「受験」カテゴリーを選択しなおす
過去一番できていない、SAPIX通塾中の小6長男の4月度確認テスト。これは地獄の入口か…?よくよく見ると、算数と理科の偏差値はいつもどおり。国語の正答率60%くらいの記号問題を軒並み落としているのと、現代史の勉強が今一つだったのでこうなった...
サピックス通塾中の小6長男。土曜に続き、日曜もテストでした。第1回志望校判定サピックスオープン。弁当持参で9時から14時。結構過酷ですね。結果は以下。算数A 113点算数B 51点国語A 111点国語B 算定不能理科A 82点理科B ...
話としては、「2年経って話せること」の続きなんですが。 久しぶりに会った、長男の小学校でのママ友お二人。二人ともお子さんが中学受験して、現在は私立中に。2年…
”「分からなければ動画を見る」が招く学習の落とし穴 〜毒にも薬にもなる解説動画〜”
私が一石を投じた理由はこちらのサービスについて絶賛の声しかなかったからです算数ソムリエさんの著書難関中学受験生が必ず固めるべき算数の土台完成バイブル123 (…
バタバタしていて、小6や高3の失速の話を書けずにいたら。 今日、「洗足学園が、2026年入試から、2月5日入試を廃止する」という大ニュースが発表されました。↓…
【中学受験SAPIX】成績が伸びない子の特徴に当てはまってしまった
※この記事はPRを含みます。このプロテイン、なんと送料無料 カルド ソイエット チョコレート 300g プロテイン 女性 女性向け 健康 ダイエット 乳酸菌 …
春休み旅行から帰ってきてから、息子の調子はあまりよくありません。どう見ても、普段よりもだらけている。最近少しマシになってきましたが、明らかに旅行前よりも、勉強に向かう真剣さが足りないと感じています。
子どもが通う学校には、受験して入って来た子が集まっている。勉強がデキるのはもちろんだが、いくつもの部活を兼部して器用にこなし、学校の行事にも積極的に参加し、塾…
SAPIX通塾中の小6長男、4月度マンスリー確認テストを受けて帰ってきました。いや~ものすごく、撃沈しています。結果は以下。算数 109点国語 74点くらい理科 80点社会 49点合計 310点くらい算数で2つの計算ミス、現代史撃沈だ...
お疲れ様です。 アンケートにご協力いただき、ありがとうございます。 思い切ってアンケートを開催したは良いものの、昨今の当ブログ訪問者数を考慮すると回答数ゼロも覚悟していました。ところが、現時点で数件のご回答をいただいており、数は小さくなれども一定の固定訪問者がいらっしゃることをあ...
大阪万博に行く予定なのですが全部落選!これ2ヶ月前抽選…落合館なんか2枠申し込んだのに!ウウ…2ヶ月前抽選 当たりやすいと聞いていたのに…つぎは7日前抽選にな…
今週のお題「コーヒー」に乗っかって、900mlの無糖ペットボトルコーヒーを毎日浴びるように飲んでいるお話です。 デスクワーク中は飲み物も欲しくなるもので、昔はよく500ml無糖ペットボトルコーヒーを会社自販機で買って飲んでいました。んで、 自販機で買うので当時は150円くらいする 500mlだと1日保たずに無くなる 問題が発覚。 んでんで、街を歩いているとスーパーやらドラッグストアで売っている900mlペットボトルコーヒーが100円くらいで売っている日常も発覚。 あれ?150円出して500ml買うより、100円の900mlペットボトルコーヒー持っていけば、いいんじゃね? と天啓が降りてきて、以…
訪問ありがとうございます。ボロアパートから一人暮らしを始め…節約でタワマンを購入したNiaoです!住宅ローン10年返済を目指しお得なものを探しながら、楽しく…
洗足学園の東京一科国医+早慶現役進学率の推移(2022-2025年)
洗足学園の学校ホームページで2025年の進学実績が掲載されたので、2022年~2025年の洗足学園の東京一科国医+早慶現役進学率の推移を見てみます。東京一科国医+早慶現役進学率の定義東大、京大、一橋大、東科大、国公立大医学部、早稲田大、慶応
