「受験」カテゴリーを選択しなおす
大手塾の国語の強みと弱み(改訂版) さて、今回はサピックス、早稲アカの国語の指導の強みと弱みを個人的な視点から、さらに加筆して書こうと思います。 もちろん、独…
国語力=コミュニケーション力があると、社会はヌルゲーかもしれない
<お知らせ>7月12日19時よりYouTube配信を致します。「今回は夏休みに何をすべきか2025Ver」、とします。逆算方式で、高3にこうなっとけばいい→高…
最難関校を目指す生徒もいれば国語の偏差値20前後の生徒もいます当然最難関校を目指す生徒と国語の偏差値20前後の生徒に対する勉強方法は異なります国語の偏差値20前後の生徒が3ヶ月後に50になりそして,中学に合格したときは非常に感謝されましたお母さんから,何と言われたかは、講習会の質問メールの返事で、お知らせしますチョット、恥ずかしいので[何を言いたいのかというと]私は,生徒を選びません(注)文章を正確に把握する技術は,一生モノです(注)もちろん,全員の生徒の成績が上がるというわけではありませんしかし,私の解き方を,わが子に試してみる価値はある,と思います講習会は、12時から14時30分まで国語、15時から17時30分まで社会を予定してますご希望の日を、お知らせ下さい連絡は以下へstepbystep1009☆...私の生徒は
小学生でも解ける高校入試数学の問題(慶應義塾高等学校2021年数学第2問)
AB=2、AD=3の長方形ABCDにおいて、辺ABの中点をE、辺ADを2:1に分ける点をFとする。このとき、∠AFE+∠BCEの大きさを求めよ。 (図はホームページにあります。) (注) 中点→真ん中の
【 問題 】3~4年生向け ロボットAがある仕事を終わらせるために、1日あたり▢時間の仕事を行います。仕事を始めてから5日目に5時間の仕事をしたところで、ロボットAの点検整備のため仕事を中断しました。ここまでで、全体の仕事の9/20が終わっていました。ロボットAが残りの仕事を終...
塾のテキスト難化に伴う、基礎部分での地盤沈下に注意が必要(中学受験算数)
こんにちは。 新刊本「女の子のための難関校中学受験」が、2025年3月5日にエール出版さんより発売されています。 女の子のための難関校中学受験 (YELL…
【 問題 】3~4年生向け 同じ作業を行うが性能の違うロボットAとロボットBがあります。ある作業をAとBが協働して行い、8時10分開始~11時40分終了の予定でしたが、作業開始後しばらくしてAが36分間停止してしまったので、作業が終了したのは11時55分でした。この作業をBのみ...
【 問題 】5~6年生向け 現在、祖父の年齢は100歳未満で私の年齢の3倍です。過去には、祖父の年齢が私の年齢の6倍、9倍、12倍、15倍になったことがあります。ただし、祖父と私の誕生日は同じ日ではないため、年齢の差は常に同じではありません。 (1)現在、祖父は何歳ですか。 (...
(222)〈記述の技術38〉なるべく多くの「気持ち」を入れる
若杉国語塾は『中学受験国語 記述問題の徹底攻略』の著者・若杉朋哉が指導する、記述問題対策に特化した中学受験国語専門塾です。筑駒、開成、灘、桜蔭、麻布、駒東、武蔵、栄光、雙葉、鷗友などの記述問題対策。1対1のオンライン授業。
7月12日19時よりyoutube配信ー最強の夏休みの過ごし方2025
本日、7月12日19時くらいから、youtube配信を下記チャンネルにて行います。フォロー、いいね、などよろしくお願いいたします。 夏休みはこうやって「勝て…
受験生であれば、これからの総復習の学習で、最大の敵となります。 4・5年生であれば、今後の成績の停滞(下降、とまでは申さず)の原因となります。 早めに対処し…
HP 2025年7月11日 金曜日 晴れ5年生になると塾では割合の授業が始まります。グノーブルでは6月~7月にかけて。四谷では新年度早々から。このとき同...
成城物語文・こういうのを一杯やりましょう。そしたら自ずと、国語力は上がっていきます。一般人にもわかりやすい芸術論が展開されます。それも物語文で・・・才能にあふれた主人公はブラスバンドの練習で、唯一、正しい速さで吹くので他から浮いてしまいます。プロのホルン
そうだよ!小5の夏休みこそね…新規のスポット授業の依頼がありました。小5の早稲アカに通うお子さまの保護者の方からです。『夏休みにも比を扱うので、先手で少し指導…
子どもの健やかな「脳と心の育て方」を提案する中学受験のゴッドマザーです 初めましての方はこちらもどうぞ やっと自己紹介を変更しました!↓中学受験を中心…
タカウジ流個別指導 受講者数名募集 2025年後期~2026年予約生
「うちの子、国語だけが安定しない…」そんな悩みを抱えるご家庭へ ― 中学受験国語専門講師が見てきた“変わる子”の共通点 ―こんにちは。中学受験専門の国語講師、…
子どもの健やかな「脳と心の育て方」を提案する中学受験のゴッドマザーです 初めましての方はこちらもどうぞ やっと自己紹介を変更しました!↓中学受験を中心…
HP 2025年7月8日 火曜日 晴れアクアちゃん(中1)です。「そのカットソー素敵」と褒めたら、「そうかしら?」と、見ようとしているところです。私立生...
SAPIX夏期講習 (4・5・6年) ~優先すべきこととは?~
夏休みまで残りわずか🍉サピックスの夏期講習、どう乗り切る?4・5・6年生の具体的な学習法をご紹介🧑🏫ポイントは…○6年生:全分野網羅!怒涛の講習期間、毎日の…
歴史_昭和時代-総合(1)【一問一答】
歴史_大正時代-総合(7)【一問一答】
歴史_大正時代-総合(2)【一問一答】
歴史_明治時代-明治維新(3)【一問一答】
物理_磁石の性質を知る(2)【一問一答】
物理_磁石の性質を知る(1)【一問一答】
生物_昆虫の体を知る(5)【一問一答】
公式_図形や角度に関連する公式(6)【一問一答】
歴史_江戸時代後期-総合(2)【一問一答】
ことわざを意味から覚える-基本編(14)【一問一答】
ことわざを意味から覚える-中級編(9)【一問一答】
ことわざを意味から覚える-中級編(7)【一問一答】
がんばれ受験生!『ご利益あった‼︎ マンホールキーホルダー 』と『”落ちない?! ” ホールインワンバッグ』
ことわざを意味から覚える-中級編(2)【一問一答】
ことわざを意味から覚える-中級編(1)【一問一答】
【医学部への道】中学受験塾に入ってからの夏休み
中学受験 時には休むことも必要
Nフレンズ 衝撃の超展開!
中学受験ブログ再び!むすこくん、6年生当時をふり返って
【中学受験注目校】東京都市大等々力中学校 〜手厚すぎるほど生徒を指導〜
7月の模擬試験の結果が振るわない時に考えること
【中学受験注目校】広島大学附属東雲中学校 〜楽しく自主性を育む〜
成城物語文・こういうのを一杯やりましょう。
テストの復習のタイミング
口は災いの元
顔晴り続ける能力さえあれば…
隣の芝生は青く見えるものです
【中学受験注目校】広島城北中学校 〜手厚く生徒を指導〜
公中検模試 25年6月 5年生結果 確定版
中堅私立に入るなら中学受験?高校受験?
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)