「受験」カテゴリーを選択しなおす
ママ こんにちは!グノーブルに通う息子がいます、さくら@2027Gです。 初めての新4年春期講習が始まりました。その様子をリポートしていきます。 日程 ・3/28(木)~4/3(水)の6日間。4/1は休講。・前半 4日・後半 2日 時間帯
中学受験関連記事についてまとめたページを作っていますので、同様に、大学受験関連記事についてもまとめページをここに作成して、適宜アップデートしていきたいと思いま…
#PR訪問ありがとうございます。ボロアパートから一人暮らしを始め…節約でタワマンを購入したNiaoです!住宅ローン10年返済を目指して、お得なものを探しなが…
【2024年キッズ携帯・GPS】見守りアイテム5社徹底比較!通話できるモデルやランニングコストについても【使用レビューあり】
2024年度が始まりますね! 子供が小学生になったとか、一人で習い事に行くようになった、などで子供にGPSやキッズスマホを持たせることを検討している方は多いのではないでしょうか。 私も子供が小学生に上がるころに色々調べてGPSを持たせること
睡眠時間: 4時間50分(+2時間)睡眠スコア:84 無職2日目。今朝は二度寝 母が長男を送り出してくれた。(お弁当は作れず💦) 夫は有給でお弁当いらない…
【写真日記】先月と本日の上野の桜の゙比較です♪【写真日記】先月と本日の上野の桜の゙比較です♪
中学受験は特殊なところがあります。 小学校ではやらないこと、中学・高校レベルに匹敵する内容をやるので、相当な準備が必要です。 「学校で学ぶこと、学んだこと」の…
世間では先取学習はよくないという意見もいまだに多いと感じます。よく聞くのが、知っている内容だと授業に集中できないという理由です。だけど、四谷大塚のように予習を推奨している塾もあります。またサピックスのような復習型の塾であっても、計算や漢字などは公文などで先取り学習をしてから入塾してくる子も多いです。
のらぱんファミリー私(アラフォー)影響受けやすい系教育ママ。長男(小5)サピ少年。目指せα1!長女(小2)知識豊富少女。次男(年中)我が家唯一のひょうきん…
解答[う山先生の分数]【分数1013問目】算数・数学天才問題[2024年3月29日出題]Fraction
解答[う山先生の分数]【分数1013問目】算数・数学天才問題[2024年3月29日出題]Fraction□──────────────────□【カンブリア・アカデミー】【算太・数子の算数教室】(R)【算数合格トラの巻】【う山TV】(スタディ/バラエティ)□──────────────────□(o^-')b大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪[FractionofProfessorUyama]□──────────────────□□2024/03/29(金曜)□(o^-')b【う山先生の分数・通算1013問目】[分数問題(2024年13問目)]本日は2024年3月29日です。次の分数計算をしてね♪22/81-18/37+71710/333667=?□====================□♪...解答[う山先生の分数]【分数1013問目】算数・数学天才問題[2024年3月29日出題]Fraction
ご訪問ありがとうございます兄2023中学受験済。そろばん、鉄緑会妹2027中学受験予定。そろばん、進研ゼミ、バレエ少し真面目な中学受験記はこちら 妹、サピッ…
先日中学から授業で使う教材が何冊もどかっ!と送られて 流石に本棚整理しないとダメね という雰囲気になりました。 並んでいる本は親が子供のときに色々買った ドラえもんの学習シリーズ 学校では教えてくれない大切なことシリーズ なぜ?どうして?シリーズ 辞典シリーズ(ことわざ・四字熟語・日本の歴史等) などなどエトセトラエトセトラ。積み上げるとタワーになるレベル(汗) 子供に聞くと「もう読まないからいらない」というのと、ブックオフに持ち込むのもせいぜい10~20円買い取りなので、フリマに出すことにしました。 最近は以下のようなアマゾンで送られるクッション封筒も売られているようなので、50枚入りセット…
