受験生の知ったかぶりは本番でのみ許される。ふだんの勉強で、わかってないのに、知らないのに、知ったかぶりすることが多い受験生は本番になるとすっかりうろたえて知ったかぶりできなかったりするパラドックス。🎊プリティ中野指導歴50周年🎊AIに問う。プリティ中野とは何者なのか?↑バチェラー6はバチェラー久次来一輝さんと同業だったのが裏目に出たが、頑張れ!ドクターありす。⇒バチェラー6出演の教え子ドクターありす↑...
どうも、シグマですビットコイン、過去最高値更新きましたね!今日急上昇してついに1,700万円を突破今年2月頃の過去最高額を超えました!なんでこんな急に上がった…
【 問題 】3~4年生向け ロボットAがある仕事を終わらせるために、1日あたり▢時間の仕事を行います。仕事を始めてから5日目に5時間の仕事をしたところで、ロボットAの点検整備のため仕事を中断しました。ここまでで、全体の仕事の9/20が終わっていました。ロボットAが残りの仕事を終...
老後への資産運用:iDeCo投資の運用結果(累計評価損益:+8,560,594円 / 2025年7月12日(土))
2025年7月11日(金)。 僕は資産運用に頭と時間を使いたくないし、そもそもマーケットを安定的にアウトパフォームできる能力も持っていませんので、iDeCoについては...
我が子に中学受験させたほうがいいのか、高校受験がいいのか。 迷われている家庭もあるかと思います。 家庭の教育方針や経済事情によるところが大きいと思います。 子…
不登校・無気力の子供の子育てに<<親が限界を感じているときの対処法>>について元中学校教師道山ケイが解説します。子供が不登校で無気力という状態で、なかなか改善が見られないと、親も限界を感じてしまうと思います。そこで、そんなときの対処法についてお伝えします。
国際系中学が中学受験で人気を集める理由を、バカロレア(IB)や三田国際学園の事例を交えて解説。グローバル人材育成や探究型学習、海外大学進学など、国際系校ならではの魅力と受験対策ポイントを詳しく紹介します。
小3早稲アカ生】マンスリーテストに向けた家庭学習の工夫|国語・社会の対策
小3娘が早稲アカに入塾し、マンスリーテストに向けて国語・社会を家庭学習でフォロー。短期集中の取り組みをご紹介。
たくさんのブログの中から訪問して下さってありがとうございます明け方が満月やって5時過ぎに起きて空を見たよーそのあと二度寝したけどね二度寝はあかん二度寝してしま…
【数学オリンピック】JJMOの過去問書籍は必要ですか? この春高1になる新高1ですJJMOの問題はネット掲載の
こんにちは! 今回はいつもの中学受験のお話から少しだけ脱線して、最近読んだ本が印象的だったので、ご紹介したいと思います。 算数だけで生きてきた私 私、数学はさっぱり苦手です。でも算数はまだ好きでした。どこか直感的で、具体的で、まだ手が届く感覚。中学生になり、数学とは程よく距離を取りながら、そして高校生になり、文系で生きていくことを決め(笑)、社会人になってもなんとか算数だけで生きてきたと言っても過言ではないかもしれません。 娘に教えるうちに、自分も勉強し直す日々 ところが最近は…というと、娘の中学受験のサポートでまさかの算数リバイバル。というか、もはや私の知っている算数ではないのが本音ですが(…
8/9.10に開催される東京医科大学のオープンキャンパスに参加します。私の登場の時間は、午前中の10分だけです。ですので、8/9(土)の午後はかなり時間に余…
人を生かすみことばの力1652 愛する子を鍛錬する父なる神❣️
ハレルヤ💕✨感謝します❤️いつも いいね👍や訪問ありがとうございます💖すべての訓練は、そのときは喜ばしいものではなく、かえって苦しく思われるものですが、後にな…
調べてみると、ちょっと前からbayfmはBAYFMに表記が変更になったらしい。BAYFM78。こういうのはちょっと残念でもある。まあ、感性の問題だから、私が正しいわけじゃないし。だから実際はNACK5の方が洗練されているかもしれない(しつこい)。ただ、bayfmは私の青春だったよう
