受験英語も改良することで英会話に通じます。 受験英語を勉強していたけど会話はいまひとつって方、学習法を交換しましょう。
1件〜50件
教育PaPa〜四谷大塚から早稲田アカデミー経由、SAPIXからの中学受験
現在小学3年生の男子と父親の受験までの軌跡や子育てについてあれこれ書いています。 主要な塾を一通り体験したのちに2021年2月からSAPIXデビューすることになりました。
日本語が全くできない帰国子女、偏差値25からの中学受験挑戦記
このブログは、幼少期をアメリカで過ごし 7歳(2017年夏)の時点で日本語をほとんど話せなかった長男が 中学受験最難関・開成中学合格を目指すまでの過程を記録したものです。
4年、5年はサッカーとの両立頑張りました。6年からはサッカーは一旦お休み。また中学入学後に思いっきりサッカーやろう! 5年後の弟の時に忘れないように、兄の中学受験を記録
SAPIXから挑戦する息子の中学受験挑戦日記 2022年中学受験・あまのじゃく男子の挑戦
2022年SAPIXから挑戦するあまのじゃく息子の中学受験挑戦日記です。日々の勉強のことを中心に、日々思うことを書いています。
首都圏在住の内科医/サピに通う娘とマネージメントをおこなっている妻を陰ながら応援&支えているつもりのパパ/2023中学受験/受験以外にも教育、医学部、医者について徒然なるまま綴っていきたいと思います
中高一貫私立→東大卒の筆者が受験(主に中受)について書きます。 ・中学受験は才能? ・算数はどうやって勉強すればいい? ・私立中学進学後に陥りがちな罠とは? などなどが記事の例です(^^)/
偏差値ど真ん中ちび太の中学受験〜2020年2022年の兄弟受験日記〜
ちび太の2022年中学受験への取り組みを中心に、お兄ちゃんの中高一貫校生活や2020年受験期の振り返り、ふくちゃんの日々のつぶやきなどを記しています。
2021中学受験・SAPIXα1小6男子★2026中学受験・家庭学習小1女子★教育関係の備忘録。幼児教育の記録も少々。
超テキトー系かーちゃんによる、小6男子、小1女子の教育備忘録。妹が小学生になり、「あの時期、上の子は何のドリルやってたっけ?」みたいな事が増えるにつれ、何の記録も残しておかなかった事を反省…というより後悔。ならば!とblog開設。
SAPIX 偏差値60以上の姉、偏差値40妹の共働き受験対策
しっかりこつこつ型の姉はSAPIXの偏差値60以上をキープし希望校に合格、対照的な妹は偏差値40台をキープ。妹の中学受験に向けて試行錯誤中。
2026年中学受験予定の娘との、日々。 2024年中学受験予定@サピックスの2つ上の兄がいる中、明るく元気に毎日躍進中! 産まれたときは1400gしかなかった娘が、今も小さな身体で日々奮闘中!
家庭環境よろしくありません。ですが、子供の行きたいと願う学校に向けて無理かもしれないが、サポートに励みたい親の学びのブログです。学びを面白く楽にしたいと思いながら現状の問題点と改善方法を模索していきたいと思います。よろしくお願いします!
東京大学在学中、私立海城高校出身。個別指導塾で中学受験生(小五・小六サピックス生)と高校受験生の指導を担当していました。グノーブルや早稲田アカデミー、集団塾なしの生徒の指導にも関わっていました。個別塾視点の中学受験を紹介します。
地方出身者故全く中学受験に縁の無い親が、息子と2022年中学受験に挑戦します。 文系でも理系でもない体育会ですので、脳筋的に受験を考察していきます。 息子は都内サピックスに通塾中。全ての受験生、頑張れ!
私立小に通いSAPIXに通塾する小5男児の母。仕事に没頭し息子の勉強にはノータッチでしたが、放置がたたり1年ほどで成績急降下。2020年7月末で退職し中学受験の伴走を開始。目指すは二人の化学反応。
中学受験コンサルティングタカベルはスケジューリングを通じて、親子ともストレスのない中学受験を目指しています。手厚い2名体制でご好評いただいています。 https://takabell.com
二人の子どもの御三家中学受験・入学の過酷さを経験したインテリアコーディネーターがライフスタイルとインテリアについて日々思うことを綴ります。子どもを賢く育てるライフスタイル・インテリアにフォーカスしたブログです。
2023年中学受験記録〜フルタイム正社員で働きながらサポートできるか?!
フルタイム正社員、平日ワンオペで中学受験のサポートができるのか?!不安でいっぱいですが子供と一緒にSAPIXで2023年中学受験を目指します!
リスちゃんがサピ偏差値20台から中学受験を目指します。そもそもそのレベルで中学受験を目指すべきなのか?中学受験とは何なのか?などを考えていきます。
子どもの中学受験のことだったり、英語学習のことだったり。楽しく学ぶがモットーです🖊️ 長男は中学受験終了、私立校に楽しく通学中🏫次男はSAPIX通塾中✨慶應SFC卒 中学受験ブログ
中学受験with SAPIX ~つかず離れている父によるブログ~
中学受験経験者で子供の中学受験に消極的な私と積極的な妻の下、息子が中学受験をすることに。大手塾SAPIXに通い、勉強する息子の実際の受験に向けた軌跡を綴ります。
長い長い3年間にわたる中学受験勉強生活、つまり、サピックス生活が終わりました。テーマにとらわれず、徒然なるままに書いていこうと思います(^ー^)
神奈川で個別塾講師をやっております。 駆け出し講師に御三家受験など語れる訳も無し。偏差値40-55までの学校の受験を中心に神奈川の受験事情や指導法などについて綴って行きます。 『二月の勝者』は大ファン!三浦くん推し。
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
受験英語も改良することで英会話に通じます。 受験英語を勉強していたけど会話はいまひとつって方、学習法を交換しましょう。
参考書・問題集には一長一短があります。 使ってみての感想など、受験や資格取得に役立つ参考書・問題集の情報を交換しましょう☆
暗記に関することなら何でもOKです。 受験や勉強に生きる暗記について語り合いましょう☆
進研ゼミ「考える力プラス講座」の体験談・レビュー&関連記事
中学受験をしている首都圏の中学校の情報を募集しています。 学校説明会の報告や最新入試情報、入試の傾向と対策や通学者の声など、中学校に関する有益な情報が共有できたら嬉しいですよね。 お気軽にトラックバックして下さい。
最高ランクの読解を学びます。 頭が沸騰するまで考えて考え抜いて完答を目指します。
進研ゼミチャレンジ一年生(1年生の通信講座)、メインテキスト、ばっちりドリル
京大受験に関する情報や勉強法。京都大学に関するブログ。京都大学を目指すブログなど、主に京大受験に関するブログならなんでもオッケーです。 京大受験でなくても勉強法や教育関連の話題ならOK。
東大受験に関する情報や勉強法。東京大学に関するブログ。東大を目指す受験生のブログなど、主に東大受験に関するブログならなんでもオッケーです。 東大受験でなくても勉強法や教育関連の話題ならOK。
お受験、中学受験、高校受験、大学受験、資格試験受験の受験勉強法コミュです。受験・学習・勉強・スキルアップに関する内容なら何でもOK。勉強法以外でも受験に役立つ情報や受験生の独り言などに使ってください。受験生を抱える親御さんのトラックバックもお待ちしてます。