「受験」カテゴリーを選択しなおす
暖かくというより、暑いぐらいの陽気です。 昨日の休みは暖かくなると気持ちはツーリングです! 前日から入念に計画をして、朝から出かけたのですが、 途中体調が悪く…
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 総進図書さん主催の「入試結果報告会」に参加してきました。 毎年この時期は参加させていただいています。 最初に参加させていただいた時(14年前ですか・・・...( = =) )は、 お誘いくださった総進図書さんの方は、取締役になりその時に営業主任だった方は取締役社長になり、 私もその分歳を取り(笑)、なんとなく月日の経つのを感じました。(^^; ということで(ど…
高2の生徒がやってくれた!1月に受けた学力テストでついにやってくれた! 分かります? ほら なんと英語で学年1位!!!素晴らしすぎるー👍 中学生のころに英検を受験し始めてから英語に興味を持ち出してコツコツと勉強を続けてきた生徒だから本当に嬉しい😃 あとは国語と数学がもう一段伸びれば総合1位も狙えるよね! 頑張ってほしい😃
【知ってます?中間テストの日程】こりゃ大変だなと思う感覚があるかどうか?
岡村塾の近隣の中学1学期中間テストの日程が少しずつ分かってきた😛 早い学校だと5/15(木)と5/16(金) この日程をまだ知らない保護者の方たち焦ってくださいね😅 新学年が始まったばかりですがあと1ヶ月後には中間テストです しかも5月の連休を挟むので連休明けにはもうテスト1週前!?! おそらくほとんどの中学生たちは新学年が始まってまだ気持ち的にフワフワしてるん違うかなー? 新しい学校、新しいクラス、新しい先生 色々と始まったばかりで勉強モードになかなか入ってない気がする😛 そのフワフワ感今週できっちりと切り替えれないとかなり危険なことになりますよ😱 そろそろお家でも1ヶ月後のテストに向けて作…
授業の録画を忘れてしまい授業終了後に誰もいない教室で録画せっかくなので動画公開中😛 ジワジワと見てる人が増えてる?!
www.yu-hikai.net www.yu-hikai.net www.yu-hikai.net インターネット革命、グーグルの検索と 情報が民主化され みんなが情報にアクセスできるようになった でも格差は広がった みんなが情報にアクセスできるからこそ インターネットにはない「情報」に価値が出る ほら、「情報」って「情」に「報いる」って 書くじゃない。 デジタル時代だからこそ アナログの価値が爆上がりしたわけよ AIで合理化が進む みんながツールとして利用できるわけだ で、やっぱり格差が広がるんだよ。。。 リモートワークから回帰する動きも活発よね。 合理化的なものがデカい顔をするからこそ …
授業の録画を忘れてしまい授業終了後に誰もいない教室で録画せっかくなので動画公開中😛ジワジワと見てる人が増えてる?!
中学校の1学期の数学は、どの学年も代数の計算問題からのスタートです。計算問題というのは、解き方がわかっているはずの問題で、それをいかに速くいかに正確に解き切るのかの勝負をしています。そのために考えてほ
オフですので余談を。 先週の土曜日、大事な用があって小机駅へ。 知りませんよね、小机。 「こづくえ」と読みます。 横浜市にあります。 あっ、そうそう日産スタジアムのすぐ近くです。 昔渋谷でバイトしてた頃、一人だけバイト先の仲間が住んでいたことを思い出します。 上杉氏が築いたとされる小机城があった場所として有名なようです。 上の写真右下に出ている小机城址まつり、開催中止と書かれていますね。 この日の翌日だったんですが、雨予報でしたから。 大事な用の前に少し時間があったので、小机城址市民の森を徒歩で目指しました。 重い荷物を..
ご訪問ありがとうございます。 こちらは愛知県一宮市にある自立学習塾の塾長が普段の指導や時事ネタなどから思いついたことを書いてるブログです。(割とよく読まれてい…
中学では、まだ、数回の授業だろうけど、 塾の新中1の子達は、比例までが終了! 今日は、比例を軽く復習して、 その後、反比例に入っていく予定だ! 事前に計画を立てていた、 予定通りのペースである。 7月頃からは、 中2の数学に入っていけるだろうね。 今の新中1は、 中1、中2で中学の数学を2回転した後、 中3から高校数学にも入っていく! さあ、高校の数学で、 クラス1位を取るぞ!
