「受験」カテゴリーを選択しなおす
受験勉強と受験で役立ったグッズとアイテム:娘の高校受験~高校生活~受験勉強~大学受験で買って良かったモノとは?!
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約5分半で読めます > さてこの春、 娘は大学生になったので高校& 私は受験を見守りたい母を、 それぞれ卒業しました。 そこで今回は、 娘の受験勉強と大学受験で 買って良かったモノを それぞれご紹介します。 <受験勉強> 画像は左から順に、 ・M印良品の5冊1Pノート ・M印良品のルーズリーフ ・ルーズリーフバインダー お気に入りのノート類など です。娘は中学時より文具類は、 M印良品を好みました。 またルーズリーフは高1半ばから 背表紙なしのスリム型の バインダーを使いました。 薄型バインダー 左はKクヨ Campusのバインダーノー…
ニュースをみてびっくりしました。 news.yahoo.co.jp 驚いたのは内容もそうですが、2026年からじゃなくて2025年入試、つまり次の東大入試から足切りラインが引き上げされるということ。 (入試の大きな変更は2年前に通達がでるものと思っていたので) 今年息子が受験する時は、というか今まで一度も足切りラインが変更されるかもなんて考えたこともなかったし、誰かが予想していたとか、可能性を指摘していたとか、そういうのも全然なかったので、そんな変更があるんだとただただビックリしてしまいました。 息子は受験生ではないので関係ないのですが、もし今年の受験生だったらこのニュースを聞いたらうわーって…
息子が大学の農場実習で作ったものを頂いてきます。 春から育てたものが育って、このところ毎週のように持ち帰ってくるので、買い物に行っても、きゅうりとナスとピーマ…
【高2・長男】メンタルが極弱の長男が、帰宅後に青ざめて告げてきたこと。
↓2024年6月新発売:「大学選び 入試と学部のいまが分かる本 2025年版」 年度版大学選び 入試と学部のいまが分かる本(2025年度版) (日経BPムック…
初心 忘るべからず(世阿弥元清) 私が50代の頃、京大を受けて成績開示をしてSNSで結果を公開したのは生徒の方の不安を取り除くためでした。保護者の方に安心し…
「京医6名、阪医4名合格講師」による受験対策講座(911) 学校革命=スクールレボリューション(73)2018年度「東大」英作文の添削例(58)2番(A) 次…
(1)、なぜ、あの子は「京大医学部医学科」に現役合格できたのか?
10年連続「京大合格」(「医学部医学科」6名合格) ユリちゃんがどうっやって「京都大学医学部医学科」 に合格できたかご覧ください。 アメリ…
今日は記事を書くつもりがなかったのですが、ちょっとびっくりするニュースが入ってきたので、記事を書きます。 今日、東大の2025年2月の入試選抜要項が発表され…
今日は新人の二次面接でした。私は会いたくなかったのですが、そうもいかず、部長が新人の紹介にまわってて、その時に〇〇さんは辞めるから後任さんですみたいなことを言…
2カ月ぐらい前かな?職場で私と同じ歳の職員さん(男性で職種は違う)が B’zファンで毎年ライブに行ってる ということを知ったのだけど、中々話す機会もなくて、今…
2024年7月12日(金)昨日に引き続き夜間作業である。今日は昨夜よりも作業量が多いので、夜間作業開始までのわずかの時間に食事を済ませ、いまこのブログを更新している。昨日の木曜日の学習実績は以下のとおりだ。・青チャート数学Ⅰ(第3章 2次関数):例題98・99・102・104、
【法政・文系学部合計】グラフで見る倍率推移(2018-2024)
合計 一般(T日程) 一般(英語外部利用) 一般(A方式) 共テ利用(B方式) 共テ利用(C方式)
三浦佳生くん、出るんだ〜。新横浜か、どうしよっかな〜とか、思ってた。フレンズオンアイス、本日、浅田真央、イン。静香姐さん、真央ちゃん、高橋大輔、宇野昌磨。濃ゆ…
over45がリニューアル! これでお肌のコンディションは ばっちりです😂【リニューアル】フェイスマスク ルルルン Over45 32枚入り 2FB (キュッと引きしめ弾力のある肌へ)LULULUN(ルルルン)Amazon 真夏の暑さが 数日続いたかと思えば うってかわって また雨が降りだしたりして ああ そうだ 今はまだ 梅雨だったんだと思い出しませんでしたか? 昨日 今日は雨がちですね我が家に近いエリアでは 大雨警報が出たりしています かといって 1日中 降り続くわけでもなく 降ったり止んだりを 繰り返している 雨 我が家では きなこさんが朝は先に登校し、 その後しばらくしてから お父さん…
【高2・長男】大学の学部決め。人気学部か?将来の年収か?と悩む長男。
↓2024年6月新発売:「大学選び 入試と学部のいまが分かる本 2025年版」 年度版大学選び 入試と学部のいまが分かる本(2025年度版) (日経BPムック…
【小4・次男】校庭で「あの子とは遊んじゃダメ」ルール!!最近の学校ではよくあること?
