「受験」カテゴリーを選択しなおす
医学部受験補欠の雑感+受かり切るために必要なモノ+私立医学部下位層受験の考え方
医学部受験の補欠繰上り戦線はどうやら終戦を迎えたようです。さーて、今年はですね、この補欠に関しては大誤算でして……まあわが軍は補欠待ちも少なかったのもありますが、全然回ってきませんでした。こういうことは多分指導していて2度目ですね…。愛知医科の30番台が対策生でいましたが、しびれを切らして正規を持っていた他大学へ行きました。私が守備範囲だった、愛知医科と藤田、そして期待していた北里と岩手医科…全部補欠の...
お疲れ様です。 早いものでエイプリルフール。中学受験から2ヶ月が経ちました。 小学校の卒業式も終了したので、タイミングとしては少し遅い話題だと思いますが、中学受験が終了して小学校に復帰したら必ずと言って勃発する「どこの中学行くの?」情報収集合戦。 これね、第一志望に進学できずに悔...
忘れていたけど四谷の直営校舎っ子素点配信、めちゃ早です講習会テストの結果見るのを忘れてたね〜と四谷NETにアクセスしたら合不合の素点が出ててビックリ算数:6割…
まだ影さんに会えてませんただ、昨日まで酷かった嫌がらせみたいな内容のものを見たり聞いたりする状況はかなり軽減されましたあみぐるみを途中まで作ったり、アマゾンで買ってたファイヤースティック(あるのに、気づかないで注文してた)は、手数料を払って返品ができて(取りに来てもらうのに500円はかかったけど)カーディガンも編み進んで編み間違えた見ごろは、見つけてほどいていったほうがいいかもしれない。影さんに会えないと怖いと思うけど、思えば思うほど怖すぎて混乱して状況をよけい悪くしてしまってて前は、あみぐるみでも、ちょっとうまくつくると影さんに会わせないで、そのネタを利用しようとする元カレの偽助とか、それと繋がってる音楽やアニメのネットストーカーが来るから怖くてなにもできなくてしかも、嫌がらせの内容のものばかり見たり聞...少し落ち着いて(影さんに来て欲しい)
不登校は勝ち組の選択 ― 学校に戻る必要なんてないはじめに日本社会において「学校に行くこと」は長らく“当たり前”とされてきた。そのため、不登校という選択は時に…
翌朝、母がケアマネさんに連絡したところ、お休みでした 「お休みだから、明日連絡しますって言われたけど、私は明日、Tの入浴サービスだから、電話もらっても話せない…
新学期に入りましたね。入学式も続々と行われていますが、入学式が終わったら、大学生になった実感が湧いてくるのでしょうね。私もここで娘の高校生活の振り返りを終えた…
母自身も「歩けなくなるのは困る」と思ったようです。「リハビリをしっかりやるところ、老健に移ろうか?」と言うと、「その方がいいよね?」と言ってきました。「今のと…
新年度がはじまりました。 進学、進級おめでとうございます。 息子も無事に2年生になりました。 成績の方は落単もなく、ほどほどに取れたようです。 東大の2年生は2年生前期までの成績を使って「進振り」という制度の下、3年生からの学部振分けが行われます。 ということで現時点では、息子は前期教養学部(東大の1,2年生はみんなここ)というところに所属してて、専門の学部へ進むのは3年生からになります。 (文科1類、2類、3類で必修や選択科目の要件が違ったりするので、科類ごとでそれぞれの系統の科目は履修していますが) この進振り制度、ただ単位(優上、優、良、可、不可)の成績で決められるわけではなくて、科目ご…
呑気 のんきな息子も ついに大学一年生になりました今日は 息子の大学の入学式✨私達も 深夜 車に乗って出発して4時間程かかかり 息子の住むアパートへ!入学式…
今日は夜勤明け明日と明後日は連休なので今が一番テンションは高いのだけど、眠い(´ぅω・`)ネムイ 今日から4月なのに朝から真冬のような冷え込みだった福岡明日か…
教師は信用するなー嘘を教える教育の闇はじめに現代の教育制度は、生徒に知識を与えることを目的としている。しかし、その知識の正確性や意図を疑ったことがあるだろうか…
「英検でMARCH合格!」 英語トレーナーの飯塚信子です。 マイ・プロフィール プロフィールはこちらでご覧ください 昨日も、塾の指導で感じたのですが、今の高…
(1)、なぜ、あの子は「京大医学部医学科」に現役合格できたのか?
