中2i数学 一次関数、二元一次方程式の扱い方、直線の交点、図形との融合問題、見てわかるといつでもスラスラできるの差が大きくなっているね。最近、改善行動を取り始めたから、この夏に期待しようかな。英語 単語チェック 続けなさい。結果はすぐには出ないけどね。続けることです。 文法チェック 自分でうっすら気づいているけど行動に移っていなかったことを目に見える形で示しました。…
HP 2025年7月11日 金曜日 晴れ5年生になると塾では割合の授業が始まります。グノーブルでは6月~7月にかけて。四谷では新年度早々から。このとき同...
NHKが監修していて、信頼できるスキット。ネイティブが、講師で発音が学べる。英語らしい表現が身につく。いつの間にか学力が上がる。よくないのは、毎日聴かないと意味がないとこです。なかなかむつかしいです、毎日・・・・長い間聴いていると、語彙がアップします。お問い
夏休みに必ずやって欲しいことのいちばんは、英語の復習です。休み中や休み明けに実力テストがあったり、また宿題もあったりすると思うので、おのずと復習できそうな気がしますが、適当にやっつけるのではなく、とくに単語の綴りを完璧に覚えることと、文法の理解を進めておくことが重要です。しかしながら、現在徳島市で採択されている「Sunshine(本年より小改定)」という教科書を眺めていますと、これは相当にやばいことになっ...
時代の移り変わりの具体的意味を120字程度の言葉で表現することは中学受験でもお馴染みの出題だ。①ハイチュウ英語表記HI-CHEWへ販売中のソフトキャンディの「ハイチュウ」の全ての商品でロゴをカタカナ表記から英語表記に変更。「ハイチュウ」はアメリカなど世界30か国以上
算数が得意なのではなく計算が得意なだけ結論としては計算問題は間違えなくなるので有利です。ただ、それだけで中学受験の算数には立ち向かえません。『うちの子は…
息子2人国公立医学部現役合格。「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。 パーソナルサポートやぺたほめ本気塾で…
【双子の受験】最後まで諦めなかった原動力は仲間とライバルの存在
大学受験の道のり。我が家の双子の息子たちも、この長くて険しい道を歩みました。 決して楽ではなかったその日々の中で、彼らが最後まで諦めず、受験勉強に向き合えたのには、明確な理由があったと感じています。 それは、「仲間」と「ライバル」の存在でし
小学校での読み聞かせボランティア今月は1年生今年は早い梅雨明けで既に夏は始まっていますもうすぐ夏休みということもあり一冊目は絶対外せない【夏がきた】隣の市に住…
日大山形男子が国語講座を受講しています。木曜19時スタートのオンライン授業。4月から古文単語と古典文法。古文単語はまだ3分の1終わったところで、これからも続きます。古典文法は助動詞活用を終えて助詞に入りました。助詞はすぐにマスターできますから、あと2回で古典文法は終了予定。ドリルを予定していましたが、ここにきて教科書の古文と漢文を先どり勉強しようという話になりました。学校よりも速い進度で古文と漢文を...
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 毎年この時期になると、『千葉県進学校対抗「現役」進学率ランキング!」というデータ企画をやっております。 昨年度の記事はコチラ。 そろそろランキング記事の季節。この...
