「受験」カテゴリーを選択しなおす
「センサー総合物理 3rd Edition」徹底解説!【Chapter 18】Step3
物理「音波」の応用問題に挑戦。なぜ夜は遠くの音が聞こえる?大気中の音の屈折(251)から、2スピーカーによる干渉(252)までを徹底解説。経路差の計算や条件変化の考察など、入試頻出のテーマを解き明かし、確かな得点力を養います。
「センサー総合物理 3rd Edition」徹底解説!【Chapter 18】Step 2
物理の「音波の干渉・屈折」の演習問題ページ。屈折の法則、定常波の腹と節、クインケ管の干渉条件まで、頻出テーマを網羅的に解説。丁寧な思考プロセスと計算過程で、あなたの疑問を解消し、テストや入試で使える確かな応用力を養います。
「センサー総合物理 3rd Edition」徹底解説!【Chapter 18】Step1 & 例題
物理の「音波」が苦手な人へ。音速の計算から、音の三要素、干渉、屈折、共鳴まで、音波の基礎を初歩から徹底解説します。公式の意味や現象のイメージが掴める丁寧な解説で、ゼロからでもスッキリ理解。定期テスト対策の第一歩に最適です。
高校数学Ⅱ・大学入試基本問題【図形と方程式(円によって切り取られる弦の長さ)】
★大学入試基本問題★ すぐに解答を見ないで、わからなくてもあれこれ考えよう!↓↓ ↓↓わからなければ次の「この問題のまとめ」を見て、さらに考えよう!↓↓それ…
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題133(p.111)
2025年版の物理重要問題集(重問)を解き進めていくオンライン講座です。物理重要問題集の解説です。物理重問シリーズ オンライン講座 オンライン指導 東大 物理 東大物理 大学受験 受験 mittynote mitty
どうも、バルコニーです。 このページでは『示相化石と示準化石』について解説していきます。 示相化石と示準化石の要点を楽して覚えたい。 と思っている人、いると思います。 このブログでは簡潔で分かりやすい解説に加え、 できるだけ楽に覚えるために
入塾前の保護者の方からタイトルのメールをもらった。面識のない方からこの言葉を浴びせられて少々とまどった。 Skypeで生徒と面談をしたところ、国語と数…
勉強でもスポーツでも、あるいは芸術や資産形成でも、成功者と呼ばれる人たちがいる。その人たちに共通しているのは、おそら...
7月12日19時よりyoutube配信ー最強の夏休みの過ごし方2025
本日、7月12日19時くらいから、youtube配信を下記チャンネルにて行います。フォロー、いいね、などよろしくお願いいたします。 夏休みはこうやって「勝て…
自分が出来て。おそらく他の人には出来ないことがあると思います、それはですね、ヘタレな生徒にも程よく厳しくできるということです。ヘタレな生徒に対してはね。パワハ…
これまではあまり仕事を減らしなくなかったので、基本的には世間様の「政治の話はタブー」という風潮に靡いて、現実社会の政治の話は授業で避けてきた。「自由な考えが許される社会が善い」という意見が政治的では無いと仮定すれば、の話だが。今、この主張が...
最新の赤本も徐々に販売されてきました。私大医学部の過去問を見ていきます。今回は、2025年慶応義塾大医学部の数学。慶応は2025年入試で、日程が大きく前倒しになりました。その影響か、試験会場も変更になっています。次の入試はどうなるかは、未定です。 数学は100分です。配点は150点(全科目合計500点)。大問4問。思考水準、計算量ともに相当に手ごわいです。考えなければいけない問題なのに、計算量も多...
1日1回GoogleやYahoo!で 受験 ブログ と検索して受験コミュを探してください。どうかさまよっている母達の道しるべとなりますよう・・・皆さんの力を貸…
採りたてトマトをいただいた🍅@第2の職場昨日も今日も猛暑日。昨日も今日も夕立が来ました。草木は喜んでる🌺デパ地下で懐かしい生徒さんにバッタリ💕「暑いですね〜⛱」味噌汁は前の晩に作って、朝は「冷やし味噌汁」でシャキッとスタートするというAさん😄「栄養をつけなくちゃ!」✊涼しいデパ地下だから、少しおしゃべりできました。「さあ、勇気を出して帰りましょう!」👋🙋♀️ちょっとそこまでが暑い☀️◾️今日は図書館◾️今日は2冊📚ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング暑かれさま☀️☀️☀️
来月8月のCBT受験で英検準二級の合格を狙っている日大山形男子。オンライン受講歴も4カ月目。準二級語彙ゼミを今週終了。全部で1500語ありましたが、いちおうカバー。来週から語彙ゼミの時間を過去問演習に使うことができます。今は過去問が2回分終了した段階。早く過去問に慣れてCBT受験に間に合わせましょう。...