久しぶりに会った、長男が小学生だった時のママ友さんお二人。二人ともお子さんが中学受験をし、現在は私立中に。めちゃめちゃセンシティブだった受験関係の話題も、…
我が家の次男フガタンクが英語教室からQQキッズに鞍替えしたことで、土曜日に時間が出来ました。 しかし、土曜はタマくんが基本サピックスの勉強で忙しいので、なかなか家族で外出することが出来ません。 これはこれで、可哀そうなので、本人にどうしようかと尋ねると、 ・体操教室に行きたい・たまにプールに行ったり、動物園や博物館にお出かけしたい と言われました。 体操教室は保育園のお友達が何人か通っており、園でも楽しそうに話すようで、自分も行きたいと思っていたようです。 英語教室を辞めたいと言い出したのも、実はこれが影響!? 早速、調べると近所に体操教室が2つありましたが、いずれも土曜は定員に達しており、募…
新学期も始まりましたね!入学式を迎えられた皆さま、おめでとうございます 年度初めは、色々物入りな時期。1年間持って帰ってこなかった水彩絵の具セット(!!)が…
ご訪問ありがとうございます【元】2人の子育て終了後早期リタイアを夢見る日記🔻【今】40代で3人目出産後定年まで働く疑惑浮上日記👦2023中学受験済。珠算、鉄…
復習テストや春期講習も終了し、サピックス5年生カルキュラムにも少しずつ慣れてきました。 そこで、今回は4年生との違いについて感じたことを紹介したいと思います。 いきなりですが、4年生は楽でした。苦しんでいた一年前に、こんな風に思うようになるとは夢にも思いませんでしたが、5年生と比べると、比較にならない。 今、4年生カルキュラムで四苦八苦されているご家庭は踏ん張り時です。大変でしょうが、乗り越えるしかありません。そのうち慣れます。 そして、1年後はもっと大変です。今が楽だったと思う時がきます。 サピックスから配布される卒塾生の合格体験記を読んでいても、5年生が一番きつかったという感想がそれなりに…
我が家の中学受験チャレンジも、 ついに3人目に突入しましした!世の中にはよく言われていますね。 「三兄弟の末っ子は最強」って。……ええ、うちも例にもれず、でした。末っ子くんは、 お姉ちゃん&お兄ちゃんと年が離れているせいか、 家族全員に甘やかされて育ち、 結果、、、我が家史上、一番のお調子者に。数々の習い事で出禁をくらい、 小学校にも親が何度か呼び出され(涙) 完全に、手に負えない自由人タイプです。そんな彼が、サピックスに入塾して、 なんとまさかの——αクラススタート。……お姉ちゃんもお兄ちゃんも 届かなかったその場所に、 ゲームと動画と悪ふざけの申し子が、 スルリと入り込んでしまいました。ま…
訪問ありがとうございます。ボロアパートから一人暮らしを始め…節約でタワマンを購入したNiaoです!住宅ローン10年返済を目指して、お得なものを探しながら、楽し…
私事ですが、今年の4月で娘が小学校に進学しました。 色々楽しそうで何よりなのですが、親としては思うことがもう一つあります。 それは、、、 保育園の送迎がなくなって朝が圧倒的に楽! これまではちょっと遠い保育園に自転車を使って送迎していたのですが、今は小5息子が小1娘を勝手に送ってくれます。 帰りも近くにある学童に迎えに行くだけなので、朝だけでなく夕方も結構時間が取れます。 これまでは送迎時間を考慮したうえで勉強時間を確保できるような時間に起きていたのですが、起床時間をもう少し遅くしてもいいかもしれません。 とは言え朝のニュースも見れるようになったし、しばらくはこのままでいいような気もしますが。…
昨日、サピックスの授業が終わったあと、長男と2人で回転ずしに行ってきました。 きっかけは、前々回のサピックス授業のあと、長男からぽつりと—— 「お父さん、お願…
お疲れ様です。 新学期が始まりました。 土曜日の今日も元気に登校されたお子様は少なくないのではなかと思います。 サラリーママは自分の休日に子供がいないという、久々の開放感を味わっています。 さて、先日急に思いついたアンケートを開催します。 働く上で苦労する面、どうしても対応できず...