10年連続「京大合格」(「医学部医学科」6名合格) 2025年度、合格速報!京都大学「農学部」、京都大学「文学部」、名古屋工業大学「工学部」桑名高校3名(普通…
昨年物議を醸した東洋大学の年内入試、「学校推薦型選抜から総合型選抜へ変更する方向で検討している」そうですね。調査書などの提出書類やその他の評価方法を組み合わせ…
公立では県立浦和・大宮ですね私立では栄東・開智の順 これも変わらない様です サンデー毎日 2025年4月13日号 [雑誌]Amazon(アマゾン) …
まだ影さんに会えてませんネットストーカーの、まだ今からでも自分と音楽とかの話で私からお金になる話をもらってこよう、みたいな人達が随分注意されているのは聞こえてきますお金のある人にたかる話ばかりを聞かされそこでイーロンマスクがいろんなところから非難されているところを見てしまうと、自分もトランプの選挙を応援していたときはキライになってテスラの持ち株2つのうち1つを売るぐらいになったけど(実質そのお金で当時下落していたサムスン電子とロッテツーリズムに買い替えてたのは正解だったけど)でも、こんな叩かれたら、というか、お金持ちってだけで、みんなが普通に付き合ってくれない、だったら、共和党の、貧乏な人を嫌うような人達が出るのはわかるような気がしてそこまで叩いて居場所なくなったら、あの人(イーロンマスク)宇宙行くってと...プロジェクター見れた
【マッチングアプリ冒険記①】大学生の恋愛現実と出会いの壁|初心者のリアル体験談
大学に入れば自然に恋人ができると思っていた僕。コロナ禍で出会いゼロの中、恋愛迷子の大学生が出した答えとは?真剣な出会いを探す学生必見。
写真とプロフィールを改善して再挑戦!ついに初マッチ&初デートへ。嬉しさと失敗を通じて気づいた、恋愛初心者に必要な“出会いのリアル”とは?
娘が転学を考えていたN高グループには奨学生制度がある事を、たまたまHPを見て知りました。 奨学生 N高等学校・S高等学校・R高等学校N高グループでは学業・…
HAL、今通ってる大学のカリキュラムで短期留学はする予定なんだけど、長期留学するかどうか…、まだわかんない。 HALママは、世界情勢がよくないし、気候変動も怖いし、まあ、無理しなくてもいいかなとは思ってるんだけど。 とりあえず、一回イベント行ってみてもいいかなってことで、親子で留学イベントに行ってみた。 イベントは、ほぼ英語の世界だった。 セミナー1発目、いきなり登壇者が英語で話し始めた。スライドも全部英語。 参加者もだいたい英語話者みたいで、モ
このブログはプロモーションを含みます[フルラ] ハンドバッグ ショルダーバッグ プリムラ ホワイト レディース WB00507 HSF000 1704S [並行輸入品]Furla(フルラ)Amazon 本日よりJKとなりましたきなこさん。楽しく春休みを満喫中です。 先月半ばに受けたTOEICの成績がこちら。 去年夏にはじめてに受けた時の成績はこちら。 [ 8カ月でプラス50うーん、対策らしい対策もできてないので (公式問題集一周のみ) こんなものかな。 しかし、リスニングがよくて、 リーディングはなんなら下がっています。 バランスからいうと、 問題ありです。 きなこさん曰く、 パート6が、前回…
ランニングエッグで有名な岡崎市にあるランパーク(太田商店)のサンクレールとコラボの「あっぱれ!ごちそうクリームパン」が激うまだった!
普段は、美味しい卵を食べたくて時々、岡崎市のランパークへ行ってランニングエッグを購入しているのですが、ふと「あっぱれ!ごちそうクリームパン」が気になったので試してみたら、想像を超える激うまクリームパンでした!・販売者(株)太田商店愛知県岡崎市福岡町字北裏2
このブログはプロモーションを含みます[フルラ] ハンドバッグ ショルダーバッグ プリムラ ホワイト レディース WB00507 HSF000 1704S [並行輸入品]Furla(フルラ)Amazon この春、高校1年生になる きなこさん昨年の第2回 ぶりの 英検1級を受けるべく 重い腰を上げております 昨年の 第3回は受検はせず、 家で 学習のみ。後日 過去問を解いて、 正解数により お小遣い、 としましたが この人参な試みは失敗でした やはり テストを受ける、という目標がないと 人間 気持ちがゆるんでしまい 勉強は進まないのだなぁと 改めて実感 ですので 次回 2025年度第1回は受検しま…
「教室ガチャ」といわれる東大リスニング 雑音等により聞きにくい会場 があり、15点ぐらい下がるとの噂もある 雑音入り模試なども実施している予備校もある。 某予備校のサイトなどを基にすると、聞き取りにくい会場は、 古い建物の大教室 であるようだ。 そこで、教室の別の合格率を計算し、
2025年最新!Booking.comキャンペーンコード・ブッキングドットコムのクーポン情報!
【PR】 この記事は、Booking.comキャンペーンコード等について紹介しています。 残念ですが2025年4月現在、公式サイトからBooking.c…
【社会考】「小学生の習い事」を考える
日能研のキズナ その名はエヌマガ!!!
公開模試自己採点+春期講習テスト結果
いい加減、気づけよ、秀才
中学受験の多様性
【中学受験】成績を上げるために!模擬試験を受験したらやるべきこと
【子どもの脳は8タイプ 最新脳科学が教える才能の伸ばし方】感想・レビュー
親の学力は子供に遺伝するの?
【新学期生募集中!】4月の3週間が勝負です!
日能研 次女の足掻き:公開模試対策
公開模試への絶望と入試問題研究会への期待![追記改題]
塾内の人脈?自慢
塾の料金、思ったより高い?その理由を解説します
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【6年生の春休みも山あり、谷あり】
シンガポールでまさかの受験戦争!? 過去問ショップ探訪記
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)