いていたけれど、実際に通知...
来年2月の受験本番まで10ヶ月です。 もう10ヶ月しかない、まだ10ヶ月も有る、どちらも真実です。 生徒本人はまだ意識していませんが、一日一日が無駄にできない時期です。 受験の天王山とも言われる夏期に向けた一学期の基本戦略をまとめました。
当ブログは家族や友人等に内緒にしていますわかった場合、ブログの事を言わないで下さい こんにちは、english-chanです。 このブログは娘が中学3年生、…
共学校より男子校、と明確な意思があるボーイは、渋渋はノーとはっきり意思表示されているのですが。しかし近年人気がうなぎのぼり、というか頂点じゃない?という大人気…
明日から年度が変わりますね。まずは…受験2025年組の皆さんお疲れ様でした!!娘の大学受験。指定校推薦の枠がなくて総合型選抜に切り替えたのが7月。同時進行で公…
昨日書いた通り、2025年の国立大入試で追加合格を出す場合の連絡が今日3月28日から始まりました。 我が家は今年は受験生がおりませんが、2年後には次子が受験で…
長い長い長女の中学受験ロードが終わった。 いろいろあった。 一言では到底まとめられない。 悔しい気持ちは消えないが、 これが御縁と考え、 新しい出会いと体験を…
【新中3】塾の春期講習&お花見、BBQで春休みはあっという間に終了。
新中3息子(地元の公立中学進学)、春休みも塾の春期講習に通いました。 春期講習オリエン 春期講習前には、概ね下...
今日東大の開示がありました。息子は全く気にならなかったみたいですが、私が気になって見て見てー。とお願いしたら、Aの理IIなら合格でした。息子はもう前を向いてい…
さて、今回は、この時期にご相談を受けたりして、アドバイスしたことを書こうと思います。 講習後に模試や内部昇降テストなどがある塾が多いですね。 この時期になると…
葬送のフリーレン14が出ました。葬送のフリーレン(14) 特別短編小説付き特装版 (少年サンデーコミックス)Amazon(アマゾン)Amazon(アマゾン)で…
1+1=2を証明する。
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学2B大問2をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学2B大問1をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学1A大問4をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学1A大問3をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学1A大問2をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学1A大問1をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
数強塾の口コミ・評判ってどう?料金も徹底解説!【神奈川女子御三家愛用】
方程式に対する考え方
勉強のできる長男さんに有頂天になるお母さんvsあまりの出来の悪さに廃人と化すお母さん&寄り添い軍団
場合の数(組み合わせ)の典型論点、じゃんけん問題は3人の場合簡単だが、4人以上だと難問になる
中学入試算数2025予想)開成算数2023の類題として東工大2007年大問3
まとめ)小1の取り組みを小4でレビューする
2024年最も印象に残った言葉
オンラインゲームの青少年に与える悪影響の研究(エコノミスト2024年43号)
【中学受験】SAPIXの授業は楽しくても、家庭学習は地獄のループ
春期講習も明日で最後!や、やっと終わりますねこの時期からこんなに疲れてていいのか?!ていうくらい母は疲れましたが我が家の次男くん、SAPIXは楽しいらしいので…
ある人が「勉強のやり方を見るとその人がどのように世界や物事を捉えているのかがわかる」と言っていました。なかなか深いですね。受験には、達成すべき目標があり、期限…
【高2・長男】高額な塾代をどうするか?長男と話し合った結果。意外なセリフと結論。
高額な塾代。長男との話あいの結果 【注目アイテム☆PICK UP】↓amazonレビューより「受験の息子にうるさく言ってしまう事をやめるにはこれを読むしか…
進むべき方向性と現状が明確に見えていないと決断力に欠けて優柔不断となる。方向性も現状もよく見えていないのに決断力に富むことを蛮勇もしくは自暴自棄という。受験生はまず自分の方向性と現状をしっかり把握することだ。↑お待たせしました↑最新動画⇒医学部合格に最も重要なメンタリティとは↑師弟対談動画⇒愛知医科大学学生と師弟対談下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。...
2025連絡を受けた理科のみ指導愛光 浦和明の星栄東佐久長聖淑徳与野淑徳与野医進女子学院逗子開成聖光学院東京都市大附属都立小石川中等豊島岡女子日大日吉広尾学園広尾...
このブログはプロモーションを含みます[フルラ] ハンドバッグ ショルダーバッグ プリムラ ホワイト レディース WB00507 HSF000 1704S [並行輸入品]Furla(フルラ)Amazon 本日よりJKとなりましたきなこさん。楽しく春休みを満喫中です。 先月半ばに受けたTOEICの成績がこちら。 去年夏にはじめてに受けた時の成績はこちら。 [ 8カ月でプラス50うーん、対策らしい対策もできてないので (公式問題集一周のみ) こんなものかな。 しかし、リスニングがよくて、 リーディングはなんなら下がっています。 バランスからいうと、 問題ありです。 きなこさん曰く、 パート6が、前回…
新高1/映画/102-105:『パラサイト 半地下の家族』(2019)他3作品
2025年3月31日(月)。 記録上は、最後に映画を見たのは2024年9月8日になっていますが、ちょくちょく鑑賞しています。とはいえ、昨年9月から今年3月まではかなり...