一週間空いちゃった今日涼しいですね!気温差すごい。子鉄の偏差値みたい先週から何してたかというと子鉄母は同じことをしてましたずっと、原稿描いてます。いまも!あり…
たとえ合格しても入学金や学費が待っている・・・今だからできる支出を減らすより収入を増やす方法
【はじめに】 「息子が志望校に受かるか、それよりも…」夜な夜な、ふと電卓を叩く指が止まりました。「…このままじゃ、3月の入学金が払えないかもしれない」受験とい…
㊗️58万再生 高橋洋一が備蓄米の闇を暴露 #百姓一揆 #農家 #農林水産省 #税金 #政治 #農協 #高橋洋一" を YouTube で見る
https://youtube.com/shorts/S-zuY-Pz28k?si=Sm0omTY3-3b_rlfV㊗️58万再生高橋洋一が備蓄米の闇を暴露#百姓一揆#農家#農林水産省#税金#政治#農協#高橋洋一"をYouTubeで見る
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです 「勉強しません」「頑張りません」「成績…
高校数学Ⅰ・教科書プラスアルファ問題【二次関数(2次不等式が常に成り立つ)】
★教科書プラスアルファ問題★ すぐに解答を見ないで、わからなくてもあれこれ考えよう!↓↓ ↓↓それでは解答です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~…
7000本の講義が見放題の学び放題サイト【Schoo(スクー)】
7000本の授業が見放題!社会人向けオンライン学習【Schoo(スクー)】で人生が変わる🖼️(イラスト案:オンライン学習風景。パソコンに向かうビジネスパーソン、講師の映像とテキスト資料が並ぶ画面)&
先日yukiの卒業式の写真を持って、旦那の実家に行ってきました。「mamaは全然変わらないわねぇ。ずっと若くて羨ましいわっっ。yukiちゃん、ameくん、こん…
千葉県は教科ごとの通知表の評定の取りやすさが学習成績分布表から分かります。ということは、ガッツリ勉強しなくてもオール5がとれるのでは?高校受験を視野にいれて、定期テストでいかに手を抜くかを考えました。手を抜いて良い教科を見極める高校受験や大...
【中学受験】合格するのはミスをしない子。過去問演習と同時に、基本の確認をして穴を全部埋める。
合格する子はミスが少ないです。解いた問題は正解してきます。逆に、『こんな問題が解けるのは凄い‼️』とチヤホヤされている子は、本当に危険なんです。私はこのタイプ…
たくさんのブログの中から訪問して下さってありがとうございます明け方が満月やって5時過ぎに起きて空を見たよーそのあと二度寝したけどね二度寝はあかん二度寝してしま…
【どちらが上?オススメは?】早稲田大学商学部と中央大学経済学部はどちらが良い?
大学学部と大学学部はどんな大学? 早稲田大学商学部は1949年に設立され、新宿区西早稲田に位置し、最寄駅は早稲田駅です。中央大学経済学部も同年に設立され、八王子市東中野に位置し、中央大学・明星大学駅が最寄です。早稲田は「学識ある実業家」の育
【どちらが上?オススメは?】早稲田大学政治経済学部と中央大学経済学部はどちらが良い?
大学学部と大学学部はどんな大学? 早稲田大学政治経済学部は1949年に設立され、東京都新宿区西早稲田に位置し、最寄り駅は早稲田駅です。学部のアドミッションポリシーはPhilosophy, Politics, and Economics(PP
ビットコインが最高値!?え、私の口座もすごいことになってるんですけど!
アラフィフ主婦のハナです私立高校生の子供2人、夫との4人暮らし。セレブな方々との格差を感じつつもマイペースに庶民ライフを満喫中料理は手抜き、バセドウ病治療中…
明日の夜は四谷大塚4年生「第4回公開組分けテスト」の速報配信!
明日7/12は四谷大塚4年生『第4回公開組分けテスト』です❗ テスト当日夜10時以降に解説や難易度を配信予定です💡 現在は、過去の平均点・対策方法など…
ご訪問ありがとうございます。 こちらは愛知県一宮市にある自立学習塾の塾長が普段の指導や時事ネタなどから思いついたことを書いてるブログです。(割とよく読まれてい…
【どちらが上?オススメは?】立教大学経済学部と立教大学経営学部はどちらが良い?
