「受験」カテゴリーを選択しなおす
おはようございます。※4月13日9時過ぎに一部追記しました。 ボンドガール改め、 凡怒ガールに長女はな子の姿を重ねるごはんおおもりです。 今日は桜花賞。 長女…
おはようございます。※4月12日9時過ぎに追記/改題しました。実は入学式が終わったあとからお腹の調子がよくありません。逆流性食道炎持ちですが、ぶっちゃけ食った…
我が家の次男フガタンクが英語教室からQQキッズに鞍替えしたことで、土曜日に時間が出来ました。 しかし、土曜はタマくんが基本サピックスの勉強で忙しいので、なかなか家族で外出することが出来ません。 これはこれで、可哀そうなので、本人にどうしようかと尋ねると、 ・体操教室に行きたい・たまにプールに行ったり、動物園や博物館にお出かけしたい と言われました。 体操教室は保育園のお友達が何人か通っており、園でも楽しそうに話すようで、自分も行きたいと思っていたようです。 英語教室を辞めたいと言い出したのも、実はこれが影響!? 早速、調べると近所に体操教室が2つありましたが、いずれも土曜は定員に達しており、募…
私事ですが、今年の4月で娘が小学校に進学しました。 色々楽しそうで何よりなのですが、親としては思うことがもう一つあります。 それは、、、 保育園の送迎がなくなって朝が圧倒的に楽! これまではちょっと遠い保育園に自転車を使って送迎していたのですが、今は小5息子が小1娘を勝手に送ってくれます。 帰りも近くにある学童に迎えに行くだけなので、朝だけでなく夕方も結構時間が取れます。 これまでは送迎時間を考慮したうえで勉強時間を確保できるような時間に起きていたのですが、起床時間をもう少し遅くしてもいいかもしれません。 とは言え朝のニュースも見れるようになったし、しばらくはこのままでいいような気もしますが。…
こんばんは!詳しい事情はあまりにも赤裸々に書いてあるため、限定記事のみとさせていただきます。公開記事では結論を簡潔に記載致しますので、よろしくお願いします。a…
息子は新学年がはじまり 学校での疲れが吹き出したのか 土曜日から発熱し 昨日一日家で寝ていて解熱 今日は学校に行きましたが・・・どうだろう 娘はクラス替えがあったものの わりと気持ちも安定しているのと 持ち前の体力もあり元気いっぱい 最近は「チ。」がお気に入りで 日曜午前中に2話ほど観てから 初めてのNN桜蔭ジュニアへ行きました 以前受けたテストで資格を頂けたので 娘に行ってみる?と聞いたら 行くーと言うので気が変わらないうちに 申込みをしたところ あとから担当の方と運営の方から 連絡を頂いてテストの結果で B特待が出ているので差額返金します というありがたいおまけ付きでした で 昨日実際授業…
SAPIXの50%偏差値表が興味深くて2つほど記事を書いてみたのですが、どうやら二番煎じだったようです。 ↓以下が私が書いた記事 k-e-n-j-i.hatenablog.com k-e-n-j-i.hatenablog.com ↓以下がネットニュース ↓Yahooニュース版 news.yahoo.co.jp ↓ダイヤモンドオンライン版 diamond.jp しかも読んでみたところ、女子の渋渋を例に出したところまで一緒!! これは流石に冷や汗が出ます。。 内容は似たり寄ったりなので、私のブログよりネットニュースを見てください。 とは言え、やはりここに目が行きますよね。 女子の渋渋は80%偏差値…
サピックスで春期講習が実施されました。 期間は5日間。1日あたり、3時間の講習で費用は30,250円(税込)。科目別では算数と国語が3コマ、理科と社会が2コマでした。 この春期講習、昨年の小学4年カルキュラムでは非常にドタバタしてしまいましたが、本年は混乱なく、やり遂げることが出来ました。 私の中で、ドタバタせずに、やり遂げることが出来た理由は、昨年と比べて ①勉強体力が大幅にUP②覚えることが少なかった ことだと結論付けました。 まず①ですが、当然ですよね。この一年間、タマくんは、ほんとサピックスが生活の中心でした。昨年、小学3年から4年に進級し、通塾回数が週1回から2回と倍に変化。 そして…
