暑い毎日、7月に入り、さらに蒸し暑さが増していますね💦お元気でお過ごしでしょうか6月に関西旅行(神戸・有馬温泉宿泊・大阪リッツ・カールトン宿泊)の二泊三日の旅…
「自由研究もう終わったの?」~夏休み始めにサクッと終わらせた我が子の理由
自由研究というと我が家はいつも夏休み後半にウダウダしながらやるのが定番でした。 ところが、息子が小6のとき夏休みが始まるやいなやパソコンで調べなながらソッコーで自由研究の文案作っている姿を発見! さすが受験生意識が違う!と感動しましたが、聞いてみたら 夏期講習で時間が足りなくなるから早めに自由研究終わらせて とサピックス先生に毎日のように言われていたとのこと。 で、息子の自由研究ネタは「無限ホテル」。 部屋が無限にあるホテルでは満室でも客が泊まれちゃうという、「無限という概念」が、いかに私達が普段触れている「有限の世界」と異なる世界であるかを説明したお話です。この動画がとても参考になりました。…
訪問ありがとうございます。ボロアパートから一人暮らしを始め…節約でタワマンを購入したNiaoです!住宅ローン10年返済を目指しお得なものを探しながら、楽しく…
高1/「東証マネ部!」にて記事化:教育投資ジャーナリスト・戦記君が伝える「教育投資のススメ」
2025年7月6日(日)。 東京証券取引所の親会社である日本取引所グループ(JPX)が運営するオウンドメディアである「東証マネ部!」。僕が2020年8月に開始した公開...
一留の大学4年生の息子私立高校に通う勉強が苦手な娘『子どもたちの高校』一留の大学4年生の息子私立高校に通う勉強が苦手な娘の母のブログ娘の高校。私立高校。進学校…
301 小学校4年生の学力(偏差値)と外れ値と云う名の期待値
小学校4年生の学力(偏差値)がその後のその子の学力になることが多いと言われている。その一方でそういった統計的な背景から外れた外れ値の子もいる。いい意味で外れ…
神奈川公立高校TOPの横浜翠嵐高校の翠翔祭の続きです。展示実験室を2つの部活で分けて展示するスタイルがチラホラ。 生物部生物部は棋道部と一緒の教室でした。ウー…
専修大松戸・モンペな父もしかして、モンペかと思ってしまうお父さんです。剣道の道場で頑張っている主人公ですがライバルが偉大過ぎて凹みます。自分で解決しようと思いますがおとうさんがしゃしゃり出てきて、首を突っ込むのに困っているという思春期の主人公です。やっと
☆桜井信一の「本」はこちら☆【今日のテーマ】 偏差値40台から50台、そして66への道・・激闘の中学受験今回は、2025年4月に入会し、わずか3か月で四谷大塚のCクラスからSクラスに上昇した生徒さんをご紹介します。お子さんのメッセージも届いています。激闘の中学受験、ご覧ください。画像をクリックすると大きくなりますランキングのご協力をお願いしますクリックしてね!画像をクリックすると大きくなります自習室に...
旅行前の土曜日に 息子が受けたテストの結果が 今週木曜日に出ていました が バタバタしすぎてスルーしてて 数日遅れで見てみたのですが 前回と全く同じ点数だったことと 直前に見た娘の成績が良かったことから 夫に どうだった? と聞かれた私の感想が すっごい普通。。。 いやいや私。。。 そう思ってしまった自分がこわいし 息子がかわいそうすぎる。。。 すごい頑張っただろうし 良い結果なのに 娘と比べられたら 息子もラクじゃないよなぁ と冷静になったら思えました 私の気持ちを整えてから 息子と初めて見るようなフリして たくさん褒めました 今回初めて?か空欄一つもなく 答え書けていることに触れると よく…
1カ月ぐらい前かな?夜勤の時に看護師さんが 「マイナンバーカードの有効期限が切れたから市役所で手続きした」 って言っていて 「10年じゃないんですか?」 と尋…
本日ボーナス支給日でした!世間で言うほど上がってないけど、冬ボーよりもちょっとだけ額面アップでもボーナス天引きの持ち株購入数を増やしたので、手取りは冬と変わら…
【中学受験のあれこれ】苦手克服や志望校対策に。個別・家庭教師、どう選ぶ?