【高校受験】効率的な勉強法で偏差値を爆上げする3つのポイント|元塾講師が教える最短合格ルート
高校受験を控えた中学生の皆さん、そして保護者の皆様。毎日頑張って勉強しているのに、なかなか成績が上がらない…そんな悩みを抱えていませんか? 実は、高校受験で成功する生徒と失敗する生徒の違いは、才能ではありません。違いはたった一つ、「効率的な
1日1回GoogleやYahoo!で 受験 ブログ と検索して受験コミュを探してください。どうかさまよっている母達の道しるべとなりますよう・・・皆さんの力を貸…
短期間でテストの点数を劇的に上げる方法|元塾講師が教える即効性のある勉強法
テスト前になって「時間がない!」と焦っているあなた。でも安心してください。 これまで多くの中学生を指導してきた経験から断言できますが、短期間でテストの点数を上げることは十分可能です。ただし、そのためには「正しい勉強法」を知っている必要があり
「テストの点数が全然上がらない…」本当の原因は3つだけ!結果が出ない理由を元塾講師が解説します
テスト前になると毎日遅くまで勉強している。 机に向かっている時間も増えた。 でも、なぜかテストの点数が上がらない… そんな悩みを抱えている中学生や保護者の方はとても多いです。 私はこれまで塾講師として、何百人もの生徒を見てきました。その中で
【医学部合格 超重要】質は大切、でも「安定して」良い点を出したいなら量はもっと大切!!
質か量のどちらが大切か?ということへの答えとして勉強の超初期段階は質勉強の初期~完成段階は量勉強の完成段階は、あえて質と量って言える気がしますね最初は分からな…
前の記事に関して書きます。高3ぐらいになった頃でしょうか?東大志望の生徒に言います。「これから受かるまで楽しいことはないから」やっぱりやるべきことを考えると。…
「英文解釈教室」(1977年)や「ビジュアル英文解釈PARTⅠ・Ⅱ」(1988年)などの著者である伊藤和夫の「予備校の英語」を読んだ。 この本の中で「…
どーも裸男です。 今回は数学の勉強方法についてお話いたしましょう。 数学・・・と聞くと苦手な方が多いのではないでしょうか? 僕自身も嫌いではありませんでしたが一番点数のとれない教科でした。 しかし、理系受験において英語はそこまで点差が開けるとは思えませんし、理科は受験教科の中では簡単なほうなので、やはり点差が開けるとは思えません。 できるできないの差が激しい数学がやはり合格のカギを握っていると僕は思います。 ですができない方が多いのがこの現状。 周りにはできる人もいるけれどそれは才能があるからで自分はないからできないんだ。 かなり時間..
どーも裸男です。 前回の続きの�A問題を解きまくること、についてお話しましょう。 数学においていろいろな問題を解きまくるのだけでは力は伸びません。 あれ?矛盾^^; いえいえ、僕のいうときまくるというのは 同じ問題を解きまくること なのです。 同じ問題をひたすら説いても意味がないじゃないかー。という方もいらっしゃると思いますが、これが大アリなのです。 よく問題演習をやり、自分の答えと回答を比べて、 「あ、ここが違ってる!あーそっかこうすればよかったのか」 と納得してなっとくだけで復習を終える方がいますが、それでは何の意味..