子どもの成績がなかなか上がらない、効率のいい勉強法がわからないと悩んでいませんか。今回は、先日行った「道山流学習法勉強会2025」の様子とともに、そこでお伝えした短期間で成績が上がる正しい勉強法をお伝えしましょう。
カトキチのカレーうどんブーム到来です【満場一致は伊達じゃない】
今日も元気に反抗期\(^o^)/ テスト終わったので勉強なんてしてません 直し早くやりなよっていう点数なんですけどね見せてくれないから予想 どんなに悪く…
集団塾に通塾して成績が思うように上がらない そうすると、個別塾や家庭教師を検討しますよね? 我が家も個別塾を探して、助けて頂きました! 実際に個別塾…
我が家は、月予算の一部は袋分けでの現金管理 毎月のクレカ予算とは別枠で、旦那から受け取った生活費の一部を振り分けます。 主に子ども費普段のお小遣い 5000…
塾のテキスト難化に伴う、基礎部分での地盤沈下に注意が必要(中学受験算数)
こんにちは。 新刊本「女の子のための難関校中学受験」が、2025年3月5日にエール出版さんより発売されています。 女の子のための難関校中学受験 (YELL…
ボーナスなしって夫に言われてたけど有給休暇はボーナス出るんですよね。10月〜3月のうち2月3月休んでたから査定は低かったけど手取り55万円ありました。昨日新し…
【 問題 】3~4年生向け 同じ作業を行うが性能の違うロボットAとロボットBがあります。ある作業をAとBが協働して行い、8時10分開始~11時40分終了の予定でしたが、作業開始後しばらくしてAが36分間停止してしまったので、作業が終了したのは11時55分でした。この作業をBのみ...
到底遂行不可能な自主学習スケジュールを組むのは不安や焦燥を解消しようというその場限りの誤魔化しなんだな。一日の終わりには不可能だったことが判る。なのに翌日も同じことを繰り返す。自己欺瞞なんだけど本人は気がつかないか気がつかないふりをする。こんなことを繰り返していると多浪か志望変更のいずれかになる。🎊プリティ中野指導歴50周年🎊AIに問う。プリティ中野とは何者なのか?↑バチェラー6はバチェラー久次来一...
お疲れ様です。 久々に意外性と衝撃が走った作品。 禁忌の子 〈医師・城崎響介のケースファイル〉Amazon(アマゾン) これは医者でないと書けない作品だ。。…
先週の話になってしまいますが・・・ 娘(4級)と息子(7級8級) 漢字検定を受けてきました 受験番号やパスワードが分からないので 約40日後に受験した塾に結果が届いて 電話連絡を頂くまで 合否は分からないのですが テスト後の簡易採点と話を聞いた感じ 息子は不合格 娘は合格の予感がします 娘は完全に息子のおまけでの 受験だったので 勉強方法も関与しませんでしたが さすがベテラン しっかり仕上げられたようです 一方息子は初めての受験だったので 受からせてあげたい気持ちでしたが 気持ちだけで受かるほど 甘くないですね・・・ 7級も8級も落ちるべくして・・・ という感じです 1週間前くらいに過去問のテ…
2025年7月9日(水)。 1学期期末テストを昨日終了したことから、一時中断していた公文フランス語を再開。公文フランス語A41-50。 &...
【文・人文学系】国公立と私立の偏差値比較「アイツ慶應じゃね?」「慶應がこんなとこにいるかよ」←これ
中学受験に潜む意外なギャップを紹介していこうと考えているが、さてさてうまくいくかどうか。
大学受験の結果は、本当に最後の最後までわからない。そう実感したのは、次郎が進学することになった大学の秋の入試説明会で聞いた、あるエピソードからでした。 ■ 入試説明会で語られた、あきらめなかった受験生の話 その日、説明会に登壇していたのは、
『社長②』『社長』これからの人生を考えるような年齢となった。健康体で楽しめるのは上手くいって20年ほど。30歳〜これまでを振り返ると1年1年あっという間。10…
参議院選挙の期日前投票に行ってきました~日中は熱いのであさイチ8時半を目指して会場に行ってきました。駐車場も会場も並ぶこと無くあっという間に終了です。投票終わったのでスッキリしました!