中学受験のフォローに個別指導や家庭教師を検討中の方向けに、使いどき・費用感・活用方法などをまとめました。塾+αで伸ばしたいときの参考に。
7月1日、8回目の万博に行ってきました!この日は、夕方17:30に日本館の一週間前予約が取れていました。ゲート予約は9時に東ゲート。ですが、予想最高気温34℃…
過去の記事です。 今回は、そろそろ過去問を解く時期になると思うので、その話題を。過去にも書いた内容です。 では早速、過去問添削を何十年もしてきて、合格する生…
長女(小6) 長女がお友達からもらうプレゼントについて。。。 長女がお友達と交換するプレゼントと言えば、誕生日プレゼントバレンタインクリスマスプレゼント 他に…
7月3日(木)今年度の医学部医学科入試日程はどんなものなのか、久々に受験関係のサイトを見て驚きました。2026年年明けの私立大学医学部医学科入試は、未だ入試日程未発表の大学もあるようですし、発表済の大学も、日程が大きく変わっていたからです。昨年度の東洋大
にほんブログ村 筆者プロフィール ◆中学受験の窓口 今日のメニュー・苦手克服の独自メニューは無理!?・弱点・課題を絞り込む方針で・「積み残し」なしで進むメリット・短期間の詰め込みでは… 苦手克服の独自メニューは無理!? […]
サピックス通塾中の小6長男、日曜に組分けテストを受けて帰って参りました。9時~12時のテスト後の自宅学習を上手くデザインできませんね…なんかあまり学習が進まない一日になってしまいました。自己採点結果は以下。算数 114点国語 86点理科 ...
前回より上がりました。 理社は相変わらず事故レベル。 なぜこんなに理社がとれないのか😭 算国で牽引してるからまだマシ…? (*'ω'*)は変わらずマイペース。 テスト怖い、と言うなら勉強すればいいのに。 いや、そこで勉強しよう!となるならもうそれは(*'ω'*)ではないかも 完全自走が理想だけど、親が不要になるのはさみしい すみません呑んでます!
案外、相手のふところに入った方が有利になるかもしれないよ。(本文より) 図書館と本への愛が詰まったストーリー。 わりと入試に出る作家の先月の新作だよ。 道徳要素が強めで、小学生がごく自然に 政治を学べてしまう珍しい小説だったな。 これはかなり勉強になるんじゃないか? 図書館の閉館危機に意見を戦わせる児童。 舞台裏でうごめくさまざまな大人の事情。 公務員なので手も口も出せない先生たち。 そんな中でどちらに軍配が上がるのか? ぜひその世界に浸ってほしいと思うわ~。 テーマ注目度、素材文適性ともに高めで 児童会面談、横綱決め等が問題向きかも。 難易度は中学入試素材として標準なので どこの学校で使われ…
ラーメンは好きですが 特別ラーメン好き というわけでもない私でも 名前は知っていた「中華蕎麦とみ田」 夫から予約をとったから行こう と誘われたので 二人で食べに行ってきました♡ 山ほどラーメンやさんがある中で 全国一位のラーメンやさんのお味は? とか 麺だけで2000円とるラーメンやさんって どんなとこか見に行ってみよう みたいな気持ちで行ったんですよ きっとそうゆう気持ちで行く人 私だけではないはず、、、 今は口コミもたくさんあるし 気を抜いてたらすぐに陥落していく時代 なのでずっと名を知られてる 「とみ田」さんってどんなとこ? と見極めてやるーーーーくらいな、、、 そしたら 見事にファンに…
【学習記録】小4早稲アカ:カリテ4年上(第18回19回B)結果
昨日はカリテ(カリキュラムテスト)4年上B 第18回、第19回でした 我が家の様子をお伝えします 本ブログの紹介 理系学部卒の「りけパパ」です長女…
【参院選2025】東京選挙区・比例区の序盤情勢──7月20日の「最善の投票」を考える
クリックよろしくお願いします。 2025年参院選、公示が行なわれ、いよいよ本番です。 今回の選挙では、私は「国民民主党」「参政党」「日本保守党」の3党に、できるだけ多くの議席を取ってほしいと強く願っています。 この3党は、いずれも現在の政治状況に新風を吹き込む存在として期待されており、それぞれが「保守」の価値観をベースにしつつも、アプローチや世代の広がりが異なります。 では、彼らを後押しするために、私たちはどういう投票行動をとるべきなのか――7月20日の投票日までに、じっくり戦略を練っていきたいと思います。 東京選挙区は混戦──“保守”の票割れをどうするか 読売新聞とNNNの情勢調査によれば、…
Episode 7「よろしくお願い致します。」何?よろしくって?嫌な予感。よろしくLINEの上にある添付ファイルを開けると、部活の個人道具の請求書だった。マジ…
【小学生編】“がんばれる子”を育てたい
【高校生編】「普通の努力」じゃ絶対に届かない理由
【中学生編】「ワークを終わらせること」=「テスト勉強」ではない!
