「受験」カテゴリーを選択しなおす
↓楽天★4.56:レビューより「使い始めると、なんでもっと早く買わなかったのか疑問なぐらい快適です。デスクの端っこに置くのにちょうどいい」【クーポン利用で半…
【40代の私】Tポイントで1.5倍!ウェル活で購入したもの!
↓楽天ポイントがたまる体重計楽天レビューより「コンパクトなのに、筋肉量や骨量まで測定できて、おまけにポイントまで貯まるので良いです」測定で楽天ポイントが毎日…
中3息子。4月実施enaの『理科・社会』の到達度テストの結果。点数&偏差値。
↓amazon★4.0:レビューより「内申評価の背景をToDoと連動させ、レベルごとにしたcheck表が圧巻です。内申upに必須の対策のみでなく、先生が子供を…
オンライン鑑賞申し込んで外れたやつアーカイブで見ることができましたが、自分が「おばちゃんやなぁ」って思ったのが、 普通のライブでええやん [ALEXANDR…
さて、今年も受験戦線が始まったわけですが、今年は新課程の共通テスト元年です。ある程度締めてかからないと足元を掬われるので、例年よりも共通テストの練習は少し多め。特に社会科目は何を選びましょうかねってところから考える学生も多いかもしれません。(もちろん今年受験の学生は大まかには準備しておりましたけどね)また、配点が変わった学校もちょこちょこあるので、募集要項は要確認ですね。例えば、名大医学部は情報科...
つい先日、 向精神薬に関する記事を アップしましたら とても多くの 方に読んで いただきました。 こんなに読んで いただけるということは 必要としている方がいらっしゃる 情報なんだなと思い、 追記してみたいと思います。 まずお断りしておきますが 私は 医療関係者では ありません。特段の知識もありません。 自分の体調を保つために 抗精神薬を処方され かなり回復したというだけの 一般ユーザーです。 これから書くことは 私個人 の感想や体感であり 勝手なつぶやきであることを ご承知おきください 。また 肩こりなどではなく、 精神症における処方であり、 頓服としての利用です。 常時はのみません。 まず…
どうもです。早大政経卒,高崎駅徒歩1分の塾「とよくん塾」の吉永豊文です。 中学数学と高校数学のギャップを埋める 橋渡しの問題 をお伝えしてきております。 今回…
とてもよいお天気桜はすっかり新緑となり知人にチャイルドシートを譲っていただくので、お礼のお菓子を求め高島屋へ(金の茶碗盗難事件ではない横浜の高島屋ですが、ちょ…
オフィス(エクセルとかワードとか)で語学資料つくってきたこと。
まあ、いまになってM-1のプライムビデオに入ってるやつ(1~10回:オートバックスプレゼンツのやつ)を振り返ってたんだけど。いうて、顎関節症とか首や腰や足の骨とか体の歪んでいるのを治しながらだから(実際、自分で治ってると思ってるだけで、治ってないかもしれないけど)途中意識遠のいて、全然ネタ聞けてないコンビとかもかなりあるんだけど。M-1見たあと、なんか、ネットストーカー消えてくれそうな期待もってたのに、M-1見てる横で、ぼそぼそストーカーしてたこと反省してるような話し声聞こえてたし、ただ、夜中いままでしてたことの言い訳とか反省とかが逆にずっとずっと聞こえるように言ってて、眠れなくて、ここで消えてくれなければ、本当に自分病んで死ぬのかも、って思って。で、翌朝起きたら、反省みたいなのスッキリ忘れられてんじゃね...オフィス(エクセルとかワードとか)で語学資料つくってきたこと。
iroiroです。 父は、火曜日に「運転免許証は無効」と言われたんですが、その翌々日の木曜日にはディーラーを呼んで査定を頼み、翌週はじめにはとっとと車を売り払…
松子(高1):脱・深海魚を目指して東進衛星予備校に通っている。絹代(小5):2026中学受験を目指して四谷大塚に通っている。虚弱体質。夫(中年):サラ…
こんにちは。 自然科学をトピックにした、京大英文和訳の最終編です。 意外と難しかったですね、、、。 so~that構文、修飾関係によく注意して訳してみてくださ…
(1)、なぜ、あの子は「京大医学部医学科」に現役合格できたのか?
