「受験」カテゴリーを選択しなおす
「おサルは女の子だし、東邦より秀英に行けたらよいなあ」と親は思っています。 こんなコトバよく聞きますよね。「東邦にいけたらよいなぁ」「市川くらいに行きたいな…
秋の文化祭に向けて、高校二年生の娘の学校でも準備が始まっているそうです。 行事に熱を上げるタイプでなければ関係ないとは思うのですが、コロナで色々制限が多く、今年からようやく準備含めてコロナ前に戻れる事になった娘たち。 実際のところ最初で最後の文化祭なので高2の生徒の多くがはりきって準備しています。推薦で少しでも良い大学に行きたいのなら、ここは成績を上げるほうに熱量を使って欲しいのですが、なんともそう上手くいかないのが青春のようです。 一度しかない青春を楽しんで欲しいと思う気持ちもあれば、今頑張れば来年楽なんだけど??という現実が見える親の視点もあります。 好きな事しか頑張れないタイプの娘なので…
学習用プリント(PDF) まずは日本の周りを流れる海流を確認しましょう。 日本の海岸線 長い海岸線をもつ日本 日本の海岸線が長い理由を考えてみましょう。 一つには、日本は島が多いことがあげられるね。最新の調査で、1
幼稚園教諭・保育士16年、ありがたいことに主任という立場で楽しく保育させてもらっています・育児セラピスト二級・ベビーマッサージ講師・ベビーサイン講師・…
算数と理科、一通り解説を終えました。 教場からの受験者は3人です。 合不合は誰でも受ければよいというものではなく、参加することに意味があるわけではありません。…
19回に関しては、「確認プリント」も「暗記カード」も作っていません。 統計資料を読みとってみよう! 統計問題のコツは最大値、最小値に注目することです。 次の表のA~Eは、北海道、栃木県、東京都、愛知県、沖縄県のいずれかです。それぞれ、どの都
幼稚園教諭・保育士16年、ありがたいことに主任という立場で楽しく保育させてもらっています・育児セラピスト二級・ベビーマッサージ講師・ベビーサイン講師・…
【リブログ】小6 合不合判定テスト 「半年前の自分との比較」
はじめに・・・・みなさん模試を受けたところで成績が上がるものではないということを知ってください。普段の学習が回らない子がこの模試を受けて、効果的なとき直しが出…
幼稚園教諭・保育士16年、ありがたいことに主任という立場で楽しく保育させてもらっています・育児セラピスト二級・ベビーマッサージ講師・ベビーサイン講師・…
医学部専門予備校に学ぶ中学受験 できない子を集めて驚異的な実績出す作戦とは
サンケイニュースのコラム、アップされました。医学部専門予備校のお話しです。ぜひご覧ください。 医学部専門予備校に学ぶ中学受験 できない子を集めて驚異的な実績出…
四谷大塚 予習シリーズ練習問題解説(4年上 第19回 立方体と直方体の性質)
この単元では、立方体と直方体について勉強していきます。立方体の展開図やさいころについての問題を、立方体の性質を
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)