「受験」カテゴリーを選択しなおす
子育てが終わり、親の介護から解放され今は病気の高齢猫いないし20数年ぶりに自分だけの時間の使い方ができてうわーい!!となるんだけどどんなに健康に気をつけていて…
こんにちは(#^^#)まと子です 前回の記事も読んでくださりありがとうございました松子の不登校のこと心療内科を受診したことについて書きました 『…
【小学生・次男】「SNSの炎上防止」のため、国語力をつけたい私。
【注目アイテム☆PICK UP】↓amazonレビューより「面白く日本語を学べて、子どもも何回も読んでいます」角川まんが学習シリーズ のびーる国語 最強の読…
【高3長男】大学受験/総合型選抜(自己推薦)。担任からびっくりされたこと。
【注目商品☆PICK UP】↓楽天レビューより「骨スト細見え最強ワンピースです!」半額!【24H限定:3,990円→1,990円!】選べる2タイプ マキシワン…
学生さんの就活においてかなり人気上昇してるニトリさん。消費者としてはかなりお世話になっています。店内は清潔で品揃えも申し分ない。5.6年前だったかな、同級生と…
【小学生ママ】男の子注意しなきゃ!犯罪の危険性を感じたインスタのDM。
【注目アイテム☆PICK UP】↓楽天レビューより「さらっと履くことができて色違いも欲しいなと検討してます」\3,588円!40%OFFクーポンで!/~7/…
【保存版】中学受験|学年別・勉強法ガイド(小4・小5・小6対応)家庭学習と通塾のベストバランスとは?
中学受験に向けた学年別の勉強法を小4・小5・小6に分けて詳しく解説。家庭学習と通塾のベストバランスや、学年ごとのつまづきポイント、保護者ができる効果的なサポート法も紹介。受験成功に必要な「戦略的なステップアップ」を知りたい方に必見のガイドです。
PR-500KIでPPP認証エラーが発生する原因と対処法|初期化&再設定で確実に復旧する方法
NTTフレッツ光のひかり電話ルータONU:PR-500KIでPPP認証エラーが発生した際の完全対処法。初期化から再設定まで画像付きで詳しく解説。PR-500KI/PR-500MI/RT-500KI/RT-500MI/RS-500KI/RS-500MI
今日は、シスメックスのアイスキャンパスのスケート教室。ピカチュウと花織ちゃん、壷井くん、咲綺ちゃん、舞依ちゃんが、ちびっこに教えてあげたり。昨日は、うたしん電…
ああ、うれしい! HALが合格した! 運転免許(笑) 推薦で進学だと卒業前にとっちゃう子もいるけど、 うちはず~~~~っと受験してたし(2浪)、 ギリギリで受かったので1年目は授業についていけるか自信がなくて、 免許どころじゃなかったのよ。 大学2年生でやっと… ほっと一安心(笑) なんか、部活にサークルに運転免許に、 大学生活が忙しそうな子をみるのは本当にうれしい。 なんだかんだ、納まるところに納まった感。
17時を過ぎた頃、携帯が鳴りました。見ると、父がお世話になっている特養でした。「何事?」と思って電話に出ると、「あの、お父さんが妻と話がしたいと言っています」…
娘の高校や友達から聞いた限定的な情報になりますが…謎に包まれた指定校校内選考についてまとめてみます。Chat GPTで画像作成⚠️高校によってこんなに違いがあ…
【大学受験×教育費】塾に通わせる?奨学金を借りる?家庭でのリアルな判断
大学受験、そして大学進学後――子どもの教育には、本当に驚くほどお金がかかりますよね😖 もちろん、できることなら我が子が「受験を頑張りたい」「難関大学に入りたい」と言えば、親として応援してあげたい。全力で支えてあげたい気持ちはありました。 で
土曜日は立体とデッサン国公立と私大それぞれ求められる内容が違いますからみんなそれに合わせて。。。ただ、どんな課題でも何を問われているのか、にどう表現で答え...