10年連続「京大合格」(「医学部医学科」6名合格) ユリちゃんがどうっやって「京都大学医学部医学科」 に合格できたかご覧ください。 アメリ…
(2)、京都大学入試英語の評価基準:受験英語、資格英語、ネイティブ英語の視点からの考察
京都大学入試英語の評価基準:受験英語、資格英語、ネイティブ英語の視点からの考察 著者 キョウダイセブン 1. 研究背景と問題意識…
1979年度から2021年度の過去問40年分(英作文)と、その機械翻訳の結果を知りたい方は以下をご覧ください。 アメリカ滞在経験のある英検1級、京大8割の英語…
あれ?なんで? っていうことありますよね。 唐突ですが、黒い靴下、おうちに何足ありますか? うちでは 家族三人分の通勤、通学用靴下は わたしが適当に買っています。 みーんな黒。 足のサイズ 旦那さん27cm→靴下は26~28cm わたし23.5cm→22~24cm きなこさん24cm→22~24cm 靴下の長さきなこ>旦那>わたし きなこさんは膝下までの長いやつ。 旦那さんはふくらはぎ丈 わたしはくるぶし迄のショート丈。 ややこしいのはきなこ&旦那さんの。 ズボラ人間のわたしは 洗った肌着は 乾き次第そのまま使用する スタイル。 ですから、 洗ったことにより すこーし縮んだ靴下は 見分けがより…
ニャン子中学1年生。 長い春休みの果て、ようやく入学式がありました。 春休みは基本、家でだらだら。 中学の入学前講習会があり、3日間初の交通機関利用での登校。 信用のなさからスマホは持てず、キッズ携帯を持っての登校のため、交通機関検索ができず…(¬_¬)乗り間違えたらすぐに母にメールするように、と言い伝えておりましたが、3日とも問題なく登下校できたようです。 カピ男と2人で飛行機に乗り祖父母宅へ泊まりがけで行ったり、事前課題が隅々まで終わっていないことが入学式3日前に母に指摘され発覚…文句を言いながら終わらせたり、制服が意外とペラペラでもう一本ズボンを買い足したり…などを経て、桜が舞い散るとあ…
4月ももう後半!あっという間に模試が目の前に迫ってきている娘です。 娘は高校の進学サポートチーム(?よく分かりません)から、受験までの学習計画をたてるように言…
【千葉の公立中高一貫校の対策】千葉県立東葛飾中学校の出題傾向と対策、偏差値、進学実績、選抜方法など
千葉県立東葛飾中学校に合格するにはどうすればいいかを、適性検査や面接の過去問をもとに傾向と対策を紹介します。資料問題や論理性を問う問題が出てきます。日ごろから地図やグラフ・表の読み取りを行い、慣れておきましょう。また、算数や理科などの知識問題や基本的な計算問題も多数出てきます。小学校で習う内容を得意にしておきましょう。
最近、算数の点数が安定してきた次男(小5)ですが、計算用紙の使い方に変化がみられてきました。 小4までは、計算用紙には「ぐちゃぐちゃ」っと筆算や式がバラバラに散らばっていました。 バラバラだと見直しの時にどこを見直したらいいのかわからなくな
(集計結果)第1回志望校判定サピックスオープン自己採点アンケート
お疲れ様です。 こちらは第1回志望校判定サピックスオープン自己採点アンケート集計結果になります。 みなさま、お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。 自己採点アンケート、集計結果を報告させていただきます。 (4月18日24:00pm アンケート終了) 今回はBタイプの採点...
都立三鷹中等 国公立大学合格実績(2025年度) 東京一工は前年比東京大 5名→2名京都大 0名→3名一橋大 1名→1名東工大 3名→2名 国公立大合計…
さて、少し時間が空きました。先ほど予備校にテスト原稿をお送りしました。そして、学生の添削や教材づくりに専心しておりましたが、目途が立ってきました。そして、やっと自分のことができそうです。そんな夜更かし生活をずっと送っておりますが、4/15から、私も新カリキュラムを始動いたしました。今年は医学部多浪生・再受験生が地味に多いのと、現役の女子学生がちらほらいるのと、中学生が非常に多い布陣を敷いております。「...