【ディズニー・ハロウィーン2025】イベント完全ガイド&混雑予想(ディズニーシー)
昼間はキルト作り&夜はおでかけ
【ディズニー・ハロウィーン2025】イベント完全ガイド&混雑予想(ディズニーランド)
覚え書き♪そして誰も来なかった”Trick-or-Treat”2024年のハロウィンは...こんな感じでした~♪
ハロウインミニキルト完成
暑いけどハロウインミニキルト作り開始
【10月】1日1本、心の栄養。映画で人生をカラフルに|365日の映画カレンダー
UUUM「カラフルピーチ」のハロウィンお菓子が2025年8月25日発売、からぴちメンバーがハロウィン衣装で登場! シール付き『カラフルキャンディ』 / 『ハピハロきんちゃく』 / ミニクリアファイル付き『ビジュアルファイルキャンディ』の3商品
100均カチューシャでハロウィン仮装してみたら、ひまちゃんの表情が最高すぎた件
【レゴランドジャパン】 ハロウィンナイト 体験レビューと楽しみ方ガイド
カフェ・ド・クリエでモーニング&ハロウインミニキルト完成
おかげ庵でモーニング(名古屋市中区)&ハロウインミニキルトのその後
ハロウインミニキルト制作中&シェ・シバタの切り出しのお菓子
ハロウインミニキルト完成しました
kimihana terrace(長久手市)でモーニング&ハロウインキルトでちょいミス
どーも裸男です。 今回はセンター数学と一般入試の数学にむけた赤本の勉強の仕方についてお話します。 まず、センター数学についてですが、これは簡単な問題をいかに早く、より多く正解するかの試験です。 僕は受験期に問題を解きまくり気がついたのですが、なんとセンター数学というのはある程度パターンが存在するのです。 言い換えれば同じような問題ばかりでているということです。 つまり、そのパターンをある程度暗記してしまえば何も怖いことはないということです。 そのパターンといのは口で説明するのは難しいです。 ですので、ひたすらセンター試験の赤本またはK塾さん..
<marimcreamからのお願い>1日1回、Yahoo!やGoogleで 受験 ブログ と検索し受験コミュを表示していただけないでしょうか。m(_ _)mこ…
令和8年度入試近畿大学(一般公募)変更点について@和歌山市の個別指導塾
近畿大学令和8年度入試(一般公募)における変更点の発表がありました。 私も生徒から言われて初めて知り、確認したのですが、確かにHPのお知らせに載っていました。…
金曜10時スタートのオンライン授業に練馬の社会人男子が毎週登場します。取りくんでいるレベルは英検準一級。今週実施したリスニング演習。29分の21で正答率65%。これでボーダーラインです。リスニング問題を解く時にはメモを取ることが不可欠です。メモの取り方にもコツがありますから、今週はそれを伝授。準一級のリスニングなら正答率90%を目ざしましょう。...
【早稲田の古文は超基礎学力と捉え方で満点が取れます&対策法】2015教育学部 2013文学部
早稲田の国語は一刻も早く過去問に慣れないと入試に間に合わなくなるぞ!(問題集では早稲田入試を乗り切る力は養成しにくいです)【早稲田大学 教育学部 2015】 …
夏休みが始まります。暑い夏ですが、それぞれの夏を思いっきりすごしてください。さて、この時期は、大学によるオープンキャンパス開催の季節です。学問ノススメは福岡市が拠点ですが、オンライン個別指導も行っていますので、九州大学、東京大学、京都大学のオープンキャンパスをご紹介します。
【7月のキャンペーン】①英語授業無料体験!②夏期学習管理! ⇒お問合せボタン🔘 ※寺子屋㈯は7月は満員御礼!キャンセル待ちの方は早めにご連絡を。訪問ありがと…
日大山形男子が国語講座を受講しています。木曜19時スタートのオンライン授業。4月から古文単語と古典文法。古文単語はまだ3分の1終わったところで、これからも続きます。古典文法は助動詞活用を終えて助詞に入りました。助詞はすぐにマスターできますから、あと2回で古典文法は終了予定。ドリルを予定していましたが、ここにきて教科書の古文と漢文を先どり勉強しようという話になりました。学校よりも速い進度で古文と漢文を...
高校数学Ⅰ・教科書プラスアルファ問題【二次関数(2次不等式が常に成り立つ)】
★教科書プラスアルファ問題★ すぐに解答を見ないで、わからなくてもあれこれ考えよう!↓↓ ↓↓それでは解答です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~…
【どちらが上?オススメは?】早稲田大学商学部と中央大学経済学部はどちらが良い?