昔スマホを手に入れた時 これからは全て覚えるのではなく どう調べたら 必要な情報に辿り着けるかが大事だな と 感じた時に 少し肩の荷が降りた感じが したのを今でも覚えているのですが 娘が今きっとあの時の私と 同じ感覚でいる気がします ビジネス計画書やコーディングを 昨年は使用していないチャットGPTを 使いはじめて その機能に感動して「すごくない!?」 といろいろ教えてくれるのですが (中身まではよく分からない) チャットGPTがあることで 昨年に比べて時間は短いのに クオリティーは爆上がりすることが できているようで 本人が活用している姿を見て 使えるものは使うべきだし どう使えば使いこなす…
先日アップしたSAPIXの50%偏差値表について、女子視点が入ってませんでしたので、追伸です。 SAPIX50%偏差値表 千葉版 千葉の共学校なので、同じ表…
経済、ビジネス記事風のタイトルにしてみました。小学校の新学期が始まり、新しいクラスに馴染めるか不安でしたが、担任の先生がよく配慮してくれて滑り出しは順調です。…
家庭学習の切り札として期待したオンライン自習室ヤルッキャですが、スケジュールを組むことに抵抗感が強くなってしまったので、一旦引き下がってやめることにしました。…
4月に入って10日もたつのに ずっと間違えて【小1と小4】と うっていたのに気づき修正しました 学年があがったのに 書く時には失念してしまっていました 学校に行き始めて3日たつのですが 二人とも驚くほど穏やか 友達関係で悩まずにいるので つい授業の話を聞いたところ 娘は4年のまとめのテストばっかりで まだ音楽しかやってないよー ということでしたが 息子は聞かれてることが難しくて 授業中に手はあげられてないと えーーーーー( ̄◇ ̄;) 学校の授業で困らないように取組み やってるのに・・・弱気だなーー と思ったので 学校はたくさん間違えて失敗していい 場所なんだから何か考えて手を上げるべし! 新し…
日能研 4年 難関チャレンジテスト(2023/11/23実施)
難関チャレンジテスト:入会基準→偏差値の考察
難関チャレンジテスト結果に卒倒!
難関チャレンジテスト自己採点→事故報告
繰り返される突然死に号泣!
日能研からのお土産と学校判定グラフ
日能研 難関チャレンジテストの結果
偏差値50以下の難チャレ結果分析
三度見した難関チャレンジ結果( ̄▼ ̄;アハッ
育成テスト 強い心が欲しい
日能研 難関チャレンジテスト 4年生11月
魔の木曜日 算数が4年生最大の山場を迎える
[改題]難関チャレンジ自己採点→推定偏差値に絶叫 (꒪ཫ꒪; )
難関チャレンジテストを受けたくない悲しい理由
小2次女 日能研全国テスト 受験見送り
中受ママ友との会合でテッペンを覗く
天気が良い日の図書館
【中学受験】日本学園 〜明大世田谷誕生と人気急上昇〜
バックもドラえもん
成績が伸びる子の共通点
ドラマ「下剋上受験」から8年…熱演子役はいまや大学生!近影にファン「キレイなおねぇ~さんになってて驚きました」
自習室・質問教室の1日無料体験大募集!
中学受験生の国語模試の解き直しを効果的にするために—親ができるサポートとは?
小学生でも解ける高校入試数学の問題(慶應義塾志木高等学校2025年数学第1問(2))
私立中1 学力推移調査で重大事故発生!!!
蜂蜜をいただく
中学受験の志望校選び①『凸凹くんが熱望校に出会うまで』
個人面談④番外編 望みは叶わなかったけど
【中学受験生】夏休みに成績が上がる!ゴールデンウィークの過ごし方!
【中学受験】国語・文章の長文化とその対策
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)