「過去問点数で一喜一憂…」その前に!~サピックスが教える「本気の過去問」への取組
中学受験では避けて通れない希望中学の過去問。 サピックスの保護者会でも過去問についてかなり時間を割いて説明がありました。 今回は、過去問に取り組む最適な時期から、親が知っておくべき具体的なサポート内容、さらには「何年分解くべきか」「本気で取り組むことの重要性」まで、過去問学習のポイントをギュッと凝縮してご紹介したいとオモイマス。 取り組む時期 親のサポートは? とにかく本気で取り組む! 何年分解くのか? 各教科はまとめてやる?バラバラにやる? おわりに 取り組む時期 志望校は9月からやるが、各教科によってやり方が違う。 保護者動画でも今後説明していくので、子供と情報共有してやる時期をまちがえな…
【 問題 】5~6年生向け 現在、祖父の年齢は100歳未満で私の年齢の3倍です。過去には、祖父の年齢が私の年齢の6倍、9倍、12倍、15倍になったことがあります。ただし、祖父と私の誕生日は同じ日ではないため、年齢の差は常に同じではありません。 (1)現在、祖父は何歳ですか。 (...
名門大学生は中高一貫校出身者が多いと言われることがあります。 例えば東大合格者数の上位校には有名な中高一貫校の名前がずらりと並びます。 以前当ブログで東大現役…
2学期の授業科目案内が発表されましたね。まだ1学期の単位認定試験が始まってもいないので、こんな情報出されても…と思われてしまうかもしれませんが、まぁ、参考にしてください。1710249感染症と生体防御(’24)1710257健康長寿のための...
昔の職場内恋愛トラブルと言えば、オジサンが若い女性にちょっかいを出しイザコザになるのが、定番。 だが、女性の社会進出が進み、若者男子が年上女性に、妄想を抱くケースが増えてくるのも納得。 科学技術の進歩もあるが、職場でそういう視線を浴びていると若さが保たれるようで、皆さんまだまだ、現役。
今日もお越し頂きましてありがとうございます。昨日…一昨日と、大阪の空は白くもやっていて…遠くの景色が全く見えず…思わず黄砂?と思ってウェザーニュースのアプリで確認しましたよ(。>ω<。)ノ ほこり? 湿気? ちゃんとした原因がわかりませんでした~(T_T) 今日はまだ生駒の稜線がうっすらみえるので…ましかな。今夜の天の川…どうでしょうかね。さて 本文ですが ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆昨日 7月6日(日)、馬渕...
暑い毎日、7月に入り、さらに蒸し暑さが増していますね💦お元気でお過ごしでしょうか6月に関西旅行(神戸・有馬温泉宿泊・大阪リッツ・カールトン宿泊)の二泊三日の旅…
SAPIX 小2)7月度組分けテスト対策&テスト直前の親子バトル
こんにちは 平日にガッツリ体力を持って行かれている共働きの我が家は、週末の土日とも、すっかり外食頼みです ジョナサンの期間限定のメニュー夏野菜のグリーンカレ…
中学受験 四谷大塚の偏差値は高い?合格の目安と他塾との比較ポイント
四谷大塚の偏差値ってどう見ればいい?中学受験で迷いがちな四谷大塚の偏差値を徹底解説。四谷大塚の偏差値の仕組みや他塾との違い、合格者偏差値と進学者偏差値の差、偏差値を活かす学習法まで...