去年から始めた英検まるっとサポートコース英検に向けて①教材の選定②学習スケジュールの指導③時間までの学習進捗管理これを行うのが英検まるサポ今年ももちろんやりま…
和光国際高校の生徒が、 春休みの数学の課題テストで、 クラス2位を取ってきた! 点数は、95点だそうだ。 ◯◯さん、おめでとう!! 和光国際の合格実績を参考にすると GMARCH以上が狙えるね! 和光国際高校の合格実績は、こちら↓ https://wakoku-h.spec.ed.jp/wysiwyg/file/download/82/16141 ちなみに、高校の偏差値別の主な合格の大学は、 こちら↓ 和光国際高校だと日東駒専がボリュームゾーンです! 大学受験の大変さが分かると思う。 和光国際高校では、 GMARCHに200人前後の合格実績があるけど、 【進学実績】ではないことに注意! さあ、…
[2025年4月18日更新]一昨日、8月15日は終戦記念日。日本人として忘れてはならない日だ。なおアメリカ、フランス、ロシアは終戦の日を1945年9月2日としている。日本が降伏文書に調印した日である。◆都立入試では出ない都立入試では太平洋戦争について、ポツダム宣言、原爆投下、沖縄戦、真珠湾攻撃など直接の出題はない。ただし、それを知っておけば解答が容易になる問題もある。2010年度入試では岩手、富山、長野、広島県の都市を、特色が書かれた文をヒントに当てる問題があった。○三角州を中心とする平野には,県庁が所在する市街地が広がり,分流する河川沿いの一部には,水辺と一体となった公園が整備され,人々に親しまれている。○第二次世界大戦で受けた大きな被害を克服して,機械類などの生産が盛んに行われるようになり,中でも自動...都立入試社会太平洋戦争は出ない
中3クラスでも 『歴史60問予告テスト』 を実施。 結果は 60 60 60 60 60 60 60 60 60 59 59 59 59 59 58 58 57 56 55 54 53 51 49 47 43 41 34 8 先日のブログ ipposingakujuku.hatenablog.com で書いた通りの結果・・・ 予告テストや 再テストを これまで適当にやってきた塾生は 夏以降 本格的な受験勉強が スタートしたときに 痛い目にあうことだろう いつだってそう 未来の自分を 邪魔しに来るのは 過去の自分 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ
京進スクールワン鎌取教室はおかげさまで今春開校19年目を迎えました。鎌取教室は「個別指導+通い放題」の塾、「リーチング生徒手帳」を使用して学習スケジュール通りの学習を行ってもらうことで生徒の成績を上げ合格に導いています。全科目で成績を上げる鎌取・おゆみ野でオンリーワンの教室webはこちらからどうぞ
www.yu-hikai.net www.yu-hikai.net AI時代を充実させる人生に必要なもの 志をどうやったら実現できるのかという 構想力。 多く知識を組み合わせて創造する 編集力。 こちらの続き٩( ᐛ )و 感情の知性(EQ)っていうのかな AIは論理的な分析は得意。 共感や人間関係の構築は人間特有の領域よね。 ドラえもん以外(笑) 他人を理解し、協力し、信頼関係を築く能力は、 職場や社会でますます求められますわけ。 構想を実現するためにみんなに協力してもらう 人間力。 まずはこれだ。 論理だけでは人は動かない。 志に対する共鳴 リーダーシップ 頭いいだけの嫌な奴には誰もついて…
オンライン生も、高校入学後の数学のテストで、平均プラス20点以上!!
竹園高校に進学した、茨城松江っ子がいる! 昨日は、その生徒から連絡があった。 入学後の数学のテストでは、 平均66点のところ、 89点だったそうだ! 平均プラス20点以上だから、 間違いなく、上位だろう!! 勉強とスポーツの両立を果たし、 受験後も、コツコツ勉強を続けてきた! その結果が出ているね!! ◯◯さん、おめでとう!!
