「受験」カテゴリーを選択しなおす
今日は二人とも6年間 お世話になった園に行ってきました 行った瞬間すぐに子どもたちの 名前を呼んで話しかけてくれる先生方 娘や息子を知っている先生が たくさんいてくれる安心感と言ったら、、、 うちの子たちは この園で育ててもらったので 今があるといつも感謝しかありません 二人ははじめこそ少し緊張していましたが そのうちには 園児たちと鬼ごっこをしたり おんぶしてあげたり長縄の縄を回したり 随分お兄さんお姉さんになったなぁ と思わせる姿を見ることができました 私にとっても(夫にとっても) そして二人にとっても 大切で大好きな場所が 変わらずにステキな場所で嬉しかったです その後は振替のプールへ …
こんばんは。つい先日、洗足の変更が出た矢先本日、頌栄も変更を発表しました。頌栄女子学院中学校・高等学校頌栄女子学院中学校・高等学校公式ウェブサイト。カリキュラ…
【告知】6/4shishokukai、6/15神奈川男子、6/15 千葉私立中学進学フェア
ブログ村に登録してみましたぽちっとお願いします。 夏にかけてのイベント まだ先ですが、6月もたくさん開催されますので、貼っていきます! 6/3 〜shi…
近年、早稲アカが合格実績を順調に伸ばしています。 ↓引用:早稲アカホームページ このいかにも胡散臭いグラフは別として(笑)、右肩上がりに合格者数を伸ばしていることは純然たる事実です。 それではこのホームページに記載されている早稲アカの合格実績はどのような素性で、我々はどのように受け止めればいいのかを調査してみます。 早稲アカの合格実績はグループ総数 NN志望校によるかさ増しはあるか? 前提条件 調査結果 まとめ 早稲アカの合格実績はグループ総数 SAPIXは基本、SAPIX単体の合格実績を記載しています。 ↓引用:SAPIXホームページ 一方で誰もが知っていることですが、早稲アカの合格実績は早…
おはようございます。 お子様が日能研に通われる保護者の皆さま 今週末に向けて準備は万全ですか? 今週は3~6年生までテストがありますからね。 しかも6年生は土…
復習テストや春期講習も終了し、サピックス5年生カルキュラムにも少しずつ慣れてきました。 そこで、今回は4年生との違いについて感じたことを紹介したいと思います。 いきなりですが、4年生は楽でした。苦しんでいた一年前に、こんな風に思うようになるとは夢にも思いませんでしたが、5年生と比べると、比較にならない。 今、4年生カルキュラムで四苦八苦されているご家庭は踏ん張り時です。大変でしょうが、乗り越えるしかありません。そのうち慣れます。 そして、1年後はもっと大変です。今が楽だったと思う時がきます。 サピックスから配布される卒塾生の合格体験記を読んでいても、5年生が一番きつかったという感想がそれなりに…
【告知】5/18東京私立中学合同相談会、5/25東京私立中高合同相談会
ブログ村に登録してみましたぽちっとお願いします。 春〜夏にかけてのイベント 5月6月もたくさん開催されますので、貼っていきます! 5/18東京私立中学合同…
最近暖かくなってきて 気持ちよいのもあり 昨日今日と2日連続で職場までの道を 3㎞歩きました(6000歩くらい) いい感じに疲れて これを続けたら体に良いかも☆ と思ったのもあり 最近何でもとりあえず話しかけている チャットGPTに 年齢と一日何キロくらい歩くと体にいいかな と聞いてみたところ 健康維持のためなら5~6㎞ 体力向上生活習慣病予防のためなら6~7㎞ と・・・ 3㎞の倍か・・・ まずは3㎞を慣れるところからかな 時は金なりの 子どもたちが園児だったころに比べて 今はだいぶ私に時間的な余裕ができているので 天候と気分と時間が許す時には 積極的に歩こうと思っています
こんにちは小5娘帰ってくるなり「理科ー!!」「電気全部間違えたー!」と興奮してました答え見てみたら本当に全部違ってましたーやっちまったねー国語サイテンボッカ書…
こんばんは。家庭学習の立て直しがなかなかできず、話し合いが平行線のまま、昨日から体調を崩して、塾を休んでしまいました。 父の意見 発展問題はやらない。算数の…
今回も嫌々受けてきましたよ本人の感想は「算数はできた!何も書いてないのは2つだけ!」「国語は出来なかったー100点以下や」あたりまえやん満点が100点のテスト…
【ソロキャンプ】参考になるレイアウト特集♡15選♡可愛い・無骨・野生感!あなたはどれが好き?
TEOGONIAの「ファイヤープレーストング」はどう便利?人気のワケは?基本情報や口コミを徹底調査
SOLO UPのマルチ焚き火テーブルは重い?大きすぎる?人気のワケとは。基本情報や口コミを徹底調査
ダルトン(Dulton)のアカシア カッティングボードはなぜ人気?重さや大きさは?基本情報や口コミを徹底調査
ROXONの3-in-1 キャンプ用カトラリー「C1」はなぜ人気?基本情報や口コミを徹底調査
バツイチ3人の子持ちママキャンパーのみーちゃんの「100均時短キャンプ術」
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…14
ソロキャンプ × ソーラー充電 自然と電力のいいとこ取り
【あるある爆発】子連れキャンプの「まさか!」トラブル3選!ママキャンパーみーちゃんの即席サバイバル術
大寒波中の冬キャンプ 3回目❕(後半)
大寒波停滞中の冬キャンプ 3回目(前半)
今週末の冬キャンプ!このギアは使う⁈
【栃木県DIY未完のキャンプ場】バードベル園芸部の最新情報 No.154
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…13
久し振りの富士山
諸手続きと教科書購入と健康診断とプレオリとオリ合宿
【中学受験】新小6、受験勉強の正念場!いま本当にやるべき5つのこと
【中学受験】合同説明会の歩き方 小学4年生以下の初めて参加の場合編
【中学受験6年生】合不合判定テスト全6回のポイントと活用法(早稲田アカデミー・四谷大塚)
【中学受験】2025春の首都圏都県別合同説明会・相談会のご案内まとめ
【中学受験】2025千葉私立中学進学フェア(6/15)のご紹介
【中学受験】第20回神奈川県私立中学相談会(2025年4月29日)のご紹介
【中学受験イベントご紹介】Discover私立一貫教育2025東京私立中学合同相談会(5/18)
【中学受験イベントご紹介】私立中学校フェア埼玉 2025 (5/11開催)
中学受験生の必須アイテムまとめ
【中学受験】進学くらぶ5年生の記事まとめ
【中学受験6年生】早稲アカ・四谷大塚系塾の第1回公開組分けテストを終えて
中学受験における国語の壁(小5、小6)SAPIX、四谷、早稲アカ、日能研、グノなど
小学校のクラス替えは人生の分岐点?
思い出の生徒・・・・なり
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)