今回は、大阪の文理学科志望者の英検取得推移について記載します。 昨日、令和7年度の大阪の入試結果が公表されました。 公立高等学校入学状況概要についてwww…
偏差値40から50台へ最短勉強法【大学受験】逆転合格への最短ロードマップ
偏差値40からの大学受験は無理じゃない!大手塾教室長が「伸びしろ」を信じて、逆転合格への最短ロードマップを徹底解説。偏差値50・60を目指す具体的な勉強計画、科目別攻略法、成績が伸びない時の見直し、独学・塾選びまで、あなたの不安を解消し希望を与える情報が満載。
「英検でMARCH合格!」 英語トレーナーの飯塚信子です。 マイ・プロフィール プロフィールはこちらでご覧ください 7月8日(火) に、保護司としての初めて…
もうあと1週間で夏休みという名の地獄が始まります。 夏休みに受ける講座については下記の記事に書きましたが、ほぼ休みなく講座やテストが目白押しです。 1日10時間以上勉強する日々が続きます。 浜学園では詳細なスケジュールを立てるように指導があ
先日、長男校の詳細な進路実績の資料が配布されました。以下の記事の詳細版です。 『2025年度大学入試、先輩たちの奮闘結果(長男校)』長男が新年度持ち帰った先輩…
幼児期からできる英語勉強法|中学受験につなげるために今やるべきこと
幼児期からの英語学習が中学受験にどう役立つのかを徹底解説。言語習得のゴールデンエイジ、小学校英語必修化との関係、リスニングや英語耳を育てる家庭学習法5選を紹介します。さらに、英語教室とオンライン英会話の違いや選び方、効果的なレッスンプランの立て方、幼児期の注意点、小学生以降の英語の進め方まで詳しく解説!
7月12日(土)昨夜の豪雨による交通機関の混乱は朝には収束。無事に金曜日は終わりました。そしてやっと週末に辿り着いた。そんな感じで土曜日を迎えました。次女の医学部医学科生ライフも残り1年半強。学費を負担し、扶養家族がいるのも、同じく残り1年半強です。病院
サービス付き高齢者住宅(サ高住)からレターパックで契約書類が届きました。週末に実家に帰って、母のサインと捺印をもらってきて、契約日に私たち三姉妹でサ高住に行っ…
大学受験は「長丁場」の「コツコツ地味勉強」の「積み重ね」です。最低でも2年くらいはみるものです。1年でそれを補う気なら、その「倍の密度」が必要だとも言える。と…
【高3長男】大学受験/総合型選抜(自己推薦)。担任からびっくりされたこと。
【大学受験】総合型推薦。合格後の納入金と返金額。
【高3・長男】「進学コース」は可哀そう、と思った私がばかだった理由。
【高校3年・長男】夏の「河合模試」が申し込めない!!「学校経由のみ」の表示。勘違いしてた長男。
【高校3年・長男】8月~大学入試直前まで。河合塾マナビスに支払った受講料。全支払い終了!
【総合型選抜】志望理由書も生成AI任せ?それでも選抜と言えるのか
【高3長男】結局、大事なのは「高校選び」より「塾選び」?
【高3長男】私立大学受験でも「共通テスト対策」すべきなの!?塾の言い分。
【高3長男】大学の一般受験。いったい何校受験すべき?学校と塾で分かれる意見。
【高3長男・大学受験 】塾の保護者会で言われた。親がすべき夏休みのサポート!
大学説明会
【個別指導塾WAM】成績アップと自信を同時に手に入れる!マンツーマン指導でお子さんの可能性を引き出します
ニュース検定は大学受験で意味ある?使える大学一覧と活用法をわかりやすく解説!
【高3長男】受験モード突入!?最近、変わってきた長男の生活!
