「受験」カテゴリーを選択しなおす
先日、息子は学校の授業の一環で「自分の知らない職業を知ったりすることで世界を広げよう!」的な目的で『職業適性検査』をやったみたいです。
こんにちは。グノーブルに通う6年生の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 春期講習が終わり、新学期が始まったと思ったらすぐにやってきたグノレブテスト。 範囲は通常授業3単元+春期講習6単元という鬼のような量。 6年生は
とある本の出版に関して各方面で炎上しているので、書く予定だった記事を変更して思ったことを書こうかなと。
中学受験の志望校選び② 凸凹くんに “合う学校・合わない学校” そして我が家の併願スケジュール
凸凹くんが気に入った学校・合わないと感じた中学校についてです。また前受け校と併願スケジュールをどのように決めていったのかも書かせていただきました。
中学受験に向けた通塾生活が本格化してくると、 親としても頭を悩ませるのが、 「子どものモチベーション、どうやって保てばいい?」 という問題。 毎週同じような時…
たくさんのブログの中から訪問して下さってありがとうございます母の日今年はうなぎにしたよー👇【期間限定P3倍!】母の日 ギフト うなぎ 国産 鰻 ウナギ 蒲焼き…
先日、「和差算が難しかった……」と漏らしていた長男。 『【算数:和差算に苦戦!?】父と朝の特訓スタート』昨日のサピックスの授業、算数の単元は「和差算」でした。…
長年グレーゾーンだと勝手に思い込んでいたものの、検査を受けてみれば発達障害フルコンボ(ADHD・ASD・LD)で2Eのまっくろくろすけだった息子。
お題「人生で最後に食べたいものは?」 ちょっと落ち着かない気分の今日・・・ お題を探す、をクリックしてみました。ふーん、「人生で最後に食べたいものは?」ですか? (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 私もだけど最近だいぶ太った夫。私が間食に目を光らせているのが多分不満だと思われますが、でも仕方ないとも思ってます。 膝悪くしたり腰悪くしたり、やっぱり体重増加も間接的な原因になってるはず。 そんな夫の口癖は「明日死ぬとなったら磯辺焼きを思いっきり食べる。」 そう、夫が人生で最後に食べたいものは磯辺焼きです。 お正月など、昔はお餅をいく…
たくさんのブログの中から訪問して下さってありがとうございます足裏シート 遠赤 2箱 1箱あたり10セット(20枚)入り アシメグ | 貼って寝るだけ コスモビ…
たくさんのブログの中から訪問して下さってありがとうございます今日は早起きしてもう仕事してるよー定時に帰りたいから今朝の朝ごはん胡桃パン、焦がしてしまった、、、…
【中学受験家庭の工夫】通塾カバン、何を使ってる?どう選んだ?
中学受験生活がスタートすると、意外と悩むのが「通塾カバン、どうする?」という問題。 わが家でも、サピックスに通うことが決まったとき、まず考えたのがこの通塾バッ…
去年の息子の教科書、息子の参考書、息子の問題集、息子のプリント、山積みになっております。2年生の授業でも使うモノがあるようで、学力テストが終わったら片づけるよ!って言ってますが、いやもう授業始まってるだろ!大丈夫!? (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 数年着続けたトレーナー お気に入りなのか面倒くさいのかいつも着ていたトレーナー。ある日、小さくてチンチクリンになっているのに気づいて。 一寸だけ私が着ようかと思ったんですが、まっったく似合わず。だよね~。 マンションの布地置き場へ。 プリント(去年のでは無い) 中学受験の時のプリ…
おととし、息子の歯が心配になる 息子の歯のガチャガチャした感が強くなってきて、歯医者さんに歯科矯正の相談に行きました。ショックなことに虫歯も見つかったし。 上の前歯は隙間が空いていて、下の歯は全体に内側に斜めになってきてて。 ひゃー、もっと傾斜がひどくなったらどんなことになるのか💦と思い。 年が明けて令和6年1月、治療することに決定 歯医者さんからの説明 ・治療に2~3年、(約1か月に1度通院)・保定期間に1~2年、(約1~4か月に1度通院)・約60万円+処置料3000円✖通院日数・医療費控除が受けられる・命に係わるわけでは無いし、高額なのでセカンドオピニオンを推奨 そして2月頃から治療を開始…
その勉強法 本当に合ってる?
諸手続きと教科書購入と健康診断とプレオリとオリ合宿
【中学受験】新小6、受験勉強の正念場!いま本当にやるべき5つのこと
【中学受験】合同説明会の歩き方 小学4年生以下の初めて参加の場合編
【中学受験6年生】合不合判定テスト全6回のポイントと活用法(早稲田アカデミー・四谷大塚)
【中学受験】2025春の首都圏都県別合同説明会・相談会のご案内まとめ
【中学受験】2025千葉私立中学進学フェア(6/15)のご紹介
【中学受験】第20回神奈川県私立中学相談会(2025年4月29日)のご紹介
【中学受験イベントご紹介】Discover私立一貫教育2025東京私立中学合同相談会(5/18)
【中学受験イベントご紹介】私立中学校フェア埼玉 2025 (5/11開催)
中学受験生の必須アイテムまとめ
【中学受験】進学くらぶ5年生の記事まとめ
【中学受験6年生】早稲アカ・四谷大塚系塾の第1回公開組分けテストを終えて
中学受験における国語の壁(小5、小6)SAPIX、四谷、早稲アカ、日能研、グノなど
小学校のクラス替えは人生の分岐点?
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)