「受験」カテゴリーを選択しなおす
[2024年4月3日更新]国立大学の後期日程・追加合格者の発表も終わった。各都立高校は、最終的な大学合格実績を集めたところだろう。断りがなければ現役生の数字と思ってもらいたい。◆進学指導重点校は青山のみ2024年4月2日の午前にチェックしたところ、すでにホームページで発表しているのは進学指導重点校では青山高校だけだった。進学重視型単位制の3校(新宿、墨田川、国分寺)はいずれも掲載なし。こういう情報は早い方がいいに決まっている。スピードのある学校運営をしている印象を受験生・保護者に持ってもらうのは大きなメリットだろう。青山高校https://www.metro.ed.jp/aoyama-h/assets/filelink/filelink-pdffile-24841.pdf国公立大の現役合格数は107。ここ...2024年春都立高校からの大学合格実績
[2024年4月1日更新]2024年度の全日制都立高校受験は、第三次募集をもって全て終了した。(定時制は第四次募集まで行う)◆全日制普通科は10校募集人員を満たさない、いわゆる定員割れ校は今年10校。大森88名五日市61名多摩22名野津田16名羽村14名大山13名蒲田11名八潮7名深沢4名光丘1名2022年度は23校、2023年度は13校だったので、定員割れ校は減ってきている。今年、田柄が定員割れを回避できたのに驚いた。分割後期募集で44名定員に44名が受験し、全員合格を果たしている。◆全日制専門学科は24校全日制の専門学科では24校が定員割れ。うち13校が工科高校(かつての工業高校)である。墨田工科68名荒川工科59名杉並工科57名北豊島工科55名総合工科42名赤羽北桜35名野津田33名葛西工科30名田...2024年度定員に達しなかった都立高校は△△校
プリンちゃんが忙しくてブログを更新しないので代わりに書きます。 いくつか有名な予備校がありますが、プリンちゃんが行っていた予備校の勉強で気をつけていたほうがい…
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)