サピ新4年3月復習テスト結果予想の検証 昨日サピ新4年生は3月復習テストの結果がでたそうですね。 妹に成績を共有してもらいました。以前の記事で結果予想を…
お恥ずかしながら我が家、私も夫も、お片付けが苦手です親がそういう感じなので、子供達も、お片付け苦手です(ごめん、子供達…) もう4月に入り新年度が始まってし…
昨日は4年生3月復習テストの成績速報日でした。今回のテストは欠席したので自宅にてテストを行いました。平均点と正答率、点数ごとの偏差値(成績優秀者一覧)を知りた…
#PR訪問ありがとうございます。ボロアパートから一人暮らしを始め…節約でタワマンを購入したNiaoです!住宅ローン10年返済を目指して、お得なものを探しなが…
今日は3月最終日ですね。息子たちは、塾ではすでに6年生と4年生になっているので、明日から新学年という意識はあまりありませんが😅塾だけでなく、小学校でも、新しい…
#PR訪問ありがとうございます。ボロアパートから一人暮らしを始め…節約でタワマンを購入したNiaoです!住宅ローン10年返済を目指して、お得なものを探しなが…
睡眠時間: 6時間53分睡眠スコア:87 無職1日目。見事に寝坊 夫のお弁当 今日の朝ごはん やっておきたい英語長文1000 (河合塾…
今日は春期講習がお休みだったので、お出かけしてきましたもちろん宿題も残ってましたがちょっとリフレッシュが必要だなと思い、3人で体動かしてきましたなんと昨夜、息…
子どもの受験や通学している中高一貫校の関係で、他の保護者や子ども本人との接点が増えました。 会社関係でも、子どもの受験や教育が話題になることも増え、意外なとこ…
以前、SNSで、子供が7歳になる頃に発達障害の傾向があると医師に言われたという方を見かけたことがあります。幼稚園までは全く兆候がなかったのに、急に子供の特性が出てきたことに、その方は疑問を持たれていました。その疑問に対して、小学生になってから子供の発達障害の兆候が出だしたという方達が、大勢意見されていました。
のらぱんファミリー私(アラフォー)影響受けやすい系教育ママ。長男(小5)サピ少年。目指せα1!長女(小2)知識豊富少女。次男(年中)我が家唯一のひょうきん…
【バラナシ】インド旅行記 非日常の異世界だった。沐浴,ホーリー祭,火葬場,ガンガーアールティ,,,
2024年3月にインドのバラナシに行ってきました。ヒンズー教のお祭りであるホーリー祭を含めて、バラナシの旅行を » 2024年3月にインドのバラナシに行ってきました。ヒンズー教のお祭りであるホーリー祭を含めて、バラナシの旅行を
3月の仕事が終わりました。明日から5日ほどお休みをいただきます。4月から中2 1人小6 1人小5 1人参入します。今までの学習は何だったのだろう…時間がもった…
暑すぎる3月末日楽しかったです。後ろの小さい女の子がずーーっと声出し応援していて感心してしまいました。たのしい観戦しに今年も球場に行きます‼️
こんばんは、いつもありがとうございます。 今日は暖かい一日でした。都内は夏日だったとか。。 花粉もひどかったですね。 【第2類医薬品】ホノビエン錠deux 300錠 剤盛堂薬品 Amazon うちではもっぱらこの薬です。 即効性もあり、眠くもならず、鼻水、目のかゆみ、などなどガッツリ効いてくれます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 昨日、急な思いつきで栄東難化による埼玉受験について書きましたが、、 hatkobayu.hatenablog.com せっかく入試日程の整理もできたので、、埼玉受験日程のシナリオについて考えてみました。(あくまでサピックスアベレージ層の話しです、、) ■まず初戦の…
早いものでもう4月ですね~… 学童でやっているドリルは別にあります。 自由自在は3·4年生向けのものを読んでいます。 社会より理科が好きみたい。 ☟☟☟ランキングに参加しております!応援クリックよろしくお願いいたします♬ ランキング参加中中学受験 ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中小学生の学習