授業料無償化で教育格差が拡大する
【あるある】地方県内のトップ高校で成績不振沼にハマった我が子がリアルに実感した進学校(公立・非中高一貫)のメリットデメリット?!とは?
【心揺らぐ進学校の乙女たち】夏前は学校推薦をとりたくなる時期?
ギリギリの成績で合格した高校で入学後に陥った成績不振からの大学受験(理系)が終了:非中高一貫の地方公立高校の進路や進学先とは?
【中学受験をして本当によかったのか?~10年後に後悔しない親の心得】感想・レビュー
進学校の先生の方が賢いのか??_困難校の先生は能力低いの??
春休み 小さく纏まっている
中2進学校次男 個別塾の成果
有名塾に通う小学校のお友達から「一緒にサッカーがしたい」と言われ、息子と3人でサッカー練習をしてきました。
進学校の手厚さとは
進学校次男 英検
2月になったとたんに雪景色
高校教員Aに10の質問をぶつけてみた ーその4ー
県内トップ高校に通う我が子の文化祭に最初で最後の初参加 : 県内トップ公立高校の文化祭と生徒さんの様子・雰囲気など
トップ進学校は地元中堅国立受験では駄目なの❓
【速報】サピックス6年生 4月マンスリー確認テスト 平均点・対策・動画解説・難易度分析(25年4月12日実施)
【2025年4月12日実施、サピックス6年生 4月マンスリー確認テスト 】平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。3年先まで予約で埋まった元プロ家庭教師が作成。「解説を読んでもわからない・もっと効率的な解き方で解きたい」方におすすめです。6年前半の勉強方法についての記事もございます。
さて、今回は自分の経験から、この受験校の選び方は受験に成功するというパターンがあるので、それを紹介します。 想定する時期は6年の11月あたりから12月ぐらいで…
当ブログでは受験生の親の目線から、日々感じたことを発信しています。全て個人の感想であることを予めお断りしておきます。受験生の親としては、「子どもに合った塾」を…
家庭教師の帰りです🚗私の原点、新守谷です。新守谷、ずいぶん寂しくなったきがします。ミニストップがなくなり、駅前なのに真っ暗。この看板も懐かしい。ところで、真面…
こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 合不合判定テスト・首都圏模試の分析キャンペーンに多くのお申し込みをいただき、誠にありがとうございます…
【中学受験家庭のリアル】6時間授業からのサピックス、わが家の10分戦争
小学校4年生になると、授業時間がだんだん長くなり、 いよいよ6時間目まである日も増えてきます。 わが家ではこの6時間授業の日が、なかなかのバタバタ劇。 なぜな…
中学受験 SAPIX兄弟の学力格差〜その劣等感は、早めに捨ててください?
