「受験」カテゴリーを選択しなおす
1月にAmazonでワイヤレスイヤホン↓↓こんなタイプのやつ ワイヤレスイヤホン【2025最新設計 イヤホン bluetooth 5.3】Hi-Fi音質 ブル…
娘の大学での最初の授業は、学部での授業でした。娘の大学では、月〜水曜日が全学なんとかとかいう、いわゆる教養科目で、木、金曜日が学部の授業とのことです。その日は…
お母さんは、来年度の息子の受験のために、 25年の早慶の一般入試の受験日を書き出していました。 2月8日 早稲田人間科学部 2月12日 早稲田文化構想(※理系は慶應理工) 2月13日 早稲田国際教養or慶應経済 2月14日 慶應商 2月15日 早稲田法or慶應文 2月16日 慶應法(※理系は早稲田理工) 2月17日 早稲田文or慶應総合政策 2月18日 早稲田人間科学部or慶應環境情報学部 2月19日 早稲田教育 2月20日 早稲田政経 2月21日 早稲田商 2月22日 早稲田社学 2月23日 早稲田スポ科 東大を受けて、早慶を何個か受けた子のママに聞いてみました。 (・∀・)←母 「…
「のんびりはるる」にお越しくださいまして、ありがとうございます***時間割を決められたようです、まるる。時間割を決めるにあたっては入学式の週にオリエンテーショ…
健康診断の結果、血圧も血糖値も良くて、なんの所見もつかなくて、肥満だから痩せろともいわれなくて、わ~いと、思ったら、大腸癌検査、要精密でした速、健診受けた病院…
本日は近距離出張のあと、飲み会にも顔を出したので 息子は一人で晩御飯を食べることになった 21時すぎに帰宅したら息子は問題集を開いていたが 翌日実施内容をみたら全く学習していないことが判明した 自律には程遠い 家庭学習の習慣をつけるためにと一緒に取り組みはじめたが 母がいないとできない状態になるようだ 習慣化まで21日間、我慢して続けてみるか
親子で話し合い 19:30にスマホを親に預けて自宅学習をスタートする という計画をたてたが、今日は時間通りに開始し集中して学習できた
22歳の春就職し実家を出て一人暮らしする友も多いこの2年間、ぷーこがほとんど使わずに新品同様のアパートのベッド高校の同級生だった百合子ちゃんにあげる話が進んで…
さいたま市にある高校の2025年度入試の実績から考えたことです。一種の思考実験だと思ってください。 埼玉県立高等学校の共学化に関する意見交換会について県立高校…
初めての方はこちらをお読みください。★ご挨拶★ 今春大学入学された皆さま。おめでとうございます志望校合格で意気揚々とされていらっしゃる方も、残念な結果で、未だ…
当ブログは家族や友人等に内緒にしていますわかった場合、ブログの事を言わないで下さい こんにちは、english-chanです。3月中はとても忙しかったです。…
大学に行く理由は人それぞれですが、少なからず「良い会社に就職するため」と考える人は多いと思います。良い会社の定義も人それぞれですが、普通に考えれば、お給料が高…
我が家の子供さん、高1の数学は5コマです。時間割上は数Ⅰが3コマで数Aが2コマですが、実際の運用は「週5コマの数学で、数Ⅰの復習と数Aの学習をランダム?にや…
昨年は95名 29.8% AERA4/14号Amazon(アマゾン) サンデー毎日 2025年4月20日号 [雑誌]Amazon(アマゾン) …
4月17日(木)今年の新入社員を迎えている裏側では、2026年4月入社組の就活がピーク期に入っています。売り手市場の今は、就職先を選ばなければ、内々定を得るのはそれほど難しくないように思います。初任給引き上げも続いており、つい目先の条件に釣られてしまう面
老健デイケアは、朝8時過ぎ出かけて行って、17時頃帰ってきます。送り迎え付きです。ドライバーのほかに一人職員がついてくるので、安心です。 とにかく、利用者一人…