雙葉高校 国公立大学合格実績(2025年度) 東京一工は前年比東京大 12名→7名京都大 1名→2名一橋大 1名→4名東工大 1名→2名 国公立大合計…
AIによる大失業時代が目前に迫る!-AI人材となり生き残る-
大量失業時代の到来が目前に迫っているchatGPTなどの生成AIがもたらす深刻な問題は「大量失業時代の到来が目前に迫っている」ということである。オックスフォード大学の研究によると、AIの導入により9割以上の確率でなくなると考えられる仕事がある。また、野村総合研究所の2015年のレポートでは、10年から20年後には日本の労働人口の約49%がAIに代替可能になるという結果が出ている。生成AIは人間から仕事を奪う悪魔アメリカでは2023年から、テック企業・金融・メディア業界でAIの活用を理由にした解雇が始まり、生成AIによる失業が既に顕在化していることから、「生成AIは人間から仕事を奪う悪魔」と捉えられる場合が多々ある。アメリカではホワイトカラーが失業する新たな時代に入ったのかもしれない。一方、日本では生成AI...AIによる大失業時代が目前に迫る!-AI人材となり生き残る-
4月19日(金)週末を迎えました。現在、2025年入社組の就活戦線に身を投じている大学生にとっては、そろそろ終戦を迎えたり、「事実上の内々定」を得た中から最終決断をしようとしたりという時期になっていると思います。こういうタイミングでは、それまでに経験した
さて、保育士試験が、明々後日で、一教科、子どもの保健だけなんだけど、バイト先の補助金申請させてもらったから、合否を報告しないといけないの。また、ダメだと笑われ…
今日はかなりハードな一日でした。 最初の授業は9時10分に始まり、終わったのはなんと20時40分。 毎日このスケジュールというわけではありませんが、一週目でこれだけ疲れてしまっていると、この先が少し不安になってきます。 夕方5時過ぎくらいに授業が終わる日もありますが、私は夜の8時くらいまで塾に残って自習をすることが多いです。 ですが、同じクラスの人の中には、何故か授業が終わるとすぐに帰る人たちが一定数います。不思議ですね~ 彼らはもう余裕なんでしょうかね。そんなわけないと思いますが。 『自分も早く帰りたい!』なんて思ってしまうこともあるけれど、浪人生として自覚をもって勉強していきたいと思わせら…
慶應義塾大学の塾長が 「私立と国立を公平に競争させるために、国立大学の学費を150万にしろ」 と提案して、批判をあびています。 X(旧Twitter)の皆さんの意見はこうです。 ・私立と国立を公平にしたいのなら、私立の入試科目を5教科7科目にして一般入試比率を80%にすべき。 ・私大の助成金を廃止して、国立を無償化すればよい。 ・慶應の補助金をカットしてしまえ… などのポスト(ツイート)がありました。 4月から外国人留学生の授業料の上限が撤廃されました。 これまでは日本人学生と同額だったのですが、値上げが可能になったのです。 ( ・ω・) 「私立大学は外国人留学生からお金を巻き上げたらいいのよ…
コロナも明けて、久しぶりに営業活動で、電車に乗って都心の会社などを訪問することがありました。電車に乗ってますと、ほとんどの人が「スマホ」で何らかのものを読んだ…
通常月末に行くことの多い伊豆の温泉ですが、今月は中旬にちょっとヒマができたのと、これからは連休後までずっと仕事が続きそうなので、また、ひとり温泉に行ってきまし…
今日も朝から不安定な空模様です。。。 本日のうなは、学校6時限授業と思っていたおすわりであったが・・・実は学校行事の健康診断の日だったようで、遅い時間に登校…
今回は、女性服にポケットが少ない理由についてです。 朝日新聞に記事(2024/4/18)が載っていたので紹介します。 ・女性服には、男性服と比べてポケットが少なかったり、小さかったり、そもそもついていなかったり。 ・今年初めに羽田空港の滑走路で起きた事故では、飛行機からの緊急脱出の際、荷物を持っていては脱出できないところ、ポケットに貴重品を入れて避難できた人がいて、ポケットが話題になった。 ・2年前には、ある日本ブランドのジャケットについて、男性用は同じ値段で胸ポケットと内ポケットがついているのに女性用にはポケットがないのはおかしい、とのツイッターの投稿が注目された。 ・米国でも、「ザ・プディ…
『示談成立』 『自転車当て逃げ』今朝、出勤時に職場近くの交差点で信号待ちをしていたら、自転車で登校中の女子中学生に、後輪をぶつけられ、 「すみません」 って…
iroiroです。 父のお話です。検査を受けた病院の診察で、医師ははっきりと「あなたは認知症です」とおっしゃったそうです。「僕はそう診断しますので、運転免許証…