GW大型連休時に神奈川県民の家族がUSJに着くまでの工程で調べたことやざっくりかかった時間についてご紹介します。(そろそろGW 1か月前の新幹線予約時期でもあるので) USJに行くまでの予定 移動時間込みなので、会場には間に合いわない計画ですが、乗り換え案内を駆使して事前に以下のように予定をたてました。 所要時間は新横浜駅からUSJ入場まで約3hというところです。 6:00 自宅 ↓ タクシー6:33 新横浜駅 ↓ のぞみ3号8:39 新大阪 8:53 新大阪 ↓ 東海道・山陽本線 ※1番線⇒16番線で歩く8:57 大阪 ※ コインロッカーに荷物を入れる。9:15 大阪 ↓ JR大阪環状線 1…
4年生の3月末で学童を辞めました。 4年間息子は、楽しく学童で過ごして1番安心できる場所だったと思います。 小学校の学童もありましたが、通っていた保育園の運営する学童に通ってました。 保育園の卒園生だけ入れる学童でした。 息子の性格から、人数も少なく馴染みのある子がいた方が、居心地が良いだろうなと思いそこにしましたが、大正解でした。 家よりも学童が大好きです。 塾と習い事の関係で4年生の一年間は、行けても週に1回だけになってしまったので、仕方なく3月末で辞めました。 息子の本心は辞めたくなかったのだと思います。4年生まで続けてる子は少なく、年下の子ばかりでしたが、楽しくやっていたみたいです。 …
お疲れ様です。 春期講習は後半戦、頑張りましょう!! 今年も保護者会で報告がありました。 所属校舎生徒の実際の進学校 一人で難関校4〜5校に合格する事実を抜きにした、偏差値比の実績。 これを考慮すると現在の立ち位置で見えてくる進学先、もしくは目指さないといけない偏差値が見えて...
中学受験では、早い方だと低学年くらい、多くは4年生くらいから学校見学をはじめて大体の志望校を考えながら、6年後期の学校別対策に向けて6年夏休み中盤までにおお…
大手塾の本年の中学受験の合格実績が出そろったので、自分なりに考察してみました。 ネット上ではブログなどを中心に「サピックスの勢いは衰えた!?」とか「サピックス一強時代の終わりの始まり!?」など、サピックスにとってネガティブな情報を目にする機会が多かったような気がしますが、はてさて。 まず私のサピックスの評価ですが変わりません。相変わらず、圧倒的な実績を誇っている塾だなと思います。 冒頭申し上げたネガティブ情報は、おそらく、・上位校の合格者数が軒並み前年を割れた・一方、早稲田アカデミーは前年より軒並み合格者数を増やしたが起因しているのだと思います。 以下表は大手塾の都内有名中学の合格者数の推移を…
週末B子が帰ってきてなんだか痩せ細って疲れている様子だったので子鉄家みんなが大好きなハンバーグを焼きました目玉焼きのせる!だとかチーズのせるだとか用意していた…
睡眠時間: 4時間38分(⁺2時間42分)睡眠スコア:88 疲れすぎてて寝落ちしてしまい、一度起き出して2時頃また眠る 長男(もうじき高3)のお弁当 …
大阪府立高校は定員割れ激増 以下のような記事がありました。 「これほどとは…」公立高で70校の定員割れ 激震の大阪府教育庁、私学無償化策の波紋大阪府で4…
【AppleWatch】古いApple Watchも復活!郵送でAppleWatchの電池交換を依頼してみた!【オンライン電池交換できるお店】
AppleWatchの電池の持ちが悪くなってきた!電池交換したい!という方は多いと思います。 ですが、AppleWatchを電池交換してもらえるお店って意外とすくないのです。また、第四四半期に入り、仕事の忙しさもマックスで電車に乗って店舗に
はぁ…これで良かったかよくわかりませんが、次男時の備忘のため残しておこうかと。小5長男、学童の野球大会に出たい、ということでサピックスの春期講習初日を欠席しました。お金もったいないですが、口が重く自己主張のあまりない小5長男が珍しく希望した
中学受験塾の中には、積極的に低学年からの通塾を呼びかけているところがある。 その塾では、低学年からの先取りよりも、子どもの興味や好奇心を引き出し、柔軟な思考力…
先生の話中学受験塾の先生の中には、昔おこった奇跡のような逆転劇を話される方もいます。だけど、やはりそんなミラクルは、ほとんどおこらないのだと去年と今年の結果を見て強く感じています。小学校受験にしろ、中学校受験にしろ、もともと優秀で素直で努力