大学学部と大学学部はどんな大学? 立教大学経済学部は1946年に創設され、豊島区西池袋の立教大学池袋キャンパスに位置しています。最寄り駅はJR山手線「池袋駅」で、アクセスの良さが特徴です。経済学部のアドミッションポリシーは、幅広い社会課題へ
本来霞を食べて備えたい、人間ドック。それなのに、最近の在宅勤務ランチは逆を行くメニューにハマってしまいました!ポックンミョンにチーズをイン!辛ラーメンに卵とチ…
TOITAの「航空無線通信士受験塾」第36期電波法規第7章無線従事者 (2)免許証の交付・返納・再交付他
第7章無線従事者(2)免許証の交付・返納・再交付等赤紫色の文字は、法規の用語解説のページを参照して下さい。今回は、無線従事者免許について交付から返納迄のお話をします。その前に、多分、皆様の多くが、勘違いされていると思われる点を先にお話しておきます。無線局の”免許状”や無線従事者の”免許証”自体を”免許”と思われていませんか?結論から先に申しますと、”免許状”や”免許証”は、総務大臣が”免許(特別に許した)”した証に当該申請者の申請にもとづき交付する書類です。よって、申請がなければ、免許状や免許証は、交付されません。総務大臣が免許を付与した事の方が”免許状”や”免許証”より意味が重いのです。この事を頭に入れて、後の記事をお読みください。1.免許の交付総務大臣または、総合通信局長は、申請が有った場合、欠格事由...TOITAの「航空無線通信士受験塾」第36期電波法規第7章無線従事者(2)免許証の交付・返納・再交付他
『都立白鴎高等学校附属中学校』の解説【2025/07/11】
こんばんは🐣 志望校別国立中学受検塾ことりゼミの塾長です。 本日は都立中高一貫校の解説をしていきたいと思います‼️ 今日解説するのは、 『都立白鴎高等学校附属中学校』 都立白鴎は、都立初の中高一貫校として2005年に開校しました。学校創立の歴史は130年以上‼️ 長い歴史と伝統を背景に、日本の伝統文化を積極的に取り入れながら、グローバルに目を向けた教育へと発展させています‼️ それでは都立白鴎の解説、スタート✨ 🔷アクセス 台東区元浅草3-12-12 ・都営大江戸線・つくばエクスプレス線「新御徒町駅」徒歩7分 ・地下鉄銀座線「田原町駅」徒歩7分 ・都営浅草線「蔵前駅」徒歩12分 🔷教育の特徴 …
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。学校にしても塾や予備校にしても、授業のよしあしで学科に対する印象は随分変わります。いっ…
国立・都立小学校受検における 『口頭試問の練習方法』【2025/07/11更新】
こんにちは、りんご会です🍎 本日は、国立・都立小学校受検における 『口頭試問の練習方法』 について✨ 練習方法の前に、まずは1番やってはいけない方法についてお話ししてみようと思います。 母:じゃ、今から面接の練習するよー。気をつけピッしてそこに立って!手は動かさないよ!お母さんが先生やるからね、じゃあいくよ。『お休みの日は何をして遊んでいますか?』 子:……… 母:もう一回聞くよ。お休みの日は何をして遊んでいますか?何でもいいから答えてみて!この前のお休み何した? どんなに簡単な質問でも、いきなり立たされていつもと違う感じの喋り方で質問されると子どもは『正解を答えなければいけない‼️』と思って…
【保存版】中学生の定期テスト範囲の勉強法マニュアル|各教科ごとの対策まとめ
「どの教科から勉強すればいいのか分からない…」 「教科によって勉強の仕方って違うの?」 「とりあえずワークを解いてるけど、点数が伸びない…」 そんな声を、テスト前になると保護者や生徒からよく耳にします。 実は、 教科ごとに“効果的な勉強法”は違う んです。 たとえば数学...
dメニューニュース経済弁護士トピックス記事詳細7月1日に法的整理を弁護士に一任したことを取引先などに通知した(株)秀和システム(江東区東)は7月4日、東京地裁から破産開始決定を受けた。TSR速報7/4(金)19:007月1日に法的整理を弁護士に一任したことを取引先などに通知した(株)秀和システム(江東区東)は7月4日、東京地裁から破産開始決定を受けた。(株)秀和システムが入居するビル7月1日に法的整理を弁護士に一任したことを取引先などに通知した(株)秀和システム(江東区東)は7月4日、東京地裁から破産開始決定を受けた。破産管財人には永野剛志弁護士(東京丸の内法律事務所、千代田区丸の内3−3−1)が選任された。負債総額は約400名に対して約50億円。実用書や資格、ビジネス関連の書籍を中心とした出版社。特にI...2025/07/11
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題132(p.110)
2025年版の物理重要問題集(重問)を解き進めていくオンライン講座です。物理重要問題集の解説です。物理重問シリーズ オンライン講座 オンライン指導 東大 物理 東大物理 大学受験 受験 mittynote mitty
しばらく前に自分の仕事について話をしてもらえる保護者を次男の学校が募集していたので、承諾していたら、直前になり、再確認があったので、スケジュール的に問題ない旨…
改【早稲田大学の国語は満点が狙えます】早稲田大学 厳選 現代文攻略ルート
早稲田現代文は、他大学の問題と比べてもレベルが段違いに異なります…(>ameblo.jp一応、プリント教材を使わずに勉強するやり方を示しておきますね①センター…
これも前の話です。何回か記事にしたかもしれません。当時、東大を目指していた生徒を教えてました。授業中に言われます。生徒「僕、教養がない気がするんですけど。大丈…
(7月10日) ・執筆:2時間 ・簿記:ふくしま2級商簿ー(復)有価証券➂、工簿ー(復)原価になるもの ・宅建:まんが宅建士ー(復)地価公示法、宅建士制度② ・数学:数ⅡB入門精講ー数列、ベクトル ・地理:村瀬系統地理ー海岸地形 ・新聞:ー30日 ・運動:腕立て56回、腹筋...