高3の春休み、息子が言いました。 (ㆆ_ㆆ)←息子 「今日も朝から晩まで勉強か…ツラいな。」 (・∀・)←母 「気の毒ね〜 お母さんが高3のときは、勉強なんてしていなかったわよ。」 (ㆆ_ㆆ)←息子 「うわ。内部進学… 俺言ったよね?中学受験のときに。 大学付きの慶應を受けさせてくれって。」 (・∀・)←母 「言ってたわ。」 (ㆆ_ㆆ)←息子 「じゃあ、どうして、受けさせてくれなかったの?」 (・∀・)←母 「程度は違えど、あなたがお母さんみたいになるのは、イヤだったのよ。」 Σ(ㆆ_ㆆ)←息子 「…。」 (・∀・)←母 「お母さんは内部進学だから、3秒くらいの…
久しぶりの大会出場 天候がイマイチのようではありましたが、 どうでしょうか? 結果は、 メダルゲットです! 長年の時間と資金の投入の成果が出て、気分がよいです。 練習で行った志賀高原
1定点医療機関当たりの新型コロナ感染者数(98)<データのみ添付・全国・石川県>
お知らせいつも「コロナ医療期間定点把握」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。フォロワーまたは読者へのメッセージがございますので以下に示します。ウイルスの感染者数が落ち着いてきた事と昨今の諸事情により、今回の「定点把握98」から、定点医療機関当たりの患者数のみをデータで添付する形式で進めて参ります。また、感染症など医療に関する情報や仕組みなどは、別のプラットフォーム(有料)(ココナラやブレインなど)で発信して参ります。興味のある方は、是非、購読していただきたく存じます。因みに、今回のテーマは「百日咳」となります。感染症シリーズ①百日咳に異変!治療薬が効かない?耐性菌の出現と予防の最前線|fukaiiroatsu|coconalaブログ概要2025年4月4日、日本小児科学会は、激しい咳が続く感染症「百...1定点医療機関当たりの新型コロナ感染者数(98)<データのみ添付・全国・石川県>
なんかイロイロ変わるなあ… ずっとFC2WEBでホームぺージやってたんだけど6月30日でサービス終了。 FC2WEBからFC2ホームページにお引越しした。 やれやれ。 あと、goo blogも11月18日で終了なんだよなぁ…。 2022年にgoo blogに引っ越したばっかりなのに(リトルスターとは別のブログ)。 引っ越し先の紹介はAmebaブログか、はてなブログかぁ…。 ん~、またすぐブログサービス終了~ってなると面倒だしなぁ…。
あくまで我が家は、、、ということなんですが、我が家は高校受験が始まる前の中2までに日本の大学受験のために↓英検準一級の英語力そして現地校のグレード5th〜6t…
先週末、息子の入学式がありました。 奥さんが行ってくれたんですけどね。 新しい友人もたくさんできたようで、すっかり大学生活に馴染んでいるようです。親としては…
【ハンドメイド】音楽バッグ
その学び、活かせてる?『行動できる学び』のつくり方
夫婦で違う義実家への対応について
スキンシップの大切さとそういうふうにできている
進級式までに毛穴0の結果…!進級について思うこと。
【ご感想】3回目の働き方おはなし会が終了!参加者のみなさんに共通していたこと
効率よく動けない原因は、〇〇だった?!
セリアで見つけた小さくて便利なもの
月曜日のルーティン(子供帰宅迄)
1年で16偏差値上げた奇跡④入試直前対策
【中学生ママ】新年度最初の保護者会に参加してきました!
考えがまとまらない…そんな毎日が変わる頭の整理
大変過ぎて、とうとう一緒にダウンした夫婦
【40代の私】勤務18年目の派遣社員。時給の変化をぶっちゃけ公開!
【家事の効率化】ホームベーカリー、続かない?働くママが習慣化できたシンプルな工夫
医学部・旧帝に合格するために、4月の時点でやれている事とは?
さて、4月も半分が終わり、塾の授業が始まり出しているわけですが、この4月で一番大事なのはスタートダッシュができることよりも、新しい時期を迎えて、環境が変わったことで、その生活に慣れることです。問題集を沢山解くなんかよりも、本当にそれが大事なんですよ。自習室がどんなであるかとか、この先生には相談できるかな?とか〇曜日は何時に帰ってお風呂に入るとかまあ色々なことが決まって、それを成すことができるとわかる...