【竜操教室 塾長日記】実は、高校受験に向けた勝負はあと残り半年
受験勉強のタイミングって、思っているよりもずっと早いですよ。中3生は新学期早々に進路希望調査を書かされると思いますが、まだちゃんと考えてないよーって人が結構多いと思います。確かに受験は来年の話だから、
昨日のある生徒とのひとコマ。 教科書内容の英語が早く終了したので「英単語の滝行」をやりました。 得点率はちょうど3分の2ほど。 残りの3分の1ができなかったわけです。 覚え直している最中、すぐに気づけて良かったのですが・・ 何と・・ また最初から全部覚えようとしている! おいおい、間違えた問題だけにフォーカスしろよ 何でそんな効率の悪いことを・・ できなかった3分の1だけを集中的に覚える。 そしてできた問題も含めてもう一度全部解いてみる。 当然また間違えるから、今度はその間違えた問題だけにフォーカスする。 当たり前のことだ..
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 ここのところ、さくらっ子が低調です。どの学年も、イマイチです。 授業最初のミニテストの点数、これがまぁひどくてですね。お説教から始まる展開が、最近くり返されております...
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…15
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…708
新小1・楽しく学校に行くためにやったこと
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…14
AIでも小学生の発想力には勝てない!!
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…707
授業参観でやってしまったこと
【全国統一小学生テスト】ただ今、受付中です!
幼稚園とは全然違う。小学校教諭はアベンジャーズ
【キャラメル粒ジャム三つ編みパン】食べにくい理由は。。。授業参観に行って感じたこと。
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…13
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…706
「隕石を見た」と小1君
【北鹿浜公園】乗り物好き集まれ!未就学児無料!小学生も1日遊んで学べる交通広場
【体験談・口コミ多数】GLOBAL CROWNの評判を徹底レビュー|バイリンガル講師で子どもが英語好きに!
[2025年4月17日更新]高校選びでポイントの1つになるのが制服の有無。「高校って制服が当たり前」と思うかもしれないが、制服がなくて、毎日私服で通う都立高校もある。制服のない都立高校は以下16校。全日制普通科戸山高校西高校豊多摩高校井草高校北園高校町田高校立川高校国立高校武蔵高校※中高一貫校小笠原高校全日制専門学科本所工科高校小金井工科高校工芸高校定時制新宿山吹高校一橋高校立川緑高校◆制服のない高校のいいところ ・自分の好きな服が着られる毎朝「これ着たい!」って思った服を選んで登校できるのは大きな魅力。制服に縛られず、自分のスタイルを出せる。・気温や天気に合わせて服が選べる暑い日はTシャツ、寒い日はニットやコート。制服だと融通が利かないが、私服なら快適に過ごせる。・制服代がかからない高校の制服は意外と高...【最新版】制服のない都立高校ってどんなところ?
中2クラス 中間テストに向けて 『英語』教科書P9~16仕上げテスト を実施。 結果は以下のように⬇ 100【S】 100【S】 100【S】 98【S】 98【S】 97【S】 96【A】 94【A】 93【S】 90【S】 90【S】 88【A】 88【A】 87【A】 86【A】 85【S】 82【S】 81【S】 76【A】 76【A】 76【A】 74【A】 73【S】 68【A】 67【A】 62【S】 60【S】 46【A】 大混戦・・・🫨 中2クラスは 桑中上位の子が ゴロゴロいるのだが みんな『天狗』にならず ひたむきに 努力し続けているから 偉いよね👍 全員とは言わないが …
何者でもない君へ!渾身のメッセージ、写真集版【完全版】(੭ ᐕ)੭*⁾⁾
メッセージ全文は公式ブログで٩( ᐛ )و www.yu-hikai.com 13思考をインストールしたい。 1週間に1思考 13週間で13思考を1周。 4周すると52週間、1年だ! 一柳がポンコツ少年時代の一柳に インストールしたい思考を言語化。 大人になった今でも大切にしている 思考を言語化。 生徒たちだけでなく 親御様の人生にも効く思考を言語化。 後輩たちよ、先輩に続け! 君もチーム【積小為大】に入って、 浦高・一女・大宮・市立に挑戦しよう! 大学受験部門も絶賛入門生募集中!!! www.yu-hikai.net www.yu-hikai.com ①塾長メッセージ www.yu-hika…
ギリギリの午前中! おはようございます 朝から新聞にしまむらのチラシが3枚も入っていて、ラッキーな日です 2枚はたまにあるけど3枚というのは・・ さてラ・ポジティ(お便り)5月号が完成しました。 昨夜コピーしに行ったんですが、写真の写りが異常で。 今日別の場所で全部取り直しします 誰しも運の悪い日というのはあるものです。 運の悪い日もあればいい日もある。 今日はきっといい日。 だってしまむらのチラシがね・・ ・・ ってしつこい お問い合わせはカンタン 塾のHPにアクセス後、応募フォームから! または 02..
