「受験」カテゴリーを選択しなおす
お休みをいただき、海の向こうにいますが、大変なことに… 《テーマ別、今までのブログです》 ■ママの声は、こちらから ママと卒業生の声|ママの参考に! 中学入…
幼稚園教諭・保育士16年・育児セラピスト二級・ベビーマッサージ講師・ベビーサイン講師・発達障害児支援士の資格を持っています四谷大塚に通っていた長女は2…
こんにちは さかなです🐟 子さかなちゃん、個別を検討して至った結果。 長女にお勉強を教えてもらおう! というわけで、長女に状況を説明して 基本週1回、算数の指導をしてもらえることになりました。 *費用 月 3000円組分けテスト クラスアップで1万円 姉塾 お月謝袋 さすが、中学受験経験者。 問題を読むポイント 解きはじめのポイント 抑えるべきポイントがしっかりしている。 絶対に覚えなければならないことは、付箋に書いてトイレに貼れ! って言って、問題を解きながら暗記項目をつぎつぎと洗い出す。 また、かならず問題を解く時には時間を計って、テンポ良く決められた時間内に解き進める。 やるな。 塾がな…
幼稚園教諭・保育士16年・育児セラピスト二級・ベビーマッサージ講師・ベビーサイン講師・発達障害児支援士の資格を持っています四谷大塚に通っていた長女は…
学習用プリント(PDF) 高さのやくそく 等高線を覚えていきましょう。等高線とは海面から同じ高さのところを結んだ線です。 東京湾の平均海面を0mとして、そこからの高さを測っています。 上からの方向から見る平面図から、横からの方向から見る断面
こんにちは さかなです🐟 新小4から四谷大塚の進学くらぶ(通信)で中学受験の準備を始めた親子です。 その後、小5で通塾へ切り替えて、現在小6の春期講習まできました。 中学受験勉強も3年目に入ると、子供のモチベーションは下がり、日々の学習に飽き飽きし出してます。 なかなか、親が思うような成績(子さかなちゃんは、理解度に執着がない。自分が思うような成績かどうか気にしない)を維持できない上に、成長して余計な自我が芽生えて(生意気)、ママ塾は完全嫌がるようになりました。 勉強して理解度アップさせて、問題を解けるようにして欲しいのがコアの目的なので、わたしが入って嫌がれば、嫌になっている学習を、さらに嫌…
こんにちは、アリーシャです。東京は急に暖かくなりました。みなさまいかがお過ごしてしょうか? 透明な夜の香り (集英社文庫)Amazon(アマゾン)久々にどっぷ…
学習用プリント(PDF) ★さらに覚えやすい!暗記カード★ 暗記カードは「note」から有料ダウンロードできます。 どこから輸入されてるの? ①原油・・中東の国々が中心です。 ②石炭はオーストラリアが6割です。 ③天然ガス・・液化してタンカ
こんにちは さかなです🐟 4月になった! 小6になりました〜 我が家では、お勉強の成果が思うように上がらず、焦りまくっております。 社会 政治・国会・裁判所に苦労しています。 歴史が好調だった本人がポツリと やっぱり予習が大事だね。歴史は事前にまんが読んだり夏休みの自由研究でやってたからできた。歴史も事前にやってない近代になったらなかなか難しいし、今の政治系は全然ダメだ。 予習のすばらしさを知ったようです。 中学受験は学びが多いですね。結果がどうであれ、この努力は子さかなちゃんの人生に活きる時がくると感じました。 まずは、合不合テストまで着実にやれることをつぶし込んでいこう。 焦っても仕方がな…
3月の仕事が終わりました。明日から5日ほどお休みをいただきます。4月から中2 1人小6 1人小5 1人参入します。今までの学習は何だったのだろう…時間がもった…
学習用プリント(PDF) 今回は社会保障制度と財政についてです。あまり子供たちには馴染みのない世界ですので、新たに覚えなければいけないものがたくさん出てきます。 ★さらに覚えやすい!暗記カード★ 暗記カードは「note」から有料ダウンロード
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)