大手塾の国語の強みと弱み(改訂版) さて、今回はサピックス、早稲アカの国語の指導の強みと弱みを個人的な視点から、さらに加筆して書こうと思います。 もちろん、独…
【小学校高学年におすすめ】林木林『二番目の悪者』を読んだ感想
3年前に一度読んだ絵本です。小6になった次女・二の姫は「やっぱり考えさせられる本だなあ~」とうなっていました。選挙が始まる今、ぜひ大人に読んでほしい良書です。〇小学校高学年~ 〇噂話が好き〇嘘の情報に苦しんだことがある〇SNSなどの情報の扱...
[2025年7月11日更新]都立入試の社会では、地図をからめた問題が必ず出る。大抵は1問目がそれ。過去10年で以下の地形図から出題された。2024年度 茨城県 取手市2023年度 神奈川県 鎌倉市2022年度 千葉県/神奈川県2021年度 ...
外国人排斥ではなく、「外国人料金」を提唱する政党とかだったらちょっと興味ある
togetter.com⑤「外国人による国保濫用」説についてR5年度の被保険者総数に占める外国人率は4%なのに総医療費に占める外国人率は1.39%比較的若くて健康な外国人が、日本の高齢者医療を支えてくれている実態は明らか。外国人の国保加入禁止なんて、日本人の自爆行為ですよ!出典https://t.co/M3Mv2gydRQ pic.twitter.com/QnEY5pzSsV— Dr. Naoko Hashimoto 橋本直子 (@NaokoScalise) 2025年7月9日 ⑦-1「外国人留学生優遇」説についてR6年5月時点の外国人留学生数は約34万人で大多数は私費留学。詳細データがあるR…
『布施駅』から徒歩3分『小阪駅』から徒歩1分楽しく遊びながら笑顔で学ぶ幼児教室ブロッサムです❣️昨日は突然雷なったと思ったらガンガン晴れたり変な天気でしたね私…
我が子に中学受験させたほうがいいのか、高校受験がいいのか。 迷われている家庭もあるかと思います。 家庭の教育方針や経済事情によるところが大きいと思います。 子…
アメリカ人が納豆巻きに挑戦!?塾がまさかの国際交流の場に
【七夕2025】願いごとは未来への設計図
【2025年版】三者面談で必ず確認すべき5つのこと
やっと発売!塾長のLINEスタンプ爆誕!
【小学生編】“がんばれる子”を育てたい
【高校生編】「普通の努力」じゃ絶対に届かない理由
【中学生編】「ワークを終わらせること」=「テスト勉強」ではない!
「文系は将来ムダ?」なんて言わないで!
【小学生編】「ここまでやる!」と目標を決めてやり抜く力
【点数に直結】テスト前最後の土日 中学生が絶対にやるべき5つのこと
中学生ガチ勉 高校生は爆上がりクラスマッチ!
【高校生編】がむしゃらにやるだけじゃ届かない
【中学生編】「とりあえず総復習」とならないように
🌻2025年 夏期講習会始まります!
英会話スクール 初心者 安く続ける方法【ワンコイングリッシュ】
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)