お疲れ様です。 アンケートにご協力いただき、ありがとうございます。 思い切ってアンケートを開催したは良いものの、昨今の当ブログ訪問者数を考慮すると回答数ゼロも覚悟していました。ところが、現時点で数件のご回答をいただいており、数は小さくなれども一定の固定訪問者がいらっしゃることをあ...
第一章:まず、常識をぶっ壊せ医学部の英作文と聞いて、あなたは何を思い浮かべる? 「正確な文法」「専門用語の使い方」「教科書の模範解答」? ──全部、忘れろ。そ…
これが落とす答案、これが受かる答案 ーー京大医学部を狙う英作文の真実 序章:誰も教えてくれない、英作文の地雷原君が京大医学部を受ける。それはつまり、全国で最も…
(1)、なぜ、あの子は「京大医学部医学科」に現役合格できたのか?
10年連続「京大合格」(「医学部医学科」6名合格) 2025年度、合格速報!京都大学「農学部」、京都大学「文学部」、名古屋工業大学「工学部」桑名高校3名(普通…
大阪万博にもっていけばよかった持ち物!モバイルバッテリー以外に便利でおすすめな持ち物をご案内!
この記事は、大阪万博にもっていけばよかった持ち物を紹介しています。モバイルバッテリー以外に、レジャーシート・折り畳み椅子など便利でおすすめなものをご案内してい…
初めての方はこちらをお読みください。★ご挨拶★ 前提として大学受験は現役で全落ちし、一浪で某大学に進学仮面二浪目まで突入したものご縁がなく元の大学に戻っていま…
大学一年の息子 第二外国語 何にする?一人暮らしを始めて ほとんど話をしていませんが第二外国語は何にしたのか?聞いてみました息子大学では やはり中国語が一番…
今日は ゆったりした朝を迎えていました。久しぶりに 朝イチ見てます。朝イチって こんなにドンピシャな世代ターゲットにしてた?っていうくらいの内容で、ずーーーっ…
2月の家庭学習状況(小1長女)
東大受験に宅浪で挑んだ参考書・問題集を徹底紹介!
東大受験に塾なしで挑んだ参考書・問題集を徹底紹介!
1月の学習状況の振り返り(小1長女)
【中学受験】合格体験記12 雙葉中学校、吉祥女子中学、浦和明の星中学、淑徳与野中学
教育費の節約?学力の低い子の学習法
【東大受験に宅浪で挑む!】親子の絆で貧困の連鎖を止めろ!
4月の学習状況の振り返り(小1)
【国語】教科書準拠ワークのメリット・デメリット
【小1】ふゆの実力テスト、結果やばかったぁぁ(ꏿ﹏ꏿ;)
9月の学習状況の振り返り(小1長女)
ほめまるペンシル、使い切りました、、
12月の家庭学習状況(小1長女)
11月の学習状況の振り返り(小1長女)
進研ゼミを紙に戻すか迷い中
その勉強法 本当に合ってる?
諸手続きと教科書購入と健康診断とプレオリとオリ合宿
【中学受験】新小6、受験勉強の正念場!いま本当にやるべき5つのこと
【中学受験】合同説明会の歩き方 小学4年生以下の初めて参加の場合編
【中学受験6年生】合不合判定テスト全6回のポイントと活用法(早稲田アカデミー・四谷大塚)
【中学受験】2025春の首都圏都県別合同説明会・相談会のご案内まとめ
【中学受験】2025千葉私立中学進学フェア(6/15)のご紹介
【中学受験】第20回神奈川県私立中学相談会(2025年4月29日)のご紹介
【中学受験イベントご紹介】Discover私立一貫教育2025東京私立中学合同相談会(5/18)
【中学受験イベントご紹介】私立中学校フェア埼玉 2025 (5/11開催)
中学受験生の必須アイテムまとめ
【中学受験】進学くらぶ5年生の記事まとめ
【中学受験6年生】早稲アカ・四谷大塚系塾の第1回公開組分けテストを終えて
中学受験における国語の壁(小5、小6)SAPIX、四谷、早稲アカ、日能研、グノなど
小学校のクラス替えは人生の分岐点?
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)