※この記事はPRを含みます。長男の中高一貫校生活が始まりましたお弁当作りと並んで、今私が苦痛にしていること…それは…ワイシャツのアイロン掛けそんぐらいやれよ!…
2025年 東京一科国医現役合格率ランキングTOP10(首都圏女子校)
各高校の2025年の大学合格実績も出揃ってきたので、首都圏女子校の東京一科国医現役合格率ランキング(TOP10)についてnoteにまとめました。東京一科国医現役合格率とは:東大、京大、一橋大、東科大、国公立医(防衛医除く)の現役合格者数の合
訪問ありがとうございます。ボロアパートから一人暮らしを始め…節約でタワマンを購入したNiaoです!住宅ローン10年返済を目指しお得なものを探しながら、楽しく…
【中高一貫校生活】どういうこと?!入学して一番衝撃を受けたこと
※この記事はPRを含みます。来月は母の日ですね❤母の日は毎年、実家と義実家にプレゼントを贈ってます毎年何を贈るか迷うんですよね〜😅迷いすぎて色々送っちゃう食べ…
【速報】サピックス6年生 第1回志望校判定サピックスオープン 平均点・動画解説・難易度分析(25年4月13日実施)
【2024年11月10日実施 第3回合格力判定サピックスオープン】3年先まで予約で埋まった元プロ家庭教師が作成。「解説を読んでもわからない・もっと効率的な解き方で解きたい」方におすすめです。受験まであと100日を切った段階での心構えや勉強方法についての記事などもご紹介しております。
昨日のサピックスの授業、算数の単元は「和差算」でした。 夕食を一緒に回転ずしで食べていると、長男からふと一言—— 「今日の和差算、難しかった……」算数が比較的…
さて、今回は実際に今年の1月まで作成していた開成、桜蔭の国語を例にして、志望校別対策テキストの作り方を簡単に紹介します。 志望校別対策の参考にしてください。た…
小4といえばまだまだ中学受験や志望校選びなんて遠い話…と思いがちですが、サピックス先生が小4時代によくお話しされていた志望校選びのお話が色々参考になったのでご紹介したいとオモイマス。 学校説明会は“伝統校”から 中学受験の学校説明会は、たくさんあって「どれに行けばいいの?」と迷ってしまう方も多いと思います。そんなときのオススメは「伝統校」。 なぜなら、伝統校は長年の教育実績があり、各中学の“基準”のような役割を果たしていることが多いです。 説明会に行くことで、フラットな目線で他校と比較できるようになり、自然と見る目が養われていきます。 「偏差値」だけでなく、「雰囲気」「生徒の様子」「進学実績」…
SAPIX3月度復習テスト結果と春期講習 <2025.3月 4年>
こんにちは!彷徨うオカンです! 新学年になり、やっと給食も始まりました~ (´;ω;`)オベントウナガカッタ 春期講習も、1回体調不良で欠席しましたが、何とか乗り切ることができました。 その前に復習テストがございまして、Xではなんとなく出来を呟いたのですが、 まぁけっこうイマイチな出来でございました! 復習テストがイマイチって定着していないってことよ?!?!?!?!?! こりゃあ学習スケジュールも見直さないとな~と頭を悩ませていたところ、答え写し問題が発覚 Σ( ̄□ ̄ ) またこれは後日…フウフウ 春期講習は算数5コマ、国語4コマ、理社が3コマづつでしたね! 算数と国語はBテキストのみ…
【小学生の英単語】「食べ物」一覧&無料プリント(動画付き)
【小学生の英単語】「飲み物」一覧&無料プリント(動画付き)
【小学生の英単語】「食事・味など」一覧&無料プリント(動画付き)
【小学生の英単語】「果物・野菜」一覧&無料プリント(動画付き)
【小学生の英単語】「スポーツ」一覧&無料プリント(動画付き)
【小学生の英単語】「動詞(動作など)」一覧&無料プリント(動画付き)
タブレット学習におすすめ!スマイルゼミとは
中学入学前の先取り学習はどこまでやる?
入試を終えてその後 152
入試結果のご報告 151
本番最終日の3日目です 150
本番2日目です 149
本番初日です 148
前日となりましたね 147
あと3日で・・・ 146
灘ママも驚く、ありえない我が息子のスケジュール
久しぶりの大会出場
開智所沢中学校の人気急上昇!志願者数と偏差値から見るその実力
悲しいかな、特別という響きに惹かれてしまう
「分数職人」で遊びながら算数を攻略
GW特別企画 耐久チャレンジ開催
★フォールガイ プラダを着た悪魔 アフターアース
中受ママ友との会合でテッペンを覗く
天気が良い日の図書館
【中学受験】日本学園 〜明大世田谷誕生と人気急上昇〜
バックもドラえもん
成績が伸びる子の共通点
ドラマ「下剋上受験」から8年…熱演子役はいまや大学生!近影にファン「キレイなおねぇ~さんになってて驚きました」
自習室・質問教室の1日無料体験大募集!
中学受験生の国語模試の解き直しを効果的にするために—親ができるサポートとは?
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)