【高3長男】担任に進路相談できそうもない。私の本音と今後の対策。
三者面談の時期ですね。公立高校残念🥀で、私立高校に進学した娘。大学受験専門の予備校にはいかず、カテキョと森塾で乗り切る計画でした。過保護母のサポート付きとは言…
ドラマの話です あんぱん(朝ドラ)でのぶの最初の旦那さんの次郎さんが、のぶをすごく大事にしていた旦那さんで、絵に描いたような好青年だったのに・・・ 昨日から始…
【高2】不登校になり心療内科へ。命を守るのが最優先なんだよ。
こんにちは(#^^#)まと子です前回は、松子の不登校のはじまりについて書きました 『【高2】松子が不登校になった朝。その時親は。。』 こんにちは(#…
2025年7月11日(金)今週は、障害対応に追われた1週間であった。昨日は、障害対応で夜間作業を実施したが、この対応ではあまり期待できずに、第二弾の対応が必要かもしれないと思っていたが、幸い成功した。参院選が近い。今日、選挙公報が投函されていた。今回の参院選は、あ
クリックよろしくお願いします。 教員による性加害の現実と対策の遅れ 近年、教師による児童・生徒への性暴力事件が後を絶ちません。名古屋市や横浜市では、現職教員による盗撮事件が発覚し、大きな波紋を呼びました。こうした事件を防ぐために、国は「教員による児童生徒性暴力防止法」(2021年施行)を制定し、2023年4月から、性加害歴のある元教員の情報を収集・提供するデータベース(DB)の運用を始めました。 ところが、この重要な制度が私立学校ではほとんど機能していないことが、文部科学省の最新調査で明らかになりました。 データベース利用、私学の75%が未実施 文科省が全国の私立学校法人を対象に調査を行ったと…
母である私は、受験期の息子たちに、“国立大学でないと、我が家は行かせられない”と言っていました。親としては、同時期に2人分の大学費用がかかるということ。また、地方のため、県外に進学する可能性が高く、仕送りも必要だろうと感じていたこと。それが
私も58歳で、あと数年は今の仕事を続ける予定ですが、その後、年金もらうくらいの年齢になったら、やってみたい仕事がいくつかあります。 (1)市議会議員になってみ…
今日は、大学の志望校、親はどこまで口出しするのか?というお話です。 自分も含めてですが、最近は親が子どもの大学受験に介入することがとても多いように思います。 最近の大学入試は、色々な入試形式があって条件やルールもとても複雑、ちまたにあふれる情報も多くその取捨選択も必要です。 高校の授業の選択科目1つ取っても、入試に照らし合わせないといけなかったりするので、高1の時からある程度大学入試のことも考えて、高2以降にどの科目をとったらいいのか等も決めないといけません。 お子さんの中には、卒業後は必ず大学には行くつもりだけど、一体どこの大学を選んだらいいのかわからないという子もいると思います。 学びたい…
三男は前回の公開学力テストの偏差値が60を超えていたのですが、それは奇跡的で本来の実力を推測するとおよその偏差値は50くらいかなと思っています。 戦略的に勉強させてハマれば公開学力テストは80点を超えられるとは思います。 問題はそれを維持で
先日、メガソーラー事業を阻止した伊東市の市長が、東洋大学を出た!出ない!で騒ぎになって、辞職しました。 (・∀・)←母 「そんなの、どうでもよくね?」 一昨日、母の母親が言いました。 (・∀・)←母の母親 「暑いし面倒だから、選挙に行きたくないけれど、このままでは、子や孫の代ががかわいそう過ぎるから、 お母さんも自民党を落としに行ってくるわ!」 (☞゚ヮ゚)☞←母 「本当?」 (・∀・)←母の母親 「期日前投票なら、買い物ついでにいけるから!不法移民に反対するなんたら党に入れてくるわね!」 (☞゚ヮ゚)☞←母 「頼んだわよ?」 次の日、連絡が来ました。 …
7/5 15:00過ぎ4km過ぎの掲示板をみると35℃。このあたりから、呼吸がきつくなってきた。結果、9kmでやめる。14:00から18:00ぐらいまでアス…
オンライン家庭教師WAMの料金は高い?他塾と料金を徹底比較!割引情報あり
オンライン家庭教師WAMの料金は高い?入会金・月謝からコース別の費用まで徹底解説!他社比較やキャンペーン、口コミも紹介し、あなたに最適な料金プランを見つけるお手伝いをします。成績保証制度や教材費の有無も詳述。塾調査のプロが徹底分析しました。