ご訪問ありがとうございます。 こちらは愛知県一宮市にある自立学習塾の塾長が普段の指導や時事ネタなどから思いついたことを書いてるブログです。(割とよく読まれてい…
【部活動②】学校部活動、どこに入部するかは慎重に選びましょう
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。新中1保護者のみなさま向けに以前書いたお話を、リライトでお届けします。 部の選択は慎重に先日、新中学1年生向けに部活動を勧める内容の記事をアップしました。今日は、中学生...
[2025年4月16日更新]酸性やアルカリ性であることを検出することができる指示薬。もちろん都立高校入試でも出る。代表的なのが「リトマス試験紙」、「BTB溶液」、「フェノールフタレイン溶液」の3つ。では過去にどれが何回出たのか。◆最多はBTB溶液 13年分の都立入試問題を洗い出した。いずれの問題も、その性質を正しく理解していれば取れる問題である。 リトマスBTB溶液フェノールフタレイン2025年度 〇 〇2024年度 2023年度 2022年度 〇 2021年度〇 2020年度 2019年度 2018年度〇 2017年度〇〇〇2016年度 〇 2015年度 〇 2014年度 2013年度〇〇〇BTB溶液が6回。リトマス試験紙が4回。フェノールフタレイン溶液は3回と少なめ。BTB溶液は化...都立入試理科いちばん出る指示薬は?
The water is important. 〜お水は大切〜
Home in a Lunchbox|2025年コールデコット賞受賞の感動絵本
Surviving 〜生き残る〜
Caldecott 2025受賞作「Chooch Helped」で学ぶ英語と家族のつながり
なに happened
「草に触れる」少しの土、スクリーンタイムの削減 ~ touch grass
Four new toys 〜4つの新しいおもちゃ〜
Passion Week, Singing “Messiah” - The Lord's Redemption and Loan Payoff
そのソース、かけるやつ?出どころ?実はどっちも「源」だった
【NHK】 聞き取れるようになりたいんだ! 「会話が続く!リアル旅英語」
【アメリカ移住者が実際に行った】ネイティブな現地アメリカ人と仲良くなるコツや話し方とは?
【アメリカ生活】英語初心者が初めて仲良くなりやすい外国人のタイプとは?
【アメリカ現地情報】アメリカに住むメキシコ人(ヒスパニック)とはどんな人達?
グループワークの仲間に助けられていること
イギリス生活で起こる謎の状況
その勉強法 本当に合ってる?
諸手続きと教科書購入と健康診断とプレオリとオリ合宿
【中学受験】新小6、受験勉強の正念場!いま本当にやるべき5つのこと
【中学受験】合同説明会の歩き方 小学4年生以下の初めて参加の場合編
【中学受験6年生】合不合判定テスト全6回のポイントと活用法(早稲田アカデミー・四谷大塚)
【中学受験】2025春の首都圏都県別合同説明会・相談会のご案内まとめ
【中学受験】2025千葉私立中学進学フェア(6/15)のご紹介
【中学受験】第20回神奈川県私立中学相談会(2025年4月29日)のご紹介
【中学受験イベントご紹介】Discover私立一貫教育2025東京私立中学合同相談会(5/18)
【中学受験イベントご紹介】私立中学校フェア埼玉 2025 (5/11開催)
中学受験生の必須アイテムまとめ
【中学受験】進学くらぶ5年生の記事まとめ
【中学受験6年生】早稲アカ・四谷大塚系塾の第1回公開組分けテストを終えて
中学受験における国語の壁(小5、小6)SAPIX、四谷、早稲アカ、日能研、グノなど
小学校のクラス替えは人生の分岐点?
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)