夏期講習を控え、組分けは撃沈(と本人申告)7月早々にSS単科の調査票提出で、志望校記入。もはや志望校もこれ以上は上を目指せないであろう。という昨今です。ちなみ…
(222)〈記述の技術38〉なるべく多くの「気持ち」を入れる
若杉国語塾は『中学受験国語 記述問題の徹底攻略』の著者・若杉朋哉が指導する、記述問題対策に特化した中学受験国語専門塾です。筑駒、開成、灘、桜蔭、麻布、駒東、武蔵、栄光、雙葉、鷗友などの記述問題対策。1対1のオンライン授業。
丸つけ係のまるこです。 すこーし前に遡って、5月の話。 高3むすこの学習進度を測るため、私立大学の過去問を解いてもらいました。 今回使用した過去問は、むすこの志望学部がある大東亜帝国レベルの大学です。 2019年度の入試問題なので、最近の入試問題より英文が短い!! ということで、英語は簡単なのかな? では結果です。 現代文 →正答率94% 数学 →正答率86% 英語 →正答率86% 現代文は制限時間を半分残して解き終わり、正答率も高い。 数学は選択問題も全て解いてみて、ベクトル以外は全問正解だった模様。 数学は選択問題だから満点取れそう 英語は、長文の中に分からない単語が5単語あり、そのうち3…
怒涛の4月5月6月が終わりました。あと半年、乗り越えられる気がしません 4月に以下のような記事を書いていました。『早稲アカ 小6 NN志望校別オープン結果』つ…
頌栄女子学院に行ってきました!こちらもとても駅から近い!大通りにも近いので安心ですね~。学内はとっても緑が多くて癒やされました… こちらの学校、パンフレットが…
大阪府立高校一般入試の合格者の教科別平均点をまとめました。(合格者を母集団とする無作為抽出で,満点を100に換算したものです)※大阪府教育センター発表のものをもとにしています 国語年度国語A国語B国語CR0757.262.667.6R0660.953.358.2R0555.066.764.3R0461.659.266.3R0363.564.268.2R0260.061.159.6H3150.455.147.3H3052.357.863.0H2968.966.061.9H2858.663.452.5※100点満点換算・大阪府教育センター発表資料より 数学年度数学A数学B数学CR0752.349.045.4R0650.857.656.4R0548.955.251.2R0458.257.566.1R0356.4...大阪府公立高校一般入試の平均点
「英文解釈教室」(1977年)や「ビジュアル英文解釈PARTⅠ・Ⅱ」(1988年)などの著者である伊藤和夫の「予備校の英語」を読んだ。 この本の中で「…
【SAPIX算数】正答率何%以上の問題が解けたら偏差値50を超えるのか?
前回のSAPIX小5の7月度組分けテストは平均点74.9点であり、比較的難易度の高いテストになりました。 息子は偏差値50以下だったものの、答案用紙を見る限りではそこまで悪いように思えませんでした。 というのは多少のミスはあるものの、解くべき問題はある程度解けていたからです。 では、正答率何%以上の問題が解けていたら偏差値50を超えるのでしょうか? 今回はこの正答率に的を絞って調査してみました。 正答率に対する偏差値は? 偏差値50を超える正答率は? まとめ 正答率に対する偏差値は? それでは正答率に対する偏差値を示します。 横軸が全問正解するX%以上の正答率、縦軸がその際の偏差値です。 例え…
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学2B大問3をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
1+1=2を証明する。
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学2B大問2をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学2B大問1をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学1A大問4をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学1A大問3をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学1A大問2をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学1A大問1をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
数強塾の口コミ・評判ってどう?料金も徹底解説!【神奈川女子御三家愛用】
方程式に対する考え方
勉強のできる長男さんに有頂天になるお母さんvsあまりの出来の悪さに廃人と化すお母さん&寄り添い軍団
場合の数(組み合わせ)の典型論点、じゃんけん問題は3人の場合簡単だが、4人以上だと難問になる
中学入試算数2025予想)開成算数2023の類題として東工大2007年大問3
まとめ)小1の取り組みを小4でレビューする
2024年最も印象に残った言葉
【高2】松子が不登校になった朝。その時親は。。
【SAPIX】えっ、フードコートが一番集中できる!?外出時の意外な勉強環境
【小6上17終】志賀直哉と太宰治【四谷大塚】
【高2】聞こえているのにわからない。
【高2】松子は、なるべくして「深海魚」になったのか。
【高2】松子の中学受験。本当の理由。少女に何が起こったか。
【SAPIX 7月度組分けテスト】え、1日半しか勉強してのに?過去最高成績で成績上位5%以内をキープ!
ありがとうございました。今後のブログについて。
【SAPIX】猛暑を逆手に取れ!子どもが勉強するようになった意外な理由
年齢算8。
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【個別指導の塾に問い合わせした~独立系編】
素点【小6】涙の合不合。【四谷大塚】
【勉強にかかるお金図鑑: 幼稚園から大学まで】感想・レビュー
【高2】松子、転学しました。
【SAPIX】木曜夜に言い出すなよ!時間がない&範囲もない日曜の組分けテスト勉強法
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)