呑気 のんきな息子も ついに大学一年生になりました今日は 息子の大学の入学式✨私達も 深夜 車に乗って出発して4時間程かかかり 息子の住むアパートへ!入学式…
昨日から保育園でパートを始めました。 4月は慣らし保育の時期です。 寝返りもまだなホヤホヤ赤ちゃんも来て頑張ってます。 慣らし保育なので、1,2時間でお迎えに来られます。 平日の朝っぱらにウロウロできるような保護者の方は、勝ち組サラリーマン・勝ち組自営業です。 おじい様が来られ...
当ブログでは、受験生の親の目線から受験や中高一貫校について発信しています。個人の感想的な話が中心であることをご了承ください。新潮デイリーに出ていたある記事を取…
最近こちらの動画を見ました。 コバショーさんに限らず、英語は単語を覚えることから始めましょうは受験界の常識だし、英検だって英単語覚えておけばかなりの点数取れ…
こんにちは 、ギフテッドの中学受験その後です。いつもご訪問ありがとうございます。 今朝の寒さはまだマシですね。桜は五分咲きくらいで、この週末頃が見ごろになりそ…
こんにちは。ブロ友のfujipanさんが男子版を作成してくださったので、⇩リブログします!⇩ネタ元の私の作成した偏差値比較はこちら。『<女子版>2025日能研…
影さんにまだ会えていませんしかも、マジ殺されかけていますまあ、ネットストーカーたちが、明日影さんが来るよみたいにしててまあ、その前々日はあさパラの最終回を見、前日には行列を見ていたで、深夜、また、影さんに会わすまいとする、新しいネットストーカーが来て、影さんに会えないようにされたこれは、予測できたが、家のものを、実家に戻す準備などをすると、まだ大丈夫だと、影さんを呼んでもらえないと思って、敢えてしていなかったで、深夜そうなったので、朝、パソコンなどの貴重品を持ち出せるようにし、で、業者が荷物を回収するにしても、昼頃まで来ないだろうと思って、その前日、気になっていたことを、ブログに書こうと思ってパソコンを開こうとした途端ピンポーンまあ、業者が来て、全部持っていきますね、とか来て(今月中にトラックで撮りに来た...殺されかけてる
首都圏公立中高一貫校受検 偏差値ランキング2025年4月版 東京 千葉 埼玉 神奈川 茨城
2025年4月版の首都圏公立中高一貫校の偏差値ランキングを首都圏模試センターが公開してくれてました。 都立中高一貫校と、千葉、埼玉、神奈川、茨城の県立、市立の中高一貫校を合わせて偏差値ランキングにしてみました。 2026年度の受検生にとってはスタートの模試偏差値となっていますので、まずは目安にするといった感じです。 目次 首都圏公立中高一貫校 偏差値ランキング 2025年4月 男子 首都圏公立中高一貫校 偏差値ランキング 2025年1月 女子 首都圏公立中高一貫校 偏差値ランキング 2025年4月 男子 学校名 男子 東京都立小石川中等教育学校 74 千葉県立千葉中学校・千葉高等学校 72 千…
息子2人医学部現役合格。「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。 息子家族と87歳の母とで淡路島に旅行に行っ…
今日は夜勤明け明日と明後日は連休なので今が一番テンションは高いのだけど、眠い(´ぅω・`)ネムイ 今日から4月なのに朝から真冬のような冷え込みだった福岡明日か…
転職しても、なかなか仕事が覚えられなくて、とくに機械操作をすぐ忘れてしまいます。他のこともなかなか身につかず。請求書も結構複雑で、メモをみながら色々やってます…
お疲れ様です。 どっちを選ぶシリーズ、今回は名門女子校です。 桜蔭か豊島岡か?? う〜〜〜ん。。。。迷いますね。 理系なら豊島岡、文系なら桜蔭かな。 豊島岡は学校のケアが手厚いので塾に行く負担が軽減できると思います。理系の進学実績には定評がありますよね。 いずれの学校も合う合わな...
過去に、息子のIQ…厳密に言うとPRI/知覚推理の数字だけが飛び抜けて高いのは、後天的にこれらのボードゲームで鍛えられたからではないかという記事を書きました。
こんにちは! 我が家が中学受験を考えるとき、志望校の偏差値や教育方針と同じくらい重要なのが「通学時間」です。 いくら素晴らしい学校でも、片道1時間以上かかるとなると、ちょっと躊躇してしまいますよね。我が家も志望校を考える際に、「通学時間はできれば40分程度にしたい」と考えています。 実際のところ、中学生にとってどれくらいの通学時間が妥当なのか、改めて考えてみました。 理想の通学時間は? 一般的に、通学時間の目安として世間で言われるのは以下のようです。(※電車に乗っている時間) 理想的なのは30分以内 40分程度ならまだ許容範囲 50分以上になると負担が大きい 1時間を超えると体力的にも厳しく、…
さて、今回は新井紀子さんの本、シン・読解力を読んで、文章を正しく読めないのはなぜかを考えてみました。 まず、言語には生活言語と学習言語があるようです。生活言語…
みなさん、入学、入社、進学おめでとうございます大学4年、留年して内定辞退してまた文系私大に通う息子勉強が苦手な私立高校に通う娘の母のブログ昨日の息子。14:0…
2025年1月上旬某日 まいど。「書けることから書いていこう」というポリシーでやっております、えーやんです。なにげにブログ開始から4周年です。※一応ネタはい…
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)