「文系は将来ムダ?」なんて言わないで!
【小学生編】「ここまでやる!」と目標を決めてやり抜く力
【点数に直結】テスト前最後の土日 中学生が絶対にやるべき5つのこと
中学生ガチ勉 高校生は爆上がりクラスマッチ!
【高校生編】がむしゃらにやるだけじゃ届かない
【中学生編】「とりあえず総復習」とならないように
🌻2025年 夏期講習会始まります!
【月額9,800円〜】高品質な個別指導を圧倒的コスパで! オンライン専門塾「ウィズスタディ(With Study)」
この夏変われる子の条件 夏期講習はこう使う
中2・夏期講習の費用が確定しました
期末1週間前 やる人とやらない人どっちになる?
夏のチャンス到来!個別×演習量で伸ばす さくらスタディ夏期”集中”講習始まります!
今日も元気に反抗期\(^o^)/ 1週間くらい前?に、久しぶりに梅干しのおにぎり作った日がありまして。クロ:『梅干し嫌いって言ってるでしょ』怒られました…
150cmサイズの浴衣、ねーさん用にはあるのですが。むーさんがねーさんとほぼ同じサイズになってから、浴衣着てない。 もうすぐ夏休み、住んでる自治会の夏祭りも3…
昨日は、幼児教室の新クラスの初授業日でした乳児クラスから進級してくる3歳になったばかりの子が4人!今までは親子一緒の授業だったので、初の母子分離となります。 …
本家の【はぴるっく!×サクラ咲く道】の方で、新規記事をUPしました!(^^)! sakura-road.blog アイキャッチ画像は、当初は こちらだったんですけどこれだと、鶏小屋がないな~って思って。 こちらに変更しました。 あ~~鶏小屋と段々畑と両方も入ってるアングルのが良かったかな( ;∀;) そのうち変えるかもっっ 「地形を生かした」といいつつ・・・けっこうガッツリ削ったりはしてますが(^^;) まぁでも、岩山のままだと無理なんで。仕方なし。 この農民さんの家と畑、完成していたと思っていたんですが・・・ 実は内装が超!適当だったことに、今回スクショ撮るために入ってから思い出しました(;…
おはようございます。今朝はこちらに来ています。催す側では何度も来たこちらですが…保護者としての来訪は初めてです。いってきます。 《テーマ別、今までのブログです…
入試直前に突然「参戦」してくる父親に注意!? 塾講師が中学受験で目の当たりにした「困った事態」 (with online - 講談社公式 - 自分らしく…
“主語が大きい”表現をする家庭教師は危ない!例えば「日能研は中堅校に強いのではなく、中堅校にしか受からない」とか「詐欺だよ!中学受験の個別指導塾なんて」とか主…
定年退職にでもなったら、海外にでも行って寿司職人にでもなろうかな考えていたが、先日、1日立ち仕事をしていて、相当足腰に来た。ポールスチュアートの革靴(大塚製靴…
HP 2025年 7月5日 土曜日 晴れモンブランちゃん(私立生クラス・小6)です。写真を撮り忘れ、真冬の時期のものしかありませんこの頃よりも彼女は格段...
こんにちは。 新刊本「女の子のための難関校中学受験」が、2025年3月5日にエール出版さんより発売されています。 女の子のための難関校中学受験 (YELL…
おはようございます、ギフテッドの中学受験その後です。いつもご訪問ありがとうございます。 今日も朝から暑いですね🥵 熱中症にはご注意ください。さて、息子の学校で…
【7月のキャンペーン】①英語授業無料体験!②夏期学習管理! ⇒お問合せボタン🔘 ※寺子屋㈯は7月は満員御礼!キャンセル待ちの方は早めにご連絡を。 訪問ありが…
Fラン教育ママのモノクロです。娘は専攻医で、息子は医学部医学科5年生です。医学部体育会の大きな大会への参加のお話しです。コロナ禍では東医体・西医体も中止でした!医学部体育会の大きな大会である東医体・西医体が今年も開催されるようです。コロナ禍Readmore...