↓【50%OFF】バックプリントのゆるかわおばけプリントがポイント【スーパーSALE】【50%OFF】半袖Tシャツ 子供服 男の子 女の子 OBAKE オバケ…
クリックよろしくお願いします。 先日、担任との面談があったのですが、その際、中間テストで日本史が赤点だと告げられました。 これはちょっとびっくりしました。 今まで、歴史は得意科目だったからです。 おそらく油断して勉強しなかったんだと思います。 さて、今日から期末テストです。 それも、初っ端から日本史があります。 ぜひ頑張ってもらいたいですね。 #偏差値50未満 #逆転合格
両学長には全否定されてるインド 2019〜変額保険 2015〜オフショア 2013〜全振りしてます。当時は、新NISAもなくインデックス投信はありましたが …
【暴露】京都工芸繊維大学はすごい?〇〇大と同じレベル?口コミ・評判を徹底調査
この記事の結論 京都工芸繊維大学がすごいと言われる最大の理由は、就職に圧倒的な強さを誇るから 京都工芸繊維大学と同じレベルの大学は、東京農工大学や名古屋工業大学 本記事では、京都工芸繊維大学に興味がある方に向けて、京都工芸繊維大学はなぜすご
次男くんです。 次男くんは猫から人間に進化しまして、4月から大学生になりました。1年生前期は、月曜と金曜は2限から大学に出かけて行って部活をして帰るので、帰宅…
こんにちは。お天気が悪いと気温も落ち着く感じで、どちらが良いんだかさて、くぅちゃんは先日期末試験が終了し終業式まで10日程は休みの日もあれば午前登校の日もある…
日本史の一問一答:鎌倉幕府の仕組み(鎌倉幕府の成立過程、侍所別当、御恩と奉公など)
高校生の日本史の勉強用に、鎌倉時代の仕組みを一問一答にまとめました。鎌倉幕府成立までの流れ、役職や機関名とその初代長官、御恩と奉公の内容(新恩給与と本領安堵)、守護と地頭の違いなどです。定期テストや大学入試に出やすいポイントをしっかり覚えておきましょう!
さて、先日学生とちょっと話していたことです。「先生の授業で寝るはなかなか難しい。とりあえず話を振ってくるし、問題はやることだらけだしね」こんな評価を学生からいただいたわけですが、まあ私も同じような自己評価であります。でも、これは本当に在り得なかったのですが、1:1の指導で寝るというのは本当に在り得ないですね…。まあテスト勉強とか部活の大会でちょっと疲れたということでウトウトするは仕方ないんです。私...