2024年4月18日(木)ここ最近は残業がなかったのであるが、昨夜は残業が発生し、仕事が終わったのが午後7時を廻っていた。2日間ほど、睡眠時間が6時間ほどであったためか、昨夜は、眠くて、午後8時半頃には床に就いた。そして、今朝は、日の出とほぼ同時刻の午前5時頃に起
株主優待でビールがもらえるキリンホールディングス。12月31日保有株数によってビール、清涼飲料、食事券などから選べます。またオンラインショップの500円OFFコードももらえたよ。配当は3%超えでビールももらえるのでおすすめ
先週末に4月の公開学力テストがありました。 前回の3月は算数と理科はまずまずなものの国語が平均くらいであったため、結果としては300位ちょっとでした。 算数と理科は偏差値で65以上で安定してきたものの、国語がキーとなっています。 国語が全体
お弁当。 きれいなお弁当を毎日作っていらっしゃるお父様、お母様、本当に尊敬します。 私のようなダラダラした人間ですと、お弁当作りが面倒で面倒で。 長子のGS特…
新学年はスロースタートで、スタートダッシュをさせなかった理由
4月も半分が終わり、そろそろ新入学や新学期の疲れがみえてくる頃ですね。 今日はこの時期に、中学生時代の息子に対してどんなことに気をつけていたのか、そんなお話です。 私がいつも意識していたのは、 「スタートダッシュをさせない、必要最低限のスロースタート」 です。 ブログに子どもの勉強のことをあれこれ書いている考えるお母さんなので、新学期のスタートはさぞかし張り切って子どもにやらせていただろうと思われているかもしれませんが、実際はその逆で新年度のスタートはあえて抑えるように仕向けていました。 「何事も最初が肝心」この時期、この言葉をよく聞きます。 学校・教育関係の方などが、「新学年ははじめが肝心で…
前のブログのつづきです、ただいま電車の車内。 こわくはありません。座れないくらいの それなりの乗客数です。 以前に、もっともっと具合がわるい ころに、バスに乗ったことがあります。バスにしたわけは 停留所がちかいのでおりやすいし、自宅からもさほど離れないから。 電車の1駅ってながいですもんね。乗った理由は 何がどうこわいのかを分析したかったから。 広さ、 閉塞感、 ドアの閉まる瞬間 匂い、 まわりの知らないひとたちなどについて、 確認していました。結果は さして問題点なし。バス程度では。 原因なんて、なかった。 怖いけど、ただの思い込みなんだ。 だから、すこし、 バスには乗りやすくなった。 その…
ここんとこ、キャプチャーボードでSwitchとかパソコンで実況動画とれないかとか格闘してたんだけど、ずっとできてなくて、自分が買ったキャブチャーボードとか、アマゾンの注文履歴で買ったとこの説明とかもう一度見ても、何かインストールしないといけない、ってことはなくて、USBとか繋ぐだけでいい、みたいに書いてあったのに。Switichの英検でゲーム実況するとかいう、イカれたことをやろうとしてたんだが・・・前も言ったけど、Duolingoでゲーム実況とか「大丈夫?」みたいな人たちがいたんだけど、やってると案外、パズルとか早打ちゲームに近いゲーム実況にできているつもりなんだが・・・発音のやつとか、カラオケ採点ゲームのめっちゃ短いやつみたいにできてると思ってるし・・・(数秒で採点されるやつな)まあ、有名歌手のモノマネ...動画のなかにネットストーカーの嫌がらせがいまだに交じる件
【 You Tube】京都大学1993年[1-2] 【英文和訳】
おはようございます。 自然科学の文章です。 昨日の続きです。 昨日は難しかったですね。 今日は、昨日よりもちょっと易しいかな? しっかりやってまいりましょう。…
新年度開始で忙しく、すっかり更新が遅くなりました。続きです。 志望9つ、という無茶振りを三者面談にて中学校の担任にお話。カピ男くんが決めたんだよね?、学校の実力テストを見る限り、この調子で頑張ってやってください。調査書はお任せください。とのこと。こんなに調査書を書かせてしまい、お忙しいのに本当に申し訳ないと思う母。 そんなこんなで出願時期になりました。 最後の駿台模試は過去最低ラインに。 合判もなかなかに厳しそう判定になってしまいました。②国立、③在住県私立や⑧最難関私立などは判定30〜40%まで下がり、80%超えは1校のみ。結果を見て、冬休み突入。カピ男はこの時期ようやく奮起したご様子。 私…
【千葉の公立中高一貫校の対策】千葉県立千葉中学校の出題傾向と対策、偏差値、進学実績、選抜方法など
千葉県立千葉中学校に合格するにはどうすればいいかを、適性検査や面接の過去問をもとに傾向と対策を紹介します。資料問題や論理性を問う問題が出てきます。日ごろから地図やグラフ・表の読み取りを行い、慣れておきましょう。また、算数や理科などの知識問題や基本的な計算問題も多数出てきます。小学校で習う内容を得意にしておきましょう。
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)