「受験」カテゴリーを選択しなおす
こんにちは! 春、新学期といえば。ランドセルの背中もまだ少し大きく見える子供たちが、新しい教室、新しい先生、そして新しいクラスメイトとの生活をスタートさせる季節です。 我が家の小学校も、先日クラス替えがありました。娘にとっても親にとっても、なかなかのドキドキイベントです。 「仲の良いあの子とは同じクラスかな?」、「担任の先生は誰かな?」子供以上に親がそわそわしていたかもしれません(笑) 仲良しのお友達と同じクラスになれるか問題 うちの娘は、何人か仲の良いお友達がいて、特にその中の1人とは「できれば一緒がいいなぁ」と話していました。 結果としては……なんとか数人の友達と同じクラスに。帰ってきたと…
皆さま、こんにちは。 日曜日はあいにくの雨でしたが、今週はいい天気で嬉しいですね! …と言うのも、我が家は駅まで自転車で15分位かかるんですが、心配性の私は 「初めての自転車通学」、「しかも毎日荷物が死ぬほど重い!!」「尚且つ、非常にどんくさい💦」 という息子が無事に駅まで辿り着けるか心穏やかではないのです。 マンホールで滑ってしまうのではないか?→滑って、前から来た車に・・・(キャー!) 前が見えず、人とぶつかってしまうのではないか?→相手側が大怪我を・・・(ひぃー!) 道路の溝に突っ込んでしまうのではないか?→そして足や手を骨折・・・(ギャー!!) 等等、良くない妄想が膨らむであ~る。 は…
中学受験生はGWに旅行してもいい?失敗しない家庭の判断ポイント3つ
GWに旅行をしても受験に影響しない?中学受験生を持つ家庭が気をつけたい判断ポイントと、旅行中や自宅での過ごし方の工夫を紹介。
こんなランキングが出ていました。 校舎や設備が充実している首都圏「中高一貫校」ランキング、1位は? 大学付属校が多数選ばれた理由校舎や設備が充実している首都圏…
昨日むーさんに 「お母さん、私が小学生のころよりごはん作るのがんばってるよね」 って言われて。 「え?そう?ありがとう?(←ちょっと複雑な気持ちで)でも正直、…
基本問題も発展問題も解説しているから、中堅校も難関校も対応中!
☆桜井信一の「本」はこちら☆私が中学受験にここまで本気になる理由可能性に気付かない補欠【今日のテーマ】 基本問題も発展問題も解説しているから、中堅校も難関校も対応中!『塾サポ 下剋上受験』何だか、『難関校狙いしかだめ?』なんて誤解があるようなので、ホームページの一番上に書き加えました。下剋上受験は、基本問題から発展問題まですべての範囲の解説をしています。だから、中堅校志望の子も、難関校志望の子も...
中学受験生のGWの過ごし方|学力が伸びる家庭の黄金ルール5選
中学受験生にとってゴールデンウィークは勝負の分かれ目。勉強と遊びを両立しながら、学力と自主性を伸ばすための5つの具体的な工夫を解説。
こんにちは! 中学受験において、算数は「勝負のカギ」と言われる教科です。でも、計算問題や文章題をただ解くだけでは、なかなか理解が深まらないこともありますよね。 特に「分数」はつまずきやすいポイントのひとつ。足し算や引き算ならまだしも、異分母の分数の計算、約分、通分、逆数を使う割り算…など、苦手意識を持つ子も多いと聞きます。我が家も例外なく…(笑) そんななか、ふと見つけたのが「分数職人 」です。遊びながら分数の感覚を身につけられる 画期的な知育カードゲームが意外とよかったので、お話します。 「分数職人」ってどんなゲーム? 「分数職人 」は、東大進学率No.1の筑波大学附属駒場中・高校(筑駒)生…
Webニュースを見ているとトップページに中学受験情報が上がっていることも多く、関係ないと思いつつついつい見てしまう 埼玉は少し前に書いたように新校開校。 『新…
中学受験で差がつく理科・社会の復習法とは?6年生から無理なく始められる具体的なスケジュールとサポートのコツを紹介。
中学受験を終えて...教育費について考える
中学受験に成功しやすい受験校(志望校)の選び方
タカウジ流 志望校別対策テキストの作り方(開成、桜蔭編)
私立中1 学力推移調査で重大事故発生!!!
4月以降の大手塾の模試はどのような活用すべき?
新中1女子 入学1週目で最終下校まで残った理由[追記]
私立中1 学校からの電話に震えが止まらない[追記/改題]
SAPIX、グノの国語と四谷大塚、早アカの国語の弱味って、あるの?
どうする?小学校で使ったアイテムたち
SAPIXの国語テキスト(記述中心)はどんな復習が効果的か。※グノの生徒も参考になると思います。
長女の中学入学式と便所飯
日能研のキズナ その名はエヌマガ!!!
文章を正しく読めないのは、実は・・・・・。
中学受験の終わり 日能研卒塾式
テスト前に上位生の多くのご家庭が密かにやっていることは?
思い出の生徒・・・・なり
今日のざんねんな中受生
受験振返り8 最終日、そして結果
【中学受験の意義】感想・レビュー
月曜日のルーティン(子供帰宅迄)
1年で16偏差値上げた奇跡④入試直前対策
健康診断からの大腸検査
【中学受験】まだ間に合う?新小6からの中学受験スタートダッシュ戦略
【全国統一小学生テスト】ただ今、受付中です!
中学入試算数の計算問題(甲陽学院中学校2025年算数1日目第1問(1))
中学受験を終えて...教育費について考える
灘ママも驚く、ありえない我が息子のスケジュール
久しぶりの大会出場
開智所沢中学校の人気急上昇!志願者数と偏差値から見るその実力
悲しいかな、特別という響きに惹かれてしまう
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)