【中学受験】小5次男の2024年1〜6月の公開学力テストを振り返る
2024年もすでに半分が過ぎました。 あっという間でした。 長男のときも浜学園から言われていたことは、 「小6の夏に受験があると思って準備せよ」 なんですが、そう考えると、 小5の夏時点で本番まで、あと1年しかない ということになります。
7月12日(金)猛烈な暑さに見舞われ、首都圏は梅雨明けしたのではないかと思っていたところ、昨日から曇天に変わり、今日は悪天候に見舞われるようです。そんな感じで気分が今ひとつな金曜日を迎えたのですが、今週末はもう一つ、憂鬱な気分になる理由があります。大腸内
楽しいものランキングとつまらないものランキングの第1位を発表します
楽しいことないかなぁと思う今日この頃。 浪人というのは基本的に修行みたいなもので、楽しいことはほとんどありません。 かと言って、めちゃくちゃ辛いということでもないんだけどね。 というわけで、今日は浪人生的【楽しいものランキング】と【つまらないものランキング】の第1位を発表します。(ふざけてますが、一方で本音でもあります。) それではまずは【つまらないものランキング】第1位から。 第1位に輝いたのは、、、 『人生』です!! いやあ、つまらないですね。 本当に。 でもまあそういうもんだとも思う。 なんてったって浪人生だからね。 比喩とかじゃなくて、本当に毎日毎日同じことの繰り返し。 もちろん浪人す…
もうすぐ夏休みですね。娘ちゃんの中高一貫校は、はや〜く終わって今頃から事実上の夏休みでした〜。大学生は今からテストみたいです。持ち込み可も多くて、テスト勉強が…
二月の勝者 21巻が発売されましたね。…最終巻かぁ…。感慨深いですね。 二月の勝者 ー絶対合格の教室ー(21) (ビッグコミックス)Amazon(アマゾン)7…
2024年7月11日(水)今日は、夜間作業であった。明日も、夜間作業が予定されている。2日連続の夜間作業である。さて、今回の都知事選は、投票率が60%を超えていた。無党派層が投票に参加したのだろう。多くの人が政治に関心をもって、投票所に足を運び投票率が上がることは良
どうもです。早大政経卒,高崎駅徒歩1分の塾「とよくん塾」の吉永豊文です。 今回もショート動画を作成してみました。ベクトルの内容です。 ちょっとした盲点的な内容…
【暴露】高千穂大学は恥ずかしい?やばい?口コミ・評判を徹底調査
この記事の結論 高千穂大学が恥ずかしいと言われている最大の理由は、宮崎県に「高千穂町」という地域があり、そこにある大学と勘違いされるから 高千穂大学がやばいと言われている最大の理由は、ジャニーズがいると言われているから 本記事では、高千穂大
「二月の勝者」最終巻が発売されました。二月の勝者 ー絶対合格の教室ー(21) (ビッグコミックス)Amazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01_…
名古屋市にあるビクセス予備校が、6月28日に突然閉校し、生徒らからは困惑の声があがっています。 年間授業料を支払ったばかりの保護者もいて、本当に気の毒でなりません。 閉校のその日まで授業があったので、直前まで年間授業料や夏期講習代を集めていて、計画倒産も疑われています。 (-_-)←母 「こんなの許せない! 受験生がどんな気持ちで予備校を頼っていると思っているのよ? 受験生の親も、受験の最後までお金が足りるか不安な日々を送っているのに、 6月にこんなことが起こるなんて…」 学習の場を失った受験生たちに、佐鳴予備校が特別救済措置を発表したのです。 ビクセス予備校に通っていた生徒を対象に、 ・入学…
融資についてですが、基本スタンスは、以下の通りです。 ・与信限界までフルローン 100万のキャッシュがあったら、頭金にしたり繰り上げ返済するよりも、変動10年個人国債を買えば、0.7%の金利がつくので、0.3%で調達できる住宅ローンは限界まで借ります。 ・なるべく長期 ピンピンコロリを狙います!
三男の成長記録として短めに残しておこうと思います。 算数は小6範囲のF、国語は小5範囲のEをコツコツと継続しています。 通っている教室の方針で、なかなかゆっくりしたペースで進められてしまいます。 宿題で進むことは許してもらえず、教室で進んで
三男の成長記録として短めに残しておこうと思います。 算数は小6範囲のF、国語は小5範囲のEをコツコツと継続しています。 通っている教室の方針で、なかなかゆっくりしたペースで進められてしまいます。 宿題で進むことは許してもらえず、教室で進んで
前回、高校の学校外教育費の話をしたので、今回は、学校内も含めたトータルの高校3年間の教育費のお話をしようと思います。 前回記事はコチラ fumiax.hatenablog.com まず教育費にどこまで入れるか、という話になると思うのですが。 制服代や修学旅行費等をいれてしまうとややこしくなるので、学習にかかったお金と大学入試にかかったお金を教育費と考えてみようと思います。 前回の学校外学習費には入れなかった金額の話をします。 (学校関係の費用なので、ちょっとぼかしてざっくりとした金額を書きます) 前回の記事で、団体模試の金額を入れていなかったこと、学校で大量の参考書や問題集を買っていたという話…
いつもご覧いただきありがとうございます!smileです前回から日にちが空いてしまいごめんなさい検疫についてお話ししますね今回は、チャメと韓国かぼちゃを持ち帰り…
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)