[古事記](文学・歴史)通算620回【算太クンからの挑戦状・2024】[う山先生]
[古事記](文学・歴史)通算620回【算太クンからの挑戦状・2024】[う山先生]□──────────────────□【う山TV】(スタディ)(バラエティ)【算数合格トラの巻】【算太・数子の算数教室】(R)【カンブリア・アカデミー】□──────────────────□(o^-')b本日はこの問題にチャレンジ☆【算太クンからの挑戦状2024】(文学・歴史・古事記)です☆□──────────────────□□2024年3月31日(日)□(^0^)/本日は【算太クンからの挑戦状】です♪□(^^)/ボク算太クン!文学・歴史の得意な君にボクからの挑戦状だよ☆□(問題)次を読んでね♪---------------其のAB(わに)C(まさに)返(かへ)らむとせし時、(古事記)---------------□...[古事記](文学・歴史)通算620回【算太クンからの挑戦状・2024】[う山先生]
【入学祝いにもおすすめ】大人も子供も楽しく学べるイラスト図鑑、生き物関連書籍のすすめ
そろそろ暖かくなってきましたね。暖かくなってくると公園や外遊びが捗ります。 でも、子供って大きくなってくると家でゲームばかりしたがったりしませんか?今日は、私が実際に集めている図鑑やコミックの中で、子供も大人も外に出かけて生き物観察したくな
のらぱんファミリー私(アラフォー)影響受けやすい系教育ママ。長男(新小5)サピ少年。目指せα1!長女(小1)知識豊富少女。次男(年少)我が家唯一のひょうき…
今回は豊島岡の難関国立大現役合格率がどうなったのか見てみます。合格者数はインターエデュを参照しています。(3月30日時点)「難関国立大現役合格率」の定義東大、一橋大、東工大、京大、国公立医(防衛医除く)の現役合格者数の合計を卒業生数で割った
いよいよ春休みですね。今回は「春休みにやるべきこと」についてまとめてみました。長¥春期講習も始まり、家庭学習の時間など試行錯誤しながら進めている頃だと思います。春休みの息抜きについてなどもご紹介しているので、よかったら参考にしてみてください。
春期講習、難易度高くないですか…?国語と理科に苦戦しております…国語はいつも苦戦しておりますが、今回は理科もきついようで…これからこんな感じでどんどん難易度上…
こんばんは、いつもありがとうございます。 今日はサピックス春期講習は中休みです。 妹さんは、、復習もしていますが、息抜きもしています。笑 *兄はJリーグ観戦です 妹さんは算数もやってましたが、とうとう理科の電気回路にきましたので、 今日は親塾発動で教えたりしました。 テキストの9パターンがしっかり理解できて、自分で導けるようになれば あとは問題の慣れで出来るようになると思います。 *少なくとも妹さんの受験校の入試問題であれば、、 合格ラインまではしっかり解けるはずです そしてお昼には、The名門校「大宮開成」の番組もみました。(再放送です) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、…
自宅用の椅子が突然壊れたため椅子買い替えフラグがたちました。 色々検討してみた結果、中古の椅子がリーズナブルで品も満足する結果だったので、 椅子購入で検討されている方に参考になるよう、それまでの経緯をご紹介したいと思います。 先ずはGoogle先生へ 先ずは椅子のオススメ品やらランキングやらを調査。それで分かったのは 椅子は4桁から6桁までピンきり ヘッドセットや足置きなど装備(オプション)もある 安くても組み立てに2時間かかったり2人がかりだったりすることも 重すぎて2Fに一人は運べないことも メッシュ椅子は素肌で座ると肌に優しくないらしい 高い椅子だからといってもレビューによっては座りやす…
なかなか、季節講習はハードですね…💦サピックスの季節講習、復習ではなく単元が通常通りに進んでいきますからね算数概数。なかなか苦戦しております。国語。兄達の時に…
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)