「受験」カテゴリーを選択しなおす
今月は株が+280万、FXが+14.5万でした。前月マイナスだったのでどうなるかと思ったけどプラスで終われたので一安心でした。中盤まではかなり調子良かったのですが、後半の指数上げにヘッジポジションが焼かれまくってかなり削られました。臨機黄変に対応はしてこれなんでルー
秀Yoyoですいつも呼んでくださる皆さん、ありがとうございますさて、毎日投稿も 286日目 となりました←また中途半端な今月は予告通り『稼ぐ力に全振り月間』な…
合不合の素点が出ました算数:5割国語:6割理科:6割社会:7割4科:6割昨日の午後3時頃だったかな?まず算数と理科の素点が出てました算数の点数を見てびっくり絹…
秀Yoyoです先日、大学のオープンスクールで親も同伴可の授業に参加してみました理系の授業なんて未知の世界すごく面白かったですこれは大人にならないとその面白さで…
2025/06/23~06/27 収支 -1,009,000円
今週はマイナスでした。日経平気が相対的に強い状況が続いてるせいでヘッジ側で大被弾。ポジションを調整してうまく乗り切っても100万以上やられるというなかなかのやられっぷりです。来週以降もこの値動きが続く可能性があるのでポジションを調整しながらやりすごして行きた
秀Yoyoです実践で交渉術を学んでいます外国にこちらが何かお願いをしたい時、スルーされるメールを、どうやったら『返信をもらえる』か、そのレベルまで引き上げられ…
6月中に振り込まれた配当金実績(税引前)です。 ※6/30着金予定を含みます。●SPK 200株×32円=6,400円●三菱ケミカルグループ 800株×16円=12,800円●AREホールディングス 600株×40円=24,000円●オリックス 900株×57.84円=52,056円●三菱HCキャピタル 2,500株×20円=50,000円●KDDI 100株×75円=7,500円●小松製作所 100株×107円=10,700円●三菱商事 1,800株×50円=90,000円●東京海上ホールディングス 1,100株×91円=100,100円●フォーラムエンジニアリング 200株×32円=6,4…
「うちの子(特に女子)、読書好きで国語は得意な気がする」が危険なワケ
素点【小6】涙の合不合。【四谷大塚】
“記述に時間がかかりすぎる”子、“×が多い”子に共通する思考の誤りとは?
【高2】松子、転学しました。
実は合否の鍵となる国語、理科、社会の勉強法
中1女子の消えた体操着[一部追記]
志望校判定模試と過去問、どう付き合うか。
【小6上16】算数だけで精一杯(;´Д`)【四谷大塚】
志望校別授業が全てではない。
中1女子 恐怖の三者面談
「正解だけじゃない。“どう答えたか”を大切にする7月の学習法」
「小中学生向け!東進の授業が受けられる通信教育」 「東進オンラインで家庭学習が変わる!」
成績が下がった時に親が最初に見直すべきお子様の「国語の教材・ノート」の取り方、復習の仕方
1つか2つの記述の型に強引に当てはめると、ワンパターンで思考が止まる。危険!
【小6上15】速さは大丈夫そうだけど。【四谷大塚】
歴史_大正時代-総合(6)【一問一答】
忘れていた日能研イベント:私学フェア2025
夏期キャンペーン実施中!~スクールIEのご紹介
2025夏期講習受付中!
芝中の説明文・心理学者の考えるSNS時代の承認欲求
大手塾に行かないで中学受験・・・
兄弟姉妹で同じ私立中高一貫校に通うメリット
伴走しない方の親について
【小学4年生】塾の模試結果
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【個別指導の塾に問い合わせした~独立系編】
【うちの子に合わせた中学受験〜負担を減らす3つの工夫〜】
【まだ間に合うかも?中学私立受験】
悩ましい中1女子のお小遣い事情
【中学生編】「ワークを終わらせること」=「テスト勉強」ではない!
「文系は将来ムダ?」なんて言わないで!
忘れていた日能研イベント:私学フェア2025
年齢算8。
【うちの子に合わせた中学受験〜負担を減らす3つの工夫〜】
「うちの子(特に女子)、読書好きで国語は得意な気がする」が危険なワケ
悩ましい中1女子のお小遣い事情
【勉強にかかるお金図鑑: 幼稚園から大学まで】感想・レビュー
油断していた小5次女の公開模試結果[[追記]
“記述に時間がかかりすぎる”子、“×が多い”子に共通する思考の誤りとは?
3者面談 Sゼミナール
小5 公開模試自己採点...ヤバイ![追記/改題]
実は合否の鍵となる国語、理科、社会の勉強法
中1女子の消えた体操着[一部追記]
【SAPIX】木曜夜に言い出すなよ!時間がない&範囲もない日曜の組分けテスト勉強法
小テスト (July 1st)
悩める電子辞書VS辞書アプリ問題
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)