大学学部と大学学部はどんな大学? 早稲田大学商学部は1949年に設立され、新宿区西早稲田に位置し、最寄駅は早稲田駅です。中央大学経済学部も同年に設立され、八王子市東中野に位置し、中央大学・明星大学駅が最寄です。早稲田は「学識ある実業家」の育
【どちらが上?オススメは?】早稲田大学政治経済学部と中央大学経済学部はどちらが良い?
大学学部と大学学部はどんな大学? 早稲田大学政治経済学部は1949年に設立され、東京都新宿区西早稲田に位置し、最寄り駅は早稲田駅です。学部のアドミッションポリシーはPhilosophy, Politics, and Economics(PP
【どちらが上?オススメは?】立教大学経済学部と立教大学経営学部はどちらが良い?
大学学部と大学学部はどんな大学? 立教大学経済学部は1946年に創設され、豊島区西池袋の立教大学池袋キャンパスに位置しています。最寄り駅はJR山手線「池袋駅」で、アクセスの良さが特徴です。経済学部のアドミッションポリシーは、幅広い社会課題へ
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題132(p.110)
2025年版の物理重要問題集(重問)を解き進めていくオンライン講座です。物理重要問題集の解説です。物理重問シリーズ オンライン講座 オンライン指導 東大 物理 東大物理 大学受験 受験 mittynote mitty
改【早稲田大学の国語は満点が狙えます】早稲田大学 厳選 現代文攻略ルート
早稲田現代文は、他大学の問題と比べてもレベルが段違いに異なります…(>ameblo.jp一応、プリント教材を使わずに勉強するやり方を示しておきますね①センター…
これも前の話です。何回か記事にしたかもしれません。当時、東大を目指していた生徒を教えてました。授業中に言われます。生徒「僕、教養がない気がするんですけど。大丈…
皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 一橋大教室➁(初回)、明日11日、新宿で実施です(ハイブリッド講座)。一橋大教室2 朝日カルチャーセンタ…
昨今受験産業は、全国的に均一化してきて、受験生は全国どこでも人気の参考書は手に入るし、予備校の有名講師の講義も受講できるようになっている。 では、同じ…
高校数学A・教科書プラスアルファ問題【平面図形(外分点のチェバ・メネラウスの定理)】
★教科書プラスアルファ問題★ すぐに解答を見ないで、わからなくてもあれこれ考えよう!↓↓ ↓↓それでは解答です。 もういいでしょ?大好~~~~~~~~~~~…
昨日高校3年生の日本史講座に新しく受験生が入ってきた。「この時期に?」そんな風に思われるかもしれないが、英語や数学に比べて、何かと後回しになってしまう科目であ…
猛烈な暑さですが🔥みなさま、いかがお過ごしでしょうか?私はバテバテなものの…それでも、7月に入って流れが変わったような気がしています。(誕生日からの新しい一年…
国語力=コミュニケーション力があると、社会はヌルゲーかもしれない
<お知らせ>7月12日19時よりYouTube配信を致します。「今回は夏休みに何をすべきか2025Ver」、とします。逆算方式で、高3にこうなっとけばいい→高…
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題131(p.109)
2025年版の物理重要問題集(重問)を解き進めていくオンライン講座です。物理重要問題集の解説です。物理重問シリーズ オンライン講座 オンライン指導 東大 物理 東大物理 大学受験 受験 mittynote mitty
【7月のキャンペーン】①英語授業無料体験!②夏期学習管理! ⇒お問合せボタン🔘 ※寺子屋㈯は7月は満員御礼!キャンセル待ちの方は早めにご連絡を。 訪問ありが…
【医学部への道】中学受験塾に入ってからの夏休み
中学受験 時には休むことも必要
Nフレンズ 衝撃の超展開!
中学受験ブログ再び!むすこくん、6年生当時をふり返って
【中学受験注目校】東京都市大等々力中学校 〜手厚すぎるほど生徒を指導〜
7月の模擬試験の結果が振るわない時に考えること
【中学受験注目校】広島大学附属東雲中学校 〜楽しく自主性を育む〜
成城物語文・こういうのを一杯やりましょう。
テストの復習のタイミング
口は災いの元
顔晴り続ける能力さえあれば…
隣の芝生は青く見えるものです
【中学受験注目校】広島城北中学校 〜手厚く生徒を指導〜
公中検模試 25年6月 5年生結果 確定版
中堅私立に入るなら中学受験?高校受験?
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)