こちらにも受験情報がたくさん掲載されています ランクアップに向けてクリックいただけると助かります。 にほんブログ村 夏に演習を頑張ろうと考えるなら なぜ「知識」が大切なのか 夏までに覚えておきたい具体例 知識の先取りがもたらす効果 夏を無駄にしない人の違い 夏に演習を頑張ろうと考えるなら 「夏休みにしっかり演習に取り組もう」と考えている人も多いでしょう。ですが、夏の学習効率は、実は夏に入る前の“準備”で大きく変わってきます。 なぜ「知識」が大切なのか 結論から言うと、知識が不足していると、「考える」「調べる」ために時間がかかってしまうからです。せっかく演習の時間をとっても、知識が曖昧だと問題を…
第2回合不合の結果が出ましたね。 第1回に比べて平均点が27点ほど上がっていました。少しづつ平均点が上がっていくというのが最近の傾向だと聞いていたのですが、社…
怒っている母 ふと思い出して、どうにもモヤモヤ…。今回は、長男の中学受験時に感じた塾長への怒りについて書いておこうと思います。書くことで少しでも成仏できたら…という思いで。 長男は、現在次男まる助が通っているのと同じN塾に通っていました。当時の塾長はもう変わってしまったのですが、そのときの出来事がいまだに心にひっかかっています。 受験結果が出ると、塾に電話で報告するのがルール。でも、長男は志望校に立て続けに不合格。最後の発表の日、本人が自ら塾に電話し、 泣きながら「落ちました…」と報告しました。 親としても、今回の受験には相当本腰を入れて寄り添っていました。一緒に何時間も自宅学習に取り組み、本…
Xiaomi 15T・15T Pro 発売予想|スペック・価格・日本展開を徹底解説
Xiaomi 15T・15T Proの最新リーク情報から発売時期、スペック、価格を予想解説。Dimensity 9400+搭載でカメラ性能も大幅向上。日本発売の可能性や前世代との比較も詳しく紹介。
太郎と次郎について。 太郎とは、先日、花子宅に遊びに行ったときに、太郎夫婦も来たので会いました。太郎は花子の子どもたちと身体を使って遊ぶので、子どもたちからも…
昨日、サピックスで組分けテストが実施されました。 範囲のない実力テストで、点数により、上下限なく、クラスを全シャッフルする恐ろしいテストです。 タマくんは、組分けでクラスを落とし、マンスリーで戻るパターンが多いので、組分けテストが大っ嫌いです。 今回も自己採点をしましたが、平均点がいつも通りなら、クラス落ち間違いない出来に、自信喪失状態です。 範囲があるマンスリーではきちんと点が取れるのに、組分けだと、思ったほど取れない。私の中で、原因は分かっているつもりですが、なかなか有効な策がうてずにいます。 点が取れない一番の理由は、タマくんの勉強に対する意識と姿勢です。だから難しい。 マンスリーは前回…
【やることリストと状況】 4、5,6年での家庭学習時間の一覧
毎週更新予定です。 【6年生】7月1週 7月2週 7月3週 7月4週6月1週 6月2週 6月3週 6月4週5月1週 5月2週 5月3週 5月4週 5月5週4…
(再掲)サピックス6年生の皆さん、有名中の申込をされたところでしょうか。いよいよ、夏がくる!こんな感覚だったように思い出します。 忘れっぽい私を心配していた息…
とかく、中学生には英語に慣れさせるために、はじめに文法よりも会話を重視する傾向がある。 しかし、文が長くなるととたんに英語がわからなくなる。はじめに文…
こんなタイトルをみて、眉唾ものだと思っている人もいるだろう。単語・熟語を必死に今覚えている人にとっては、そんな大学があったら渡りに船、行きたい大学だっ…
喉がすぐカラカラ 補水の夏
毎日首タオル🥵今年の夏は何℃まで行く?
TIME誌でお勉強 虹彩👁で生体認証
えっ?もう梅雨明けたの?
ひょっこり新社会人@教室
英会話スクール 初心者 安く続ける方法【ワンコイングリッシュ】
英会話カフェLanCulで実践的に英語を話す体験!(ランカル)
今日の風景@教室
英語力ゼロから伸ばすTOEFL対策塾【LIBERTY ENGLISH】
ローマ字表記 訓令式とヘボン式
ビジネス英会話オンライン無料体験・Bizmates(ビズメイツ)
夏至 ザルうどん売り切れ💔
放課後が未来を変える!おうちで本気の「バイリンガル教育」を叶えるなら【GO School】
TIME誌でお勉強 天気は読めない
ワンピースで楽したい@猛暑シーズン
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)