夏休みが始まります。暑い夏ですが、それぞれの夏を思いっきりすごしてください。さて、この時期は、大学によるオープンキャンパス開催の季節です。学問ノススメは福岡市が拠点ですが、オンライン個別指導も行っていますので、九州大学、東京大学、京都大学のオープンキャンパスをご紹介します。
【双子の受験】最後まで諦めなかった原動力は仲間とライバルの存在
大学受験の道のり。我が家の双子の息子たちも、この長くて険しい道を歩みました。 決して楽ではなかったその日々の中で、彼らが最後まで諦めず、受験勉強に向き合えたのには、明確な理由があったと感じています。 それは、「仲間」と「ライバル」の存在でし
7000本の講義が見放題の学び放題サイト【Schoo(スクー)】
7000本の授業が見放題!社会人向けオンライン学習【Schoo(スクー)】で人生が変わる🖼️(イラスト案:オンライン学習風景。パソコンに向かうビジネスパーソン、講師の映像とテキスト資料が並ぶ画面)&
また大学の計画を読むシリーズ。東洋大学の中期計画を読んで思いましたが、やはり勢いのある大学の計画は期待させるものがあり面白いです。でも、そうでもない大学も結構…
こんにちは(#^^#)まと子です前回は、松子が深海魚になった理由について書きました前回の記事はこちら 『【高2】松子は、なるべくして「深海魚」になったのか。…
7月11日(金)昨夜の首都圏は、大変な悪天候に見舞われました。主要鉄道路線は軒並みダイヤ乱れや運転見合わせ。帰宅ラッシュ時を豪雨が直撃したため、大混乱でした。私は、たまたま少し体調不良で、早めに診察を受けておこうと仕事を早退して病院に寄ったので、自宅最寄
サービス付き高齢者住宅(サ高住)からの資料には、「カーテンは防炎カーテンでお願いします。窓枠 幅180cm、高さ200cm、カーテンレール 幅210cm」と書…
英語と数学で稼ぐ鉄緑会は勉強手法として正しかったと思います。 理科も、結局間に合いました。 高2での理科受講は不要だったかもしれません。 クリ模試が終わってから勉強してるように見えました。 まあ、親は勉強内容も分かっていないし、本人に聞いたわけでもないので、何とも言えず、ただの妄想的意見では
志望理由書の季節がやってきた ~教員の指導は「あり」か「なし」か~
こちらにも受験情報がたくさん掲載されています ランクアップに向けてクリックいただけると助かります。 にほんブログ村 1. まだある「志望理由書=教員が指導すべきではない」論 2. 生徒の多くは「合格レベル」を見誤る 3. まずは「作文」にしないこと 4. 今後の予定:志望理由書の書き方シリーズ ◆志望理由書の添削を希望する方へ 1. まだある「志望理由書=教員が指導すべきではない」論 期末テストが終わり、いよいよ夏休み。今年も「志望理由書」の季節がやってきました。 教員同士で話していると、いまだにこういった声を耳にします。 「志望理由書は生徒が自分の思いを表面に出すものだから、教員が指導するの…
今日旦那が帰ってきまして、私のペースでゆっくりしようと思ってたのに、洗濯物一杯、自分のペースでしか動かないので片付かない。とにかく、ペースが狂います。仕事は明…
そういえば今さらですが、ブログでは妻の話があまり登場していないですね(誰も気にならないとは思いますが)。で、登場しない理由は受験に関しては私とは結構逆のスタン…
本日は、いつも以上に、私の偏見に満ち満ちた考えの垂れ流しです。もちろん、異なる意見はあっていいと思います。あくまでも、どこかの馬の骨の中年おばちゃんである私が…
場合の数の問題(甲南中学校2024年3期算数第4問)
中1女子のお小遣いに悩む[一部追記]
テストの採点に誤りを発見!その時の塾の対応が…②
中学受験生の夏休み中の注意点
【中学受験注目校】近畿大学附属広島中学校福山校 〜学問教育と人間教育〜
【中学受験】塾を変えるタイミングはいつ?中学受験の“塾選びリセット“術
【中学受験】国際系中学の人気の理由|バカロレアなど
【医学部への道】中学受験塾に入ってからの夏休み
中学受験 時には休むことも必要
Nフレンズ 衝撃の超展開!
中学受験ブログ再び!むすこくん、6年生当時をふり返って
【中学受験注目校】東京都市大等々力中学校 〜手厚すぎるほど生徒を指導〜
7月の模擬試験の結果が振るわない時に考えること
【中学受験注目校】広島大学附属東雲中学校 〜楽しく自主性を育む〜
成城物語文・こういうのを一杯やりましょう。
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)